YUTAKA IKEDA

Emeritus Professor etc.Emeritus Professor

Degree

  • 文学修士, 国際基督教大学

Research Keyword

  • 日本語教育 異文化間コミュニケーション

Field Of Study

  • Humanities & social sciences, Japanese language education

Educational Background

  • Mar. 1986
    International Christian University, Graduate School, Division of Comparative Culture, 比較文学専攻
  • Mar. 1982
    International Christian University, Graduate School, Division of Comparative Culture, 比較文学専攻
  • Mar. 1978
    International Christian University, Faculty of Liberal Arts, 人文学科
  • 31 Mar. 1972
    都立井草高校

Member History

  • Apr. 2013 - Mar. 2015
    副代表, 国立大学留学生指導研究協議会, Society
  • Apr. 2008 - Mar. 2012
    関東地区幹事, 国立大学留学生指導研究協議会, Society

Paper

  • 日本人と韓国人の対人関係観の違いー「遠慮・察しコミュニケーション尺度」の枠組みからー
    小山慎治; 池田裕
    多摩留学生教育研究論集, 9, 11-20, Mar. 2014, Peer-reviwed
    Scientific journal, Japanese
  • 「遠慮・察しコミュニケーション」から見る日韓の違い-対人関係に関する意識調査-
    小山慎治; 池田裕; 三好理英子; 笠原(竹田)ゆう子
    韓国日本語学会第27回国際学術発表会論文集, 53-57, Mar. 2013
    International conference proceedings, Japanese
  • 調布市における日本語ボランティア
    池田裕; 笠原(竹田)ゆう子
    多摩留学生教育研究論集, 電気通信大学国際交流推進センター, 8, 39-44, Mar. 2012
    Research institution, Japanese
  • 「遠慮・察しコミュニケーション尺度」の作成
    小山慎治; 池田裕
    異文化コミュニケーション研究, 23, 21-46, Mar. 2011, Peer-reviwed
    Scientific journal, Japanese
  • 電気通信大学における短期研修-韓国国立ハンバット大学海外研修団の受け入れに関して-
    池田裕; 笠原(竹田)ゆう子
    多摩留学生教育研究論集, 電気通信大学国際交流推進センター, 7, 39-44, Mar. 2010
    Research society, Japanese
  • 依頼の言語行動―中国語・韓国語・英語を母語とする日本語学習者と日本語母語話者を比較して―
    池田裕; 三好理英子; 笠原ゆう子
    香港大学、香港日本語教育研究会, 1, 210-217, May 2009, Peer-reviwed
    Research society, Japanese
  • 中国人留学生と日本人指導教員の教育に関するビリーフの差-大学院レベルの留学生教育に関して-
    池田裕; 山崎けい子
    Japanese Language Education in the Asia-Pacific Region Book 2, 第2巻, 308-316, Sep. 2008, Peer-reviwed
    Scientific journal, Japanese
  • 韓国人日本語学習者の依頼の言語行動の習得
    三好理英子; 池田裕; 笠原ゆう子
    日本語教育学世界大会2008《第7回日本語教育国際研究大会》 予稿集第2分冊, 385-388, Jul. 2008, Peer-reviwed
    International conference proceedings, Japanese
  • 韓国人日本語学習者の依頼の言語行動-日本語母語話者と比較して-
    池田裕; 笠原(竹田)ゆう子; 三好理英子
    Proceeding of the 14th General Meeting of the JLAK, 37-41, Sep. 2006
    International conference proceedings, Japanese
  • 留学生の発表に対する専門教員の評価-専門分野の発表につながる日本語授業のために-
    小山慎治; 笠原(竹田)ゆう子; 池田裕
    多摩留学生教育研究論集, Tokyo Gakugei University, 5, 5, 9-18, Mar. 2006, Peer-reviwed
    Research institution, Japanese
  • 日本人学生と留学生の混成クラスにおけるオーラルコミュニケーション教育
    池田裕; 笠原(竹田)ゆう子
    多摩留学生教育研究論集, 5, 95-70, Mar. 2006
    Research institution, Japanese
  • 日本語学習者の依頼の言語行動-中国語及び英語の母語話者と日本語母語話者の比較-
    池田裕; 三好理英子; 村木万里子
    二00五年日語教學國際會議論文集、東呉大學日本語文學系, 163-173, Aug. 2005, Peer-reviwed
    Research institution, Japanese
  • 日本語学習者の依頼の言語行動-中国語及び英語の母語話者と日本語母語話者の比較-
    池田裕; 三好理英子; 村木万里子
    東呉大学日本語文學系2005年日語教學國際會議(A會場), A121-135, Apr. 2005, Peer-reviwed
    International conference proceedings, Japanese
  • 留学生教育に関するビリーフ(beliefs)-アンケート調査からみた理系:文系の差異-
    山崎けい子; 池田裕
    富山大学人文学部紀要, 42, 37-50, Mar. 2005
    Research institution
  • 留学生教育に関するビリーフ(beliefs)-アンケート調査から見た属性による影響-
    山崎けい子; 池田裕
    国立大学留学生指導研究協議会 留学生交流・指導研究, 7, 17-33, Mar. 2005, Peer-reviwed
    Scientific journal, Japanese
  • 留学生教育に関するビリーフ-大学院レベルの留学生と指導教官に対するアンケート調査から-
    池田裕; 山崎けい子
    多摩留学生センター教育研究論集、東京農工大留学生センター・電気通信大学留学生センター・東京学芸大留学生センター, 4, 1-8, Mar. 2004, Peer-reviwed
    Research institution, Japanese
  • 中国人学習者の依頼の言語行動-日本語及び中国語母語話者との比較-
    池田裕; 三好理英子; 浅井向子
    東アジア日本語教育シンポジウム論文集、中国日語教学研究会、天津外国語学院、日本日本語教育学会、韓国日本語教育協会, 1-9, Nov. 2002, Peer-reviwed
    International conference proceedings, Japanese
  • 中国語話者と日本語話者の日本語における依頼-ロール・プレイによる発話データの分析-
    池田裕; 三好理英子; 村木万里子
    多摩留学生センター教育研究論集、東京学芸大留学生センター・東京農工大留学生センター・電気通信大学留学生センター, 3, 51-60, Mar. 2002, Peer-reviwed
    Research institution, Japanese
  • The role of "gaze" and nodding in the Japanese oral discourse
    池田裕
    Japanese Studies Centre Seminar, Jun. 2001
    English
  • 中国人日本語学習者の言語行動―日本語と中国語における依頼
    池田裕; 三好理英子; 浅井向子; Zhang Yi
    多摩留学生センター教育研究論集、電気通信大学留学生センター・東京学芸大留学生センター・東京農工大留学生センター, 2, 27-37, Mar. 2000, Peer-reviwed
    Japanese
  • 異文化間コミュニケーションにおける非言語伝達行動の習得に関する基礎的研究
    池田裕; 池田智子
    平成6~7年度文部省科学研究費補助金一般研究C研究成果報告書, 1-225, Mar. 1999
    Japanese
  • 非言語をとりいれた異文化間コミュニケーションにおける総合的会話分析
    池田裕; 池田智子
    平成8~9年度文部省科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書, 1-210, Mar. 1999
    Research institution, Japanese
  • 日本語学習者の非言語伝達行動の縦断的観察-視線・うなずきを中心として-
    池田裕; 池田智子
    The Japan Association for Language Teaching,The Proceedings of the 22nd Annual JALT International Conference on Language Teaching/Learning, 129-132,336-337, Mar. 1996, Peer-reviwed
    Scientific journal, Japanese
  • 日本人の対話構造
    池田裕; 池田智子
    言語、大修館書店, 25, 1, 48-55, Jan. 1996
    Scientific journal, Japanese
  • 第二言語習得に伴う発話中に見られる名詞句の変化-発話を素材として-
    池田裕
    『第二言語としての日本語学習における統語構造等習得過程の長期的観察と分析』平成5~6年度科学研究費補助金一般研究C研究成果報告書(課題番号05680245), 23-30, Mar. 1995
    Research society, Japanese
  • 短期集中講座のプレースメントに現われる問題点の考察-初級から中級にかけて-
    山下早代子; 田中真理; 池田裕
    ICU夏期日本語教育論集, 8, 81-103, Mar. 1992, Peer-reviwed
    Research institution, Japanese
  • 総合能力の向上をめざした聴解練習
    池田裕; 田中真理
    IUJ Language Programs Working Papers, 2, 19-41, Mar. 1991
    Research institution, Japanese
  • 一つのテーマを取り上げる-中級から上級への移行期において-
    田中真理; 池田裕
    ICU夏期日本語講座論集, 7, 97-109, Nov. 1990, Peer-reviwed
    Research institution, Japanese
  • 聴解練習と理解の過程
    田中真理; 池田裕
    ICU夏期日本語講座論集, 6, 83-93, Mar. 1990, Peer-reviwed
    Research institution, Japanese
  • 「日本経済」を中心テーマとした日本語クラスの試み
    池田裕; 田中真理
    IUJ Language Programs Working Papers, 1, 37-46, Mar. 1990
    Research institution, Japanese
  • 作文の誤用分析による文法の定着度-形の誤用と使い方の誤用-
    池田裕
    国際大学大学院国際関係学研究科研究紀要, 6, 145-157, Mar. 1989, Peer-reviwed
    Research institution, Japanese
  • 作文の誤用分析による文法の定着度-格助詞を中心として-
    池田裕
    国際大学大学院国際関係学研究科研究紀要, 5, 363-376, Mar. 1988, Peer-reviwed
    Research institution, Japanese
  • クラス分けテストを通しての日本語能力の分析
    池田裕
    日本国際教育協会日本語講座紀要, 1, 1-11, Mar. 1986, Peer-reviwed
    Research institution, Japanese

MISC

  • 「遠慮・察しコミュニケーション」に関する異文化間比較ー日本、中国、米国の大学生を対象としてー
    小山慎治; 池田裕; 池田智子; 三好理英子
    31 Mar. 2016, 多摩留学生教育研究論集, 10, 1-10, Japanese, Peer-reviwed, Others, 1881-2767
  • 書評『日本の敬語論-ポライトネス理論からの再検討』
    池田裕
    Oct. 2005, 言語、大修館書店, 34, 10, 119, Japanese, Introduction other
  • 書評『生きた日本語を教えるくふう』
    池田裕
    Feb. 2004, 言語、大修館書店, 33, 2, 123, Japanese, Introduction other
  • 書評『対話と知/談話の認知科学入門』
    池田裕
    Apr. 1998, 言語、大修館書店, 27, 4, 153, Japanese, Introduction other
  • 書評『新聞で読む日本語-読んで話す現代の日本語』
    池田裕
    Jul. 1997, 言語、大修館書店, 26, 7, 139, Japanese, Introduction other
  • 待遇表現と日本語教育(待遇表現の諸相12)
    池田裕
    Apr. 1996, 言語、大修館書店, 25, 4, 102-103, Japanese, Introduction other
  • 二つの謙譲語(待遇表現の諸相11)
    池田裕
    Mar. 1996, 言語、大修館書店, 25, 3, 102-103, Japanese, Introduction other
  • 敬語の「乱れ」(待遇表現の諸相10)
    池田裕
    Feb. 1996, 言語、大修館書店, 25, 2, 102-103, Japanese, Introduction other
  • お辞儀の作法(待遇表現の諸相9)
    池田裕
    Jan. 1996, 言語、大修館書店, 25, 1, 108-109, Japanese, Introduction other
  • 文末表現の重要性(待遇表現の諸相8)
    池田裕
    Dec. 1995, 言語、大修館書店, 24, 13, 128-129, Japanese, Introduction other
  • 終助詞と丁寧さ(待遇表現の諸相7)
    池田裕
    Nov. 1995, 言語、大修館書店, 24, 11, 102-103, Japanese, Introduction other
  • 希望・欲求表現の難しさ(待遇表現の諸相6)
    池田裕
    Oct. 1995, 言語、大修館書店, 24, 10, 148-149, Japanese, Introduction other
  • 依頼表現と視点の移動(待遇表現の諸相5)
    池田裕
    Sep. 1995, 言語、大修館書店, 24, 9, 100-101, Japanese, Introduction other
  • フォーマル/インフォーマル(待遇表現の諸相4)
    池田裕
    Aug. 1995, 言語、大修館書店, 24, 8, 104-105, Japanese, Introduction other
  • 文体の不一致(待遇表現の諸相3)
    池田裕
    Jul. 1995, 言語、大修館書店, 24, 7, 108-109, Japanese, Introduction other
  • 待遇度の設定(待遇表現の諸相2)
    池田裕
    Jun. 1995, 言語、大修館書店, 24, 6, 100-101, Japanese, Introduction other
  • 円滑なコミュニケーションのために(待遇表現の諸相1)
    池田裕
    May 1995, 言語、大修館書店, 24, 5, 92-93, Japanese, Introduction other
  • 書評『VISIONS OF JAPAN』
    池田裕
    May 1993, 日本語教育通信、国際交流基金日本語国際センター, 15, 8-9, Japanese, Introduction other
  • 評価法
    池田裕
    Jul. 1992, 日本語教師読本シリーズ22、日本語教育能力検定試験合格するための本’93、アルク, 95-97,136-137,173, Japanese, Introduction other
  • 評価法、教材教具論
    池田裕
    Nov. 1991, 日本語教師読本シリーズ20、第5回日本語教育能力検定試験直前対策、アルク, 80-82,157-159,186-189, Japanese, Introduction other
  • 書評『日本語教育映像教材中級編』
    池田裕
    Nov. 1991, 日本語教育通信、国際交流基金日本語国際センター, 9, 18, Japanese, Introduction other
  • 評価法
    池田裕
    Jun. 1990, 日本語教師読本シリーズ14、第3回日本語教育能力検定試験まるごと分析、アルク, 93-96, Japanese, Introduction other

Books and other publications

  • 日本事情ハンドブック
    水谷修; 佐々木瑞枝; 細川英雄; 池田裕
    Japanese, Editor, 大修館書店, Oct. 1995

Lectures, oral presentations, etc.

  • 「遠慮・察しコミュニケーション」と依頼に対する意識−日本、中国、韓国、米国の大学生の比較−
    小山慎治; 池田裕; 三好理英子; 笠原ゆう子; 池田智子
    Oral presentation, Japanese, Sydney International Conference on Japanese Language Education 2014, International conference
    11 Jul. 2014
  • 遠慮・察しコミュニケーションに関する比較研究-日中の大学生を対象とした質問紙調査から-
    小山慎治; 池田裕; 三好理英子; 笠原ゆう子
    Oral presentation, Japanese, Proceeding of the 27th General Meeting of the JLAK,韓国日本語学会
    Mar. 2013
  • 日中大学生の「依頼」と「遠慮・察し」に関する調査
    小山慎治; 池田裕; 三好理英子; 笠原ゆう子; 池田智子
    Oral presentation, Japanese, 第9回国際日本語教育・日本研究シンポジウム,第九回国際日本語教育・日本研究シンポジウム発表要旨
    Nov. 2012
  • 遠慮・察しコミュニケーションに関する比較研究-日中の大学生を対象とした質問紙調査から-
    小山慎治; 池田裕; 三好理英子; 笠原ゆう子; 池田智子
    Oral presentation, Japanese, 日本語教育国際研究大会名古屋2012,日本語教育国際研究大会名古屋2012
    Aug. 2012
  • 遠慮・察しコミュニケーション尺度作成の試み-試作版尺度による予備調査と構成概念の再検討-
    小山慎治; 池田裕
    Oral presentation, Japanese, 日本コミュニケーション学会第40回記念次大会プロシーディングス,日本コミュニケーション学会第40回記念次大会
    Jun. 2010
  • 依頼の言語行動-中国語・韓国語・英語を母語とする日本語学習者と日本語母語話者を比較して-
    池田裕; 三好理英子; 笠原ゆう子
    Oral presentation, Japanese, 第8回国際日本語教育・日本研究シンポジウム 要旨集,第8回国際日本語教育・日本研究シンポジウム
    Nov. 2008
  • 中国人留学生と日本人指導教員の教育に関するビリーフの差-大学院レベルの留学生教育に関して
    池田裕; 山崎けい子
    Oral presentation, Japanese, The Seventh International Symposium on Japanese Studies and Japanese Language Education,Society of Japanese Language Education,Hong Kong
    Oct. 2006
  • 大学院レベルでの留学生指導の実態調査:指導教官と留学生のミス・コミュニケーションと学習/指導に対する信念の関係性を探る
    山崎けい子; 池田裕; 佐々木香代子; 新城志摩子
    Others, 平成14年度~16年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(1))研究成果報告書
    Mar. 2005
  • 留学生の学習/指導に関するビリーフ:大学院レベルの留学生/指導教官に対するアンケート調査の結果と分析から
    池田裕; 山崎けい子
    Oral presentation, Japanese, 異文化間教育学会、異文化間教育学会第24回大会発表抄録、,異文化間教育学会第24回
    Jun. 2003
  • The role of "gaze" and nodding in the Japanese oral discourse
    池田裕
    Oral presentation, Japanese, Japanese Studies Centre Seminar
    Jun. 2001
  • 依頼の談話構造-中国人学習者の場合-
    三好理英子; 浅井尚子; 池田裕
    Oral presentation, Japanese, 小出記念日本語教育研究会、第9回小出記念日本語教育研究予稿集,第9回小出記念日本語教育研究会
    Jul. 2000
  • 電気通信大学留学生センターにおける日本語教育
    池田裕
    Oral presentation, Japanese, 小出記念日本語研究会論文集7、小出記念日本語研究会
    Jul. 1998
  • 第二言語としての日本語学習における統語構造等習得過程の長期的観察と分析
    吉岡薫; 池田裕
    Others, Japanese, 平成平成5~6年度科学研究費補助金一般研究C研究成果報告書(課題番号05680245)
    Mar. 1997
  • 異文化間コミュニケーションにおける非言語伝達行動の習得に関する基礎的研究
    池田裕
    Oral presentation, Japanese, 平成8年度日本語教育助成研究発表会予稿集
    Aug. 1996
  • 異文化コミュニケーションにおける非言語伝達行動の習得に関する基礎的研究
    池田裕; 池田智子
    Oral presentation, Japanese, 平成7年度日本語教育助成研究発表会予稿集、日本語教育学会・文化庁・国立国語研究所
    Aug. 1995
  • 異文化間コミュニケーションにおける日本語学習者の非言語行動の習得
    池田裕; 池田智子
    Oral presentation, Japanese, 平成7年度日本語教育学会春期大会予稿集、日本語教育学会
    May 1995
  • 日本語学習者の非言語伝達行動の縦断的観察-視線・うなずきを中心として-
    池田裕; 池田智子
    Oral presentation, Japanese, The Japan Association for Language Teaching, 22nd Annual JALT International Conference on Language Teaching/Learning,The Japan Association for Language Teaching, 22nd Annual JALT International Conference on Language Teaching/Learning
    May 1995
  • 日本語習得過程の長期的観察II-発話を素材として-
    池田裕; 木村静子; 田丸淑子; 吉岡薫
    Oral presentation, Japanese, 平成4年度日本語教育学会創立30周年記念大会予稿集、日本語教育学会
    May 1992
  • 日本語習得過程の長期的観察-発話を素材として-
    田丸淑子; 吉岡薫; 木村静子; 池田裕
    Oral presentation, Japanese, 平成3年度日本語教育学会秋季大会研究発表要旨、日本語教育学会
    Oct. 1991
  • 総合能力の向上を目指した聴解練習
    池田裕; 田中真理
    Oral presentation, Japanese, 日本コミュニケーション学会、第20回記念年次大会研究発表要旨集,第20回記念年次大会
    Jul. 1990
  • 日本経済入門コースの可能性
    池田裕; 田中真理
    Public symposium, Japanese, 国際大学シンポジウム, 国際大学, 東京
    1990
  • 誤用分析から見た文法の定着度
    池田裕
    Oral presentation, Japanese, 日本語教育学会、第6回研究例会、発表要旨日本語教育71号
    Nov. 1989

Affiliated academic society

  • 日本語教育学会
  • 異文化間教育学会
  • 国立大学留学生指導研究協議会