上野 芳康

基盤理工学専攻教授
Ⅲ類(理工系)教授
  • プロフィール:
    1985~1986年、東京大学大学院、HgI2半導体の共鳴ラマン散乱過程の研究
    1987~1994年、NEC研究所、高出力AlGaInP赤色半導体レーザの研究開発
    1995年、Univ. Central Florida, CREOL、GaInP超格子半導体の2次非線形光学効果と超高速光ゲート応用の研究
    1996~2001年、NEC研究所、超高速半導体全光ゲートや波長変換器の研究開発
    2002年~、電気通信大学電子工学科、超高速半導体全光ゲートとその過渡現象の研究

学位

  • 工学博士 (論文博士), 東京大学大学院 工学系研究科
  • 理学修士, 東京大学大学院 理学系研究科

研究キーワード

  • energy consumptions
  • all-optical packet processing
  • optical-time-division multiplexing (OTDM)
  • all-optical switches
  • all-optical gates
  • semiconductors
  • Optical-communication's device engineering
  • Nonlinear optics
  • High-frequency pulse generators
  • Ultrafast optical logic gates
  • Ultrafast optical materials
  • 全光パケット処理
  • OTDM
  • 光制御
  • 半導体
  • 光通信デバイス設計
  • 非線形光学
  • 高周波光パルス発生回路
  • 高速光ロジックゲート回路
  • 省エネルギー
  • 超高速光材料

研究分野

  • ナノテク・材料, ナノマイクロシステム
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 電子デバイス、電子機器
  • ナノテク・材料, 光工学、光量子科学

経歴

  • 2019年04月 - 2020年03月
    電気通信大学, 情報理工学域III類, 類長
  • 2018年04月 - 2019年03月
    電気通信大学, 情報理工学域III類, 副類長
  • 2016年04月
    電気通信大学大学院, 基盤理工学専攻, 教授
  • 2010年04月 - 2016年03月
    電気通信大学大学院, 先進理工学専攻, 教授
  • 2013年04月 - 2014年03月
    電気通信大学大学院, (旧)電子工学専攻, 電子工学専攻主任
  • 2009年04月 - 2010年03月
    電気通信大学大学院, 電子工学専攻, 教授
  • 2002年07月 - 2009年03月
    電気通信大学大学院, 電子工学専攻, 助教授
  • 2002年03月 - 2009年03月
    電気通信大学, 電子工学科, 助教授
  • 2001年10月 - 2002年02月
    日本電気株式会社 ネットワーキング研究所, 主任研究員
  • 1999年07月 - 2001年09月
    日本電気株式会社 光・超高周波デバイス研究所, 主任研究員
  • 1987年04月 - 1999年06月
    日本電気株式会社 光エレクトロニクス研究所, 研究員
  • 1995年01月 - 1996年03月
    米国 Central Florida大学, CREOL研究センター, 客員研究員(Adjunct Faculty)

学歴

  • 1987年03月
    東京大学大学院, 理学系研究科, 物理学専攻 博士前期課程
  • 1985年03月
    東京大学, 理学部, 物理学科
  • 1977年04月 - 1980年03月
    灘高等学校, 日本国

受賞

  • 受賞日 2019年03月
    電気通信大学
    電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞受賞等
    大学院学生表彰(石田耕大氏), 博士前期課程学生石田耕大氏
    その他の賞, 日本国
  • 受賞日 2018年09月
    電子情報通信学会
    2波長の5ピコ秒パルスを同時刻に対発生する10GHz繰返し全光半導体ゲート型モード同期レーザ
    電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞(石田耕大氏), 石田耕大;岡野謙悟;上野芳康
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 受賞日 2018年03月
    電気通信大学同窓会(目黒会)
    全光半導体ゲート型位相同期レーザが出力する光周波数コムスペクトルの帯域幅拡大および品質向上に関する研究(修士論文)
    目黒会賞(電気通信大学大学院優秀修士論文賞)(竹下諒氏), 竹下諒;大学院博士前期課程研究
    その他の賞
  • 受賞日 2016年03月
    電気通信大学同窓会(目黒会)
    全光半導体ゲート型40GHzピコ秒モード同期レーザシステムの光コム線幅の研究(卒業研究)
    目黒会賞(電気通信大学優秀卒業研究賞)(竹下諒氏), 年度学部卒業研
    その他の賞
  • 受賞日 2010年10月
    Organizers of KAIST (Korea), BUPT (China), and UEC (Japan)
    Crude future vision of 300-GHz optical micro-processor units
    Triangle Symposium on Advanced Information Communication Technology (TriSAI2010), Best Paper Award, Yoshiyasu Ueno
    国際学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 受賞日 2003年03月
    電気通信大学同窓会(目黒会)
    超高速光ロジックゲートにおける光干渉バイアス設計(卒業研究)
    目黒会賞(電気通信大学優秀卒業研究賞)(一戸澄雄氏), 戸澄雄;年度学部卒業研
    その他の賞
  • 受賞日 2002年07月
    電子情報通信学会, Authors were Y. Ueno, M. Takahashi, K. Suzuki, T. Shimizu, S. Nakamura, A. Furukawa, T. Tamanuki, K. Mori, T. Ae, T. Sasaki, and K. Tajima.
    Control scheme for the optimization of the phase bias in the Symmetric-Mach-Zehnder all-optical switches
    Opto-Electronics and Communications Conference (OECC 2002), Best Paper Award, Y. Ueno;M. Takahashi;K. Suzuki;T. Shimizu;S. Nakamura;A. Furukawa;T. Tamanuki;K. Mori;T. Ae;T. Sasaki;K. Tajima
    国際学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 受賞日 2001年05月
    IEEE
    USA
    IEEE/LEOS Senior Membership
    国際学会・会議・シンポジウム等の賞, アメリカ合衆国
  • 受賞日 1999年
    日本電気株式会社, 研究開発グループ, 共同受賞(5名)
    日本電気株式会社研究開発功績賞2級
    その他の賞
  • 受賞日 1996年
    日本電気株式会社、研究開発グループ, 共同受賞(15名)
    日本電気株式会社研究開発功績賞1級
    その他の賞
  • 受賞日 1994年07月
    応用物理学会, 共著者全員(Y. Ueno, H. Sawano, S. Kawata, K. Hara, K. Tada, H. Hotta, K. Endo, and K. Kobayashi)の共同受賞。
    Low-noise high-power 680-nm laser with sub-GHz frequency response
    光メモリシンポジウム(Symposium on Optical Memory)論文賞, Yoshiyasu Ueno;Hiroyuki Sawano;Seiji Kawata;Kunihiro Hara;Kentaro Tada;Hitoshi Hotta;Kenji Endo;Kenichi Kobayashi
    国際学会・会議・シンポジウム等の賞

論文

  • All-optical-gate-type mode-locked few-picosecond pulsed laser with externally injected, weakly modulated optical seed
    Kazuyuki Nagahiro; Takaaki Nakane; Hajime Itagaki; Toshinori Shibuya; Kyohei Hirai; Yoshiyasu Ueno
    Japan Society of Applied Physics., PS-7-4巻, 出版日 2014年09月09日, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Ultrafast distortion-free semiconductor-based all-optical gate that contains optical-spectrum's phase-and-amplitude synthesizer
    Takehiro Nishida; Satoshi Shinada; Naoya Wada; Takeru Yamaji; Yoshiyasu Ueno
    22nd Annual Meeting of IEEE Photonics Society, 1巻, 掲載ページ paper no. TuB4, 出版日 2009年10月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • 200-Gb/s wavelength conversion using a delayed-interference all-optical semiconductor gate assisted by nonlinear polarization rotation
    Jun Sakaguchi; Takehiro Nishida; Yoshiyasu Ueno
    OPTICS COMMUNICATIONS, 282巻, 9号, 掲載ページ 1728-1733, 出版日 2009年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Analysis of subpulse generation from delayed-interference signal-wavelength converter for wide carrier recovery rate range
    Jun Sakaguchi; Mads L. Nielsen; Takashi Ohira; Rei Suzuki; Yoshiyasu Ueno
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 47巻, 9号, 掲載ページ 7182-7189, 出版日 2008年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 1.55-um, mode-locked, single-longitudinal-mode, 10-GHz, 2-ps, ultra-short optical pulse train from our original semiconductor-based pulse-source scheme
    Ryoichi Nakamoto; Hiroyuki Takeuchi; Jun Sakaguchi; Yoshiyasu Ueno
    Nanophotonics 2008, 1巻, 掲載ページ paper no. Nano-08-191, 出版日 2008年05月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Frequency-dependent electric dc power consumption model including quantum-conversion efficiencies in ultrafast all-optical semiconductor gates around 160 Gb/s
    Jun Sakaguchi; Ferran Salleras; Kohsuke Nishimura; Yoshiyasu Ueno
    OPTICS EXPRESS, 15巻, 22号, 掲載ページ 14887-14900, 出版日 2007年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Criterion for removing a delayed peak from the ultrafast nonlinear response of photonic crystal/quantum dot waveguides
    Ferran Salleras; Masanori Honma; Jun Sakaguchi; Yoshiyasu Ueno; Nobuhiko Ozaki; Yoshinori Kitagawa; Kiyoshi Asakawa; Naoki Ikeda; Yoshimasa Sugimoto
    Nonlinear Photonics topical meeting (NP 2007), paper no. NTuC6巻, 出版日 2007年09月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Frequency-dependent electric dc power consumption in ultrafast all-optical semiconductor gates
    Jun Sakaguchi; Ferran Salleras; Yoshiyasu Ueno
    12th Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2007), paper no. 10D2-3巻, 出版日 2007年07月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optical-spectrum-synthesizer design within an all-optical semiconductor gate to reduce waveform distortion induced by carrier-cooling relaxation at sub-Teraherz frequencies
    Yoshiyasu Ueno; Ryouichi Nakamoto; Jun Sakaguchi; Rei Suzuki
    OPTICS EXPRESS, 14巻, 26号, 掲載ページ 12655-12664, 出版日 2006年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • New method for characterizing the injected-carrier-to-photon conversion efficiencies inside the ultrafast all-optical semiconductor gates
    J. Sakaguchi; Y. Ueno; K. Nishimura; T. Yazaki
    Optical Amplifiers and their Applications (OAA 2006), paper no. OTuC4巻, 出版日 2006年06月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • 40-GHz mode-locked pulse generation with a new scheme of SOA-based pulse generation
    R. Suzuki; T. Ohira; J. Sakaguchi; Y. Ueno
    CLEO/QELS 2006, paper no. CMG5巻, 出版日 2006年05月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Experimental and theoretical investigation of the impact of ultra-fast carrier dynamics on high-speed SOA-based all-optical switches
    ML Nielsen; J Mork; R Suzuki; J Sakaguchi; Y Ueno
    OPTICS EXPRESS, 14巻, 1号, 掲載ページ 331-347, 出版日 2006年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Modeling of the polarization-discriminating-symmetric-Mach-Zehnder-type optical-3R gate scheme and its available degree of random-amplitude-noise suppression
    Y Ueno; M Toyoda; R Suzuki; Y Nagasue
    OPTICS EXPRESS, 14巻, 1号, 掲載ページ 348-360, 出版日 2006年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Observation of small sub-pulses out of the delayed-interference signal-wavelength converter
    Jun Sakaguchi; Mads L. Nielsen; Takashi Ohira; Rei Suzuki; Yoshiyasu Ueno
    Japanese Journal of Applied Physics, 44巻, 44号, 掲載ページ L1358-L1360, 出版日 2005年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Observation of small sub-pulses generated in the DISC-type wavelength converter
    J. Sakaguchi; M.L. Nielsen; T. Ohira; R. Suzuki; Y. Ueno
    10th Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2005), 掲載ページ paper 8F1-4, 出版日 2005年07月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Threshold condition for pulse generation from a DISC-loop-type pulse generator
    R. Suzuki; S. Kobayashi; J. Sakaguchi; Y. Ueno
    International Conference on Quantum Electronics 2005 and the Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics 2005 (IQEC/CLEO-PR 2005), 掲載ページ CMF1-4, 出版日 2005年07月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Theoretical and experimental study of fundamental differences in the noise suppression of high-speed SOA-based all-optical switches
    ML Nielsen; J Mork; R Suzuki; J Sakaguchi; Y Ueno
    OPTICS EXPRESS, 13巻, 13号, 掲載ページ 5080-5086, 出版日 2005年06月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Reduction of nonlinear patterning effects in SOA-based all-optical switches using optical filtering
    M.L. Nielsen; J. Mork; J. Sakaguchi; R. Suzuki; Y. Ueno
    Optical Fiber Communication Conference (OFC 2005), 掲載ページ paper OThE7, 出版日 2005年03月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Suppression of pseudorandom timing jitters and wavelength chirping properties after optical 3R gating with a Symmetric Mach-Zehnder gate
    R. Suzuki; Y. Nagasue; M. Toyoda; Y. Ueno
    9th OptoElectronics and Communications Conference (OECC 2004), 掲載ページ paper 13E2-1, pp. 90-91, 出版日 2004年07月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Theoretically predicted nonlinear phase imbalance for delayed-interference signal-wavelength convertors (DISC)
    Yoshiyasu Ueno
    Japanese Journal of Applied Physics, 43巻, 5B号, 掲載ページ L665-L668, 出版日 2004年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Theoretically predicted perfomance and frequency-scaling rule of a Symmetric-Mach-Zehnder optical 3R gating
    Y Ueno
    OPTICS COMMUNICATIONS, 229巻, 1-6号, 掲載ページ 253-261, 出版日 2004年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Control scheme for optimizing the interferometer phase bias in the Symmetric-Mach-Zehnder all-optical switch (OECC-awarded paper)
    Y. Ueno; M. Takahashi; S. Nakamura; K. Suzuki; T. Shimizu; A. Furukawa; T. Tamanuki; K. Mori; S. Ae; T. Sasaki; K. Tajima
    IEICE Trans. Electronics, E86-C巻, 5号, 掲載ページ 731-740, 出版日 2003年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Dependence of nonlinear phase shift on cavity length of SOA for all-optical signal processing
    T. Tamanuki; S. Nakamura; Y. Ueno; K. Tajima; S. Ae; K. Mori; H. Hatakeyama; T. Sasaki
    Opticl Fiber Communication Conference (OFC 2003), 掲載ページ paper ThX4., 出版日 2003年03月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Control scheme for optimizing the interferometer phase bias in a symmetric-Mach-Zehnder-type all-optical switch
    Y Ueno; M Takahashi; S Nakamura; K Suzuki; T Shimizu; A Furukawa; T Tamanuki; K Mori; S Ae; T Sasaki; K Tajima
    IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS, 14巻, 12号, 掲載ページ 1692-1694, 出版日 2002年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Nonlinear phase shifts induced by semiconductor optical amplifiers with control pulses at repetition frequencies in the 40-160-GHz range for use in ultrahigh-speed all-optical signal processing
    Y Ueno; S Nakamura; K Tajima
    JOURNAL OF THE OPTICAL SOCIETY OF AMERICA B-OPTICAL PHYSICS, 19巻, 11号, 掲載ページ 2573-2589, 出版日 2002年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Semiconductor nonlinearities for ultrafast all-optical gating
    K Tajima; S Nakamura; Y Ueno
    MEASUREMENT SCIENCE AND TECHNOLOGY, 13巻, 11号, 掲載ページ 1692-1697, 出版日 2002年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Control scheme for optimizing the interferometer phase bias in the Symmetric-Mach-Zehnder all-optical switch
    Y. Ueno; M. Takahashi; S. Nakamura; K. Suzuki; T. Shimizu; A. Furukawa; T. Tamanuki; K. Mori; S. Ae; T. Sasaki; K. Tajima
    28th European Conference on Optical Communication (ECOC 2002), 掲載ページ vol. 2, paper 4.3.2., 出版日 2002年09月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Experimental demonstration of the compressed optical packet multiplexing scheme
    Akira Hasegawa; H. Toda; M. Shikata; Y. Ozeki; Tetsuyuki Suzaki; Yoshiyasu Ueno; Kazuhito Tajima
    Journal of Optical Networking, 1巻, 7号, 掲載ページ 221-236, 出版日 2002年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Control scheme for the optimization of the interferometer phase bias in the Symmetric-Mach-Zehnder all-optical switches (Best Paper Awarded)
    Y. Ueno; M. Takahashi; K. Suzuki; T. Shimizu; S. Nakamura; A. Furukawa; T. Tamanuki; K. Mori; S. Ae; T. Sasaki; K. Tajima
    7th Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2002), 掲載ページ 464-466, 出版日 2002年07月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Hybrid integrated Symmetric Mach Zehnder all-optical switch with phase controllers
    K. Suzuki; T. Shimizu; S. Nakamura; Y. Ueno; M. Takahashi; T. Tamanuki; A. Furukawa; T. Sasaki; K. Tajima
    The 2002 international meetings on Optical Internet and Photonics in Switching (COIN+PS 2002), 掲載ページ paper PS.MoB4, p. 43-45., 出版日 2002年07月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Error-free all-optical demultiplexing at 336 Gb/s with a hybrid-integrated Symmetric-Mach-Zehnder switch
    Shigeru Nakamura; Yoshiyasu Ueno; Kazuhito Tajima
    Optical Fiber Communication Conference (OFC 2002), 掲載ページ Paper FD3, 出版日 2002年03月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • 168-Gb/s all-optical wavelength conversion with a Symmetric-Mach-Xehnder-type switch
    S Nakamura; Y Ueno; K Tajima
    IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS, 13巻, 10号, 掲載ページ 1091-1093, 出版日 2001年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 5-ps, 10-GHz pulse generation from an all-optical semiconductor switch embedded in a ring cavity
    Y Ueno; S Nakamura; K Tajima
    APPLIED PHYSICS LETTERS, 79巻, 16号, 掲載ページ 2520-2522, 出版日 2001年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Error-free demultiplexing at 252 Gbit/s and low-power-penalty, jitter-tolerant demultiplexing at 168 Gbit/s with integrated symmetric Mach-Zehnder all-optical switch
    Shigeru Nakamura; Yoshiyasu Ueno; Junichi Sasaki; Kazuhito Tajima
    27th European Conference on Optical Communication (ECOC 2001), 掲載ページ paper Th.F.2.2., 出版日 2001年09月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • 5-ps 10-GHz pulse generation from a new semiconductor ring oscillator with an all-optical semiconductor switch
    Yoshiyasu Ueno; Shigeru Nakamura; Kazuhito Tajima
    4th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO PR2001), 掲載ページ paper WIPD1-5, 出版日 2001年07月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Ultrafast all-optical signal processing with Symmetric Mach-Zehnder type all-optical switches
    K Tajima; S Nakamura; Y Ueno
    OPTICAL AND QUANTUM ELECTRONICS, 33巻, 7-10号, 掲載ページ 875-897, 出版日 2001年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Femtosecond switching with semiconductor-optical-amplifier-based Symmetric Mach-Zehnder-type all-optical switch
    S Nakamura; Y Ueno; K Tajima
    APPLIED PHYSICS LETTERS, 78巻, 25号, 掲載ページ 3929-3931, 出版日 2001年06月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Symmetric Mach-Zehnder type all-optical switches and ultrafast all-optical signal processing
    Kazuhito Tajima; Shigeru Nakamura; Yoshiyasu Ueno
    Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers C, 一般社団法人電子情報通信学会, vol. J84-C巻, 6号, 掲載ページ 435-450, 出版日 2001年06月, 査読付, 対称マッハツェンダー(SMZ)型全光スイッチ, すなわちSMZ, 偏光識別SMZ(PD-SMZ), そして遅延干渉信号波長変換器(DISC)に関して詳述する.これらの全光スイッチはプッシュプル動作を特徴とし, 低パワー動作を可能にする高効率光学非線形材料の遅い緩和時間に制限されない超高速スイッチングが可能である.また応用上重要な, 準方形型の低チャープスイッチング窓が可能である.また, SMZを用いた超高速全光信号処理, すなわち168→10.5Gbit/s無エラーDEMUX(集積SMZ使用), 84Gbit/sにおけるゼロペナルティ信号光パルス再生, そして168Gbit/s無エラー全光波長変換に関しても報告する.パルス再生と波長変換実験では, 信号処理後の信号光が超高速であるため, HI-SMZで10.5Gbit/sにDEMUXした後にエラー評価を行った.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Penalty-free error-free all-optical data pulse regeneration at 84 Gb/s by using a symmetric-Mach-Zehnder-type semiconductor regenerator
    Y Ueno; S Nakamura; K Tajima
    IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS, 13巻, 5号, 掲載ページ 469-471, 出版日 2001年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Ultrafast all-optical switching using a frequency shift accompanied by cross-phase modulation in a semiconductor optical amplifier
    Shigeru Nakamura; Yoshiyasu Ueno; Kazuhito Tajima
    Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO 2001), 掲載ページ CWI6, pp. 348-349., 出版日 2001年05月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Penalty-free error-free all-optical data pulse regeneration at 84 Gb/s with Symmetric-Mach-Zehnder-type semiconductor regenerator
    Yoshiyasu Ueno; Shigeru Nakamura; Kazuhito Tajima
    Optical Fiber Communication Conference (OFC 2001), 掲載ページ paper MG5., 出版日 2001年03月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • 対称マッハツェンダー型全光スイッチと超高速全光信号処理
    田島; 中村; 上野
    電子情報通信学会論文誌C, J84-C巻, 6号, 掲載ページ 435-450, 出版日 2001年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 168-Gb/s OTDM wavelength conversion using SMZ-type all-optical switch
    Y. Ueno; S. Nakamura; H. Hatakeyama; T. Tamanuki; T. Sasaki; K. Tajima
    26th European Conference on Optical Communication (ECOC 2000), 掲載ページ vol. 1, pp. 13-14., 出版日 2000年09月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Ultrafast 168-GHz 1.5-ps 1-fJ Symmetric-Mach-Zehnder-type all-optical semiconductor switch
    Yoshiyasu Ueno; Shigeru Nakamura; Kazuhito Tajima
    Japanese Journal of Applied Physics, vol. 39, part 2巻, no. 8A号, 掲載ページ L806-L808, 出版日 2000年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • All-optical divided-clock extractor using an ultrafast all-optical symmetric-Mach-Zehnder-type semiconductor switch embedded in an optical loop
    Yoshiyasu Ueno; Shigeru Nakamura; Kazuhito Tajima
    Japanese Journal of Applied Physics, 39巻, 8A号, 掲載ページ L803-L805, 出版日 2000年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Error-free all-optical signal regeneration and wavelength conversion at 84Gbps using Symmetric Mach-Zehnder all-optical switches
    K. Tajima; S. Nakamura; Y. Ueno
    5th Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2000), 掲載ページ paper PD2-6., 出版日 2000年07月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Error-free all-optical data pulse regeneration at 84 Gbps and wavelength conversion at 168 Gbps with symmetric Mach-Zehnder all-optical switches
    S. Nakamura; Y. Ueno; K. Tajima
    Optical Amplifiers and their Applications (OAA 2000), 掲載ページ PD4-1., 出版日 2000年07月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Ultrafast hybrid-integrated symmetric Mach-Zehnder all-optical switch and its 168 Gbps error-free demultiplexing operation
    K Tajima; S Nakamura; Y Ueno; J Sasaki; T Sugimoto; T Kato; T Shimoda; H Hatakeyama; T Tamanuki; T Sasaki
    IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS, E83C巻, 6号, 掲載ページ 959-965, 出版日 2000年06月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Demultiplexing of 168-Gb/s data pulses with a hybrid-integrated symmetric Mach-Zehnder all-optical switch
    S Nakamura; Y Ueno; K Tajima; J Sasaki; T Sugimoto; T Kato; T Shimoda; M Itoh; H Hatakeyama; T Tamanuki; T Sasaki
    IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS, 12巻, 4号, 掲載ページ 425-427, 出版日 2000年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 168 Gbps error-free demultiplexing with a hybrid-integrated symmetric Mach-Zehnder all-optical switch
    S. Nakamura; Y. Ueno; K. Tajima; J. Sasaki; T. Sugimoto; T. Kato; T. Shimoda; M. Itoh; H. Hatakeyama; T. Tamanuki; T. Sasaki
    Optical Fiber Communication Conference (OFC 2000), 掲載ページ paper ThF3, 出版日 2000年03月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Spectral Phase-Locking in Ultrafast All-optical Mach-Zehnder-type Semiconductor Wavelength Converters
    Yoshiyasu Ueno; Shigeru Nakamura; Kazuhito Tajima
    Japanese Journal of Applied Physics, 38巻, 11A号, 掲載ページ L1243-L1245, 出版日 1999年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Hybrid integrated symmetric Mach-Zehnder all-optical switch and its ultarafast, high extinction switching
    K. Tajima; S. Nakamura; Y. Ueno; J. Sasaki; T. Sugimoto; T. Kato; T. Shimoda; M. Itoh; H. Hatakeyama; T. Tamanuki; T. Sasaki
    Electronics Letters, 35巻, 23号, 掲載ページ 2030-2031, 出版日 1999年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Femtosecond operation of a polarization-discriminating symmetric Mach-Zehnder all-optical switch and improvement in its high-repetition operation
    S Nakamura; Y Ueno; K Tajima
    IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS, E82C巻, 2号, 掲載ページ 327-334, 出版日 1999年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 対称マッハツェンダー型全光スイッチのフェムト秒動作とその集積化
    田島; 中村; 上野; 佐々木
    レーザ研究, 27巻, 4号, 掲載ページ 257-261, 出版日 1999年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Record low-power all-optical semiconductor switch operation at ultrafast repetition rates above the carrier cutoff frequency
    Y Ueno; S Nakamura; K Tajima
    OPTICS LETTERS, 23巻, 23号, 掲載ページ 1846-1848, 出版日 1998年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Ultrafast all-optical switching based on frequency shift accompanied by the semiconductor band-filling effect
    S. Nakamura; Y. Ueno; K. Tajima
    IEEE Lasers and Electro-Optics Annual Meeting (LEOS '98), 掲載ページ WB4, 出版日 1998年12月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Ultrafast (200-fs switching, 1.5-Tb/s demultiplexing) and high-repetition (10 GHz) operations of a polarization-discriminating symmetric Mach-Zehnder all-optical switch
    S Nakamura; Y Ueno; K Tajima
    IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS, 10巻, 11号, 掲載ページ 1575-1577, 出版日 1998年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • New wavelength converter for picosecond RZ pulses
    Yoshiyasu Ueno; Shigeru Nakamura; Kazuhito Tajima; Shotaro Kitamura
    24th European Conference on Optical Communication (ECOC ’98), 掲載ページ pp. 657-658, 出版日 1998年09月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Ultrafast (200 fs) and high-repetition (10 GHz) operations of a polarization-discriminating symmetric Mach-Zehnder all-optical switch
    S. Nakamura; Y. Ueno; K. Tajima
    3rd Optoelectronics and Communications Conference (OECC '98), 掲載ページ 15B2-2, pp. 344-345., 出版日 1998年07月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Increased catastrophic-optical-damage output power for high-power semiconductor lasers coated with high-refractive-index films
    Yoshiyasu Ueno
    Japanese Journal of Applied Physics, 37巻, 6A号, 掲載ページ L646-L648, 出版日 1998年06月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 3.8-THz wavelength conversion of picosecond pulses using a semiconductor delayed-interference signal-wavelength converter (DISC)
    Y Ueno; S Nakamura; K Tajima; S Kitamura
    IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS, 10巻, 3号, 掲載ページ 346-348, 出版日 1998年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Femtosecond all-optical switching using efficient incoherent nonlinearity with slow relaxation
    K Tajima; S Nakamura; Y Ueno
    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING B-SOLID STATE MATERIALS FOR ADVANCED TECHNOLOGY, 48巻, 1-2号, 掲載ページ 88-93, 出版日 1997年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Second-order susceptibility of Ga0.5In0.5P crystals at 1.5 mu m and their feasibility for waveguide quasi-phase matching
    Y Ueno; Ricci, V; GI Stegeman
    JOURNAL OF THE OPTICAL SOCIETY OF AMERICA B-OPTICAL PHYSICS, 14巻, 6号, 掲載ページ 1428-1436, 出版日 1997年06月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Large phase shifts due to the chi(2) cascading nonlinearity in large walk-off and loss regimes in semiconductors and other dispersive materials
    Yoshiyasu Ueno; George I. Stegeman; Kazuhito Tajima
    Japanese Journal of Applied Physics, 36巻, 5B号, 掲載ページ L613-615, 出版日 1997年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Measurement of the second-order susceptibility of GaInP films at 1.5 um
    Yoshiyasu Ueno; George I. Stegeman; Kazuhito Tajima
    Quantum Electronics and Laser Science Conference (QELS ’97), 掲載ページ QThL4, pp. 203-204, 出版日 1997年05月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Measurement of the second-order susceptibility of GaInP films at 1.5 um
    V. Ricci; Y. Ueno; G. I. Stegeman
    Quantum Electronics and Laser Science Conference (QELS '96), 掲載ページ QME4, pp. 21-22, 出版日 1996年06月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Phase-matchable second-order susceptibility of GaInP crystals at 1.5-um
    Y. Ueno; V. Ricci; G. I. Stegeman
    7th Topical Meeting of the European Optical Society, 掲載ページ pp. 185-186, 出版日 1996年01月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • High-speed light sources and detectors for giga-bit per second plastic optical fiber transmission
    F. Miyasaka; H. Hotta; Y. Ueno; H. Sawano; K. Kobayashi; M. Yamamoto; M. Tsuji; K. Makita; T. Nyu; S. Yamazaki
    Optical Fiber Communication Conference (OFC '95), 掲載ページ paper ThG6, 出版日 1995年02月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Low-loss Bragg-reflector fundamental-transverse-mode confinement in AlGaInP red laser
    Y. Ueno
    IEEE Journal of Quantum Electronics, 30巻, 10号, 掲載ページ 2239-2244, 出版日 1994年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • High temperature operating characteristics of 680 nm AlGaInP lasers with asymmetric waveguiding structure
    K. Tada; H. Hotta; K. Hara; H. Sawano; Y. Ueno; K. Kobayashi
    5th Optoelectronics conference (OEC '94), 掲載ページ 14D2-5, 出版日 1994年07月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • ACCELERATED AGING FOR ALGAINP VISIBLE LASER-DIODES
    K ENDO; K KOBAYASHI; H FUJII; Y UENO
    APPLIED PHYSICS LETTERS, 64巻, 2号, 掲載ページ 146-148, 出版日 1994年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 30-MW 690-NM HIGH-POWER STRAINED-QUANTUM-WELL ALGAINP LASER
    Y UENO; H FUJII; H SAWANO; K KOBAYASHI; K HARA; A GOMYO; K ENDO
    IEEE JOURNAL OF QUANTUM ELECTRONICS, 29巻, 6号, 掲載ページ 1851-1856, 出版日 1993年06月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • EFFECT OF THERMAL RESISTIVITY ON THE CATASTROPHIC OPTICAL-DAMAGE POWER-DENSITY OF ALGALNP LASER-DIODES
    H FUJII; Y UENO; K ENDO
    APPLIED PHYSICS LETTERS, 62巻, 17号, 掲載ページ 2114-2115, 出版日 1993年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • OSCILLATOR STRENGTH ENHANCEMENT FOR [110]-POLARIZED LIGHT IN COMPRESSIVELY STRAINED GAINP ORDERED CRYSTALS USED IN ALGAINP LASERS
    Y UENO
    APPLIED PHYSICS LETTERS, 62巻, 6号, 掲載ページ 553-555, 出版日 1993年02月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 30 mW 690 nm high-power strained-quantum-well AlGaInP laser with Al2O3-coated mirror facets
    Y. Ueno; H. Fujii; H. Sawano; K. Endo; K. Kobayashi; K. Hara
    13th IEEE international semiconductor laser conference, 掲載ページ paper D-28, 出版日 1992年09月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • OBSERVATION OF STRIPE-DIRECTION DEPENDENCE OF THRESHOLD CURRENT-DENSITY FOR ALGAINP LASER-DIODES WITH CUPT-TYPE NATURAL SUPERLATTICE IN GA0.5IN0.5P ACTIVE LAYER
    H FUJII; Y UENO; A GOMYO; K ENDO; T SUZUKI
    APPLIED PHYSICS LETTERS, 61巻, 7号, 掲載ページ 737-739, 出版日 1992年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • STABLE 30 MW OPERATION AT 50-DEGREES-C FOR STRAINED MQW AIGAINP VISIBLE LASER-DIODES
    Y UENO; H FUJII; H SAWANO; K ENDO
    ELECTRONICS LETTERS, 28巻, 9号, 掲載ページ 860-861, 出版日 1992年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Observation of stripe-direction dependence of threshold current density for AlGaInP laser diodes with CuPt-type natural superlattice in Ga0.5In0.5P active layer
    H. Fujii; Y. Ueno; A. Gomyo; K. Endo; T. Suzuki
    50th annual device research conference (DRC), 掲載ページ paper IVB-5, 出版日 1992年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Continuous-wave high-power (75 mW) operation of a transverse-mode stabilised window-structure 680 nm AlGaInP visible laser diode
    Y. Ueno; K. Endo; H. Fujii; K. Kobayashi; K. Hara; T. Yuasa
    Electronics Letters, 26巻, 20号, 掲載ページ 1726-1727, 出版日 1990年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 632.7nm CW operation of AlGaInP visible laser diodes fabricated on (001) 6-degree-off toward [110] GaAs substrate
    K. Kobayashi; Y. Ueno; H. Hotta; A. Gomyo; K. Tada; K. Hara; T. Yuasa
    Japanese Journal of Applied Physics, 29巻, 9号, 掲載ページ L1669-L1670, 出版日 1990年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Novel window-structure AlGaInP visible-light laser diodes with non-absorbing facets fabricated by utilizing GaInP natural superlattice disordering,"
    Y. Ueno; H. Fujii; K. Kobayashi; K. Endo; A. Gomyo; K. Hara; S. Kawata; T. Yuasa; T. Suzuki
    Japanese Journal of Applied Physics, 29巻, 9号, 掲載ページ L1666-L1668, 出版日 1990年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Novel window-structure AlGaInP visible LDs with non-absorbing facets formed by disordering of natural superlattice in GaInP active layer
    Y. Ueno; H. Fujii; K. Kobayashi; K. Endo; A. Gomyo; K. Hara; S. Kawata; T. Yuasa; T. Suzuki
    12th IEEE international semiconductor laser conference, 掲載ページ paper C-2, 出版日 1990年09月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Nonexistence of long-range order in Ga0.5In0.5P epitaxial layers grown on (111)B and (110) GaAs substrates
    Gomyo; T. Suzuki; S. Iijima; H. Hotta; H. Fujii; S. Kawata; K. Kobayashi; Y. Ueno; I. Hino
    Japanese Journal of Applied Physics, 27巻, 12号, 掲載ページ L2370-2372, 出版日 1988年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • RESONANT RAMAN-SCATTERING IN RED-HGI2 BY POLARIZATION MODULATION SPECTROSCOPY WITH PIEZO-BIREFRINGENT MODULATOR
    M KUWATA; Y UENO; N NAGASAWA
    JOURNAL OF LUMINESCENCE, 40-1巻, 掲載ページ 613-614, 出版日 1988年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語

MISC

  • 超高速全光スイッチとそれを用いた全光信号処理技術の研究動向
    田島一人; 中村滋; 上野芳康
    出版日 2003年02月, 電子情報通信学会誌, 86巻, 2号, 掲載ページ 114-119, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 対称マッハ・ツェンダー型全光スイッチとそれを用いた全光信号処理
    田島一人; 中村滋; 上野芳康; 浅川潔; 杉本喜正
    出版日 2003年, 光通信技術の最新資料集(ISBN:4-900474-99-1), 7巻, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 対称マッハ・ツェンダー型全光スイッチとそれを用いた全光信号処理
    田島一人; 中村滋; 上野芳康; 浅川潔; 杉本喜正
    出版日 2002年04月, オプトロニクス, 244巻, 掲載ページ 132-138, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • Ultrahigh-speed Optical Signal Processing with Symmetric-Mach-Zehnder-type All-optical Switches
    K. Tajima; S. Nakamura; Y. Ueno
    出版日 2002年, IEEE LEOS News Letter, 16巻, 4号, 掲載ページ 43-45, 英語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 対称マッハツェンダー型全光スイッチと超高速全光信号処理
    田島; 中村; 上野
    出版日 2001年, 電子情報通信学会論文誌C, J84-C巻, 6号, 掲載ページ 435-450, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 対称マッハツェンダー型全光スイッチのフェムト秒動作とその光集積化
    田島一人; 中村滋; 上野芳康; 佐々木純一; 杉本宝; 加藤友章; 下田穀; 伊藤正隆; 畠山大; 玉貫岳正; 佐々木達也
    We demonstrate 200 fs switching and 1.5Tbps demultiplexing with a polarization-discriminating symmetric Mach-Zehnder (PD-SMZ) all-optical switch. Such ultrafast switching was possible, because the switching speed of PD-SMZ is not restricted by slow relaxation time of the highly efficient bandfilling nonlinearity in semiconductors. These results indicate all-optical demultiplexing well exceeding 1 Tbps would be possible. We also report on photonic integration of SMZ, using the Planer Lightwave Circuit technology. With a photonically integrated SMZ, we achieved an extinction ratio better than 12 dB. Its switching speed was limited only by the measurement system in the present experiment, but we anticipate true picosecond switching would be possible., The Laser Society of Japan, 出版日 1999年, レーザー研究, 27巻, 4号, 掲載ページ 257-261, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0387-0200, 130003702667
  • 半導体の非線形光学効果と超高速全光スイッチ
    田島一人; 中村滋; 上野芳康
    出版日 1998年03月, 光学, 27巻, 3号, 掲載ページ 127-133, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 光ディスク用低雑音高出力680nm赤色レーザ -サブGHz高周波変調対応-
    上野芳康
    出版日 1994年10月, O plus E, 10巻, 掲載ページ pp. 68-70, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他), 80007851969
  • 30 MW 690 NM HIGH-POWER STRAINED QUANTUM-WELL ALGAINP LASER
    Y UENO; H FUJII; H SAWANO; K KOBAYASHI; K HARA; A GOMYO; K ENDO
    出版日 1992年07月, NEC RESEARCH & DEVELOPMENT, 33巻, 3号, 掲載ページ 393-400, 英語, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0547-051X, WOS:A1992JW56700017

講演・口頭発表等

  • 波長変調された光周波数コム成分列をプローブ光としてC2H2吸収線2本に起因する被変調光電流成分を識別検出する分子センサー
    小西遥介; 高橋直生; 安井健人; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., remote online conference, 国内会議
    発表日 2022年09月
  • 分子センサに有用な近接光波長の光周波数コム対を同時発生するモード同期レーザの試作研究
    安井健人; 西遥; 佐藤知洋; 高橋直生; 王超一; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., remote online conference, 国内会議
    発表日 2022年09月
  • 波長変調した光周波数コムを用いた気体分子センサー方式の開発
    髙橋 直生; 小西 遥介; 石田 耕大; 上野 芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., remote online conference, 国内会議
    発表日 2022年03月
  • 半導体光増幅器の超高速な非線形屈折率変調作用に基づく広帯域・狭線幅・光周波数連続掃引可能なモードロックパルス・光コム光源
    上野芳康; 南出雄佑; 竹下諒; 瀬田川悠輝; 石田耕大; 岡野謙悟; 長坂恭輔; 鈴木悠司; 高橋直生; 王超一
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会、OPE-LQE共催企画シンポジウム「狭線幅光源とその応用」, 電子情報通信学会(IEICE), 国内会議
    発表日 2021年09月17日
  • 光周波数コムから切り出した周波数同期cw光2成分の掃引による分子センサー方式の開発
    高橋直生; 超一; 長坂恭輔; 鈴木悠司; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., remote online conference, 国内会議
    発表日 2021年09月
  • 毎秒100 ギガビットを超える光信号変調器の周波数特性計測を目指す広帯域光コム応用準連続計測方式の研究
    超一; 高橋直生; 長坂恭輔; 鈴木悠司; 姜海松; 九州; 浜本貴一; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., Online conference, 国内会議
    発表日 2021年03月
  • 全光半導体ゲート出力光コム線2成分(間隔174GHz)を利用してアセチレン分子吸収線2成分(間隔174GHz)の共鳴特性曲線形状を同時検出する分子センサー方式開発
    髙橋直生; 超一; 長坂恭輔; 鈴木悠司; 石田耕大; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, Online conference, 国内会議
    発表日 2020年10月
  • 圧縮比2倍程度に断熱ソリトンパルス圧縮された10ギガヘルツパルス列の光コムスペクトルのコヒーレント度(線幅)向上方法の提案・実証
    鈴木悠司; 坂恭輔; 岡野謙悟; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 広島県東広島市(広島大学), 国内会議
    発表日 2020年03月
  • 100ギガヘルツを超える光変調器の小信号変調周波数成分伝達特性を擬似連続計測する光コム応用計測方式の開発(その2)
    超一; 坂恭輔; 木悠司; 高橋直生; 竹下諒; 浜本貴一; 姜海松; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 広島県東広島市(広島大学), 国内会議
    発表日 2020年03月
  • 偏波保持ファイバと反射型半導体光増幅器による遅延干渉型波長変換器型全光ゲート構造の簡素化
    高橋直生; 坂恭; 鈴木悠司; 超一; 石井幸弘; 石田耕大; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 広島県東広島市(広島大学), 国内会議
    発表日 2020年03月
  • 複数の狭線幅な全光半導体ゲート出力光コムスペクトル成分の光周波数位置及び間隔を掃引するアセチレン分子センサー方式研究
    長坂恭輔; 石田耕大; 岡野謙悟; 鈴木悠司; 髙橋直生; 竹下諒; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, 鹿児島県鹿児島市。, 国内会議
    発表日 2019年10月
  • One-Teraherz-wide, 10-Gigaherz-spaced, mode-locked-diode-laser-induced, optical-frequency-comb-line components each of whose line-widths is inherently stabilized to that (2 MHz) of internal continuous-wave seed light (invited)
    Yoshiyasu Ueno
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Union of Radio Science (URSI)-Japan Radio Science Meeting (JRSM), URSI-JRSM2019, 招待, The Institute of Electronics, Information, and Communication Engineers (IEICE), The University of Electro-Communications, Tokyo, 国際会議
    発表日 2019年09月05日
  • 100ギガヘルツを超える光変調器の小信号周波数成分伝達特性を疑似連続計測する光コム応用計測方式の開発
    長坂恭輔; 石井幸弘; 岡野謙悟; 竹下諒; 洪秉宙; 森智隆; 浜本貴一; 鈴木悠司; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 大阪府豊中市(大阪大学), 国内会議
    発表日 2019年09月
  • 市販されているシリカファイバーソリトンレーザの出力コムスペクトルのコヒーレント度(線幅)を画期的に向上する方法の提案・実証
    鈴木悠司; 岡野謙悟; 長坂恭輔; 竹下諒; 王; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 大阪府豊中市(大阪大学), 国内会議
    発表日 2019年09月
  • 全光半導体ゲート型モード同期レーザの出力量子効率向上を裏付ける動作原理モデルの提案
    石田耕大; 岡野謙悟; 長坂恭輔; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 東京都新宿区(早稲田大学), 国内会議
    発表日 2019年03月
  • 狭線幅かつ高抑圧比な単一共振器モードで連続動作する半導体モード同期レーザのリング共振器周波数離調許容範囲とその動作原理
    岡野謙悟; 石田耕大; 長坂恭輔; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 東京都新宿区(早稲田大学), 国内会議
    発表日 2019年03月
  • 従来の1.55um波長帯に加えて1.3um帯で動作する全光半導体ゲート型モード同期レーザ構造の設計およびその予備的実験結果
    長坂恭輔; 石田耕大; 岡野謙悟; 鈴木悠司; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 東京都新宿区(早稲田大学), 国内会議
    発表日 2019年03月
  • リング共振器構造を有する全光半導体ゲート型モード同期レーザの出力量子効率決定要因分析研究および高効率動作事例報告
    石田耕大; 岡野謙悟; 長坂恭輔; バトフヤグガンバト; 石井幸弘; 竹下諒; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, 佐賀県佐賀市。, 国内会議
    発表日 2018年10月
  • 単一共振器モード線幅2MHz以下の光コムを発生する全光半導体ゲート型モード同期レーザのモード周波数ドリフト原因調査および負帰還制御方式開発
    岡野謙悟; 田耕; 木悠司; 長坂恭輔; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 石川県金沢市(金沢大学), 国内会議
    発表日 2018年09月
  • 全光半導体ゲート型モード同期レーザ内部のSOA入力偏光方位を導波路軸方位に近接させる制御アルゴリズムの開発
    長坂恭輔; 田耕; 野謙悟; 石井幸弘; 小和口達行; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 石川県金沢市(金沢大学), 国内会議
    発表日 2018年09月
  • 2波長の5ピコ秒パルスを同時刻に対発生する10GHz繰返し全光半導体ゲート型モード同期レーザ
    石田耕大; 岡野謙悟; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 東京都足立区(東京電機大学), 国内会議
    発表日 2018年03月
  • 40ギガヘルツ高調波モード同期レーザ共振器試作用の高精度・高フィネスなエタロン板の透過光スペクトルピーク分裂の原因究明
    岡野謙悟; 小和口達行; 田耕大; 瀬田川悠輝; 南出雄祐; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 東京都足立区(東京電機大学), 国内会議
    発表日 2018年03月
  • 全光半導体ゲート型位相同期レーザによる帯域1テラヘルツ・間隔10ギガヘルツの光周波数コム発生
    下諒; 石田耕大; 岡野謙悟; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, 熊本県熊本市。, 国内会議
    発表日 2017年10月
  • 全光半導体ゲート型位相同期レーザの固有周波数4種の相互離調度許容範囲を考慮した単一リングモード制御方式開発
    岡野謙悟; 竹下諒; 石田耕大; 南出雄佑; 瀬田川悠輝; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, 熊本県熊本市。, 国内会議
    発表日 2017年10月
  • 中心光周波数位置を連続可変制御可能な全光半導体ゲート型・狭線幅モード同期レーザ
    石田耕大; 小和口達行; 岡野謙悟; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 東京都(東京都市大学), 国内会議
    発表日 2017年09月
  • Universality of our semiconductor-based Gigaherz-repetition few-picosecond clock-pulse source and its precise optical-frequency-comb spectrum, for use in broadband telecom and molecule-sensor systems (invited talk)
    Yoshiyasu Ueno
    口頭発表(招待・特別), 英語, Joint conference of 24th Opto-Electronics and Communications Conference (OECC), and 12th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR)., 招待, IEEE, Optical Society of America (OSA), IEICE, Japan Society of Applied Physics., Singapore., 国際会議
    発表日 2017年07月31日
  • 20世紀・21世紀のレーザー応用物理研究の躍進とその基礎科学側面
    上野芳康
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本語, 私立灘高等学校・灘中学校(神戸市東灘区)の土曜講座講演会。, 私立灘高等学校・灘中学校, 兵庫県神戸市東灘区。, 国内会議
    発表日 2017年06月24日
  • 高純度・高速・広帯域な10GHz繰り返しピコ秒モード同期半導体レーザの単一縦モード制御特性研究
    石田耕大; 岡野謙悟; 瀬田川悠輝; 川上勝大; 南出雄祐; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 愛知県名古屋市(名城大学), 国内会議
    発表日 2017年03月
  • 全光半導体ゲート型40GHzピコ秒位相同期レーザの単一縦モード発振制御特性研究
    下諒; 石田耕大; 岡野謙悟; 南出雄佑; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE)., 愛知県名古屋市(名城大学), 国内会議
    発表日 2017年03月
  • 全光半導体ゲート型40GHzモード同期レーザの出力光周波数コムの±3次成分線幅拡がり評価
    岡野謙悟; 田耕大; 川上勝大; 瀬田川悠輝; 南出雄佑; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, 宮崎県宮崎市。, 国内会議
    発表日 2016年10月
  • 全光半導体ゲート型モード同期レーザ出力パルス波形品質の固有周波数相互共鳴度依存性とその許容範囲
    下諒; 石田耕大; 岡野謙悟; 瀬田川悠輝; 南出雄佑; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE), 北海道大学, 北海道札幌市。, 国内会議
    発表日 2016年09月
  • 相互相関方式による全光半導体ゲート型モードロックレーザ出力パルス波形品質の外部変調周波数離調度依存性とその許容範囲解明
    南出雄佑; 瀬田川悠輝; 長広憲幸; 渋谷俊憲; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 全国大会。, 電子情報通信学会(IEICE), 九州大学, 福岡県福岡市。, 国内会議
    発表日 2016年03月
  • 高純度な全光半導体ゲート型40 GHzピコ秒モード同期レーザシステムの光コム線幅評価法開発
    竹下諒; 南出雄佑; 瀬田川悠輝; 渋谷俊憲; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, 電子情報通信学会(IEICE), 別府国際コンベンションセンター, 大分県別府市。, 国内会議
    発表日 2015年10月29日
  • 全光半導体ゲート型モードロックレーザが出力するギガヘルツ・ピコ秒パルス波形品質の外部変調周波数離調度依存性とその許容範囲究明
    南出雄佑; 渋谷俊憲; 瀬田川悠輝; 長広憲幸; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), ソサイエティ大会, 光エレクトロニクス研究会(OPE) セッション, 電子情報通信学会(IEICE), 東北大学 川内北キャンパス, 宮城県仙台市。, 国内会議
    発表日 2015年09月08日
  • 全光ロジックゲートの応答時定数に対する同一波長光加速特性の比較研究
    中根隆晃; 板垣元; 南出雄佑; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 総合大会, 光エレクトロニクス研究会(OPE) セッション, 電子情報通信学会(IEICE), 立命館大学 びわこ・草津キャンパス, 滋賀県草津市。, 国内会議
    発表日 2015年03月10日
  • 全光ゲート型モードロックパルスレーザの100 GHz, 2 psパルス発生特性研究
    南出雄佑; 垣; 長広憲幸; 渋谷俊憲; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), 総合大会, 光エレクトロニクス研究会(OPE) セッション, 電子情報通信学会(IEICE), 立命館大学 びわこ・草津キャンパス, 滋賀県草津市。, 国内会議
    発表日 2015年03月10日
  • 高密度dc電流注入に基づく半導体全光ゲートの応答速度向上効果とエネルギー消費効率の研究
    垣元; 南出雄佑; 長広憲幸; 坂口淳; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, 電子情報通信学会(IEICE), 長崎歴史博物館, 長崎市。, 国内会議
    発表日 2014年10月30日
  • 同一波長CW光加速方式を用いた100Gb/s全光OR論理ゲートの出力特性評価
    中根隆晃; 南出雄佑; 長広憲幸; 杉浦賢太; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), ソサイエティ大会, 光エレクトロニクス研究会(OPE) セッション, 電子情報通信学会(IEICE), 徳島大学, 徳島市。, 国内会議
    発表日 2014年09月23日
  • 外部変調微弱化による全光ゲート型パルス発生器出力時間波形歪の改善
    南出雄佑; 垣; 長広憲幸; 渋谷俊憲; 平井恭兵; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), ソサイエティ大会, 光エレクトロニクス研究会(OPE) セッション, 電子情報通信学会(IEICE), 徳島大学, 徳島市。, 国内会議
    発表日 2014年09月23日
  • 外部変調・半導体全光ゲート型モードロックパルスレーザの外部変調度微弱化
    長広憲幸; 中根隆晃; 渋谷俊憲; 平井恭兵; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会, 第61回応用物理学関係連合講演会, 応用物理学会, 青山学院大学 相模原キャンパス, 神奈川県相模原市。, 国内会議
    発表日 2014年03月17日
  • 光半導体の高密度励起電子の誘導再結合に基づく毎秒200ギガ級全光ゲート特性研究および周波数可変な光周波数コム光源開発
    上野芳康
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本語, 電子情報通信学会 九州支部講演会, 招待, 電子情報通信学会 九州支部, 九州大学 筑紫キャンパス, 国内会議
    発表日 2013年10月23日
  • 同一波長CW光加速方式の全光波長変換ゲートの長所とそのメカニズム
    中根隆晃; 板垣元; 長広憲幸; 杉浦賢太; 吉川恵太; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第74回応用物理学会学術講演会
    発表日 2013年09月
  • 半導体全光ゲート高速化実験環境安定化を目的とする発熱補償型温度制御方式の効果と実用性
    板垣元; 中根隆晃; 小林雅和; 吉川恵太; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第74回応用物理学会学術講演会
    発表日 2013年09月
  • 外部変調・半導体全光ゲート型モードロックパルスレーザの出力パルス波形の外部変調度依存性
    平井恭兵; 新井隆博; 吉川恵太; 坂野将太; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第60回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2013年03月
  • 半導体全光ゲートの高密度電流注入・高速化実験用に微小発熱体を利用する負帰還温度制御・導波路結合安定化方式の開発
    吉川恵太; 中原康貴; 竹内宏幸; 上野 芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第60回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2013年03月
  • Ultrafast all-optical-gate-type mode-locked pulse laser without using any optical-fiber amps
    Kyohei Hirai; Takahiro Arai; Keita Yoshikawa; Yoshiyasu Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 7th International Symposium on Advanced Information and Communication Technology (TriSAI 2012), UEC (Japan), KAIST (Korea), and BUPT (China)., Tokyo Japan
    発表日 2012年09月
  • Dependences of dc-power consumptions in ultrafast all-optical semiconductor gates on their input-data's optical center frequencies
    Shota Sakano; Kyohei Hirai; Nguyen Tuan Anh; Yoshiyasu Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 7th International Symposium on Advanced Information and Communication Technology (TriSAI 2012), UEC (Japan), KAIST (Korea), and BUPT (China)., Tokyo Japan
    発表日 2012年09月
  • 半導体光増幅器に光加速作用を加えた複素スペクトル合成方式全光ゲートの強度・位相フィルタプロファイル設計
    山本輝; 坂野将太; 吉川恵太; 速水竜之介; 小林雅和; 品田聡; 和田尚也; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第59回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2012年03月
  • バルク型半導体全光ゲートの直流消費電力の入力光波長依存性評価
    坂野将太; Nguyen Tuan Anh; 吉川恵太; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第59回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2012年03月
  • 全ての光増幅部を半導体光増幅器に置換した超高速・全光ゲート型モードロックパルスレーザ
    平井恭兵; 新井隆博; 吉川恵太; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第59回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2012年03月
  • Energy consumption levels in 300-Gb/s-class signal processors
    Yoshiyasu Ueno; Nguyen Tuan Anh; Shota Sakano
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 電気通信大学・東京農工大学・第8回合同シンポジウム, 電気通信大学・東京農工大学 共催, 東京
    発表日 2011年12月
  • 300GHz光マイクロプロセッサの将来ビジョン
    上野芳康
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第4回東北大学光科学技術フォーラム, 東北大学・光GCOEプログラム(東北大学電気通信研究所)
    発表日 2011年11月
  • Optical-signal-processing devices research for optical-communication and computation systems
    Yoshiyasu Ueno
    その他, 英語, Invited Lecture, organized by Prof. Taro Arakawa., Prof. Taro Arakawa's research group, Yokohama Nationa University, Yokohama city, Kanagawa.
    発表日 2011年10月
  • Optical-signal-processing devices research for optical-communication and computation systems.
    Yoshiyasu Ueno
    その他, 英語, Invited Lecture, organized by Prof. Yong Liu., School of Optoelectronics and Information, University of Electronic Science and Technology of China (UESTC), Chengdu, China.
    発表日 2011年09月
  • Optoelectronics-and-photonics engineering research projects, for international-level students (MsC and DC) in National University of Electro-Communications, and, for international industry.
    Yoshiyasu Ueno
    その他, 英語, Invited Lecture, organized by Prof. Shanjian Zhang., School of Optoelectronics and Information, University of Electronic Science and Technology of China (UESTC), Chengdu, China.
    発表日 2011年09月
  • 2-ps, 10-GHz mode-locked laser with semiconductor optical amp, ring cavity, and sinusoidally modulated light injection
    Takahiro Arai; Kyohei Hirai; Yoshiyasu Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 6th International Symposium on Advanced Information and Communication Technology (TriSAI 2011), KAIST (Korea), BUPT (China), and UEC (Japan), Daejeon Korea
    発表日 2011年08月
  • 外部変調(強制変調)を用いる全光ゲート型パルス発生器の短パルス化およびスペクトル歪改善
    新井隆博; 平井恭兵; 杉浦賢太; Nguyen Tuan Anh; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第72回応用物理学会学術講演会
    発表日 2011年08月
  • Crude future vision of 300-GHz optical micro-processor unit
    Yoshiyasu Ueno
    その他, 英語, Invited Lecture, organized by Prof. Jong-In Shim., Dept. of Electronics and Communication Engineering, Hanyang University, Ansan campus, Korea
    発表日 2011年08月
  • 光スイッチ
    上野芳康
    その他, 日本語, 財団法人光産業技術振興協会(OITDA),2010年度光技術動向調査報告書
    発表日 2011年03月
  • データ光と同一波長なcw光で加速する100Gb/s全光ORゲート
    杉浦賢太; 吉川恵太; Nguyen Tuan Anh; 坂野将太; 山路健瑠; 坂口淳; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第58回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2011年03月
  • 外部変調(強制変調)を用いる全光ゲート型パルス発生器
    新井隆博; 杉浦賢太; Nguyen Tuan Anh; 平井恭兵; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第58回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2011年03月
  • 300GHz光マイクロプロセッサの将来ビジョン
    上野芳康
    口頭発表(招待・特別), 日本語, SEMICON Japan, Semiconductors Equipment and Materials International (SEMI)
    発表日 2010年12月
  • 全光半導体ゲート出力光コム線2成分(間隔174GHz)を利用してアセチレン分子吸収線2成分(間隔174GHz)の共鳴特性曲線形状を同時検出する分子センサー方式開発
    髙橋直生; 超一; 長坂恭輔; 鈴木悠司; 石田耕大; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, 電子情報通信学会(IEICE), OPE/LQE/OCS合同研究会, Online conference, 国内会議
    発表日 2010年10月
  • Degree of optical acceleration in all-optical gate with cw light whose wavelength matches to that of input-data signal
    Kenta Sugiura; Takeru Yamaji; Nguyen Tuan Anh; Shota Sakano; Takehiro Nishida; Yoshiyasu Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 5th International Symposium on Advanced Information and Communication Technology (TriSAI 2010), BUPT (China), UEC (Japan), and KAIST (Korea), Beijing China
    発表日 2010年10月
  • cw laser light source with three-cascaded etalons for characterizing broad-band nonlinear complex-refractive-index modulations in ultrafast semiconductor optical amps
    Nguyen Tuan Anh; Shota Sakano; Kenta Sugiura; Mika Inoue; Yoshiyasu Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 5th International Symposium on Advanced Information and Communication Technology (TriSAI 2010), BUPT (China), UEC (Japan), and KAIST (Korea), Beijing China
    発表日 2010年10月
  • Crude future vision of 300-GHz optical micro-processor units
    Yoshiyasu Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 5th International Symposium on Advanced Information and Communication Technology (TriSAI 2010), BUPT (China), UEC (Japan), and KAIST (Korea), Beijing China
    発表日 2010年10月
  • Roadmap of ultrafast energy-saving optical semiconductor devices to Year 2025 (invited talk)
    Yoshiyasu Ueno
    口頭発表(招待・特別), 英語, 42nd International Conference on Solid Sate Devices and Materials (ssdm2010), Japan Society of Applied Physics (JSAP), Tokyo, Japan, 国際会議
    発表日 2010年09月
  • 半導体光増幅器の非線形複素屈折率の広帯域波長依存性評価用cwレーザ光源開発(3段エタロン方式)
    Nguyen Tuan Anh; 坂野将太; 杉浦賢太; 井上美佳; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第71回応用物理学会学術講演会
    発表日 2010年09月
  • データ光と同一波長なcw光で加速する全光ゲート方式の光加速作用の比較と分析
    山路健瑠; 杉浦賢太; Nguyen Tuan Anh; 坂野将太; 西田武洋; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第71回応用物理学会学術講演会
    発表日 2010年09月
  • 今後の高速・省エネ光半導体デバイス
    上野芳康
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第326回マンスリーセミナー, (財)光産業技術振興協会(OITDA)
    発表日 2010年07月
  • 西暦2025年の高速・省エネ光半導体デバイス
    上野芳康
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 応用物理学関係連合講演会、フォトニックICT研究会企画シンポジウム「省エネルギー化社会とフォトニックICT」, 応用物理学会
    発表日 2010年03月
  • Photonics Research in National Univ. of Electro-Communcations (UEC)
    Yoshiyasu Ueno
    その他, 英語, Workshop between School of Information Science and Technology, Tsinghua University, and University of Electro-Communications, School of Information Science and Technology, Tsinghua University, and University of Electro-Communications.
    発表日 2010年03月
  • Ultrafast distortion-free semiconductor-based all-optical gate that contains optical-spectrum's phase-and-amplitude synthesizer
    Takehiro Nishida; Satoshi Shinada; Naoya Wada; Takeru Yamaji; Yoshiyasu Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 電気通信大学・東京農工大学・第6回合同シンポジウム, 電気通信大学・東京農工大学 共催, 東京
    発表日 2009年12月
  • Ultrafast distortion-free semiconductor-based all-optical gate that contains optical-spectrum's phase-and-amplitude synthesizer
    Takehiro Nishida; Satoshi Shinada; Naoya Wada; Takeru Yamaji; Yoshiyasu Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 4th Triangle Symposium on Advanced Information and Communication Technology (TriSAI 2009), UEC (Japan), BUPT (China), and KAIST (Korea), Tokyo, Japan
    発表日 2009年10月
  • 高速全光ゲートの第2時定数誘起波形歪を取り除く独自方式の実験検証
    西田武洋; 品田聡; 和田尚也; 山路健瑠; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第70回応用物理学会学術講演会
    発表日 2009年09月
  • 1.3-μ帯バルク型半導体光導波路における光位相・光強度変調量の波長依存性
    本間正徳; Ferran Salleras; Nguyen Tuanh Anh; 上野芳康; 尾崎信彦; 浅川潔
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,レーザ・量子エレクトロニクス(LQE)研究会
    発表日 2009年05月
  • Ultrafast, low-energy-consumption, semiconductor-based, all-optical gate devices (invited talk)
    Yoshiyasu Ueno; Jun Sakaguchi; Ryoichi Nakamoto; Takehiro Nishida
    口頭発表(招待・特別), 英語, 4th Asia-Pacific Microwave Photonics Conference (APMP 2009), National Nature Science Foundation of China, IEEE LEOS, etc., Beijing, China, 国際会議
    発表日 2009年04月
  • Fundamental research of 300-Gb/s-class, semiconductor-based all-optical gate scheme which contains complex-amplitude spectrum synthesizer
    Takehiro Nishida; Satoshi Shinada; Naoya Wada; Takeru Yamaji; Ryoichi Nakamoto; Yoshiyasu Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 電気通信大学・東京農工大学第5回合同シンポジウム, 東京農工大学・電気通信大学 共催, 東京
    発表日 2008年12月
  • Experimental research of a 300-Gb/s-class, semiconductor-based all-optical gate which contains an optical-spectrum’s amplitude-and-phase synthesizer
    Takehiro Nishida; Ryoichi Nakamoto; Jun Sakaguchi; Satoshi Shinada; Naoya Wada; Yoshiyasu Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International Symposium on Advanced Information and Communication Technology (TriSAI 2008), ICU (Korea), BUPT (China), and UEC (Japan), Daejeon, Korea
    発表日 2008年10月
  • Physical factors that define the preciseness required in our original, semiconductor-laser cavity scheme for generating 5-picosecond, 40-GHz, optical clock pulses
    Hiroyuki Takeuchi; Ryoichi Nakamoto; Jun Sakaguchi; Takashi Ohira; Yoshiyasu Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International Symposium on Advanced Information and Communication Technology (TriSAI 2008), ICU (Korea), BUPT (China), and UEC (Japan), Daejeon, Korea
    発表日 2008年10月
  • Recent trends in the 200-Gb/s-class, 10-pJ/bit, compact, all-optical semiconductor gate devices research
    Yoshiyasu Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International Symposium on Advanced Information and Communication Technology (TriSAI 2008), ICU (Korea), BUPT (China), and UEC (Japan), Daejeon, Korea
    発表日 2008年10月
  • 超高速半導体光ゲート研究の進展と将来展望
    上野芳康
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会、OCS-OPE-LQE共催企画シンポジウム『光通信における最新極限技術』, 電子情報通信学会
    発表日 2008年09月
  • 非線形偏光回転を利用したDISC型半導体全光ゲートでの200Gb/s波長変換
    坂口淳; 西田武洋; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第69回応用物理学会学術講演会
    発表日 2008年09月
  • Recent research activities in our Ultrafast Optical Logic Laboratory in National Univ. of Electro-Communications, Tokyo
    Yoshiyasu Ueno
    その他, 英語, Seminar in the COER instutute, Centre for Optical and Electromagnetic Research (COER), Zhejiang University, Hangzhou, P.R. China
    発表日 2008年05月
  • 「エネルギー使用合理化技術戦略的開発/エネルギー有効利用基盤技術先導研究開発/超低エネルギー・超高速光蓄積デバイス技術の研究開発(平成17~19年度)」成果報告書(筑波大学、産業技術総合研究所、電気通信大学、日本電気株)
    受託研究者一同共著
    その他, 日本語, 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、省エネルギー技術開発部ご担当
    発表日 2008年05月
  • 半導体全光ゲートを利用する受動的モードロックパルス発生器の単一縦モード発振達成
    中本亮一; 竹内宏幸; 坂口淳; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第55回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2008年03月
  • 超高速光ゲート型パルス発生器のCW発振防止条件のモデル化
    竹内宏幸; 中本亮一; 坂口淳; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第55回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2008年03月
  • 超高速光通信デバイスの動作速度と消費電力概論
    上野芳康
    口頭発表(招待・特別), 日本語, フォトニックネットワーク(PN)研究会、チュートリアル講演会, 電子情報通信学会、フォトニックネットワーク(PN)研究会
    発表日 2007年12月
  • Strongly accelerated nonlinear-optical responses of quantum dots embedded in semiconductor photonic-crystal waveguides
    Ferran Salleras; Masanori Honma; Jun Sakaguchi; Yoshiyasu Ueno; Nobuhiko Ozaki; Yoshinori Kitagawa; Yoshiaki Takata; Kiyoshi Asakawa; Naoki Ikeda; Yoshimasa Sugimoto
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International symposium on coherent optical science, Univ. of Electro-Communications, Chofu, Japan
    発表日 2007年12月
  • Semiconductor-based all-optical wavelength conversion with long-pattern 200-Gb/s waveform monitoring technique
    Jun Sakaguchi; Takashi Ohira; Yoshiyasu Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International symposium on coherent optical science, Univ. of Electro-Communications, Chofu, Japan
    発表日 2007年12月
  • Semiconductor mode-locked pulse generator with intra-cavity high-finesse etalon
    Ryoichi Nakamoto; Takashi Ohira; Yoshiyasu Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International symposium on coherent optical science, Univ. of Electro-Communications, Chofu, Japan
    発表日 2007年12月
  • Picosecond-class nonlinear refractive-index recoveries in quantum-dot waveguides measured with a heterodyne pump-and-probe technique
    Masanori Honma; Ferran Salleras; Jun Sakaguchi; Yoshiyasu Ueno; Nobuhiko Ozaki; Yoshiaki Takata; Yoshinori Kitagawa; Kiyoshi Asakawa
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 電気通信大学・東京農工大学第4回合同シンポジウム, 東京農工大学・電気通信大学 共催, 東京
    発表日 2007年12月
  • 半導体導波路素子に基づく超高速全光ゲートとその応用研究
    上野芳康
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 電気通信大学・東京農工大学第4回合同シンポジウム, 東京農工大学・電気通信大学 共催, 東京
    発表日 2007年12月
  • 半導体光増幅器内の量子効率とそれを考慮した超高速全光ゲートの消費電力モデル
    坂口淳; Ferran Salleras; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,電子情報通信学会、 レーザ・量子エレクトロニクス(LQE)研究会
    発表日 2007年12月
  • 「フォトニックネットワーク技術の開発(平成14~18年度)」事後評価報告書
    研究評価委員一同共著
    その他, 日本語, 経産省/新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 研究評価委員会
    発表日 2007年11月
  • Response characterization of integrated nano-structured semiconductor waveguides aiming at 40-Gb/s optical memories
    F. Salleras; M. Honma; J. Sakaguchi; Y. Ueno; N. Ozaki; Y. Kitagawa; K. Asakawa; N. Ikeda; Y. Sugimoto
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International Symposium on Advanced Information and Communication Technology (AICT 2007), BUPT (China), UEC (Japan), and ICU (Korea), Beijing, China
    発表日 2007年09月
  • 160-GHz-class optical-clock circuit with semiconductor optical amplifiers
    R. Nakamoto; R. Suzuki; T. Ohira; J. Sakaguchi; Y. Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International Symposium on Advanced Information and Communication Technology (AICT 2007), BUPT (China), UEC (Japan), and ICU (Korea), Beijing, China
    発表日 2007年09月
  • Trends in 160-Gb/s OTDM materials and circuits research and our on-going research activities in UEC
    Y. Ueno; J. Sakaguchi; T. Ohira; F. Salleras; R. Nakamoto
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International Symposium on Advanced Information and Communication Technology (AICT 2007), BUPT (China), UEC (Japan), and ICU (Korea), Beijing, China
    発表日 2007年09月
  • SOA内の量子効率を考慮した超高速全光ゲートの消費電力モデル
    坂口淳; Ferran Salleras; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第68回応用物理学会学術講演会
    発表日 2007年09月
  • Criterion for removing a delayed peak from the nonlinear response of photonic crystal/quantum dot waveguides
    Ferran Salleras; Masanori Honma; Jun Sakaguchi; Yoshiyasu Ueno; Yoshinori Kitagawa; Nobuhiko Ozaki; Kiyoshi Asakawa; Naoki Ikeda; Yoshimasa Sugimoto
    口頭発表(一般), 英語, 応用物理学会,第68回応用物理学会学術講演会
    発表日 2007年09月
  • Our circuits-and-materials research activities for use in OTDM network systems that will start from 160 Gb/s
    Yoshiyasu Ueno
    その他, 英語, Colloquium in the COBRA instutute, COBRA instutute, Eindhoven Univ. of Technology (TU/e), Eindhoven, the Netherlands
    発表日 2007年09月
  • 超高速全光ゲート動作中の半導体光増幅器内部の電子-光子変換効率
    坂口淳; Ferran Salleras; 上野芳康
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 東京農工大学・電気通信大学21世紀大学COEプログラム第3回合同シンポジウム, 東京農工大学・電気通信大学 共催, 東京
    発表日 2006年12月
  • Expanded-DISC方式による超高速波長変換の理論設計
    中本亮一; 坂口淳; 上野芳康
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 東京農工大学・電気通信大学21世紀大学COEプログラム第3回合同シンポジウム, 東京農工大学・電気通信大学 共催, 東京
    発表日 2006年12月
  • DISC型半導体全光変換器を利用した40GHz, 2psモードロックパルス発生
    上野芳康; 鈴木励; 大平高志; 坂口淳
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 東京農工大学・電気通信大学21世紀大学COEプログラム第3回合同シンポジウム, 東京農工大学・電気通信大学 共催, 東京
    発表日 2006年12月
  • Injected-carrier-to-photon quantum conversion efficiencies inside the picosecond-class all-optical semiconductor gates
    J. Sakaguchi; F. Salleras; Y. Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International Sympoium on Advanced Information and Communication Technology (AICT 2006), Univ. of Electro-Communications, Tokyo
    発表日 2006年08月
  • 超高速全光ゲート動作中の半導体光増幅器内部の電子-光子変換効率
    坂口淳; 上野芳康; 西村公佐; 矢崎智基
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第67回応用物理学会学術講演会
    発表日 2006年08月
  • SOA-XPMスペクトル合成方式による超高速波長変換の理論設計
    中本亮一; 坂口淳; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第67回応用物理学会学術講演会
    発表日 2006年08月
  • 40-GHz mode-locked pulse generation with a new scheme of SOA-based pulse generators
    Yoshiyasu Ueno
    その他, 日本語, Seminar in the Advanced Opto-electronics Laboratory, NTT Photonics Laboratories, NTT, Atsugi city, Kanagawa
    発表日 2006年06月
  • 40-GHz mode-locked pulse generation with a new scheme of SOA-based pulse generators
    Yoshiyasu Ueno
    その他, 英語, Seminar in the research groups of Profs. John Bowers, Daniel Blumenthal and Larry Coldren, University of California Santa Barbara (UCSB), Santa Barbara, California, USA
    発表日 2006年05月
  • トータル光通信技術の研究開発、平成17年度委託研究最終成果報告書
    受託研究者一同共著
    その他, 日本語, 郵政省/独立行政法人情報通信研究機構/財団法人テレコム先端技術研究支援センター(SCAT)
    発表日 2006年04月
  • サブテラヘルツ周波数の光論理ゲートの基礎研究(基盤研究(B))、平成15年度-平成17年度科学研究費補助金研究成果報告書
    受託研究者一同共著
    その他, 日本語, 文科省/日本学術振興会
    発表日 2006年04月
  • 半導体全光偏光変換器を用いた40GHzクロックパルス発生
    鈴木励; 大平高志; 坂口淳; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第53回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2006年03月
  • 半導体DISC-Loop型光パルス発生器内部の全光変換透過特性の設計解析 (2)
    大平高志; 坂口淳; 鈴木励; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第53回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2006年03月
  • New method for characterizing the injected-carrier-to-photon conversion efficiencies inside the ultrafast all-optical semiconductor gates
    J. Sakaguchi; Y. Ueno; K. Nishimura; T. Yazaki
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 9th International Symposium on Contemporary Photonics Technology (CPT 2006), NICT, Tokyo
    発表日 2006年01月
  • Modeling of the ultrafast optical-3R gate with semiconductor-based interferometric circuit structure
    Y. Ueno; M. Toyoda; R. Suzuki
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International symposium on photonics and advanced networks (ISPAN 2006), Univ. of Electro-Communications, Tokyo
    発表日 2006年01月
  • Injected-carrier-to-photon conversion efficiencies in semiconductor optical amplifiers
    J. Sakaguchi; Y. Ueno; K. Nishimura; T. Yazaki
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International symposium on photonics and advanced networks (ISPAN 2006), Univ. of Electro-Communications, Tokyo
    発表日 2006年01月
  • 40-GHz mode-locked clock pulse source with SOA-based all-optical polarization converter
    R. Suzuki; T. Ohira; J. Sakaguchi; Y. Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International symposium on photonics and advanced networks (ISPAN 2006), Univ. of Electro-Communications, Tokyo
    発表日 2006年01月
  • Optical signal processing research in UEC
    N. Kishi; Y. Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International symposium on photonics and advanced networks (ISPAN 2006), Univ. of Electro-Communications, Tokyo
    発表日 2006年01月
  • 高速半導体全光ゲートを応用した新しいモードロック光パルス発生方式
    上野芳康; 鈴木励; 大平高志; 坂口淳
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 東京農工大学・電気通信大学21世紀大学COEプログラム第2回合同シンポジウム, 東京農工大学・電気通信大学共催, 東京
    発表日 2005年12月
  • DISC型全光偏光変換器を利用した40GHz, 5psモードロックパルス発生
    鈴木励; 大平高志; 坂口淳; 上野芳康
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 東京農工大学・電気通信大学21世紀大学COEプログラム第2回合同シンポジウム, 東京農工大学・電気通信大学共催, 東京
    発表日 2005年12月
  • 超高速全光半導体ゲート内部の注入キャリア-光子変換効率の新しい評価方法
    坂口淳; 上野芳康; 西村公佐; 矢崎智基
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 東京農工大学・電気通信大学21世紀大学COEプログラム第2回合同シンポジウム, 東京農工大学・電気通信大学共催, 東京
    発表日 2005年12月
  • 半導体DISC-Loop型高周波パルス発生器に利用する高速偏光変換器のパルス透過率
    大平高志; 坂口淳; 鈴木励; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第66回応用物理学会学術講演会
    発表日 2005年09月
  • 超高速全光ゲートに利用する半導体光増幅器の注入キャリア利用効率評価方法の提案
    坂口淳; 大平高志; 西村公佐; 矢崎智基; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第66回応用物理学会学術講演会
    発表日 2005年09月
  • Theoretical models of the SOA-based SMZ-type optical-3R gates (invited)
    Yoshiyasu Ueno; Masashi Toyoda; Rei Suzuki
    口頭発表(招待・特別), 英語, Optical Amplifiers and their Applications (OAA 2005), Optical Society of America (OSA), Budapest, Hungary, 国際会議
    発表日 2005年08月
  • Ultrahigh-frequency mode-locked pulse generation with an all-optical semiconductor gate
    Y. Ueno; R. Suzuki; J. Sakaguchi
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International symposium on coherent optical science, Univ. of Electro-Communications, Chofu, Japan
    発表日 2005年07月
  • トータル光通信技術の研究開発、平成16年度委託研究成果報告書
    受託研究者一同共著
    その他, 日本語, 郵政省/独立行政法人情報通信研究機構/財団法人テレコム先端技術研究支援センター(SCAT)
    発表日 2005年04月
  • SMZ型光3Rゲートの光強度雑音抑制力とジッター抑制力の理論設計(招待講演)
    上野芳康; 豊田將志; 鈴木励
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会
    発表日 2005年03月
  • 超高速PDSMZ型半導体光3Rゲートが備える光雑音抑制力の入力信号タイミング耐性
    豊田将志; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第52回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2005年03月
  • DISC-Loop型パルス発生器のパルス発生閾値条件
    鈴木励; 小林聡; 坂口淳; 大平高志; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第52回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2005年03月
  • DISC型全光波長変換器から発生する微小サブパルスの検出
    坂口淳; M.L. Nielsen; 大平高志; 鈴木励; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第52回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2005年03月
  • Outlook in 10-20 years (invited)
    Y. Ueno; G. Theophilopoulos; S.A. Hamilton
    口頭発表(招待・特別), 英語, Optical Fiber Communication Conference (OFC 2005), OFC workshop 'All-optical wavelength conversion and signal processing for next generation network', Optical Society of America (OSA), Los Angeles, USA, 国際会議
    発表日 2005年03月
  • 全光ゲートを応用した高周波光パルス発生器
    上野芳康
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 東京農工大学・電気通信大学21世紀大学COEプログラム合同シンポジウム, 東京農工大学・電気通信大学共催, 東京
    発表日 2004年12月
  • 超高速40Gb/s光3Rゲートの光強度雑音抑制作用
    豊田将志; 鈴木励; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,フォトニックネットワーク研究会
    発表日 2004年10月
  • PDSMZ型半導体光3Rゲートの光強度雑音抑制力の理論設計
    豊田将志; 鈴木励; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第65回応用物理学会学術講演会
    発表日 2004年09月
  • トータル光通信技術の研究開発、平成15年度委託研究成果報告書
    受託研究者一同共著
    その他, 日本語, 郵政省/独立行政法人情報通信研究機構/財団法人テレコム先端技術研究支援センター(SCAT)
    発表日 2004年04月
  • PDSMZ型光3Rゲート性能の理論解析
    豊田将志; 鈴木励; 永末洋平; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第51回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2004年03月
  • SMZ型 光3Rゲートのランダムジッタ抑制作用と出力波長チャープ特性
    鈴木励; 永末洋平; 豊田將志; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第51回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2004年03月
  • 全光ゲートを応用した高周波光パルス発生器
    上野芳康
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 電気通信大学21世紀COEプログラム第1回公開シンポジウム, 電気通信大学, 東京
    発表日 2003年12月
  • All-optical signal processing for over-100-Gb/s optical TDM networks (Invited)
    Yoshiyasu Ueno
    口頭発表(招待・特別), 英語, IEEE LEOS Annual Meeting (LEOS 2003), IEEE/LEOS, Tucson, USA, 国際会議
    発表日 2003年10月
  • 半導体光アンプを利用する超高速光3Rゲート性能の理論解析
    上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第64回応用物理学会学術講演会
    発表日 2003年08月
  • DISC型超高速波長変換器内部の光位相シフト非対称性の理論予測
    上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第64回応用物理学会学術講演会
    発表日 2003年08月
  • Theoretical reproduction of the 3R regenerative properties in an ultrafast all-optical symmetric-Mach-Zehnder gate
    Y. Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 10th Int. Workshop on Femtosecond Technology (FST 2003), Femtosecond Technology Association (FESTA), Makuhari, Chiba, Japan
    発表日 2003年07月
  • Ultrafast optical demultiplexing, regeneration, and wavelength conversion with symmetric-Mach-Zehnder all-optical switches (Invited paper)
    S. Nakamura; T. Tamanuki; Y. Ueno; K. Tajima
    口頭発表(招待・特別), 英語, Optical Fiber Communication Conference (OFC 2003), Optical Society of America (OSA), Atlanta, USA, 国際会議
    発表日 2003年03月
  • Ultrafast optical signal processing with symmetric-Mach-Zehnder-type all-optical switches
    S. Nakamura; T. Tamanuki; M. Takahashi; Y. Ueno; K. Tajima
    口頭発表(招待・特別), 英語, Photonics West, SPIE, San Jose, USA, 国際会議
    発表日 2003年
  • Semiconductor integrated Mach-Zehnder all-optical switches and ultrafast all-optical signal processing
    K. Tajima; S. Nakamura; M. Takahashi; T. Tamanuki; Y. Ueno; A. Furukawa; T. Sasaki
    口頭発表(招待・特別), 英語, European Conference on Integrated Optics (ECIO 2003), European Optical Society (EOS), Prague, Czech Republic, 国際会議
    発表日 2003年
  • Ultrafast SOA-based SMZ-type all-optical regenerators and wavelength converters (Invited)
    Yoshiyasu Ueno; Shigeru Nakamura; Kazuhito Tajima
    口頭発表(招待・特別), 英語, Int. Conf. on Solid State Devices & Materials (SSDM 2002), Japan Society of Applied Physics (JSAP), Nagoya, Japan, 国際会議
    発表日 2002年09月
  • SMZ型超高速半導体全光スイッチの干渉位相バイアス制御方式の提案と実証
    上野芳康; 高橋森生; 中村滋; 鈴木耕一; 清水隆徳; 古川昭雄; 玉貫岳正; 森一男; 阿江敬; 佐々木達也; 田島一人
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第63回応用物理学会学術講演会
    発表日 2002年09月
  • 半導体光アンプの非線形位相シフト測定法の提案と40-160GHz超高周波特性解析
    上野芳康; 中村滋; 田島一人
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第63回応用物理学会学術講演会
    発表日 2002年09月
  • 対称マッハツェンダ型全光スイッチの位相バイアス制御方式
    高橋森生; 上野芳康; 中村滋; 鈴木耕一; 清水隆徳; 古川昭雄; 玉貫岳正; 森一男; 阿江敬; 佐々木達也; 田島一人
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会
    発表日 2002年09月
  • Ultrahigh-speed optical processing with SOA-based Symmetric-Mach-Zehnder-type all-optical switches (Invited)
    S. Nakamura; Y. Ueno; K. Tajima
    口頭発表(招待・特別), 英語, IEEE/LEOS Summer Topical Meetings, IEEE/LEOS, Quebec, Canada, 国際会議
    発表日 2002年07月
  • 336-Gbps error-free demultiplexing with a hybrid-integrated Symmetric Mach-Zehnder all-optical switch
    S. Nakamura; Y. Ueno; K. Tajima
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 9th Int. Workshop on Femtosecond Technology (FST 2002), Femtosecond Technology Association (FESTA), Tsukuba, Japan
    発表日 2002年06月
  • 対称マッハ・ツェンダ全光スイッチによる超高速信号処理(招待講演)
    中村滋; 上野芳康; 田島一人
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会
    発表日 2002年03月
  • 位相調整機能付SMZ全光スイッチの開発
    鈴木耕一; 清水隆徳; 高橋森生; 上野芳康; 中村滋; 玉貫岳正; 古川昭雄; 田島一人
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会
    発表日 2002年03月
  • 対称マッハツェンダー型全光スイッチと超高速光信号処理
    田島一人; 中村滋; 上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2001年度第4回集積光デバイス研究会
    発表日 2001年12月
  • 超高速半導体全光スイッチ
    上野芳康
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 平成13年度第4回OEIC・光インターコネクション技術懇談会, (財)光産業技術振興協会
    発表日 2001年10月
  • Ultrahigh-speed data regeneration and wavelength conversion for OTDM systems (Invited)
    Yoshiyasu Ueno; Shigeru Nakamura; Kazuhito Tajima
    口頭発表(招待・特別), 英語, 27th European Conference on Optical Communication (ECOC 2001), European Optical Society (EOS), Amsterdam, The Netherlands, 国際会議
    発表日 2001年09月
  • SMZ-DISC型全光波長変換器を内包する光パルス発生器の 5-ps 10-GHzパルス発生
    上野芳康; 中村滋; 田島一人
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第62回応用物理学会学術講演会
    発表日 2001年09月
  • Error-free demultiplexing at 252 Gbps with hybrid-integrated symmetric Mach-Zehnder all-optical switch
    S. Nakamura; Y. Ueno; J. Sasaki; K. Tajima
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 8th international workshop on Femtosecond Technology (FST 2001), Femtosecond Technology Association (FESTA), Tsukuba, Japan
    発表日 2001年06月
  • Ultrafast wavelength conversion and data pulse regeneration with Symmetric-Mach-Zehnder all-optical switches
    Y. Ueno; S. Nakamura; K. Tajima
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 8th international workshop on Femtosecond Technology (FST 2001), Femtosecond Technology Association (FESTA), Tsukuba, Japan
    発表日 2001年06月
  • 対称マッハツェンダー型全光スイッチの84Gb/s信号再生動 作
    上野芳康; 中村滋; 田島一人
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第48回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2001年03月
  • Ultrafast Demultiplexing and Bit-Wise Logic Operation using Symmetric Mach-Zehnder All-optical Switches (Invited)
    K. Tajima; S. Nakamura; Y. Ueno
    口頭発表(招待・特別), 英語, Int. Conf. on Solid State Devices & Materials (SSDM 2000), Japanese Society of Applied Physics, Japan, 国際会議
    発表日 2000年08月
  • Ultrafast demultiplexing and bit-wise digital operation with Symmetric Mach-Zehnder all-optical switch (Invited)
    K. Tajima; S. Nakamura; Y. Ueno
    口頭発表(招待・特別), 英語, 5th Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2000), IEICE, Makuhari, Chiba, Japan, 国際会議
    発表日 2000年07月
  • Ultra-high-speed all-optical switching using semiconductor optical amplifiers (Invited)
    S. Nakamura; Y. Ueno; K. Tajima
    口頭発表(招待・特別), 英語, Optical Amplifiers and Their Applications (OAA 2000), Optical Society of America (OSA), Quebec, Canada, 国際会議
    発表日 2000年07月
  • 168-Gb/s 1.5-ps logic operation of an all-optical SMZ-type switch
    Y. Ueno; S. Nakamura; H. Hatakeyama; T. Tamanuki; T. Sasaki; K. Tajima
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 7th International Workshop on Femtosecond Technology (FST 2000), Femtosecond Technology Association (FESTA), Tsukuba, Japan
    発表日 2000年06月
  • Error-free 168-Gbps demultiplexing with a hybrid-integrated Symmetric Mach-Zehnder all-optical switch
    S. Nakamura; Y. Ueno; K. Tajima
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 7th International Workshop on Femtosecond Technology (FST 2000), Femtosecond Technology Association (FESTA), Tsukuba, Japan
    発表日 2000年06月
  • 対称マッハツェンダー型全光スイッチの168-GHz 1.5-ps 1-fJ周期スイッチ動作
    上野芳康; 中村滋; 田島一人
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第47回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2000年03月
  • 超高速全光半導体波長変換器のスペクトル位相同期特性
    上野芳康; 中村滋; 田島一人
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第60回応用物理学会学術講演会
    発表日 1999年09月
  • 光パケット圧縮伸張技術を用いた通信ノード方式の検討(3) ?パケット伸張装置-
    上野芳康; 洲崎哲行; 四方誠; 田島一人; 中村滋
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演会
    発表日 1999年09月
  • Symmetric-Mach-Zehnder all-optical semiconductor switch operation at 42-GHz repetition rate above the carrier's cutoff frequency
    Y. Ueno; S. Nakamura; K. Tajima
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 6th International Workshop on Femtosecond Technology (FST '99), Femtosecond Technology Association (FESTA), Makuhari, Chiba, Japan
    発表日 1999年07月
  • Femtosecond switching with semiconductor optical amplifier-based symmetric Mach-Zehnder all-optical switch
    S. Nakamura; Y. Ueno; K. Tajima
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 6th International Workshop on Femtosecond Technology (FST '99), Femtosecond Technology Association (FESTA), Makuhari, Chiba, Japan
    発表日 1999年07月
  • Photonically integrated ultrafast symmetric Mach-Zehnder all-optical switch using planer lightwave circuit technology
    K. Tajima; S. Nakamura; Y. Ueno; J. Sasaki; T. Sugimoto; T. Kato; T. Shimoda; H. Hatakeyama; T. Tamanuki; T. Sasaki
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 6th International Workshop on Femtosecond Technology (FST '99), Femtosecond Technology Association (FESTA), Makuhari, Chiba, Japan
    発表日 1999年07月
  • 対称マッハツェンダー型全光スイッチの繰返し周波数限界の克服と42-GHz動作の実証
    上野芳康; 中村滋; 田島一人
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第46回応用物理学関係連合講演会予稿集
    発表日 1999年03月
  • 高屈折率膜端面コーティングによる短波長半導体レーザの高出力化の提案
    上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第46回応用物理学関係連合講演会
    発表日 1999年03月
  • 遅延干渉型波長変換器(DISC)の12-fJ・18-GHz繰返し動作
    上野芳康; 中村滋; 田島一人
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第45回応用物理学関係連合講演会
    発表日 1998年03月
  • Ultrafast (200 fs) and high-repetition (10 GHz) operations of symmetric Mach-Zehnder all-optical switch
    S. Nakamura; Y. Ueno; K. Tajima
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 5th International Workshop on Femtosecond Technology (FST '98), Femtosecond Technology Association (FESTA), Tsukuba, Japan
    発表日 1998年
  • Ultrafast all-optical devices with switching speed unrestricted by highly efficient but slow incoherent nonlinearities
    K. Tajima; S. Nakamura; Y. Ueno
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, Hawaii, USA
    発表日 1997年11月
  • 遅延干渉型波長変換器の2.8THz波長変換の実証
    上野芳康; 中村滋; 田島一人; 北村昌太郎
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第58回応用物理学会学術講演会
    発表日 1997年10月
  • chi(2)カスケード型非線形効果によるウォークオフ時の位相シフト
    上野芳康; George I. Stegeman; 田島一人
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第44回応用物理学関係連合講演会
    発表日 1997年03月
  • スペクトルホールバーニング解消に伴うバンドフィリング屈折率変化の増大
    上野芳康; 中村滋; 田島一人; 石川信
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第44回応用物理学関係連合講演会
    発表日 1997年03月
  • Femtosecond switching capability of symmetric Mach-Zehnder all-optical switch
    S. Nakamura; Y. Ueno; K. Tajima
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 4th Int. Workshop on Femtosecond Technology (FST '97), Femtosecond Technology Association (FESTA), Tsukuba, Japan
    発表日 1997年02月
  • Effect of spectral hole burning on symmetric Mach-Zehnder all-optical switch
    Y. Ueno; S. Nakamura; K. Tajima; S. Ishikawa
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 4th Int. Workshop on Femtosecond Technology (FST '97), Femtosecond Technology Association (FESTA), Tsukuba, Japan
    発表日 1997年02月
  • 1.5um波長帯におけるGaInP自然超格子の2次非線形光学テンソルと位相整合
    上野芳康; Vincent Ricci; George I. Stegeman
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第57回応用物理学会学術講演会
    発表日 1996年09月
  • Low-noise high-power 680-nm AlGaInP laser with sub-GHz frequency response (Best Paper Awarded)
    Y. Ueno; H. Sawano; S. Kawata; K. Hara; K. Tada; H. Hotta; K. Endo; K. Kobayashi
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, Symposium on Optical Memory 1994, 応用物理学会, Tokyo
    発表日 1994年07月
  • 歪GaInPの光学遷移振動子強度の増大
    上野芳康
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第40回応用物理学関係連合講演会
    発表日 1993年03月
  • 歪MQW高出力可視光半導体レーザ
    上野芳康; 藤井宏明; 沢野博之; 遠藤健司
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第39回応用物理学関係連合講演会
    発表日 1992年03月
  • High-power visible laser diodes (Invited)
    T. Suzuki; Y. Ueno; H. Fujii; K. Kobayashi; K. Endo
    口頭発表(招待・特別), 英語, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO '91), Optical Society of America, Baltimore, USA, 国際会議
    発表日 1991年05月
  • 高出力ウィンドウ構造AlGaInP可視光半導体レーザ(II): CW発振特性
    上野芳康; 遠藤健司; 藤井宏明; 小林健一; 原匡宏; 湯浅図南雄
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第51回応用物理学会学術講演会
    発表日 1990年09月
  • 自然超格子の無秩序化を用いたウィンドウ構造高出力可視光AlGaInPレーザ
    上野芳康; 小林健一; 藤井宏明; 五明明子; 遠藤健司; 原国宏; 河田誠治; 湯浅図南雄
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会,第37回応用物理学関係連合講演会
    発表日 1990年03月
  • red-HgI2における共鳴ラマン散乱の偏光解消
    上野芳康; 桑田真; 長澤信方
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,第42回物理学会年会
    発表日 1987年03月
  • 偏光変調分光法によるred-HgI2のラマンとルミネッセンス
    上野芳康; 桑田真; 長澤信方
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,物理学会1986年秋の分科会
    発表日 1986年09月
  • red-HgI2における共鳴ラマン散乱
    上野芳康; 桑田真; 長澤信方
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,第41回物理学会年会
    発表日 1986年03月

所属学協会

  • 電子情報通信学会 (IEICE)
  • 応用物理学会 (JSAP)
  • IEEE, Photonics Society
  • 応用物理学会
  • IEEE/LEOS
  • Optical Society of America (OSA)

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 半導体レーザの極限変調特性実現のための研究開発
    浜本貴一教授
    研究期間 2022年04月 - 2024年03月
  • 極限性能半導体レーザの研究開発
    浜本貴一教授
    研究期間 2019年04月 - 2021年03月
  • サブテラヘルツ周波数の光論理ゲートの基礎研究
    研究期間 2003年 - 2005年

産業財産権

  • Method and system for all-optical signal regeneration
    特許権, Yoshiyasu Ueno, 060324, 出願日: 2002年02月01日, NEC Corporation, US Pat 7,010,235, 発行日: 2006年03月07日
  • 半導体レーザ
    特許権, 上野芳康, 千田浩明, -, 3,522,107, 発行日: 2004年02月20日
  • 波長変換器及び波長変換方法
    特許権, 上野芳康, -, 3,439,345, 発行日: 2003年06月13日
  • 全光スイッチ及び波長変換器
    特許権, 上野芳康, -, 3,391,267, 発行日: 2003年01月24日
  • Wavelength converter
    特許権, Yoshiyasu Ueno, Kazuhito Tajima, -, US Pat 6,498,675, 発行日: 2002年12月24日
  • 光パルス発生装置及びそれを用いた光クロック抽出装置と光クロック分周装置と光クロック抽出分周装置
    特許権, 上野芳康, -, 3,314,772, 発行日: 2002年06月07日
  • All-optical switch and wavelength converter
    特許権, Yoshiyasu Ueno, -, 出願日: 1998年07月14日, 公開日: 2002年01月08日, US Pat 6,337,762, 発行日: 2002年01月08日
  • Optical pulse generating apparatus and optical signal apparatus using the same
    特許権, Yoshiyasu Ueno, US Pat Appl 20010053008, 出願日: 2001年02月27日, US Pat Appl 20010053008, 公開日: 2001年12月20日
  • Wavelength converter and wavelength conversion method
    特許権, Yoshiyasu Ueno, -, 出願日: 1998年06月29日, US Pat 6,323,992,US Pat 6,323,992, 公開日: 2001年11月27日, US Pat 6,323,992,US Pat 6,323,992, 発行日: 2001年11月27日
  • Wavelength converter
    特許権, Yoshiyasu Ueno, US Pat Appl 20010019447,US Pat Appl 20010019447, 出願日: 2001年09月06日, US Pat Appl 20010019447,US Pat Appl 20010019447, 公開日: 2001年09月06日
  • Semiconductor laser and method of manufacturing same
    特許権, Yoshiyasu Ueno, Hiroaki Chida, -, 出願日: 1998年05月12日, US Pat 6,285,700,US Pat 6,285,700, 公開日: 2001年09月04日, US Pat 6,285,700,US Pat 6,285,700, 発行日: 2001年09月04日
  • Wavelength Converter
    特許権, Yoshiyasu Ueno, Kazuhito Tajima, -, 出願日: 1997年04月28日, US Pat 6,282,015,US Pat 6,282,015, 公開日: 2001年08月28日, US Pat 6,282,015,US Pat 6,282,015, 発行日: 2001年08月28日
  • Wavelength converter
    特許権, -, 出願日: 1997年05月23日, US Pat 6,208,455,US Pat 6,208,455, 公開日: 2001年03月27日, US Pat 6,208,455,US Pat 6,208,455, 発行日: 2001年03月27日
  • 光スイッチ
    特許権, 上野芳康, -, 3,075,199, 発行日: 2000年06月09日
  • 半導体光アンプ
    特許権, 藤井宏明, 上野芳康, -, 2,995,972, 発行日: 1999年10月29日
  • 半導体レーザ及び半導体レーザの製造方法
    特許権, 沢野博之, 小林健一, 上野芳康, -, 2,990,009, 発行日: 1999年10月08日
  • 半導体レーザ
    特許権, 上野芳康, -, 2,932,709, 発行日: 1999年05月28日
  • Semiconductor laser
    特許権, H. Sawano, Y. Ueno, -, US Pat 5,894,491,US Pat 5,894,491, 公開日: 1999年04月13日, US Pat 5,894,491,US Pat 5,894,491, 発行日: 1999年04月13日
  • 面発光半導体レーザ及びその製造方法
    特許権, 上野芳康, -, 2,880,788, 発行日: 1999年01月29日
  • 波長変換器
    特許権, 上野芳康, 田島一人, 中村滋, -, 2,868,084, 発行日: 1998年12月25日
  • 半導体レーザおよびその製造方法
    特許権, 上野芳康, -, 2,841,535, 発行日: 1998年10月23日
  • Semiconductor optical switch and wavelength converter
    特許権, Yoshiyasu Ueno, -, 出願日: 1996年04月17日, US Pat 5,815,628,US Pat 5,815,628, 公開日: 1998年09月29日, US Pat 5,815,628,US Pat 5,815,628, 発行日: 1998年09月29日
  • 半導体レーザ
    特許権, 上野芳康, -, 2,817,174, 発行日: 1998年08月21日
  • 半導体レーザ
    特許権, 上野芳康, 沢野博之, 富田章久, -, 2,814,943, 発行日: 1998年08月14日
  • 半導体レーザ
    特許権, 沢野博之, 上野芳康, -, 2,757,913, 発行日: 1998年03月13日
  • 半導体レーザ
    特許権, 上野芳康, 藤井宏明, 五明明子, -, 2,674,381, 発行日: 1997年07月18日
  • 半導体レーザ
    特許権, 上野芳康, 藤井宏明, 五明明子, -, 2,674,382, 発行日: 1997年07月18日
  • 半導体レーザ
    特許権, 上野芳康, 松本卓, -, 2,581,429, 発行日: 1996年11月21日
  • 半導体レーザ
    特許権, 上野芳康, -, 2,546,127, 発行日: 1996年08月08日
  • 半導体レーザの製造方法
    特許権, 上野芳康, -, 特公平08-034335, 発行日: 1996年03月29日
  • Semiconductor laser
    特許権, Yoshiyasu Ueno, -, US Pat 5,448,584,US Pat 5,448,584, 公開日: 1995年09月05日, US Pat 5,448,584,US Pat 5,448,584, 発行日: 1995年09月05日
  • Semiconductor laser
    特許権, Y. Ueno, H. Fujii, A. Gomyo, -, EU Pat 0,528,439,EU Pat 0,528,439, 公開日: 1995年01月25日, EU Pat 0,528,439,EU Pat 0,528,439, 発行日: 1995年01月25日
  • Semiconductor laser
    特許権, Y. Ueno, H. Fujii, A. Gomyo, -, US Pat 5,309,466,US Pat 5,309,466, 公開日: 1994年05月03日, US Pat 5,309,466,US Pat 5,309,466, 発行日: 1994年05月03日
  • Semiconductor laser
    特許権, Y. Ueno, -, US Pat 5,151,913,US Pat 5,151,913, 公開日: 1992年09月29日, US Pat 5,151,913,US Pat 5,151,913, 発行日: 1992年09月29日