
中嶋 信生
名誉教授・その他関係者 | 名誉教授 |
産学官連携センター | 特任教授 |
- プロフィール:
ミリ波導波管および準光学フィルタ・分波器の研究
マイクロ波帯開口面アンテナの研究
移動通信用アンテナ、伝搬の研究
移動通信システムの研究実用化
屋内位置検出の研究
ヒューマンインタフェースの研究
研究者情報
研究キーワード
研究活動情報
論文
- Radiation Distribution Measurements in Fukushima Prefecture
Nobuo Nakajima
IEICE TRANS. COMMUN.,VOL.E97-B, No.9, Sept. 2014, 電子情報通信学会, E97-B巻, 9号, 出版日 2014年, 査読付, 招待, 東日本大震災において原発から放出された放射線物質の強度を測定するために定点および移動型観測装置を試作・設置した。装置の構成と測定結果について述べている。
研究論文(学術雑誌), 英語 - 体動によるノイズの影響を除去した高感度腕時計型脈波計測センサ
加川敏規; 中嶋信生
電子情報通信学会誌, 一般社団法人電子情報通信学会, J96-D巻, 3号, 掲載ページ 743-752, 出版日 2013年03月, 査読付, 健康状態のモニタリングとして脈波計測は広く行われており,在宅医療向け等に脈波や脈拍を計測するウェアラブル機器が種々開発されている.しかし,使用者に装着のストレスを感じさせずに安定して脈波計測することはいまだ困難である.そこで本研究では装着時違和感のない腕時計型の光電脈波センサにおいて,高感度化,並びに体動(歩行動作・キーボード操作などの生活行動)に起因したノイズによる測定誤差を除去する手法の検討を行った.体動の影響に対しては,検出された脈波スペクトル振幅の平均値をもとにノイズの発生を検出してその時間の測定値を除くことにより,計測精度の低下を防ぐアルゴリズムを考案した.また,複数の光電脈波センサをアレー状に配置して最も脈波検出出力が高いセンサを選択することで,検出感度を向上させ,安定な脈波検出を可能にした.
研究論文(学術雑誌), 日本語 - Robust Wrist-Type Multiple Photo-Interrupter Pulse Sensor
Toshinori Kagawa; Nobuo Nakajima
1巻, 1号, 出版日 2012年06月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Performance Analysis on Base Station Cooperation in Multiantenna Cellular System
T. taniguchi; Y. Karasawa; N. Natajima
IEICE Trans. Fundamentals, E94-A巻, 11号, 掲載ページ 2254-2262, 出版日 2011年11月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - ユビキタスネットワークにおける位置依存サービスのための高精度位置推定システムの提案と検証
服部 聖彦; 中村恭平; 中嶋信生; 藤井哲也; 門洋一; 張兵; 高玉圭樹
電子情報通信学会論文誌B, J94-B巻, 10号, 掲載ページ 1341-1350, 出版日 2011年10月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 日本語 - Improvement of the Hybrid Location Estimation System Using 2D Marker and WiFi –How to Decide the Radio Strength of Virtual Base Station-
K.Hattori; K. Nakamura; N.Nakajima; T. Fujii; Y. Kado; Z. Bing; K. Takadama
Proc. of IPIN2011, 2巻, 1号, 出版日 2011年10月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Accurate Spot Positioning Technology for Indoor Hybrid Navigation
N. Nakajima; T. Hazukawa; K. Nishida; K. Hattori
Proc. of IPIN2011, 2巻, 1号, 出版日 2011年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Simple Design Method of MIMO Multiuser Downlink System Based on Block-Diagonalization
T. taniguchi; Y. Karasawa; N. Natajima
International Journal of New Computer Architectures and their Applications, 1巻, 1号, 掲載ページ 223-235, 出版日 2011年, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Wideband low-profile printed inverted-L antenna in mobile phones for portable terminals
W.Ni; N.Nakajima
IEICE Trans. Communications, E93-B巻, 9号, 掲載ページ 2451-2454, 出版日 2010年09月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Proposal of highly accurate position estimation system using movement history of wireless terminals and wireless communications
K.Hattori; N.Nakajima; K.Takadama
SICE Annual Conference 2010, 掲載ページ 2783-2787, 出版日 2010年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Learning Multiple Band-Pass Filters for Sleep Stage Estimation: Towards Care Support for Aged Persons
Keiki Takadama; Kazuyuki Hirose; Hiroyasu Matsushima; Kiyohiko Hattori; Nobuo Nakajima
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E93B巻, 4号, 掲載ページ 811-818, 出版日 2010年04月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Experimental study on the capacity of compact MIMO antennas for portable terminals
W. Ni; N. Nakajima
Wireless Personal Communications, 1巻, 1号, 掲載ページ 1, 出版日 2010年, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - A BROADBAND COMPACT FOLDED MONOPOLE ANTENNA FOR WLAN/WIMAX COMMUNICATION APPLICATIONS
W. Ni; N. Nakajima; S. Zhang
JOURNAL OF ELECTROMAGNETIC WAVES AND APPLICATIONS, 24巻, 7号, 掲載ページ 921-930, 出版日 2010年, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Small printed inverted-L monopole antenna for WiMAX wideband operation
W. Ni; N. Nakajima
IET Microwaves, X巻, X号, 掲載ページ X, 出版日 2010年, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Compact and high performance MIMO ceramic antenna for portable terminals
W. Ni; N. Nakajima
Journal of Electromagnetic Waves and Applications, 23巻, 10号, 掲載ページ 1345–1355, 出版日 2009年10月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Inter-Channel Cancellation in Wireless Mesh Network
Wadhah H.Al-Mandhari; Nobuo Nakajima
WSEAS TRANSACTIONS on COMMUNICATIONS, 8巻, 8号, 掲載ページ 765-774, 出版日 2009年08月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - 不審行動検知による万引き防止の一提案
大野宏; 中嶋信生; 佐藤洋一; 小林貴訓; 杉村大輔; 加納梢
日本セキュリティマネジメント学会誌, 23巻, 出版日 2009年05月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 日本語 - Ad-hoc On Demand Distance Vector (AODV) Performance Enhancement with Active Route Time-Out parameter
Wadhah H.Al-Mandhari; Koichi Gyoda; Nobuo Nakajima
WSEAS TRANSACTIONS on COMMUNICATIONS, 7巻, 9号, 掲載ページ 912-921, 出版日 2008年09月
研究論文(学術雑誌), 英語 - 不審行動検知による犯罪抑止の検討――万引きの分析と防止策――
大野宏; 中嶋信生; 加納梢
日本セキュリティマネジメント学会誌, 日本セキュリティ・マネジメント学会, 22巻, 2号, 掲載ページ 3-15, 出版日 2008年09月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 日本語 - Cellular / Wireless LAN Repeater System by Wireless Optical Link with Optical Power Supply
N. Nakajima; N. Yokota
WSEAS TRANSACTIONS on COMMUNICATIONS, 7巻, 8号, 掲載ページ 882-891, 出版日 2008年08月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - INDOOR WIRELESS NETWORK FOR PERSON LOCATION IDENTIFICATION AND VITAL DATA COLLECTION
Nobuo Nakajima
ISMICT'07, 掲載ページ TS-9, 出版日 2007年12月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - The Correlation of Diversity/MIMO Antenna for Portable Terminals
W. Yadum; N.Nakajima
WCMC, 7巻, 8号, 掲載ページ 995-1002, 出版日 2007年10月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Optical Technologies for Future Mobile Communications
Nobuo Nakajima
掲載ページ AICT07, 出版日 2007年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Cross Polarized MIMO Antenna Performance with Phantom
W. Yadum; N.Nakajima
WSEAS Trans. On Communications, 6巻, 1号, 掲載ページ 66-72, 出版日 2007年01月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - わが国におけるソフトウェア無線技術の研究開発動向
N.Nakajima; R.Kohno; S.Kubota
IEEEコミュニケーションマガジン, 39巻, 8号, 掲載ページ 146-155, 出版日 2001年08月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - わが国における移動通信の将来動向
N.Nakajima
Wireless and Personal Communications, 17巻, 2-3号, 掲載ページ 209-224, 出版日 2001年06月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - 「移動通信基地局へのアレーアンテナの適用」
中嶋 信生
電子情報通信学会論文誌B, J84-B巻, 4号, 掲載ページ 666-679, 出版日 2001年04月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 日本語 - 「広帯域DS-CDMA移動通信方式の下り回線に瞬時SIRを一定とする送信電力制御を適用した場合のシステム容量と所要送信電力の解析-制御チャネルと通信チャネルを同時に考慮した場合-」
藤井 輝也; 今井 哲朗; 中嶋 信生
電子情報通信学会論文誌B, J84-B巻, 2号, 掲載ページ 188-204, 出版日 2001年02月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 日本語 - 第4世代移動通信の開発動向
Nobuo Nakajima; Yasushi Yamao
Wireless Communication and Mobile Computing, 1巻, 1号, 掲載ページ 3-12, 出版日 2001年01月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - The future generations of mobile communications based on broadband access technologies
S Ohmori; Y Yamao; N Nakajima
IEEE COMMUNICATIONS MAGAZINE, 38巻, 12号, 掲載ページ 134-142, 出版日 2000年12月
研究論文(学術雑誌), 英語 - 「第4世代移動通信の展望 -無線システムを中心とした技術課題について-」
山尾,梅田; 大津,中嶋
信学論B, J83-B巻, 10号, 掲載ページ 1364-1373, 出版日 2000年10月
日本語 - Challenges of Wireless Communications
F.Adachi; N.Nakajima
IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics Communiations, E83-A巻, 7号, 掲載ページ 1300-1307, 出版日 2000年07月
英語 - "Beyond IMT-2000 to the fourth-generation mobile communications system"
N.Nakajima
APT (Tokyo), 出版日 2000年01月
英語 - "Operators' Views on the Evolution of Wireless Communications"
N.Nakajima
Motorola Standardization Meeting (Chicago), 出版日 1999年12月
英語 - "Expectations for future mobile communication systems"
N.Nakajima
MWE'99 (Tokyo), 出版日 1999年12月
英語 - "The Market, NTT DoCoMo and the Future"
N.Nakajima
Ericsson VIP meeting (Tokyo), 出版日 1999年09月
英語 - "R&D for Mobile Multimedia Communications after 2000"
N.Nakajima
NTT Seminar ( Washington), 出版日 1999年01月
英語 - "NTT DoCoMo's R&D and Standardization Activities toward IMT-2000"
N.Nakajima
ICUPC'98 (Italy), 出版日 1998年10月
英語 - "Mobile Communiation Trend Toward 21st Century"
N.Nakajima
ICCT (China), 出版日 1998年10月
英語
書籍等出版物
- IC Guide Book 未来を創る半導体!
中嶋信生
日本語, 共著, 2.2.2 ウェアラブルインタフェース, 電子情報技術産業協会, 出版日 2012年03月 - Towards Green ICT
R.Prasad; S.Ohmori; D. Simunic; N.Nakajima
英語, 共著, River Publisher, 出版日 2010年06月 - 携帯電話はなぜつながるのか
中嶋信生; 有田武美; 樋口健一
日本語, 共著, 第1章 携帯電話とはなんだろう 第2章 携帯電話端末と無線基地局を無線でつなぐ 第4章 電波で高速にデータを送る, 日経BP社, 出版日 2007年07月 - 新世代ワイヤレス技術
中嶋信生
日本語, 編者(編著者), 丸善, 出版日 2004年03月 - モバイル・グローバル通信
羽鳥光俊; 服部武; 中嶋信生
日本語, 編者(編著者), コロナ社, 出版日 2001年06月
講演・口頭発表等
- 超音波歩幅検出を用いた歩行者測位装置
中嶋 信生
口頭発表(一般), 日本語, 測位航法学会全国大会, 測位航法学会, 東京海洋大学, 超音波距離検出による高精度歩測装置とジャイロ、DGPSを組み合わせた高精度な歩行者測位装置の試作と実験結果について述べている。, 国内会議
発表日 2016年04月28日 - Autonomous Pedestrian Positioning Using Ultrasound Sensor for Stride Measurement
Nobuo Nakajima
口頭発表(一般), 英語, IPIN2015, IPIN2015 Committee, Banff, Canada, 高精度歩行者測位について発表, 国際会議
発表日 2015年10月13日 - High-Accuracy Stride Estimation Using Ultrasound Sensors with a Correlation Coefficient
Nobuo Nakajima; Kiyohiko Hattori
口頭発表(一般), 英語, IPIN, IPIN, バンフ、カナダ, 歩行者測位のための超音波距離検出技術を適用した高精度な歩測装置とそれを用いた測位実験結果について述べている。, 国際会議
発表日 2015年10月 - Wireless Radiation Sensor Network for Fukushima
Nobuo Nakajima
口頭発表(招待・特別), 英語, APCC2013, 招待, APCC, インドネシア, 福島県川内村において、原発から放出された放射能の測定を定点観測、移動観測した結果について述べた。, 国際会議
発表日 2013年 - アンテナ指向性を利用した高精度スポット測位の検討、H24総全大, B-19-5
日浦拓哉; 中嶋信生
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,総合全国大会
発表日 2012年03月 - ZigBee による広域・高信頼センサーネットワークシステムの検討
小林 翔; 中嶋信生
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,総合全国大会
発表日 2012年03月 - アンテナ指向性を利用した高精度スポット測位の研究
日浦拓哉; 中嶋信生
口頭発表(一般), 日本語, 測位航法学会,GPS/GNSSシンポジウム
発表日 2011年10月 - 加速度脈波特徴量および時間情報を利用した加圧カフを用いない血圧計測の検討
加川; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,ソサエティ大会
発表日 2011年09月 - 屋内マルチホップ無線ネットワークの伝送効率を考慮した置局検討
中嶋信生; スニール タパ マガル
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,短距離無線通信研究会
発表日 2011年06月 - 短距離無線通信方式の応用に関する一考察
中嶋 信生
口頭発表(招待・特別), 日本語, 短距離無線通信研究会, 電子情報通信学会
発表日 2011年06月 - 透過型HMDを用いたテレイグジスタンスインタフェースの検討
矢萩雅彦; 森崇之; 中嶋信生
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,ヒューマンコミュニケーション研究会
発表日 2011年05月 - 屋内RoFSOネットワークの検討
三島英章; 中嶋信生
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,マイクロ波・ミリ波フォトニクス研究会
発表日 2011年04月 - 歩行者用自律航法のための高精度絶対方位取得法の一考察
西田佳史; 中嶋信生
口頭発表(一般), 日本語, 測位航法学会,GPS/GNSSシンポジウム
発表日 2011年 - Compact MIMO Antennas and their Performances
口頭発表(招待・特別), 英語, Sino-Japan Future Mobile Communication Technologies Workshop, China, 国際会議
発表日 2010年08月 - 赤外線による人体検出無線ネットワークの検討
程; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,H22総全大
発表日 2010年03月 - 五指によるウェアラブル型簡易かな入力デバイス
松本; 服部; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,H22総全大
発表日 2010年03月 - 無線タグによる入退室検出の一検討
工藤; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,H22総全大
発表日 2010年03月 - 歩行者用自律航法のための高精度絶対方位取得法の研究
西田; 中嶋; 服部
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,H22ソ 大
発表日 2010年 - 2次元マーカを利用した仮想基地局と無線電波強度を併用した高 精度屋内測位手法の提案と評価
中村; 服部; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,H22ソ大
発表日 2010年 - ナビゲーションに特化した簡易表示メガネ形インタフェースの検 討
斉藤; 服部; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,H22ソ大
発表日 2010年 - アレーアンテナの指向性制御を利用した屋内位置検出の高精度 化
羽津川; 服部; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,H21ソ大
発表日 2009年09月 - 到来波位相に基づく方位・距離推定法の検討
成相; 服部; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,H21ソ大
発表日 2009年09月 - 簡易メガネ形インタフェース最適化の検討
斉藤; 服部; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,H21ソ大
発表日 2009年09月 - 五指によるウェアラブル型簡易入力デバイスの開発
松本; 服部; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,H21ソ大
発表日 2009年09月 - アドホック通信と2次元マーカを併用した屋内測位手法の提案と 評価
木村; 服部; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,H21ソ大
発表日 2009年09月 - 切替型フィーダ線着脱可能カプラの検討
遠藤; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,総合全国大会
発表日 2008年03月 - 赤外センサアレーによる人の行動検出システム
加納; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,総合全国大会
発表日 2008年03月 - Experiments on Performance of Compact MIMO Antennas
Wei Ni; Y. Wannipa; N. Nakajima
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,総合全国大会
発表日 2008年03月 - マンナビゲーションに向けた歩行距離推定法の検討
高塚; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,総合全国大会
発表日 2008年03月 - RFIDタグのATSへの応用
進藤; 佐々木; 市川; 杉本; 見目; 鈴木; 中嶋
口頭発表(一般), 日本語, 電気学会第14回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL),J-RAIL
発表日 2007年12月 - 近距離無線方式の屋内ネットワーク・測位応用
中嶋 信生
口頭発表(招待・特別), 日本語, アドホックネットワーク研究会, 電子情報通信学会
発表日 2007年10月 - 将来の移動通信に向けたRoF技術と課題
中嶋 信生
口頭発表(招待・特別), 日本語, 第1回MWP研究専門委員会集中討論会, 電子情報通信学会
発表日 2007年08月 - Radio on Fiber for Micro Cell Application
Nobuo Nakajima
口頭発表(招待・特別), 英語, Seminar on Sino-Japan B3G Technology and Application, Dunfang, China, 国際会議
発表日 2007年07月 - 医療・介護におけるICT技術の利用動向
中嶋 信生
口頭発表(招待・特別), 日本語, 医療情報通信技術研究会(MICT), 電子情報通信学会
発表日 2007年07月 - 無線測位と自律航法による高精度/広域インドアナビゲーション
中嶋信生; 露木俊; 丹三奈子
シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2006, YRP研究開発推進協会、YRPアカデミア交流ネットワーク、独立行政法人情報通信研究機構(NICT), 横浜
発表日 2006年04月 - ハイブリッド測位によるマンナビゲーションの高精度化
露木俊; 中嶋信生
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,電子情報通信学会2005総合大会
発表日 2006年03月 - 無線アドホックネットワークを用いた情報交換システム「フリマ.ネット」の提案
凌中偉; 行田弘一; 中嶋信生
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,電子情報通信学会2005総合大会
発表日 2006年03月 - ROF Technologies Applied for Cellular and Wireless Systems
中嶋信生
口頭発表(招待・特別), 英語, 2005 International Topical Meeting on MICROWAVE PHOTONICS, KICS, Seoul, 国際会議
発表日 2005年10月