石橋 功至

先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター教授
情報・ネットワーク工学専攻教授
Ⅱ類(融合系)教授
  • プロフィール:

    Koji Ishibashi (石橋 功至) received the B.E. and M.E. degrees in engineering from The University of Electro-Communications, Tokyo, Japan, in 2002 and 2004, respectively, and the Ph.D. degree in engineering from Yokohama National University, Yokohama, Japan, in 2007.


    From 2007 to 2012, he was an Assistant Professor at the Department of Electrical and Electronic Engineering, Shizuoka University, Hamamatsu, Japan. Since April 2012, he has been with the Advanced Wireless and Communication Research Center (AWCC), The University of Electro-Communications, Tokyo, Japan where he is currently a Professor.  From 2010 to 2012, he was a Visiting Scholar at the School of Engineering and Applied Sciences, Harvard University, Cambridge, MA. He is a senior member of IEICE and IEEE. He received the Distinguished Contributions Awards from IEICE in 2011, 2013, 2017, 2020, and 2023 and is a recipient of Takayanagi Research Encouragement Award in 2009 and KDDI Foundation Award in 2023. He is also a co-recipient of more than 30 academic awards from IEICE and IEEE. He was certified as an Exemplary Reviewer of IEEE Communications Wireless Letters in 2015 and awarded by the Telecommunication Technology Committee (TTC) for his devotion to standardization activities in 2020. He in the past served as an Associate Editor for IEICE Transactions on Communications, an Associate Editor for IEEE Journal on Selected Areas in Communications (JSAC), and a Guest Editor for IEEE Open Journal of the Communications Society – Special Issues on Wireless Powered Communications for Future Wireless Networks and an Associate Editor of Frontiers in Communications and Networks. His current research interests are robust beamforming, grant-free access, energy-harvesting, compressed sensing, coding, cell-free network, and MIMO technologies.


    [Google scholar]


     


学位

  • 修士(工学), 電気通信大学
  • 博士(工学), 横浜国立大学

研究キーワード

  • セルフリーMIMO
  • 変復調
  • 誤り訂正符号
  • グラントフリーNOMA
  • ミリ波
  • 符号化ALOHA
  • 確率伝播法
  • 圧縮センシング
  • グラントフリーアクセス
  • エナジーハーベスティング
  • 変復調技術
  • ネットワーク符号化協調
  • 協調通信

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 通信工学

経歴

  • 2021年04月 - 現在
    電気通信大学, 教授
  • 2014年12月01日 - 2021年03月31日
    電気通信大学, 准教授
  • 2012年04月01日 - 2014年11月30日
    電気通信大学, 助教
  • 2007年04月01日 - 2012年03月31日
    静岡大学, 助教
  • 2010年09月 - 2012年03月
    ハーバード大学, 客員研究員

学歴

  • 2004年04月 - 2007年03月
    横浜国立大学, 工学府, 物理情報工学専攻
  • 2002年04月 - 2004年03月
    電気通信大学, 電気通信学研究科, 電子情報学専攻
  • 1998年04月 - 2002年03月
    電気通信大学, 電気通信学部, 電子情報学科

委員歴

  • 2021年06月 - 2025年06月
    スマート無線研究専門委員会, 電子情報通信学会スマート無線研究会, 学協会
  • 2018年06月 - 2024年06月
    信号処理研究研究会専門委員, 電子情報通信学会信号処理研究研究会, 学協会
  • 2023年03月 - 2024年01月
    Demo Session Chair, IEEE Consumer Communications & Networking Conference 2024, 学協会
  • 2023年03月 - 2024年01月
    TPC Co-Chair (T4), IEEE Consumer Communications & Networking Conference 2024, 学協会
  • 2022年03月 - 2023年01月
    TPC Co-Chair (T4), IEEE Consumer Communications & Networking Conference 2023, 学協会
  • 2021年03月 - 2022年01月
    TPC Co-Chair (T4), IEEE Consumer Communications & Networking Conference 2022, 学協会
  • 2018年05月 - 2021年06月
    スマート無線研究会研究幹事, 電子情報通信学会, 学協会
  • 2020年10月01日
    リーダー, 電子情報通信学会若手による若手のための学会革新WG, 学協会
  • 2018年06月07日 - 2020年06月03日
    信号処理研究専門委員会専門委員, 電子情報通信学会, 学協会
  • 2015年06月 - 2020年06月
    英文論文誌B編集委員, 電子情報通信学会, 学協会
  • 2018年10月 - 2019年03月
    消防司令システム等の相互接続に関する研究会委員, 消防司令システム等の相互接続に関する研究会, 政府
  • 2017年10月 - 2018年09月
    消防司令システム等の相互接続に関する研究会委員, 消防司令システム等の相互接続に関する研究会, 政府
  • 2017年10月01日 - 2018年09月
    「企業ネットワーク専門委員会」特別委員, 一般社団法人情報通信技術委員会, 企業ネットワーク専門委員会のSWG3304サブリーダとして消防指令システムに関する標準化の議論を行い、標準化活動を推進する。
  • 2017年05月 - 2018年04月
    スマート無線研究会研究専門委員, 電子情報通信学会, 学協会
  • 2015年 - 2017年
    無線通信システム研究専門委員, 電子情報通信学会, 学協会
  • 2014年 - 2016年
    ワイドバンドシステム研究専門委員, 電子情報通信学会, 学協会
  • 2014年04月 - 2015年03月
    無線通信システム研究会幹事補佐, 電子情報通信学会, 学協会
  • 2012年04月 - 2014年03月
    ワイドバンドシステム研究会幹事補佐, 電子情報通信学会, 学協会
  • 2010年04月 - 2011年03月
    編集幹事, 情報理論とその応用学会, 学協会

受賞

  • 受賞日 2024年03月
    電気通信普及財団
    Outage-Minimization Coordinated Multi-Point for Millimeter-Wave OFDM with Random Blockages
    電気通信普及財団賞テレコムシステム技術学生賞, 内村颯汰;飯盛 寛貴;Giuseppe Abreu;石橋 功至
  • 受賞日 2023年11月
    The 26th International Symposium On Wireless Personal Multimedia Communications
    Physical-Layer Authentication Over Spatially Correlated MIMO Channels
    Best Paper Award, Kenta Miwa;Kengo Ando;Giuseppe T.F. de Abreu;Koji Ishibashi
  • 受賞日 2023年11月
    電子情報通信学会 信号処理研究専門委員会
    信号処理特別功労賞, 石橋功至
  • 受賞日 2023年10月
    IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter
    Scalable Network-Assisted Full-Duplex Cell-Free Massive MIMO With Limited Fronthaul Capacity
    IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 2023 Young Researcher's Encouragement Award, Koushi Okui;Kengo Ando;Giuseppe T.F. de Abreu;Koji Ishibashi
  • 受賞日 2023年10月
    IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter
    Self-Calibration for Channel Estimation in Hybrid Millimeter-Wave MIMO Systems
    IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 2023 Student Paper Award, Kabuto Arai;Koji Ishibashi
  • 受賞日 2023年09月
    電子情報通信学会 情報理論とその応用サブソサイエティ
    多地点協調OFDMミリ波通信システムのためのアウテージ最小化ハイブリッドビームフォーミング設計
    情報理論とその応用シンポジウム若手研究者論文賞, 内村 颯汰;アブレウ・ジュゼッペ;石橋 功至
  • 受賞日 2023年09月
    電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ
    編集活動感謝状, 石橋功至
  • 受賞日 2023年09月
    電子情報通信学会通信ソサイエティ
    活動功労賞, 石橋功至
  • 受賞日 2023年09月
    KDDI Foundation
    ユーザセントリックな通信を実現する新たな無線アクセスネットワーク技術に関する研究
    KDDI Foundation Award 業績賞, 石橋功至
  • 受賞日 2023年06月
    電子情報通信学会無線通信システム研究会
    有限フロントホール容量を考慮したスケーラブルネットワーク全二重セルフリー大規模MIMOシステム
    電子情報通信学会無線通信システム研究会「初めての研究会」優秀発表賞, 奥井 滉史;安藤 研吾;石橋 功至
  • 受賞日 2023年05月
    電子情報通信学会無線通信システム研究会
    ミリ波通信のための圧縮センシングに基づいた低演算通信路追従法
    2022年度電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会奨励賞, 内村 颯汰
  • 受賞日 2023年03月
    電気通信普及財団
    Blind Multiple Measurement Vector AMP Based on Expectation Maximization for Grant-Free NOMA
    電気通信普及財団賞テレコムシステム技術学生賞, 原 郁紀、石橋 功至
  • 受賞日 2022年05月
    電子情報通信学会
    IEICE無線通信システム(RCS)研究会活動奨励賞, 安藤研吾
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 受賞日 2022年05月
    電子情報通信学会
    IEICE無線通信システム研究会「初めての研究会」優秀発表賞, 磯野直樹
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 受賞日 2020年10月
    IEEE
    IEEE Senior Member
  • 受賞日 2020年08月
    電子情報通信学会
    近似メッセージ伝播法に基づいた低計算量グラントフリー非直交多元接続
    情報理論とその応用シンポジウム若手研究者論文賞, 原郁紀
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 受賞日 2020年06月
    一般社団法人情報通信技術委員会
    消防指令システムの共通インタフェースの標準化にかかわる功績
    感謝状
    その他の賞
  • 受賞日 2020年03月
    電子情報通信学会
    上り回線グラントフリー非直交多元接続のための一般化ブースト近似メッセージ伝播法
    2019年度スマート無線(SR)研究会 研究奨励賞, 原郁紀
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 受賞日 2020年03月
    電子情報通信学会
    下り電力領域 NOMA伝送のための分数計画法を用いたロバストビームフォーミング設計に関する一検討
    2019年度スマート無線(SR)研究会 研究奨励賞, 飯盛寛貴
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 受賞日 2019年05月
    電子情報通信学会
    離散値ベクトル再構成のための高速反復縮退アルゴリズムを用いた圧縮サブキャリアIQインデックス変調
    電子情報通信学会 無線通信システム(RCS)研究会活動奨励賞
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 受賞日 2019年03月
    電子情報通信学会
    Energy-Neutral Receiver-Initiated (ENRI) MACプロトコルに基づくバッテリーレス無線センサネットワーク
    2018年度スマート無線(SR)研究会 技術特別賞
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 受賞日 2019年03月
    電気通信普及財団
    Optimized Frameless ALOHA for Cooperative Base Stations with Overlapped Coverage Areas
    電気通信普及財団賞テレコムシステム技術学生賞 最優秀賞
    出版社・新聞社・財団等の賞
  • 受賞日 2018年06月
    電子情報通信学会
    離散値ベクトル再構成のための高速反復縮退アルゴリズムを用いた圧縮サブキャリアIQインデックス変調
    電子情報通信学会 無線通信システム(RCS)はじめての研究会最優秀発表賞
  • 受賞日 2018年06月
    電子情報通信学会
    ZigZag復号可能な符号化スロット化ALOHA
    電子情報通信学会 無線通信システム(RCS)はじめての研究会優秀発表賞
  • 受賞日 2017年10月
    SmartCom 2017
    Best Student Paper Award, Shun Ogata;Koji Ishibashi
    国際学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 受賞日 2017年09月
    電子情報通信学会
    電子情報通信学会活動功労賞
  • 受賞日 2017年05月
    電子情報通信学会
    路車間通信のための省電力分散符号化ランダムスリープ方式
    電子情報通信学会 無線通信システム(RCS)研究会活動奨励賞
  • 受賞日 2016年06月
    電子情報通信学会
    路車間通信のための省電力分散符号化ランダムスリープ方式
    電子情報通信学会 無線通信システム(RCS)はじめての研究会最優秀発表賞
  • 受賞日 2016年05月
    電子情報通信学会
    複数ベースステーション存在下におけるフレームレスALOHAのターゲット重み最適化
    電子情報通信学会 無線通信システム(RCS)研究会活動奨励賞
  • 受賞日 2015年05月
    電子情報通信学会
    重畳型適応ネットワーク符号化協調のための効率的繰り返し復調復号法
    電子情報通信学会 無線通信システム(RCS)研究会活動奨励賞
  • 受賞日 2015年
    IEEE
    IEEE Wireless Communications Letters Exemplary Reviewer 2015
    その他の賞
  • 受賞日 2014年03月
    公益財団法人 電気通信普及財団
    Semi-Blind Interference Alignment Based on OFDM over Frequency Selective X Channels
    電気通信普及財団賞テレコムシステム技術学生賞, 高井真人, 石橋功至, ウォンヨンシン, ヒョソクイ, 和田 忠浩
    出版社・新聞社・財団等の賞, 日本国
  • 受賞日 2013年09月
    電子情報通信学会
    電子情報通信学会活動功労賞
  • 受賞日 2011年09月
    電子情報通信学会
    電子情報通信学会活動功労賞
  • 受賞日 2010年12月
    情報理論とその応用学会(SITA)
    ブロックレイリーフェー ディング環境下における協力マルチホップ伝送に関する一検討
    情報理論とその応用学会(SITA)奨励賞
  • 受賞日 2009年12月
    浜松電子工学奨励会
    次世代ユビキタス社会を支える低消費電力無線ネ ットワークに関する研究
    高柳研究奨励賞
  • 受賞日 2009年03月
    電子情報通信学会
    巡回遅延ダイバーシティの解析と設計
    無線通信システム研究活動奨励賞
  • 受賞日 2009年01月
    The International Conference on Information Networking (ICOIN2009)
    ICOIN 2009 Best Paper Award

論文

  • Bayesian Bilinear Inference for Joint Channel Tracking and Data Detection in Millimeter-Wave MIMO Systems
    Takumi Takahashi; Hiroki Iimori; Koji Ishibashi; Shinsuke Ibi; Giuseppe Thadeu Freitas De Abreu
    IEEE Transactions on Wireless Communications, 出版日 2024年
    研究論文(学術雑誌)
  • Efficient Channel Tracking Based on Compressive Sensing for OFDM Millimeter-Wave Systems
    Sota Uchimura; Koji Ishibashi; Hiroki Iimori; Paulo Valente Klaine; Szabolcs Malomsoky
    IEEE Transactions on Vehicular Technology, 出版日 2024年, 査読付
    研究論文(学術雑誌)
  • User-Centric Resource Allocation in Downlink Multi-Carrier NOMA System With Coexistence of URLLC and eMBB Users
    Nann Win Moe Thet; Koji Ishibashi
    ラスト(シニア)オーサー, IEEE Transactions on Vehicular Technology, 出版日 2024年, 査読付
    研究論文(学術雑誌)
  • Clustering and Beamforming for User-Centric Cell-Free Massive MIMO With Backhaul Capacity Limitation
    Masaaki Ito; Shuto Fukue; Kengo Ando; Issei Kanno; Kosuke Yamazaki; Koji Ishibashi
    ラスト(シニア)オーサー, IEEE Access, 出版日 2024年, 査読付
    研究論文(学術雑誌)
  • Outage-Minimization Coordinated Multi-Point for Millimeter-Wave OFDM With Random Blockages
    Sota Uchimura; Hiroki Iimori; Giuseppe Thadeu Freitas de Abreu; Koji Ishibashi
    IEEE Transactions on Vehicular Technology, Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE), 72巻, 7号, 掲載ページ 8783-8796, 出版日 2023年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌)
  • Bayesian Receiver Design via Bilinear Inference for Cell-Free Massive MIMO With Low-Resolution ADCs
    Takumi Takahashi; Hiroki Iimori; Kengo Ando; Koji Ishibashi; Shinsuke Ibi; Giuseppe Thadeu Freitas de Abreu
    IEEE Transactions on Wireless Communications, Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE), 22巻, 7号, 掲載ページ 4756-4772, 出版日 2023年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌)
  • A New Noncoherent Gaussian Signaling Scheme for Low Probability of Detection Communications
    Yuma Katsuki; Giuseppe Thadeu Freitas de Abreu; Koji Ishibashi; Naoki Ishikawa
    IEEE Wireless Communications Letters, Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE), 12巻, 3号, 掲載ページ 545-549, 出版日 2023年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌)
  • Robust Tensor Decomposition for Heterogeneous Beamforming Under Imperfect Channel State Information
    Kengo Ando; Koji Ishibashi; Giuseppe Thadeu Freitas de Abreu
    IEEE Open Journal of Signal Processing, Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE), 4巻, 掲載ページ 89-98, 出版日 2023年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌)
  • Blockage-Robust Hybrid Beamforming Enabling High Sum Rate for Millimeter-Wave OFDM Systems
    Sota Uchimura; Giuseppe Thadeu Freitas De Abreu; Koji Ishibashi
    ラスト(シニア)オーサー, IEEE Transactions on Wireless Communications, Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE), 掲載ページ 1-1, 出版日 2023年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Noncoherent Massive MIMO With Embedded One-Way Function Physical Layer Security.
    Yuma Katsuki; Giuseppe Thadeu Freitas de Abreu; Koji Ishibashi; Naoki Ishikawa
    IEEE Trans. Inf. Forensics Secur., 18巻, 掲載ページ 3158-3170, 出版日 2023年, 査読付
    研究論文(学術雑誌)
  • User-Centric Design of Millimeter Wave Communications for Beyond 5G and 6G
    K. Ishibashi; T. Hara; S. Uchimura; T. Iye; Y. Fujii; T. Murakami; H. Shinbo
    IEICE Trans. Commun., IEICE, 105-B巻, 10号, 掲載ページ 1117-1129, 出版日 2022年10月, 査読付, 招待
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Grant-Free Access for Extra-Large MIMO Systems Subject to Spatial Non-Stationarity
    Hiroki Iimori; Takumi Takahashi; Hyeon Seok Rou; Koji Ishibashi; Giuseppe Thadeu Freitas de Abreu; David Gonzalez G; Osvaldo Gonsa
    Proc. of IEEE ICC '22, IEEE, 掲載ページ 1758-1762, 出版日 2022年05月16日, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Signal Quality Improvement in Downlink Power Domain NOMA with Blind Nonlinear Compensator and Frequency Domain Equalizer
    J. Nagai; K. Ishibashi; Y. Yamao
    IEICE Trans. Commun., IEICE, E105-B巻, 5号, 掲載ページ 648-656, 出版日 2022年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • User-Heterogeneous Cell-Free Massive MIMO Downlink and Uplink Beamforming via Tensor Decomposition
    K. Ando; H. Iimori; G. T; F. de Abreu; K. Ishibashi
    IEEE Open Journal of the Communications Society, IEEE, 3巻, 掲載ページ 740-758, 出版日 2022年04月13日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Joint Access Configuration and Beamforming for Cell-Free Massive MIMO Systems with Dynamic TDD
    S. Fukue; H. Iimori; G. T; F. De Abreu; K. Ishibashi
    IEEE Access, IEEE, 10巻, 掲載ページ 40130-40149, 出版日 2022年04月04日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Joint Activity and Channel Estimation for Extra-Large MIMO Systems
    H. Iimori; T. Takahashi; K. Ishibashi; G. T; F. De Abreu; D. G. G; O. Gonsa
    IEEE Trans. Wireless Commun., IEEE, 21巻, 9号, 掲載ページ 1-1, 出版日 2022年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Blind Multiple Measurement Vector AMP Based on Expectation Maximization for Grant-Free NOMA
    T. Hara; K. Ishibashi
    IEEE Wireless Communications Letters, IEEE, 11巻, 6号, 掲載ページ 1-1, 出版日 2022年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Low Latency Beam-Sweeping for Millimeter Wave Systems via Pessimistic Optimization
    Andre S. Guerreiro; Hiroki Iimori; Koji Ishibashi
    IEEE Wireless Communications Letters, IEEE, 10巻, 12号, 掲載ページ 2742-2746, 出版日 2021年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Grant-Free Access via Bilinear Inference for Cell-Free MIMO with Low-Coherence Pilots
    Hiroki Iimori; Takumi Takahashi; Koji Ishibashi; Giuseppe T.F. de Abreu; Wei Yu
    IEEE Trans. Wireless Commun., IEEE, 20巻, 11号, 掲載ページ 7694-7710, 出版日 2021年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Uplink Signal Detection for Scalable Cell-Free Massive MIMO Systems with Robustness to Rate-Limited Fronthaul
    K. Ando; H. Iimori; T. Takahashi; K. Ishibashi; G. T; F. de Abreu
    IEEE Access, IEEE, 9巻, 掲載ページ 102770-102782, 出版日 2021年07月20日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Ambient OFDM Pilot-Aided Backscatter Communications: Concept and Design
    T. Hara; R. Takahashi; K. Ishibashi
    IEEE Access, IEEE, 9巻, 掲載ページ 89210-89221, 出版日 2021年06月21日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A Stochastic Gradient Descent Approach for Hybrid mmWave Beamforming With Blockage and CSI-Error Robustness
    H. Iimori; G. T; F. De Abreu; O. Taghizadeh; R. -A. Stoica; T. Hara; K. Ishibashi
    IEEE Access, IEEE, 9巻, 掲載ページ 74471-74487, 出版日 2021年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Hyperparameter-Free Receiver for Grant-Free NOMA Systems With MIMO-OFDM
    T. Hara; H. Iimori; K. Ishibashi
    IEEE Wireless Commun. Lett., IEEE, 10巻, 4号, 掲載ページ 810-814, 出版日 2021年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Robust Symbol Detection in Large-Scale Overloaded NOMA Systems
    H. Iimori; G. T; F. de Abreu; T. Hara; K. Ishibashi; R.-A. Stoica; G. D. Gonzalez; O. Gonsa
    IEEE Open Journal of the Communications Society, IEEE, 2巻, 掲載ページ 512-533, 出版日 2021年03月09日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Minimizing Age of Information in Energy Harvesting Wireless Sensor Networks
    Naoya Hirosawa; Hiroki Iimori; Koji Ishibashi; Giuseppe Thadeu Freitas De Abreu
    IEEE Access, IEEE, 8巻, 1号, 掲載ページ 219934-219945, 出版日 2020年11月18日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Stochastic Learning Robust Beamforming for Millimeter-Wave Systems with Path Blockage
    H. Iimori; G. Abreu; O. Taghizadeh; R.-A. Stoica; T. Hara; K. Ishibashi
    IEEE Wireless Commun. Lett., IEEE, 9巻, 9号, 掲載ページ 1557-1561, 出版日 2020年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Research Project to Realize Various High-reliability Communications in Advanced 5G Network.
    Takahide Murakami; Yoji Kishi; Koji Ishibashi; Keisuke Kasai; Hiroyuki Shinbo; Morihiko Tamai; Kensuke Tsuda; Masataka Nakazawa; Yu Tsukamoto; Hiroyuki Yokoyama; Yoshimi Fujii; Yuta Seki; Shinobu Nanba; Takanori Hara; Fumiyuki Adachi; Takayuki Sotoyama
    2020 IEEE Wireless Communications and Networking Conference(WCNC), IEEE, 掲載ページ 1-8, 出版日 2020年
    研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Grant-Free Non-Orthogonal Multiple Access with Multiple-Antenna Base Station and Its Efficient Receiver Design
    T Hara; K. Ishibashi
    IEEE Access, IEEE, 7巻, 1号, 掲載ページ 175717-175726, 出版日 2019年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Design of Coded ALOHA With ZigZag Decoder
    Masaru Oinaga; Shun Ogata; Koji Ishibashi
    IEEE Access, IEEE, 7巻, xx号, 掲載ページ 168527-168535, 出版日 2019年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Frame Theory and Fractional Programming for Sparse Recovery-Based mmWave Channel Estimation
    Razvan-Andrei Stoica; Hiroki Iimori; Giuseppe Thadeu Freitas de Abreu; Koji Ishibashi
    IEEE Access, IEEE, 7巻, 1号, 掲載ページ 150757-150774, 出版日 2019年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Time-to-Recharge Analysis for Energy-relay-assisted Energy Harvesting
    Koji Ishibashi
    IEEE Access, IEEE, 7巻, 1号, 掲載ページ 139924-139937, 出版日 2019年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Massively Concurrent Non-Orthogonal Multiple Access for 5G Networks and Beyond
    R.-A. Stoica; G. Abreu; T. Hara; K. Ishibashi
    IEEE Access, IEEE, 7巻, 掲載ページ 82080-82100, 出版日 2019年06月19日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Repeat-Accumulate Signal Codes
    Manato Takai; Koji Ishibashi
    IEEE Transactions on Communications, IEEE, 67巻, 4号, 掲載ページ 2607-2619, 出版日 2019年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Application of ZigZag Decoding in Frameless ALOHA
    Koji Ishibashi
    IEEE Access, IEEE, 7巻, 掲載ページ 39528-39538, 出版日 2019年03月22日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Optimized Frameless ALOHA for Cooperative Base Stations With Overlapped Coverage Areas
    Shun Ogata; Koji Ishibashi; Giuseppe T. F. de Abreu
    IEEE Transactions on Wireless Communications, IEEE, 17巻, 11号, 掲載ページ 7486-7499, 出版日 2018年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Robust Relay Selection for Large-Scale Energy-Harvesting IoT Networks
    Hiroki Kawabata; Koji Ishibashi; Satyanarayana Vuppala; Giuseppe T. F. de Abreu
    IEEE INTERNET OF THINGS JOURNAL, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 4巻, 2号, 掲載ページ 384-392, 出版日 2017年04月, 査読付, We consider the relay selection problem in largescale energy harvesting (EH) networks. It is known that if channel state information (CSI) is available at EH relays, a diversity order equal to the number of relays can be obtained, however, at the penalty of a feedback overhead (necessary to obtain accurate CSI) which is not suitable for energy-limited devices intended, e.g., for Internet-of-Things applications. In this paper, we therefore propose a new EH relay selection scheme which is based on the residual energy at each relay's battery, and on information on the distribution of the channels between relays and the destination. The method thus minimizes both the outage probability and the feedback cost. Where previous work relay selection based on channel distribution information consider only small-scale fading distribution, we employ a stochastic geometry approach to consider jointly the geometrical distribution (i.e., large-scale fading) and small-scale fading yielding a simple relay selection criterion that furthermore utilizes only rough information on the relay's location, i.e., an ordinal number from the destination. The outage probability of the proposed relay selection scheme is analytically derived, and the achievable diversity order of the proposed approach is investigated. Computer simulations confirm our theoretical analyses and show that our approach is robust against errors in the estimation of the distances between nodes.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Wireless Power Transfer for Distributed Estimation in Sensor Networks
    Vien V. Mai; Won-Yong Shin; Koji Ishibashi
    IEEE JOURNAL OF SELECTED TOPICS IN SIGNAL PROCESSING, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 11巻, 3号, 掲載ページ 549-562, 出版日 2017年04月, 査読付, This paper studies power allocation for distributed estimation of an unknown scalar random source in sensor networks with a multiple-antenna fusion center (FC), where wireless sensors are equipped with radio-frequency-based energy harvesting technology. The sensors' observation is locally processed by using an uncoded amplify-and-forward scheme. The processed signals are then sent to the FC, and are coherently combined at the FC, at which the best linear unbiased estimator (BLUE) is adopted for reliable estimation. We aim to solve the following two power allocation problems: 1) minimizing distortion under various power constraints; and 2) minimizing total transmit power under distortion constraints, where the distortion is measured in terms of mean-squared error of the BLUE. Two iterative algorithms are developed to solve the nonconvex problems, which converge at least to a local optimum. In particular, the above algorithms are designed to jointly optimize the amplification coefficients, energy beamforming, and receive filtering. For each problem, a suboptimal design, a single-antenna FC scenario, and a common harvester deployment for collocated sensors, are also studied. Using the powerful semidefinite relaxation framework, our result is shown to be valid for any number of sensors, each with different noise power, and for an arbitrarily number of antennas at the FC.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Diversity-Multiplexing Tradeoff of Dynamic Harvest-and-Forward Cooperation
    Koji Ishibashi; Chin Keong Ho; Ioannis Krikidis
    IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS LETTERS, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 4巻, 6号, 掲載ページ 633-636, 出版日 2015年12月, 査読付, We analyze the diversity-multiplexing tradeoff (DMT) of the dynamic harvest-and-forward (DHF) cooperation to clearly explain the achievable diversity order. Surprisingly, DHF cooperation with a relay that harvests energy from a wireless source achieves the same DMT as when the relay is connected to a fixed power supply, by supplying the energy harvesting (EH) period to be asymptotically small. For nontrivial EH period, however we show that the same DMT is achieved for a sufficiently small multiplexing gain (or corresponding large diversity gain), beyond which the DMT degrades.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A Simple Random Access Scheme With Multilevel Power Allocation
    Huifa Lin; Koji Ishibashi; Won-Yong Shin; Takeo Fujii
    IEEE COMMUNICATIONS LETTERS, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 19巻, 12号, 掲載ページ 2118-2121, 出版日 2015年12月, 査読付, This letter proposes a decentralized power allocation approach for random access with capabilities of multi-packet reception (MPR) and successive interference cancellation (SIC). Considering specific features of SIC, a bottom-up per-level algorithm is proposed to obtain discrete transmission power levels and the corresponding probabilities. Comparing with the conventional power allocation scheme with MPR and SIC, our approach significantly improves the system sum rate; this is confirmed by computer simulations.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Highly Efficient Multi-Hop Packet Transmission Using Intra-Flow Interference Cancellation and Maximal-Ratio Combining
    Jingze Dai; Koji Ishibashi; Yasushi Yamao
    IEEE TRANSACTIONS ON WIRELESS COMMUNICATIONS, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 14巻, 11号, 掲載ページ 5998-6011, 出版日 2015年11月, 査読付, Conventional Carrier Sense Multiple Access/Collision Avoidance (CSMA/CA) multi-hop transmission suffers severely from intra-flow interference (IFI) in dense traffic, due to the hidden terminal (HT) problem. We propose a non-CSMA/CA multi-hop transmission scheme with IFI-canceler (IFIC) that can efficiently relay packets under high traffic loads in fading environments. This interference cancellation technique employs adaptive equalization with a normalized least mean square (NLMS) algorithm for channel estimation and has good BER/PER performance under a wide range of SNR and SIR conditions. It is also capable of canceling multiple interference sources. A multi-hop packet transmission frame format dedicated to the IFIC proposal is designed. An analysis model is created that considers possible outage events in multi-hop traffic flows. Simulations of multi-hop transmission indicate that IFIC throughput under slow Rayleigh fading linearly increases with traffic load and is 3.5 times higher than that of current CSMA/CA systems at the highest normalized traffic load. When 2-branch maximal-ratio combining (MRC) reception is added after IC, the throughput is further improved to a level very close to the theoretical maximum for additive white Gaussian noise (AWGN) channels. We also assess the impact of maximum Doppler frequency, and show that the best performance is maintained if the frequency is less than 10 Hz and the performance under higher Doppler frequencies can be effectively improved by retransmission.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Decentralized Multilevel Power Allocation for Random Access
    Huifa Lin; Koji Ishibashi; Won-Yong Shin; Takeo Fujii
    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG, E98B巻, 10号, 掲載ページ 1978-1987, 出版日 2015年10月, 査読付, In this paper, we introduce a distributed power allocation strategy for random access, that has the capabilities of multipacket reception (MPR) and successive interference cancellation (SIC). The proposed random access scheme is suitable for machine-to-machine (M2M) communication application in fifth-generation (5G) cellular networks. A previous study optimized the probability distribution for discrete transmission power levels, with implicit limitations on the successful decoding of at most two packets from a single collision. We formulate the optimization problem for the general case, where a base station can decode multiple packets from a single collision, and this depends only on the signal-to-interference-plus-noise ratio (SINR). We also propose a feasible suboptimal iterative per-level optimization process; we do this by introducing relationships among the different discrete power levels. Compared with the conventional power allocation scheme with MPR and SIC, our method significantly improves the system throughput; this is confirmed by computer simulations.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Effects of Antenna Switching on Band-Limited Spatial Modulation
    Koji Ishibashi; Shinya Sugiura
    IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS LETTERS, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 3巻, 4号, 掲載ページ 345-348, 出版日 2014年08月, 査読付, In this letter, we investigate the effects of antenna switching on band-limited spatial modulation (SM), where the employment of an SM-specific practical time-limited shaping filter is taken into account. More specifically, we evaluate the SM scheme's performance penalty imposed on a bandwidth efficiency, which arises due to the time-limited pulse transmissions. Furthermore, to combat this limitation while maintaining lower RF chains than transmit antenna elements, we propose a multiple-RF antenna switching operation that allows us to exploit a longer pulse shape than that enabled by a single-RF SM scheme. It is demonstrated in our simulations that upon increasing the number of transmit antenna elements, the SM scheme is capable of outperforming the classic MIMO systems, under the assumptions of a low number of RF chains and realistic pulse shaping.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Wideband Digital Predistortion Using Spectral Extrapolation of Band-Limited Feedback Signal
    Yuelin Ma; Yasushi Yamao; Yoshihiko Akaiwa; Koji Ishibashi
    IEEE TRANSACTIONS ON CIRCUITS AND SYSTEMS I-REGULAR PAPERS, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 61巻, 7号, 掲載ページ 2088-2097, 出版日 2014年07月, 査読付, With the ever increasing demands for higher data rate, wider bandwidth is required for improving the throughput. This trend, however, imposes design challenges for the digital predistortion (DPD) in many aspects. In order to sample the broadband power amplifier (PA) output signal, it requires the use of high-speed analog-to-digital converters (ADCs), which tend to be the most expensive components in a transmitter with DPD. The sampling speed of the ADC for conventional DPD has to be several times of the original signal bandwidth in order to cover the out-of-band intermodulation components caused by nonlinear PA. In this paper, a novel technique, which allows the use of low-speed ADCs by introducing spectral extrapolation to the band-limited feedback signal, is proposed. This allows efficient implementation of DPD for very wideband signals. Experimental results demonstrate that the bandwidth of the acquisition path can be even less than the bandwidth of original signal applying the proposed technique. In addition, satisfactory linearization performance has been achieved employing wideband signals up to 160 MHz bandwidth.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Adaptive compensation of inter-band modulation distortion for tunable concurrent dual-band receivers
    Yuelin Ma; Yasushi Yamao; Koji Ishibashi; Yoshihiko Akaiwa
    IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques, 61巻, 12号, 掲載ページ 4209-4219, 出版日 2013年12月, 査読付, For concurrent dual-band receiver with shared radio frequency (RF) front-ends, the received signals are prone to be contaminated by the inter-band modulation components even if the signals are located in distant frequency bands. A novel signal processing technique for blind compensation of nonlinear distortion in concurrent dual-band receiver is presented in this paper. To enhance the performance of the compensator, de-embedding is employed to reconstruct the polynomial model. The compensator coefficients updating is accomplished in a block-by-block manner, such that the computing complexity and adaption speed can be well balanced. Finally, the performance of the compensator is validated by the results obtained from actual measurements. © 2013 IEEE.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Nested Transmit Diversity Based on a Joint Network-Channel Coding
    Koji Ishii; Koji Ishibashi
    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG, E96B巻, 9号, 掲載ページ 2261-2269, 出版日 2013年09月, 査読付, In order to obtain higher diversity gain, the use of additional resources such as time, frequency, and/or antennas are necessary. The aim of this study is to achieve adequate temporal diversity gain without needing additional resources beyond decoding delay and decoding complexity. If the channel state information (CSI) is not available at the transmitter side, the transmitter sends information at a given constant transmission rate while the channel capacity varies according to the channel state. If the instantaneous channel capacity is greater than the given transmission rate, the system can successfully transmit information but it does not exploit the entire available channel capacity. We focus on this extra channel capacity to transmit other information based on a joint network-channel coding in order to obtain higher diversity and coding gains. This paper provides the basic concept of the transmit diversity with the joint network-channel coding and investigates its performances in terms of outage probability, additional decoding delay and complexity, and frame-error rate (FER).
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A Peak Power Efficient Cooperative Diversity using Star-QAM with Coherent/Noncoherent Detection
    Koji Ishibashi; Won-Yong Shin; Hideki Ochiai; Vahid Tarokh
    IEEE TRANSACTIONS ON WIRELESS COMMUNICATIONS, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 12巻, 5号, 掲載ページ 2137-2147, 出版日 2013年05月, 査読付, In this paper, we propose a new simple relaying strategy based on bit-interleaved convolutionally coded star-quadrature amplitude modulation (QAM) along with coherent/noncoherent detection. Star-QAM is composed of multiple concentric circles of phase-shift keying (PSK). Exploiting this property, a hard limiter is used to enhance power amplifier (PA) efficiency at the relay. Moreover, we show that the proposed approach retains differential detectability, which results in a significant reduction of receiver complexity with robustness against phase ambiguity. By analyzing our proposed cooperation with coherent/noncoherent detection in terms of asymptotic pairwise error probability (PEP), we show that the full diversity order can be achieved on the condition that the minimum free distance of the convolutional codes is larger than the predetermined value specified by the number of available relays. Furthermore, the effectiveness of the proposed scheme in terms of PA efficiency is confirmed by comparing the statistical distributions of the corresponding instantaneous signal powers. All the theoretical results agree with those obtained by computer simulations.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Hierarchical cooperation in ultra-wide band Ad Hoc networks
    Won-Yong Shin; Koji Ishibashi
    IEICE Transactions on Communications, Institute of Electronics, Information and Communication, Engineers, IEICE, E96-B巻, 3号, 掲載ページ 887-890, 出版日 2013年, 査読付, We show an improved throughput scaling law for an ultrawide band (UWB) ad hoc network by using a modified hierarchical cooperation (HC) strategy
    the n wireless nodes are assumed to be randomly sited. In a dense network of unit area, our result indicates that the derived throughput scaling depends on the path-loss exponent α for certain operating regimes due to the power-limited characteristics. It also turns out that the use of HC is helpful in improving the throughput scaling of our UWB network in some conditions. More specifically, assuming that the bandwidth scales faster than n α+1(log n)α/2, it is shown that the HC protocol outperforms nearest multi-hop routing for 2 <
    α <
    3 while using nearest multi-hop routing leads to higher throughput for α ≥ 3. Copyright © 2013 The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Effect of Multiple Antennas on the Transport Capacity in Large-Scale Ad Hoc Networks
    Won-Yong Shin; Koji Ishibashi
    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG, E95B巻, 10号, 掲載ページ 3113-3119, 出版日 2012年10月, 査読付, A one-dimensional ad hoc network with a single active source destination pair is analyzed in terms of transport capacity, where each node uses multiple antennas. The analysis is based on using a multi-hop opportunistic routing transmission in the presence of fading. Specifically, the lower and upper bounds on the transport capacity are derived and their scaling law is analyzed as the node density, lambda, is assumed to be infinitely large. The lower and upper bounds are shown to have the same scaling (In lambda)(1/alpha), where alpha denotes the path-loss exponent. We also show that using multiple antennas at each node does not fundamentally change the scaling law.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Throughput Scaling of Ultra-Wide Band Ad Hoc Networks with Infrastructure
    Won-Yong Shin; Koji Ishibashi
    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG, E95B巻, 9号, 掲載ページ 2918-2921, 出版日 2012年09月, 査読付, The impact and benefits of infrastructure support are shown by introducing an achievable throughput scaling law of a ultra-wide band (UWB) ad hoc network in which in base stations (BSs) are regularly located. The existing multi-hop scheme consisting of two variants, with and without BS help, is utilized with a slight modification. Our result indicates that the derived throughput scaling depends on the path-loss exponent due to the power-limited characteristics for all operating regimes examined. Furthermore, it is shown that the total throughput scales linearly with parameter in as in is larger than a certain level. It thus turns out the use of infrastructure is also helpful in improving the throughput scaling of UWB networks in some conditions.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Proposal of Go-Back-i-symbol ARQ Scheme and its Performance Evaluation in Meteor Burst Communications
    Kaiji Mukumoto; Shinsuke Nagata; Tadahiro Wada; Koji Ishibashi
    IEEE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 60巻, 8号, 掲載ページ 2336-2343, 出版日 2012年08月, 査読付, In this paper, we propose a new automatic repeat request (ARQ) scheme, named Go-Back-i-symbol (GBi) ARQ scheme, suitable to Meteor Burst Communications (MBC). The scheme realizes symbol-wise ARQ by using the Viterbi decoding algorithm for convolutional codes. We also propose a practical transmission protocol for applying the GBi-ARQ scheme to packet communications over time varying short burst channels such as meteor burst channels. Fundamental performances of the GBi-ARQ scheme in MBC are evaluated by computer simulations. Effectiveness of the GBi-ARQ scheme is shown by comparing the performance with that of a conventional block-wise ARQ scheme.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Analysis of Instantaneous Power Distributions for Non-Regenerative and Regenerative Relaying Signals
    Koji Ishibashi; Hideki Ochiai
    IEEE TRANSACTIONS ON WIRELESS COMMUNICATIONS, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 11巻, 1号, 掲載ページ 258-265, 出版日 2012年01月, 査読付, In this paper, we analyze the instantaneous power distributions of the transmitting signals at the relay in the non-regenerative and regenerative cooperation scenarios with linear modulation. We study the following four relay function scenarios: fixed gain amplify and forward (AF) relay, variable gain AF relay, estimate and forward (EF) relay, and decode and forward (DF) relay. The analytical results show that the transmitting signals from non-regenerative relaying tend to suffer from high peak power, which is even prohibitive when the power amplifier (PA) efficiency at the relay is of primary concern.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Multilevel Coded Cooperation for Multiple Sources
    Koji Ishii; Koji Ishibashi; Hideki Ochiai
    IEEE TRANSACTIONS ON WIRELESS COMMUNICATIONS, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 10巻, 12号, 掲載ページ 4258-4269, 出版日 2011年12月, 査読付, This paper proposes a novel cooperative diversity protocol using multilevel coded (MLC) modulation, which aims at wireless networks composed of more than two cooperative nodes. If the time-division (TD) based cooperative diversity is applied to the case of multiple sources, its transmission efficiency decreases in proportion to the number of sources which results in the degradation of performance. Although several cooperative diversity protocols based on symbol superposition have been proposed to overcome this inherent degradation, most of them are designed for a two-node cooperation and their complexity increases exponentially with the number of cooperating nodes. To the contrary, the proposed MLC cooperation takes advantage of the simplicity of MLC structure and allows a flexible design, without exponential increase of overall complexity. We introduce two rate allocation design criteria, i.e., minimum outage probability and maximum transmission rate, and demonstrate the advantages of the MLC cooperation in terms of outage probability and frame error rate (FER) performance.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Regional Diversity-Multiplexing Tradeoff
    Won-Yong Shin; Koji Ishibashi
    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG, E94B巻, 10号, 掲載ページ 2868-2871, 出版日 2011年10月, 査読付, The concept of regional diversity-multiplexing tradeoff (DMT) is introduced by extending the asymptotic outage probability expression for multiple-input multiple-output (MIMO) channels. It is shown that for both Rayleigh and Rician MIMO channels, the regional diversity gain is a linear function of the regional multiplexing gain and that the original DMT curve can be obtained from the set of regional DMT lines. As a result, vital information for capturing both finite and infinite signal-to-noise ratio characteristics in terms of DMT is provided.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Dynamic Coded Cooperation Using Multiple Turbo Codes in Wireless Relay Networks
    Koji Ishibashi; Koji Ishii; Hideki Ochiai
    IEEE Journal of Selected Topics in Signal Processing, Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE), 5巻, 1号, 掲載ページ 197-207, 出版日 2011年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌)
  • An analysis of interference mitigation capability of low duty cycle UWB communications in the presence of wideband OFDM system
    Keisuke Sodeyama; Koji Ishibashi; Ryuji Kohno
    Wireless Personal Communications Journal, 54巻, 1号, 出版日 2010年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • ダイナミックスペクトルアクセスネットワークにおける隠れ端末問題と通信接続性の解析
    石橋功至; 渡辺幸太朗; 石井光治
    電子情報通信学会論文誌, 一般社団法人電子情報通信学会, J92-B巻, 11号, 掲載ページ 1778-1787, 出版日 2009年11月, 査読付, コグニティブ無線(cognitive radio:CR)技術を用いたダイナミックスペクトルアクセス(dynamic spectrum access:DSA)ネットワークでは,既存無線(primary radio:PR)システムに割り当てられている帯域を,CRシステムが二次的に利用することが可能となる.しかしCR端末が分散制御により,PRシステムの通信の有無を認識する場合,異種システム間の隠れ端末問題を避けることができない.このため,隠れ端末による干渉の発生を低減するために,各CR端末の通信半径を小さくする必要がある.一方,CR端末の通信半径を小さくすると,CR端末の通信範囲内に別のCR端末が存在する確率(通信接続性)が低下し,CRシステムの通信ネットワークを形成することが困難となってしまう.本論文では通信半径と端末密度をパラメータにしたときのDSAネットワークの理論解析を行い,隠れ端末問題と通信接続性の間に存在するトレードオフ関係を明らかにする.更に,導出した理論式により,このトレードオフにおいて適切な通信半径を決定できることを示す.また,隠れ端末問題が発生する確率をより小さく抑え,CR端末の通信接続性をできるだけ保つためには,CRシステムをメッシュネットワークで構成し,マルチホップ技術を用いて端末間の通信を行うことが望ましいことを明らかにする.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Bit-Interleaved Coded DPSK with Cyclic Delay Diversity: Design and Analysis
    Koji Ishibashi; Koji Ishii; Hideki Ochiai
    IEEE TRANSACTIONS ON WIRELESS COMMUNICATIONS, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 8巻, 9号, 掲載ページ 4762-4772, 出版日 2009年09月, 査読付, In this paper, the bit-interleaved convolutionally coded differential phase shift keying (DPSK) in combination with cyclic delay diversity (CDD) is theoretically analyzed in terms of pairwise error probability (PEP). We show that bit-interleaved coded DPSK with CDD can achieve full spatial and frequency diversity offered by the frequency. selectivity of wireless channel conditioned that the minimum free distance d(free) of the convolutional code is larger than the target diversity order. The design criterion of the considered system is presented based on the analysis of diversity and coding gains. Finally, the theoretical results obtained in this paper are confirmed by computer simulations.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Embedded Forward Error Control Technique (EFECT) for low-rate but low latency communications
    Koji Ishibashi; Hideki Ochiai; Ryuji Kohno
    IEEE TRANSACTIONS ON WIRELESS COMMUNICATIONS, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 7巻, 5号, 掲載ページ 1456-1460, 出版日 2008年05月, 査読付, In order to alleviate development cost, many application-oriented wireless networks make use of the off-the-shelf wireless standards such as the Bluetooth, IEEE802.15.4 (Zigbee), and IEEE802.11, which are originally developed for personal area networks (PAN) and local area networks (LAN). Examples of such applications are medical monitoring and control. These applications do not require data rates as high as these standards, but instead they require higher reliability with lower latency. As a means to meet such requirements based on these standards, we propose an efficient error control technique named Embedded Forward Error Control Technique (EFECT). This technique enables an additional forward error correction to the existing standards without any additional costs. Some design guidelines based on Reed-Solomon (RS) codes are proposed and, as a specific example, achievable gains by applying the EFECT are studied for the Bluetooth standard.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Dirty paper coded cooperation utilizing superposition modulation
    Koji Ishii; Koji Ishibashi
    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG, E91B巻, 5号, 掲載ページ 1540-1547, 出版日 2008年05月, 査読付, In this paper, we design a new coded cooperation protocol utilizing superposition modulation together with iterative decoding/detection algorithms. The aim of the proposed system is to apply "dirty paper coding" theory in the context of half-duplex relay systems. In the proposed system, the node transmits a superposed signal which consists of its own coded information and other node's re-coded information. The destination node detects and decodes the signal using the received signals at two continuous time-slots with iterative decoding algorithm. Moreover, the destination node detects the received signal using the results of decoding, iteratively. This paper provides the outage probability of the proposed system under the assumption that the proposed system can ideally perform dirty paper coding, and it is shown from the comparison between outage probabilities and simulated results that the proposed system can get close to the dirty paper coding theory.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Low-complexity bit-interleaved coded DAPSK for Rayleigh-fading channels
    K Ishibashi; H Ochiai; R Kohno
    IEEE JOURNAL ON SELECTED AREAS IN COMMUNICATIONS, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 23巻, 9号, 掲載ページ 1728-1738, 出版日 2005年09月, 査読付, We analyze the achievable performance of bit-interleaved coded differential amplitude and phase-shift keying (DAPSK) systems over frequency nonselective Rayleigh-fading channels with suboptimal differential detection assuming an ideal bit interleaving. The suboptimal differential detection in this work refers to the bit metric calculation based only on the difference between two consecutive symbols, in contrast to more complex maximum-likelihood (ML)-based differential detection, which makes use of all the observed consecutive symbols for its metric calculation in channel decoding. As benchmarks of coded system performance, we analyze the average mutual information (AMI) and cutoff rate of this system. Exact probability density functions of the suboptimal differential detector outputs are derived for this purpose. Comparative studies suggest that the performance loss of the suboptimal approach is in fact noticeable. Therefore, we also develop a low-complexity receiver structure in the framework of suboptimal differential detection that can approach the performance of ML-based system by suitably incorporating the amplitude statistics of received symbols. The theoretical framework developed in this paper is also confirmed by simulations using convolutional and turbo codes.
    研究論文(学術雑誌), 英語

MISC

  • Toward Practical Cell-Free MIMO Network
    Koji Ishibashi
    筆頭著者, 出版日 2024年03月, Beyond 5G White Paper Supplementary Volume “Cell-Free / Distributed MIMO”, 掲載ページ 48-52
  • 環境発電を用いた無線通信設計
    石橋功至
    数十億を超えるセンサが環境中のあらゆる情報を収集し,これを機械学習によって活用することで,災害の予測や,これまでにない公共サービスを提供する社会の実現が期待されている.しかし膨大な数のセンサを長期的に稼働させる上で,電池切れに伴うメンテナンスコストは無視できない.この問題に対して,光や熱,振動,化学反応,浮遊電磁波といった様々な物理現象から電力を得る環境発電 (EH: energy harvesting) が注目されている.EH電源を用いることで,センサはメンテナンスなしで半永久的に電源供給を受け,情報を伝送することができるが,周囲の状況によって通信に使える電力量が変動してしまうため,従来の安定的な電源供給を前提とした無線通信設計とは異なる設計が必要となる.本稿ではEH電源の原理を紹介した上で,様々なネットワークトポロジにおけるEH電源を用いた無線通信の研究動向,また残された問題について解説する., 電子情報通信学会, 出版日 2021年07月01日, IEICE Fundamental Review, 15巻, 1号, 掲載ページ 16-24, 日本語, 招待, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 1882-0875, 130008060788
  • Beyond 5G/6Gに向けた無線アクセス網の研究開発最前線
    石橋功至
    電波技術協会, 出版日 2021年07月, 電波技術協会報FORN, 341巻, 掲載ページ 10-13, 日本語, 招待, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
  • 高度電波環境データベース連携型重みづけ協調センシングの実験的評価
    大上裕也; 北村優行; 稲毛契; 石橋功至; 藤井威生
    出版日 2014年, 電子情報通信学会技術研究報告, 113巻, 400(SR2013 75-95)号, 0913-5685, 201402249031758165
  • 研究グループ紹介:電気通信大学 先端ワイヤレスコミュニケーション研究センター(AWCC)
    藤井 威生; 石橋 功至; 山尾 泰
    一般社団法人 電気学会, 出版日 2013年, 電気学会論文誌. A, 133巻, 10号, 掲載ページ NL10_2-NL10_2, 日本語, 0385-4205, 1347-5533, 130003391535

書籍等出版物

  • 無線分散ネットワーク
    三瓶政一; 阪口啓; 松本隆太郎; 衣斐信介; 山本高至; 梅林健太; 落合秀樹; 石井光治; 山里敬也; 石橋功至; 小野文枝; 萬代雅希; 岡田啓; 上原秀幸; 大槻知明; 藤井威生
    日本語, 共著, 第3章3節 分散符号化技術, 社団法人 電子情報通信学会, 出版日 2011年03月

講演・口頭発表等

  • Channel Estimation for Millimeter-Wave MIMO in the Presence of Array Model Errors
    K. Arai; K. Ishibashi
    ASPIRE Workshop 2024, 査読付
    発表日 2024年03月
  • N. Isono, S. Uchimura, K. Ishibashi
    Secure Precoder Design Agains; Both Eavesdropper; Malicious Users for Rate Splitting Multiple Access
    ASPIRE Workshop 2024, 査読付
    発表日 2024年03月
  • Boolean Compressed Sensing with Cluster Sparsity for Anomaly Detection in Large-ScaleWireless Sensor Networks,
    M. Arai; K. Arai; K. Ishibashi
    ASPIRE Workshop 2024, 査読付
    発表日 2024年03月
  • 大規模センサネットワークにおける異常検出のための局所スパース性を用いたブーリアン圧縮センシング,
    新井真稀; 荒井甲; 石橋功至
    日本語, 電子情報通信学会総合大会
    発表日 2024年03月
  • レート分割多元接続におけるシステム内外盗聴者を考慮した秘匿プリコーダ設計に関する一検討
    磯野直樹; 内村颯汰; 石橋功至
    日本語, 電子情報通信学会総合大会
    発表日 2024年03月
  • Distortion-Aware Clustering for Cell-Free Massive MIMO Under Backhaul Capacity Limitation
    Faurdoir Ndimumahoro; Koji Ishibashi
    英語, 電子情報通信学会総合大会
    発表日 2024年03月
  • アレー誤差環境下におけるミリ波通信路推定
    荒井甲; 石橋功至
    日本語, 電子情報通信学会総合大会
    発表日 2024年03月
  • 局所的 LMMSE 出力の合成に基づく低演算量な OTFS 信号検出手法に関する一検討
    吉田 拓実; 高橋 拓海; 石橋功至
    日本語, 電子情報通信学会総合大会
    発表日 2024年03月
  • 暗号化後圧縮のための密度発展法に基づく Polar 符号設計
    國井瑠偉; 石橋功至; 土岐爽真; 柴田悠宇
    日本語, 電子情報通信学会総合大会
    発表日 2024年03月
  • Interference-Aware Analog Beam Selection for Cell-Free Massive MIMO with Hybrid Beamforming over Millimeter-Wave Channels,
    S. Kamiwatari; M Ito; I. Kanno; K. Ando; K. Ishibashi
    口頭発表(一般), 英語, IEEE 21st Consumer Communications & Networking Conference (CCNC), 査読付, 国際会議
    発表日 2024年01月
  • [奨励講演]ミリ波OFDMシステムのための総和容量向上を可能にするアウテージ確率最小化ビームフォーミング
    内村颯汰; アブレウ ジュゼッペ; 石橋功至
    信学技報, 国際共著論文
    発表日 2024年01月
  • クラスタリング・ビームフォーミング同時設計に基づくスケーラブルネットワーク全二重通信セルフリー大規模MIMO
    奥井滉史; 安藤研吾; 石橋功至
    口頭発表(一般), 情報理論とその応用シンポジウム
    発表日 2023年11月
  • 低密度構造化OFDMによるグラントフリー非直交多元接続のための出生死滅ドリフト過程に基づく近似メッセージ伝播法
    上田康平; 原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 情報理論とその応用シンポジウム
    発表日 2023年11月
  • ミリ波MIMO通信路推定のための自己キャリブレーション法
    荒井 甲; 石橋功至
    口頭発表(一般), 情報理論とその応用シンポジウム
    発表日 2023年11月
  • 圧縮センシングに基づくミリ波通信路推定のためのトレーニングビームフォーミング設計に関する一検討
    照井貫太; 荒井 甲; 石橋功至
    口頭発表(一般), 情報理論とその応用シンポジウム
    発表日 2023年11月
  • 能動学習に基づくミリ波ビーム追従法に関する一検討
    吉田 拓実; 石橋 功至; 飯盛 寛貴; クライネ パウロ; マロムソキ サボルチ
    口頭発表(一般), 情報理論とその応用シンポジウム
    発表日 2023年11月
  • Physical-Layer Authentication Over Spatially Correlated MIMO Channels
    K. Miwa; K. Ando; G. T; F. de Abreu; K. Ishibashi
    26th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC 2023), 査読付, 国際会議, 国際共著論文
    発表日 2023年11月
  • Scalable Network-Assisted Full-Duplex Cell-Free Massive MIMO With Limited Fronthaul Capacity
    K. Okui; K. Ando; G. Abreu; K. Ishibashi
    2023 IEEE 98th Vehicular Technology Conference (VTC2023-Fall), 査読付, 国際会議, 国際共著論文
    発表日 2023年10月
  • Self-Calibration for Channel Estimation in Hybrid Millimeter-Wave MIMO Systems
    K. Arai; K. Ishibashi
    2023 IEEE 98th Vehicular Technology Conference (VTC2023-Fall), 査読付
    発表日 2023年10月
  • Beyond 5G/6Gに向けたミリ波通信設計
    石橋功至
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, KKE無線通信セミナー, 招待
    発表日 2023年07月
    開催期間 2023年07月
  • Practical Grant-Free NOMA Based on Low-Density Structured OFDM
    K. Ueda; T. Hara; K. Ishibashi
    IEEE Communication Theory Workshop (IEEE CTW 2023), 査読付
    発表日 2023年07月
  • Completely-Blind Efficient Receiver for Asynchronous Massive Grant-Free NOMA
    T. Hara; K. Ishibashi
    IEEE Communication Theory Workshop (IEEE CTW 2023), 査読付
    発表日 2023年07月
  • CFO存在下におけるマルチユーザMIMOのための双線形推論に基づくベイジアン受信機設計に関する一検討
    伊藤賢太; 高橋拓海; 五十嵐浩司; 石橋功至; 衣斐信介
    口頭発表(一般), 信学技報, vol. 123, no. 108, RCS2023-93, pp. 70-75
    発表日 2023年07月
  • [招待講演]6Gに向けた新たな研究動向
    石橋功至
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 招待
    発表日 2023年06月
    開催期間 2023年06月
  • 有限フロントホール容量を考慮したスケーラブルネットワーク全二重セルフリー大規模MIMOシステム
    奥井滉史; 安藤研吾; 石橋功至
    口頭発表(一般), 電子情報通信学会無線通信研究会
    発表日 2023年06月
    開催期間 2023年06月
  • 空間相関MIMO通信路におけるマハラノビス距離に基づく物理層認証
    三輪健太; 安藤研吾; アブレウ ジュゼッペ; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会
    発表日 2023年06月
    開催期間 2023年06月
  • 低密度構造化OFDMに基づいたグラントフリー非直交多元接続のためのベイズ受信機設計
    上田康平; 原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会
    発表日 2023年06月
    開催期間 2023年06月
  • マルチアンテナビームフォーミングを用いたLPWAコンセントレータ
    齋藤慶悟; 藤井威生; 石橋功至; 柴田悠宇; 土岐爽真; 遠藤秀樹
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会スマート無線研究会
    発表日 2023年06月
    開催期間 2023年06月
  • Hybrid Beamforming for Outage-Minimization in Frequency Selective Millimeter-Wave Channels
    S. Uchimura, G. T. F. de Abreu, and K. Ishibashi
    英語, IEEE WCNC 2023, https://dblp.uni-trier.de/rec/conf/wcnc/2023
    発表日 2023年03月
    開催期間 2023年03月- 2023年03月
  • ミリ波通信のための圧縮センシングに基づいた低演算通信路追従法
    内村颯汰、石橋功至、飯盛寛貴、クライネ パウロ、マロムソキ サボルチ
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会
    発表日 2023年03月
    開催期間 2023年03月
  • ミリ波Cell-Free Massive MIMOにおけるアナログビーム選択及びディジタルビーム設計規範に関する検討
    神渡俊介、菅野一生、天野良晃、安藤研吾、福榮秀都、石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会
    発表日 2022年12月
    開催期間 2023年03月
  • Network-Assisted Full-Duplex Millimeter-Wave Cell-Free Massive MIMO with Localization-Aided Inter-User Channel Estimation
    S. Fukue; G. T; F. de Abreu; K. Ishibashi
    英語, ICOIN 2023, https://dblp.uni-trier.de/rec/conf/icoin/2023
    発表日 2023年01月
    開催期間 2023年01月- 2023年01月
  • グラントフリーアクセスのための複数観測値を用いたブラインド近似メッセージ伝播法
    原 郁紀、石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会
    発表日 2022年12月
    開催期間 2022年12月
  • Realization of Multi-Point Coordinated Beamforming Over Millimeter-Wave Channels with Random Blockage
    T. Sugiura; S. Takaya; Y. Fujii; S. Uchimura; K. Ishibashi
    英語, ICETC 2022
    発表日 2022年11月
    開催期間 2022年11月- 2022年11月
  • 周波数選択性環境におけるCFOを考慮したマルチユーザMIMOのための双線形推論に基づくベイジアン受信機設計
    伊藤賢太; 高橋拓海; 五十嵐浩司; 石橋功至; 衣斐信介
    口頭発表(一般), 情報理論とその応用シンポジウム
    発表日 2022年11月
  • ネットワーク全二重通信を用いたミリ波セルフリー大規模MIMOにおける位置情報を用いた端末間干渉の影響抑制に関する一検討
    福榮秀都; アブレウ ジュゼッペ; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2022年11月
  • 符号化大規模MIMO検出のためのビーム領域局所的LMMSE出力の尤度情報合成に関する一検討
    吉田拓実; 高橋拓海; 石橋功至; 衣斐信介; 三瓶政一
    口頭発表(一般), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2022年11月
  • 多地点協調OFDMミリ波通信システムのためのアウテージ最小化ハイブリッドビームフォーミング設計
    内村颯汰; アブレウ ジュゼッペ; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2022年11月
  • OFDMを用いたグラントフリー非直交多元接続のための期待値最大化による搬送波周波数オフセット補償
    上田康平; 原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2022年11月
  • Resource Allocation in Downlink NOMA-OFDM System with Coexistence of URLLC and eMBB Users
    N. W. Moe The; K. Ishibashi
    口頭発表(一般), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2022年11月
  • Completely-Blind Multiple Measurement Vector AMP for Massive Grant-Free NOMA
    T. Hara; K. Ishibashi
    英語, IEEE Communication Theory Workshop (IEEE CTW 2022), IEEE, 査読付
    発表日 2022年10月
    開催期間 2022年10月- 2022年10月
  • Robust Tensor Decomposition for CF-mMIMO with Heterogeneous Users and Imperfect CSI
    K. Ando; K. Ishibashi; G. T; F. de Abreu
    英語, IEEE Communication Theory Workshop (IEEE CTW 2022), IEEE, 査読付
    発表日 2022年10月
    開催期間 2022年10月- 2022年10月
  • Analysis of Secret Key Agreement Protocol for Massive MIMO Systems
    S. Otsuka; H. Iimori; K. Ando; G. T; F. de Abreu; K. Ishibashi; N. Ishikawa
    英語, CISIS 2022, IEEE, https://dblp.uni-trier.de/rec/conf/cisis-spain/2022
    発表日 2022年09月
    開催期間 2022年09月- 2022年09月
  • Iterative Activity Detection and Carrier Frequency Offset Estimation for Grant-Free NOMA
    K. Ueda; T. Hara; K. Ishibashi
    英語, IEEE PIMRC 2022, IEEE, https://dblp.uni-trier.de/rec/conf/pimrc/2022
    発表日 2022年09月
    開催期間 2022年09月- 2022年09月
  • Promising technologies for Beyond5G/6G
    Koji Ishibashi
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 英語, IEEE PIMRC 2022, IEEE, 国際会議
    発表日 2022年09月
  • OFDMを用いたミリ波通信のための確率的遮蔽を考慮したロバストビームフォーミング設計
    内村颯汰; 飯盛寛貴; アブレウ ジュゼッペ; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2022年08月
  • Beamforming Design for Wireless Coded Caching with Different Cache Sizes
    A. Urabe; K. Ishibashi; M. Salehi; A. Tölli
    英語, IEEE SPAWC 2022, IEEE, https://dblp.uni-trier.de/rec/conf/spawc/2022
    発表日 2022年07月
    開催期間 2022年07月- 2022年07月
  • 搬送波周波数オフセット存在下におけるグラントフリー非直交多元接続のための繰り返しアクティブユーザ検出
    上田康平; 原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2022年06月
  • ランダムなユニタリ行列を用いた秘匿プリコードOFDM伝送
    磯野直樹; 安藤研吾; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2022年06月
  • Grant-Free Access for Extra-Large MIMO Systems Subject to Spatial Non-Stationarity
    H. Iimori; T. Takahashi; H. S. Rou; K. Ishibashi; G. T; F. de Abreu; D. Gonzalez G; O. Gonsa
    英語, IEEE ICC 2022, IEEE, http://xplorestaging.ieee.org/ielx7/9837954/9838246/09839167.pdf?arnumber=9839167
    発表日 2022年05月
    開催期間 2022年05月- 2022年05月
  • Grant-Free NOMA Using Time-Delay Domain for Low-Latency Massive Access over MIMO-OFDM
    T. Hara; H. Iimori; K. Ishibashi
    英語, IEEE ICC 2022, IEEE, http://xplorestaging.ieee.org/ielx7/9837954/9838246/09839108.pdf?arnumber=9839108
    発表日 2022年05月
    開催期間 2022年05月- 2022年05月
  • 拡張可能なPolarization-Adjusted Convolutional符号とそのレートレス符号への応用
    ヤチョンカ ワムア; 黒須礼尚; 旭 瑞歩; 八木秀樹; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会情報理論研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2022年05月
  • 連続最適化法を一方向性関数として用いる物理層セキュリティ
    香月優真; アブレウ ジュゼッペ; 石橋功至; 石川直樹
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2022年03月
  • 基地局連携ビームフォーミングにおける他ユーザ利用時性能の評価
    渋谷恵美; 山口明; 村上隆秀; 新保宏之; 内村颯汰; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2022年03月
  • 不均一なキャッシュサイズを有するマルチユーザMISO通信路のための符号化キャッシング設計
    浦部綾香; 石橋功至; MohammadJavad Salehi; Antti Tölli
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2022年01月
  • [招待講演]確率的遮蔽を伴うミリ波通信のためのロバスト連携多値点伝送の研究開発
    石橋功至; 内村颯汰; 家 哲也; 藤井義巳; 村上隆秀; 新保宏之
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2022年01月
  • CRC付きPolar符号に基づく暗号化後圧縮を用いた高効率マルチホップ伝送法
    谷津崚太; 石橋功至; 遠藤秀樹; 土屋創太
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年12月
  • [チュートリアル講演]グラントフリーアクセス技術入門
    石橋功至
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本語, 電子情報通信学会 革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA), 招待, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年10月29日
  • 分数ドップラーが存在する二重選択性通信路のための二次元OTFSインデックス変調の信号設計に関する研究,
    大比良和哉; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年10月
  • 複数基地局連携ビームフォーミングを用いたミリ波通信における遮蔽予測と通信性能のトレードオフに関する実験的検証
    内村颯汰; 飯盛寛貴; 石橋功至; 村上隆秀; 新保宏之
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年10月
  • [ポスター講演]低分解能ADCを用いたスケーラブルセルフリー大規模MIMOのための通信路とデータの同時推定手法に関する一検討
    高橋拓海; 飯盛寛貴; 安藤研吾; 石橋功至; 衣斐信介; アブレウ ジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年10月
  • ダイナミックTDDセルフリー大規模MIMOのための幾何平均最大化による資源割当およびビームフォーミング設計に関する一検討
    福榮秀都; 飯盛寛貴; アブレウ ジュゼッペ; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年10月
  • セルフリー大規模MIMOのためのビームフォーミング設計と機密保持容量に対する一検討
    安藤研吾; 飯盛寛貴; アブレウ ジュゼッペ; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年10月
  • バックホール伝送容量制約を考慮した複数中央処理局を用いたスケーラブルセルフリー大規模MIMOシステムの性能評価
    伊藤雅秋; 菅野一生; 山崎浩輔; 安藤研吾; 福榮秀都; 飯盛寛貴; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年10月
  • (依頼講演)多数同時接続・低遅延を実現するグラントフリーNOMA
    石橋功至
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会, 招待, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年09月
  • ミリ波帯における低遅延サブアレイ型ビーム掃引方式
    サイトウ ゲレイロ アンドレ; 飯盛寛貴; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年08月
  • ミリ波通信路における確率的遮蔽を考慮した低演算量ロバストビームフォーミング設計に関する一検討
    内村颯汰; 飯盛寛貴; アブレウ ジュゼッペ; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年08月
  • ダイナミックTDDを用いたセルフリー大規模MIMOのためのユーザの公平性を考慮したリソース割当及びビームフォーミング設計に関する一検討
    福榮秀都; 飯盛寛貴; アブレウ ジュゼッペ; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年08月
  • 容量制約付きフロントホールを用いたスケーラブルセルフリー大規模MIMOのためのアンテナ構成及び受信機設計
    安藤研吾; 飯盛寛貴; アブレウ ジュゼッペ; 高橋拓海; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年08月
  • グラントフリー非直交多元接続のための伝播路の事前情報不要な複数観測値近似メッセージ伝播法
    原郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年06月
  • 全二重セルフリーMIMOのためのテンソル信号処理を用いた送受信ビームフォーミング設計法
    安藤研吾; 飯盛寛貴; 石橋功至; アブレウ ジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年06月
  • セルフリーMIMOネットワークのためのテンソル信号処理を用いた送受信ビームフォーマ設計法
    安藤研吾; 飯盛寛貴; アブレウ ジュゼッペ; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年03月
  • 符号化キャッシングを用いた多様な無線システムのためのビームフォーミング設計
    浦部綾香; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年03月
  • 畳み込み符号化Polar符号の繰り返し復号法に関する一検討
    菅原 諒; 原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年03月
  • 環境発電を用いたスロット化ALOHAの情報鮮度に関する一検討
    廣澤直也; 飯盛寛貴; Giuseppe Abreu; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年03月
  • セルフリーMIMOにおけるグラントフリー接続のための双線形推論に関する一検討
    飯盛寛貴; 高橋拓海; 石橋功至; アブレウ ジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年03月
  • 低遅延・多接続のためのグラントフリー非直交伝送法
    原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年03月
  • 二重選択性通信路のための二次元OTFSインデックス変調
    大比良和哉; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年03月
  • セルフリー大規模MIMOのためのユーザの公平性を考慮したダイナミックTDD割当方式に関する一検討
    福榮秀都; 飯盛寛貴; アブレウ ジュゼッペ; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2021年03月
  • Full-Duplex MIMO Systems with Hardware Limitations and Imperfect Channel Estimation,
    H. Iimori; G. T; F. de Abreu; K. Ishibashi
    英語, IEEE GLOBECOM 2020, IEEE
    発表日 2020年12月
    開催期間 2020年12月- 2020年12月
  • Packet Aggregation Based on Encryption-Then-Compression for Highly Efficient Multi-Hop Transmission
    R. Yatsu; T. Hara; K. Ishibashi; S. Tsuchiya; H. Endo
    英語, APSIPA ASC 2020, IEEE
    発表日 2020年12月
    開催期間 2020年12月- 2020年12月
  • Low-Complexity Robust Beamforming with Blockage Prediction for Millimeter-Wave Communications
    R. Okabe; H. Iimori; K. Ishibashi
    英語, APSIPA ASC 2020, IEEE
    発表日 2020年12月
    開催期間 2020年12月- 2020年12月
  • セルフリー大規模MIMOのための分数計画法を用いたダイナミックTDD割当方式に関する一検討,
    福榮秀都; 飯盛寛貴; アブレウ ジュゼッペ; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年12月
  • 周波数選択性通信路におけるダウンリンク電力領域NOMAに対するブラインド受信非線形補償のEVM改善効果
    永井 淳; 山尾 泰; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年12月
  • [奨励講演]時間・周波数拡散を用いた大規模グラントフリー非直交多元接続
    原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年12月
  • Matrix Completion Methods for Wireless Systems
    H. Iimori; G. T; F. de Abreu; O. Taghizadeh; K. Ishibashi
    英語, 54th Asilomar Conf. Signals, Syst., and Comput., IEEE
    発表日 2020年11月
    開催期間 2020年11月- 2020年11月
  • OFDMに基づいたグラントフリー非直交多元接続のためのハイパーパラメータフリー受信機
    原 郁紀; 飯盛寛貴; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年09月
  • ミリ波通信システムのための通信路遮蔽予測に基づいた低演算量ロバスト多地点協調伝送
    岡部 亮; 飯盛寛貴; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年09月
  • 多様なサービス要求に応じた高信頼な高度5G ネットワーク制御技術の研究開発
    新保 宏之; 岸 洋司; 横山 浩之; 石橋 功至; 藤井 義巳; 中沢 正隆; 外山 隆之
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年09月
  • Activity Detection for Uplink Grant-Free NOMA in the Presence of Carrier Frequency Offsets
    T. Hara; H. Iimori; K. Ishibashi
    英語, IEEE ICC 2020 Workshop – Non-Orthogonal Multiple Access Techniques for 5G (NOMA5G), IEEE, https://dblp.uni-trier.de/conf/icc/2020w
    発表日 2020年06月
    開催期間 2020年06月- 2020年06月
  • “Research Project to Realize Various High-reliability Communications in Advanced 5G Network
    T. Murakami; H. Shinbo; Y. Tsukamoto; S. Nanba; Y. Kishi; M. Tamai; H. Yokoyama; T. Hara; K. Ishibashi; K. Tsuda; Y. Fujii; F. Adachi; K. Kasai; M. Nakazawa; Y. Seki; T. Sotoyama
    英語, WCNC2020, IEEE, http://xplorestaging.ieee.org/ielx7/9116580/9120448/09120477.pdf?arnumber=9120477
    発表日 2020年05月
    開催期間 2020年05月- 2020年05月
  • グラントフリーマルチユーザ大規模MIMOのための非直交パイロット設計に関する一検討
    原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年05月
  • OFDM既知信号を用いた後方散乱通信における性能解析の一般化
    原 郁紀; 高橋龍平; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年04月
  • 環境発電を用いた多元接続通信路における最小情報鮮度を実現する最適送信法
    廣澤直也; 飯盛寛貴; 石橋功至; アブレウ ジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年04月
  • 分散MIMOネットワークのための離散入力制約に基づいた受信機設計とそのアンテナ配置に関する一検討
    安藤研吾; 飯盛寛貴; 石橋功至; アブレウ ジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年04月
  • 端末の幾何学的配置構造を利用した非正則フレームレスALOHA
    追永大; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年03月
  • アップリンクグラントフリー非直交多元接続の伝送効率評価
    原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年03月
  • 多様なサービス要求に応じた高信頼な高度5Gネットワーク制御技術の研究開発
    村上隆秀; 新保宏之; 塚本 優; 難波 忍; 岸 洋司; 玉井森彦; 横山浩之; 原 郁紀; 石橋功至; 津田顕祐; 藤井義巳; 安達文幸; 葛西恵介; 中沢正隆; 関 裕太; 外山隆行
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年03月
  • パケットアグリゲーションに基づく高効率暗号化後圧縮技術
    谷津崚太; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年03月
  • 5G高度化のための不完全通信路推定と確率的遮蔽を考慮した複数基地局連携ロバストビームフォーミングに関する一検討
    岡部亮; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年03月
  • ナノエリア環境のための新たな無線アクセスアーキテクチャ
    石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年03月
  • 多様なサービス要求に応じた高信頼な高度 5Gネットワーク制御技術の研究開発
    新保宏之; 岸 洋司; 横山浩之; 石橋功至; 藤井義巳; 中沢正隆; 外山隆行
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年03月
  • Received-Power-Aware Frameless ALOHA for Grant-Free Non-Orthogonal Multiple Access
    M. Oinaga; S. Ogata; K. Ishibashi
    英語, ICOIN2020, Korea Institute of Information Scientists and Engineers (KIISE)
    発表日 2020年01月
    開催期間 2020年01月- 2020年01月
  • Grant-Free NOMA Using Approximate Message Passing with Multi-Measurement Vector
    T. Hara; K. Ishibashi
    英語, ICOIN2020, Korea Institute of Information Scientists and Engineers (KIISE), https://dblp.uni-trier.de/conf/icoin/2020
    発表日 2020年01月
    開催期間 2020年01月- 2020年01月
  • Robust Sparse Recovery of MmWave Channel Estimates via Fractional Programming
    H. Iimori; A. Stoica; K. Ishibashi; G. Abreu
    英語, ICOIN2020, Korea Institute of Information Scientists and Engineers (KIISE)
    発表日 2020年01月
    開催期間 2020年01月- 2020年01月
  • アップリンクグラントフリー非直交多元接続のためのキャリア周波数オフセット存在下におけるアクティブユーザ検出に関する一検討
    原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年01月
  • 離散値ベクトル再構成のための高速反復縮退アルゴリズムを用いた一括圧縮サブキャリアIQインデックス変調,
    大比良和哉; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2020年01月
  • Age-of-Information Minimization in Two-User Multiple Access Channel with Energy Harvesting
    N. Hirosawa; H. Iimori; G. Abreu; K. Ishibashi
    英語, 2019 IEEE International Workshop on Computational Advances in Multi-Sensor Adaptive Processing (CAMSAP2019), IEEE
    発表日 2019年12月
    開催期間 2019年12月- 2019年12月
  • OFDMに基づいたグラントフリー非直交多元接続のためのアクティブユーザ検出および伝播路推定に関する一検討
    原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2019年12月
  • ランダムアクセスの新たな潮流:理論から実装まで
    石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, IoT時代におけるスマートスペクトラムとその応用研究会, 国内会議
    発表日 2019年12月
  • Low Complexity Uplink Grant-Free NOMA Based on Boosted Approximate Message Passing
    T. Hara; K. Ishibashi
    英語, 53rd Asilomar Conf. Signals, Syst., and Comput., IEEE, https://dblp.uni-trier.de/conf/acssc/2019
    発表日 2019年11月
    開催期間 2019年11月- 2019年11月
  • Ambient OFDM Pilot-Aided Delay-Shift Keying and Its Efficient Detection for Ultra Low-Power Communications
    R. Takahashi; K. Ishibashi
    英語, GlobalSIP 2019, IEEE
    発表日 2019年11月
    開催期間 2019年11月- 2019年11月
  • 受信信号電力に基づくグラントフリー非直交多元接続のためのフレームレスALOHA
    追永 大; 尾形 駿; 石橋功至
    口頭発表(一般), 英語, 電子情報通信学会SmartCom2019, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2019年11月
  • グラントフリー非直交多元接続のための低計算量データ検出法に関する一検討
    原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2019年11月
  • ZigZag復号器を用いた符号化ALOHAに関する研究
    追永 大; 尾形 駿; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム2019, 電子情報通信学会, 鹿児島県霧島市, 国内会議
    発表日 2019年11月
  • 近似メッセージ伝播法に基づいた低計算量グラントフリー非直交多元接続
    原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム2019, 電子情報通信学会, 鹿児島県霧島市, 国内会議
    発表日 2019年11月
  • 超低電力通信のためのOFDM既知信号を用いた遅延シフトキーイングとその最適復調法
    高橋龍平; 原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム2019, 電子情報通信学会, 鹿児島県霧島市, 国内会議
    発表日 2019年11月
  • 離散入力制約に基づく線形MMSEフィルタ設計
    飯盛 寛貴; 石橋 功至; アブレウ ジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム2019, 電子情報通信学会, 鹿児島県霧島市, 国内会議
    発表日 2019年11月
  • パイロット汚染下におけるマルチセルMassive MIMOのための協調型パイロット系列設計
    福榮 秀都; 飯盛 寛貴; 石橋 功至; アブレウ ジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム2019, 電子情報通信学会, 鹿児島県霧島市, 国内会議
    発表日 2019年11月
  • [依頼講演]グラントフリー非直交多元接続: モノのインターネット時代におけるランダムアクセス
    石橋功至
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 電子情報通信学会革新的無線通信技術に関する横断型研究会, 招待, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2019年10月
  • ベクトル近似メッセージ伝播法を用いたグラントフリー非直交多元接続の理論解析
    原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2019年10月
  • 上り回線グラントフリー非直交多元接続のための一般化ブースト近似メッセージ伝播法
    原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2019年08月
  • 下り電力領域NOMA伝送のためのロバストビームフォーミング設計に関する一検討
    飯盛寛貴; 石橋功至; アブレウ ジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会スマート無線研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2019年07月
  • 上り回線グラントフリー多元接続のためのブースト近似メッセージ伝播法
    原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会スマート無線研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2019年07月
  • 確率的送信電力制御を用いた非正則繰り返しスロット化ALOHAのエネルギー効率を考慮した設計に関する一検討
    岡部 亮; 追永 大; 尾形 駿; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2019年06月
  • 環境発電を用いた2ユーザ多元接続通信路に対する情報鮮度最小化に関する一検討
    廣澤直也; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2019年06月
  • ベクトル近似メッセージ伝播法を用いたグラントフリー多元接続のための伝播路推定および信号検出法
    原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2019年06月
  • Design of Communication Systems for Wireless-Powered Communications with Multiple Frequency Bands
    R. Takahashi; K. Ishibashi
    英語, Proc. of IEEE Wireless Communications and Networking Conference ( WCNC), IEEE
    発表日 2019年04月
    開催期間 2019年04月- 2019年04月
  • Transmission Strategies in Imperfect Bi-directional Full-Duplex MIMO Systems,
    H. Iimori; G. Abreu; K. Ishibashi; G. C. Alexandropoulos
    英語, Proc. of IEEE Wireless Communications and Networking Conference ( WCNC), IEEE
    発表日 2019年04月
    開催期間 2019年04月- 2019年04月
  • On the Sum-Rate Capacity and Spectral Efficiency Gains of Massively Concurrent NOMA Systems
    T. Hara; A. Stoica; K. Ishibashi; G. Abreu
    英語, Proc. of IEEE Wireless Communications and Networking Conference ( WCNC), IEEE, https://dblp.uni-trier.de/conf/wcnc/2019
    発表日 2019年04月
    開催期間 2019年04月- 2019年04月
  • Spatially Coupled Repeat-Accumulate Signal Codes
    Manato Takai; Koji Ishibashi
    英語, Proc. of IEEE Radio and Wireless Symposium
    発表日 2019年01月
    開催期間 2019年01月- 2019年01月
  • 招待講演 確率的電源を用いた無線通信の理論と実際—Invited Talk : Theory and Practice of Wireless Communications with Stochastic Power Source—情報理論
    石橋 功至
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/029437424
    発表日 2018年12月18日
    開催期間 2018年12月18日- 2018年12月18日
  • Low-Complexity Generator Polynomial Search for Turbo Trellis-Coded Spatial Modulation Using Symbol-based EXIT Charts
    T. Hara; K. Ishibashi; S. X. Ng; L. Hanzo
    英語, 10th International Symposium on Turbo Codes & Iterative Information Processing, IEEE, https://dblp.uni-trier.de/conf/istc/2018
    発表日 2018年12月
    開催期間 2018年12月- 2018年12月
  • 太陽光発電の実計測データに基づく適応的受信機駆動型MACプロトコルの特性評価
    川口達広; 田邉稜; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム2018, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2018年12月
  • ZigZag復号を適用したフレームレスALOHAのパケット損失確率特性
    尾形駿; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム2018, 電子情報通信学会, いわき市, 国内会議
    発表日 2018年12月
  • フレーム理論に基づく非直交多元接続方式のためのガウス確率伝播による低演算量復調法
    原郁紀; 石橋功至; ストイカアンドレイ; アブレウジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム2018, 電子情報通信学会, いわき市, 国内会議
    発表日 2018年12月
  • 離散値ベクトル再構成のための高速反復縮退アルゴリズムを用いた一括圧縮サブキャリアIQインデックス変調
    大比良和哉; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム2018, 電子情報通信学会, いわき市, 国内会議
    発表日 2018年12月
  • [招待講演]確率的電源を用いた無線通信の理論と実際
    石橋功至
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 電子情報通信学会情報理論研究会、情報理論とその応用シンポジウム2018, 電子情報通信学会, いわき市, 本稿では確率的に利用可能な電力量を与えるエネルギーハーベスト電源を用いた無線通信システムに関する研究について簡単なサーベイを与えると共に,本分野における興味深い問題をとりあげ,紹介する.また我々が実際に設計したエネルギーハーベスト電源を用いた通信システムについて概説し,これを用いた実験を通して感じた理論と実際のギャップについても述べる., 国内会議
    発表日 2018年12月
  • ZigZag Decodable Frameless ALOHA
    S. Ogata; K. Ishibashi
    英語, 52nd Asilomar Conference on Signals, Systems, and Computers
    発表日 2018年11月
    開催期間 2018年11月- 2018年11月
  • A Simple Message Passing Detector Based on QR-Decomposition for MIMO Systems
    A. D. Shigyo; K. Ishibashi
    英語, APSIPA ASC 2018
    発表日 2018年11月
    開催期間 2018年11月- 2018年11月
  • ZigZag Decodable Coded Slotted ALOHA
    M. Oinaga; S. Ogata; K. Ishibashi
    英語, IEEE 15th Workshop on Positioning, Navigation and Communications (WPNC'18)
    発表日 2018年10月
    開催期間 2018年10月- 2018年10月
  • Coded Frameless ALOHA
    S. Ogata; K. Ishibashi
    英語, IEEE 15th Workshop on Positioning, Navigation and Communications (WPNC'18)
    発表日 2018年10月
    開催期間 2018年10月- 2018年10月
  • Aggregate-Compression-Aided Subcarrier IQ Index Modulation
    H. Ohira; T. Hara; K. Ishibashi
    英語, IEEE 15th Workshop on Positioning, Navigation and Communications (WPNC'18), IEEE, https://dblp.uni-trier.de/conf/wpnc/2018
    発表日 2018年10月
    開催期間 2018年10月- 2018年10月
  • Machines Talk Freely: Graph-based Designs for Distributed Wireless Communications
    Koji Ishibashi
    口頭発表(基調), 英語, IEEE 15th Workshop on Positioning, Navigation and Communications, 招待, Bremen Germany, 国際会議
    発表日 2018年10月
  • Empirical Model of Distributed Photovoltaics for Energy-Harvesting Wireless Communications
    T. Kawaguchi; K.Ishibashi
    口頭発表(一般), 英語, SmartCom 2018 (IEICE Tech. Rep.), 電子情報通信学会, Bangkok, Thailand, 国際会議
    発表日 2018年10月
  • 離散値べクトル再構成のための近似メッセージ伝搬法を用いた一括圧縮サブキャリアIQインデックス変調
    大比良和哉; 原 郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2018年07月
  • 圧縮サブキャリアインデックス変調とその効率的復調,
    石橋功至
    口頭発表(招待・特別), 日本語, IoT時代におけるスマートスペクトラムとその応用研究会, 東北大学電気通信研究所, 国内会議
    発表日 2018年07月
  • ZigZag復号可能な符号化スロット化ALOHA
    追永 大; 尾形 駿; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2018年06月
  • シンボルベースEXITチャートを用いたターボトレリス符号化空間変調の低演算符号探索法の提案
    原 郁紀; 石橋功至; Lajos Hanzo
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2018年06月
  • 離散値ベクトル再構成のための高速反復縮退アルゴリズムを用いた圧縮サブキャリアIQインデックス変調
    大比良和哉; 石橋功至; Lajos Hanzo
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2018年06月
  • 複数周波数を用いた無線給電通信における通信方式設計
    高橋龍平; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2018年06月
  • [技術展示] Energy-Neutral Receiver-Initiated (ENRI) MACプロトコルに基づくバッテリーレス無線センサネットワーク
    川口達広; 田邉 稜; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2018年05月
  • Implementation of condition-aware receiver-initiated MAC protocol to realize energy-harvesting wireless sensor networks
    Tatsuhiro Kawaguchi; Ryo Tanabe; Ryohei Takitouge; Koichiro Ishibashi; Koji Ishibashi
    英語, CCNC 2018 - 2018 15th IEEE Annual Consumer Communications and Networking Conference, Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc., This paper focuses on asynchronous receiver-initiated medium access control (MAC) protocol and improving the protocol to reliably work only with energy harvesting power supply. Our proposed protocol named energy-neutral receiver-initiated MAC (ENRI-MAC) enables every sensor to autonomously decide its own intermittent interval based on both the available energy from the energy harvester and the number of communicable sensors. To implement the protocol, we design a feasible circuit outputting power-good (PG) signal when the available energy from energy harvester exceeds the given threshold. We implement our protocol using Lazurite 920J which is an Arduino-compatible board and show that the device with the proposed protocol can operate even if harvested energy fluctuates.
    発表日 2018年03月16日
    開催期間 2018年03月16日- 2018年03月16日
  • 密度発展法に基づくRepeat-Accumulate信号符号の符号設計と評価,
    高井真人; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2018年02月
  • 稠密無線センサネットワーク環境における省電力分散符号化ランダムスリープ方式の性能評価
    後藤勇輝; 石橋功至
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2018年02月
  • 奨励講演 稠密無線センサネットワーク環境における省電力分散符号化ランダムスリープ方式の性能評価—Encouragement Talk : Performance Evaluation of Energy-Efficient Random Sleep Protocol based on Distributed Coding in Dense Wireless Sensor Networks—無線通信システム ; 移動通信ワークショップ
    後藤 勇輝; 石橋 功至
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/028878153
    発表日 2018年
    開催期間 2018年- 2018年
  • Energy-Aware Receiver-Driven Medium Access Control Protocol for Wireless Energy-Harvesting Sensor Networks
    R. Tanabe; T. Kawaguchi; R. Takitoge; K. Ishibashi; K. Ishibashi
    英語, IEEE Consumer Communications & Networking Conference 2018, IEEE
    発表日 2018年01月
    開催期間 2018年01月- 2018年01月
  • Practical Green Information Delivery Protocol for Sensor-to-Vehicle Communications
    Y. Goto; K. Ishibashi
    英語, IEEE Consumer Communications & Networking Conference 2018, IEEE
    発表日 2018年01月
    開催期間 2018年01月- 2018年01月
  • Energy-aware receiver-driven medium access control protocol for wireless energy-harvesting sensor networks with multiple gateways
    M. D. Nguyen; C. Tran; T. Kawaguchi; R. Tanabe; M. Oinaga; R. Takahashi; K. Ishibashi; W.-Y. Shin
    口頭発表(一般), 英語, Korean Institute of Communications and Information Sciences (KICS) Winter Conference, 国際会議
    発表日 2018年01月
  • Hybrid random sleep protocol based on distributed coding
    J.-E. Kim; A. Malik; Y. Goto; S. Ogata; K. Ishibashi; W.-Y. Shin
    口頭発表(一般), 英語, Korean Institute of Communications and Information Sciences (KICS) Winter Conference, 国際会議
    発表日 2018年01月
  • QR-Decomposed Generalized Belief Propagation with Smart Message Reduction for Low-Complexity MIMO Signal Detection
    A. D. Shigyo; K. Ishibashi
    英語, APSIPA ASC 2017
    発表日 2017年12月
    開催期間 2017年12月- 2017年12月
  • フレームレスALOHAのための距離を考慮した送信確率設計
    尾形駿; 石橋功至
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム2017, 電子情報通信学会, 新発田市, 国内会議
    発表日 2017年11月
  • エネルギーの流入出量に基づく分散間欠間隔制御付き受信機駆動型MACプロトコル
    田邉稜; 川口達広; 石橋功至
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム2017, 電子情報通信学会, 新発田市, 国内会議
    発表日 2017年11月
  • 実環境を想定した路車間通信における省電力分散符号化ランダムスリープ方式の検討
    後藤勇輝; 石橋功至
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 日本語, 情報理論とその応用シンポジウム2017, 電子情報通信学会, 新発田市, 国内会議
    発表日 2017年11月
  • Received-Power-Aware Design of Transmission Probability for Frameless ALOHA
    S. Ogata; K. Ishibashi
    口頭発表(一般), 英語, SmartCom 2017, 国際会議
    発表日 2017年10月
  • Experimental Evaluation of Condition-Aware Receiver-Initiated MAC Protocol for Energy-Harvesting Wireless Sensor Networks
    T. Kawaguchi; R. Tanabe; K. Ishibashi
    口頭発表(一般), 英語, SmartCom 2017, 国際会議
    発表日 2017年10月
  • Multi-Access Diversity Gain via Multiple Base Station Cooperation in Frameless ALOHA,
    S. Ogata; K. Ishibashi; G. Abreu
    英語, IEEE SPAWC 2017, IEEE
    発表日 2017年07月
    開催期間 2017年07月- 2017年07月
  • エナジーハーベスティングセンサーネットワークの実現に向けた受信機駆動型MACプロトコルの実装と実験的評価
    川口達広; 田邉 稜; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2017年07月
  • 複数ベースステーション協調を用いたフレームレスALOHAにおけるパケット損失確率の一般化解析について
    尾形駿; 石橋功至; アブレウ ジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2017年04月
  • 無線共存ネットワークのための再送付き受信機駆動型MACプロトコルの性能解析
    田邉稜; 石橋功至; 川田拓也; 相澤礼奈
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2017年04月
  • パケット共有を考慮した路車間通信のための省電力分散ランダムスリープ方式
    後藤勇輝; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2017年04月
  • Construction Aに基づく非二元Repeat-Accumulate符号を用いた格子の構成に関する一検討
    原郁紀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 名城大学, 国内会議
    発表日 2017年03月
  • 他システム干渉環境における受信機駆動型MACプロトコルの通信失敗確率の解析
    田邉稜; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 名城大学, 国内会議
    発表日 2017年03月
  • 符号化MIMOシステムへのQR-PM-BP法の適用とターボ原理に基づく繰り返し検出に関する一検討
    田邉将吾; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 名城大学, 国内会議
    発表日 2017年03月
  • 自動走行システムのためのIEEE802.11pと後方互換性を有した階層型変調に関する一検討
    大比良和哉; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 電子情報通信学会, 名城大学, 国内会議
    発表日 2017年03月
  • 一般化確率伝播法の導入とその信号検出への応用
    石橋功至
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本語, 電子情報通信学会総合大会, 招待, 電子情報通信学会, 名城大学, 国内会議
    発表日 2017年03月
  • Robust Coded Cooperation Based on Multi-Dimensional Spatially-Coupled Repeat-Accumulate Codes
    Ryosuke Tanaka; Koji Ishibashi
    英語, 2017 IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE (WCNC), IEEE, In this paper, we propose a new cooperative protocol called multi-dimensional spatially-coupled repeat-accumulate coded cooperation (MD-SC-RA-CC), which is even more robust against burst errors over block Rayleigh fading channels. Our approach utilizes both time-and user-domain to transmit every packets over as many statistically independent channels as possible. To this end, we investigate the design of multi-dimensional spatially-coupled repeat-accumulate codes for MD-RA-CC, which has few short loops in the corresponding protograph. Numerical results confirm that our proposed MD-SC-RA-CC exhibits the superior decoding performance to conventional coded cooperation especially at high signal-to-noise power ratio (SNR) region.
    発表日 2017年
    開催期間 2017年- 2017年
  • 統計的一般化確率伝播法を用いた低演算量MIMO復調法に関する一検討
    執行デイビッド彬秀; 田邉将吾; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2017年01月
  • フレームレスALOHAにおける効率的なパケット復調法に関する一検討
    尾形駿; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2017年01月
  • 中継アシストブロードキャスト車車間通信における配信遅延低減効果 (無線通信システム)
    山尾 泰; チエン レ ティエン; 藤井 威生; 石橋 功至
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/027842214
    発表日 2016年12月21日
    開催期間 2016年12月21日- 2016年12月21日
  • 短符号長で高信頼性を有する Repeat-Accumulate 信号符号
    高井真人; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 第39回情報理論とその応用シンポジウム, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年12月
  • 低計算量MIMO信号検出のための確率的ノード選択を用いた確率伝播法
    田邉将吾; 執行デイビッド彬秀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 第39回情報理論とその応用シンポジウム, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年12月
  • 符号化フレームレス ALOHA における ターゲット次数及び符号次数分布の同時最適化
    尾形駿; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 第39回情報理論とその応用シンポジウム, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年12月
  • 受信機駆動型 MAC プロトコルを用いた無線センサネットワークの設計と解析,
    田邉稜; 石橋功至; 川田拓也; 土屋創太; 相澤礼奈
    口頭発表(一般), 日本語, 第39回情報理論とその応用シンポジウム, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年12月
  • 確率的電源を用いた通信の理論と実際
    石橋功至
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第39回情報理論とその応用シンポジウム ワークショップ「符号理論と通信理論の架け橋」, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年12月
  • エネルギー到来情報に基づく分散間欠間隔制御付き受信機駆動型MACプロトコルに関する一検討
    田邉稜; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会 知的環境とセンサネットワーク研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年11月
  • エナジーハーベスティングセンサネットワークのための受信駆動型MACプロトコルの動的間欠間隔制御に関する一検討
    田邉稜; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2015ソサイエティ大会, 電子情報通信学会, 北海道大学, 国内会議
    発表日 2016年09月
  • レイリーフェーディング環境下における多次元空間結合Repeat-Accumulate符号化協調のパケット誤り率特性評価
    田中亮輔; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2015ソサイエティ大会, 電子情報通信学会, 北海道大学, 国内会議
    発表日 2016年09月
  • 16QAM 信号に対する QR 分解付きガウス確率伝播法に基づく 中規模 MIMO 信号検出に関する一検討
    執行デイビッド彬秀; 田邉将吾; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2015ソサイエティ大会, 電子情報通信学会, 北海道大学, 国内会議
    発表日 2016年09月
  • QR 分解付き確率伝播法を用いた 中規模 MIMO 信号検出における計算量削減法
    田邉将吾; 執行デイビッド彬秀; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2015ソサイエティ大会, 電子情報通信学会, 北海道大学, 国内会議
    発表日 2016年09月
  • 符号化フレームレスALOHAの次数分布最適化
    尾形駿; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年06月
  • 路車間通信のための省電力分散符号化ランダムスリープ方式,
    後藤勇輝; 尾形駿; 石橋功至; 平山泰弘; 中田恒夫
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年06月
  • QR-Decomposed Subgraph Belief Propagation for Large MIMO Systems
    S. Tanabe; K. Ishibashi
    英語, SmartCom 2016
    発表日 2016年05月
    開催期間 2016年05月- 2016年05月
  • 大規模ランダム多元接続のための符号化フレームレスALOHAのパケット損失確率について (無線通信システム)
    尾形 駿; 石橋 功至
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/027288004
    発表日 2016年04月21日
    開催期間 2016年04月21日- 2016年04月21日
  • 大規模MIMOのためのSorted QR分解を用いた低計算量確率伝播復調法に関する一検討
    田邉将吾; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年04月
  • 大規模ランダム多元接続のための符号化フレームレスALOHAのパケット損失確率について
    尾形駿; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年04月
  • アドホック転送を用いたブロードキャストV2M通信システムの一検討 (無線通信システム) -- (移動通信ワークショップ)
    廣瀬 圭亮; 石橋 功至; 山尾 泰; 平山 泰弘; 中田 恒夫
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/027250182
    発表日 2016年03月02日
    開催期間 2016年03月02日- 2016年03月02日
  • B-5-182 QR分解を用いた確率伝播法に基づくMIMO復調法のガウス近似対数尤度比に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
    田邉 将吾; 石橋 功至
    日本語, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2016年03月01日
    開催期間 2016年03月01日- 2016年03月01日
  • B-5-152 車車間協調フレームレスALOHAに基づく路車間通信に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
    尾形 駿; 石橋 功至
    日本語, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2016年03月01日
    開催期間 2016年03月01日- 2016年03月01日
  • QR分解を用いた確率伝播法に基づく MIMO復調法のガウス近似対数尤度比に関する一検討
    田邉将吾; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2016総合大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年03月
  • 車車間協調フレームレスALOHAに基づく路車間通信に関する一検討
    尾形駿; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2016総合大会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年03月
  • 依頼講演 グラフに基づいた無線通信 : 基礎と応用—Requested Talk : Wireless Communications on Graphs : Fundamentals and Applications—情報理論 ; 特集セッション 無線通信へ応用が期待できる基礎・理論研究
    石橋 功至
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/027109591
    発表日 2016年01月
    開催期間 2016年01月- 2016年01月
  • Decentralized Power Allocation for Secondary Random Access in Cognitive Radio Networks with Successive Interference Cancellation
    Huifa Lin; Koji Ishibashi; Won-Yong Shin; Takeo Fujii
    英語, 2016 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS (ICC), IEEE, This paper studies a decentralized power allocation for uplink random access of secondary users in cognitive network with successive interference cancellation. First, for the additive white Gaussian noise channel, we propose a novel algorithm, which enables to obtain discrete power levels and optimize the corresponding probabilities, iterating per-level from the lowest power level to the highest one. Under a fading environment, we further propose an opportunistic transmission protocol to reduce the interference temperature at the primary base station, by allocating powers only to the secondary users who will result in small interference. The proposed algorithms are verified via computer simulations.
    発表日 2016年
    開催期間 2016年- 2016年
  • Energy-Efficient Random Sleep Protocol based on Distributed Coding for Sensor-to-Vehicle Communications
    Yuki Goto; Shun Ogata; Koji Ishibashi
    英語, 2016 50TH ASILOMAR CONFERENCE ON SIGNALS, SYSTEMS AND COMPUTERS, IEEE COMPUTER SOC, In this paper, we propose a random sleep protocol based on distributed coding (RSDC) to realize an energy-efficient sensor-to-vehicle communications. In the proposed protocol, every sensors independently decide to either sleep or transmit with a given sleep probability. The sleep of sensors can be considered as erasures; packets are erased with the sleep probability. We, hence, introduce Luby-transform (LT) codes to efficiently decode original packets. Also, we compare our proposed protocol with a conventional protocol, and numerical results show that our proposed scheme achieves even higher energy efficiency.
    発表日 2016年
    開催期間 2016年- 2016年
  • QR-Decomposed Generalized Belief Propagation for MIMO Detection
    Akihide David Shigyo; Shogo Tanabe; Koji Ishibashi
    英語, PROCEEDINGS OF 2016 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INFORMATION THEORY AND ITS APPLICATIONS (ISITA 2016), IEEE, In this paper, we propose a QR-decomposed generalized belief propagation (QR-GBP) for multi-input multi-output (MIMO) detection to eliminate an error floor and achieve near optimal hit error rate (BER) performance. MIMO detection via belief propagation (BP) exhibits the even worse performance than maximum-likelihood detection (MLD) since factor graphs defined by typical MIMO channels are fully-connected. Generalized belief propagation (GBP) enables to calculate exact marginal probabilities on a valid region graph consisting of sets of multiple nodes in a factor graph. However, factor graphs of MIMO channels cannot be directly transformed into region graphs. In this paper, we apply QR-decomposition to the channel matrix to construct the valid region graph. We further propose truncated region graph to reduce the computational complexity of GBP-based MIMO detection. Numerical results show that GBP-based MIMO detection with valid region graph can achieve near optimal performance close to MLD, and low-complexity detection with truncated region graph can eliminate the error floor even at high signal-to-noise ratio (SNR) region.
    発表日 2016年
    開催期間 2016年- 2016年
  • Not-So-Large MIMO Signal Detection Based on Damped QR-Decomposed Belief Propagation
    Shogo Tanabe; Akihide David Shigyo; Koji Ishibashi
    英語, PROCEEDINGS OF 2016 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INFORMATION THEORY AND ITS APPLICATIONS (ISITA 2016), IEEE, In this paper, signal detection based on QR-decomposed belief propagation (QR-BP) in combination with message damping for not-so-large multi-input multi-output (MIMO) systems where the number of antennas is around ten. Bit error rate (BER) performance of belief propagation (BP) based detection cannot approach to that of maximum likelihood detection (MLD) since factor graphs defined by typical MIMO channels are fully-connected, namely heavily loopy. Although it is known that QR-BP can achieve near-optimal performance by transforming factor graphs into those with less edges, exponential computational complexity is still necessary. Hence, we investigate complexity reduction of QR-BP applying partial marginalization (PM) which enables to achieve a good tradeoff between computational complexity and performance. Furthermore, we introduce a message damping to QR-PM-BP to further reduce the complexity. Numerical results confirm that QR-PM-BP with message damping can achieve near-optimal performance with feasible complexity.
    発表日 2016年
    開催期間 2016年- 2016年
  • グラフに基づいた無線通信:基礎と応用
    石橋功至
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 電子情報通信学会無線通信研究会, 招待, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年01月
  • 大規模ネットワークにおけるチャネル分布情報を用いたエナジーハーベスティング中継端末選択法のアウテージ確率解析,
    川畑大樹; 石橋功至; ヴッパラ サティアナラヤナ; アブレウ ジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会スマート無線研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年01月
  • 符号化ALOHAに基づく路車間通信に関する一検討
    尾形駿; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会スマート無線研究会, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2016年01月
  • チャネル分布情報を用いたエナジーハーベスティング中継端末選択手法の設計と解析
    川畑大樹; 石橋功至; ヴッパラ サティアナラヤナ; アブレウ ジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 第38回情報理論とその応用シンポジウム, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2015年11月
  • 複数ベースステーション存在下におけるフレームレスALOHAのためのパケット復号確率解析法に関する一検討
    尾形駿; 石橋功至; アブレウジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 第38回情報理論とその応用シンポジウム, 電子情報通信学会, 国内会議
    発表日 2015年11月
  • バッファを考慮したフレームレス ALOHA のターゲット重み最適化
    尾形 駿; 石橋功至; アブレウ ジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2015ソサイエティ大会, 電子情報通信学会, 仙台市, 国内会議
    発表日 2015年09月
  • Outdated CSI環境下におけるバッファを用いた エナジーハーベスティング中継端末選択法に関する一検討
    川畑大樹; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2015ソサイエティ大会, 電子情報通信学会, 仙台市, 国内会議
    発表日 2015年09月
  • B-5-105 バッファを考慮したフレームレスALOHAのターゲット重み最適化(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
    尾形 駿; 石橋 功至; アブレウ ジュゼッペ
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2015年08月25日
    開催期間 2015年08月25日- 2015年08月25日
  • B-5-106 Outdated CSI環境下におけるバッファを用いたエナジーハーベスティング中継端末選択法に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
    川畑 大樹; 石橋 功至
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2015年08月25日
    開催期間 2015年08月25日- 2015年08月25日
  • 複数ベースステーション存在下におけるフレームレスALOHAのターゲット重み最適化
    尾形 駿; 石橋功至; アブレウ ジュゼッペ
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会RCS, 電子情報通信学会, 長野市, 国内会議
    発表日 2015年07月
  • Coding over Nodes: A Way Towards Ergodic Capacity
    K. Ishibashi
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 英語, Malaysia-Japan Workshop on Radio Technology (MJWRT 2015), 電子情報通信学会, 兵庫県明石市, 国際会議
    発表日 2015年06月
  • チャネル分布情報を用いたエナジーハーベスティング中継端末選択法の解析
    川畑大樹; ヴッパラ サティアナラヤナ; アブレウ ジュゼッペ; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会SR, 電子情報通信学会, 兵庫県明石市, 国内会議
    発表日 2015年05月
  • Frameless ALOHAにおけるターゲット重み分布の密度発展法を用いた最適化
    尾形駿; G. Abreu; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会RCS/SR/SRW, 電子情報通信学会, 東京, 国内会議
    発表日 2015年03月
  • 分散多次元空間結合Repeat-Accumulate符号
    武石直樹; 石橋功至; G. Abreu
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会RCS/SR/SRW, 電子情報通信学会, 東京, 国内会議
    発表日 2015年03月
  • Frameless ALOHAにおけるターゲット重みの最適化
    尾形駿; G. Abreu; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会2015, 電子情報通信学会, 立命館大学, 国内会議
    発表日 2015年03月
  • チャネル分布情報を用いたエナジーハーベスティング中継端末の選択法に関する一検討
    川畑大樹; G. Abreu; S. Vuppala; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会総合大会2015, 電子情報通信学会, 立命館大学, 国内会議
    発表日 2015年03月
  • B-5-169 Frameless ALOHAにおけるターゲット重みの最適化(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク))
    尾形 駿; アブレウ ジュゼッペ; 石橋 功至
    日本語, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2015年02月24日
    開催期間 2015年02月24日- 2015年02月24日
  • B-5-138 チャネル分布情報を用いたエナジーハーベスティング中継端末の選択法に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク))
    川畑 大樹; 石橋 功至
    日本語, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2015年02月24日
    開催期間 2015年02月24日- 2015年02月24日
  • Low-Power V2M Communication System with Fast Network Association Capability
    Keisuke Hirose; Koji Ishibashi; Yasushi Yamao; Yasuhiro Hirayama; Manabu Sawada
    英語, 2015 IEEE 2ND WORLD FORUM ON INTERNET OF THINGS (WF-IOT), IEEE, This paper proposes a low power Vehicular-to-Machine (V2M) communication system consisting of crowd servers, moving vehicles and low-power fixed roadside devices. In order to save energy of roadside devices, it employs an enhanced ZigBee protocol with fast network association and switching capability. The vehicles can collect information from various types of roadside devices and process them for their own, as well as uploading some of them to corresponding servers for public use. In the system, a roadside device, playing role of the ZigBee end device, detects a vehicular station (VS) by hearing its beacon signal that requests necessary types of information. The device then associates the personal area network (PAN) that is formed by the VS and repeats the association and disconnection for different PANs so that it can send information to all requesting VSs. With current ZigBee protocol, however, it is difficult for the devices to handover between PANs passing by at high speed. In order to enable smooth and fast network association, we propose a fast PAN association / handover algorithm that refers to PAN subscription history and receiving power of beacon. It is confirmed via computer simulations that the proposed method enables faster network association and remarkably improves information delivery rate compared with the original ZigBee protocol.
    発表日 2015年
    開催期間 2015年- 2015年
  • Spatially Coupled Repeat-Accumulate Coded Cooperation
    Naoki Takeishi; Koji Ishibashi
    英語, 2015 IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE (WCNC), IEEE, In this paper, a new coded cooperation scheme called spatially coupled repeat-accumulate coded cooperation (SC-RA-CC) is proposed for multiple access channels (MAC) with a large number of users and one common destination. The proposed approach combines two advantages of repeat- accumulate (RA) codes and spatial coupling. RA codes show the superior decoding performance with the simple encoding and spatial coupling exhibits the so-called threshold saturation behavior; the threshold of coupled codes with sub-optimal belief propagation (BP) decoding asymptotically achieves the optimal maximum a posterior (MAP) decoding threshold. Our SC-RA-CC can be considered as the distributed version of spatially coupled repeat- accumulate codes which provide the higher spatial diversity and coding gain when both the number of users and the size of packets are limited. The performance of the proposed coded cooperation is analyzed via density evolution (DE). Numerical results confirm that SC-RA-CC can efficiently obtain even higher diversity and coding gain than both direct transmission and conventional adaptive network coded cooperation (ANCC).
    発表日 2015年
    開催期間 2015年- 2015年
  • Frameless ALOHA with Multiple Base Stations
    Shun Ogata; Koji Ishibashi
    英語, 2015 49TH ASILOMAR CONFERENCE ON SIGNALS, SYSTEMS AND COMPUTERS, IEEE, We propose frameless ALOHA with multiple base station (BS) cooperation; each user transmits a packet with the shared access probability calculated by a target degree and the BSs cooperatively decode the information from whole received packets using successive interference cancellation. An exact analysis scheme on the decoding error probability of the proposed system is established and the constant target degrees are optimized so that the average throughput is maximized. Numerical results reveal that cooperation among BSs results in much higher throughput than the original frameless ALOHA and optimized target degree provides the further performance improvement. Also, we consider the use of multiple degrees with probability mass function, namely degree distribution, in frameless ALOHA and show that multiple target degrees does not provide large gain compared with the constant degree distribution.
    発表日 2015年
    開催期間 2015年- 2015年
  • V2M通信システムにおける高速ハンドオーバ法の効果 (無線通信システム)
    廣瀬 圭亮; 石橋 功至; 山尾 泰; 平山 泰弘; 澤田 学
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/026032275, 筆者らは車両と路側に設置した端末間におけるVehicular-to-Machine(V2M)通信システムを実現するためにZigBeeをベースとしたシステムを提案している.このシステムでは路側端末が複数の車両と迅速に通信を行うため,RSSIと加入履歴を参照して加入制御を行い,データ送信後の能動的な離脱を行う加入制御・ハンドオーバアルゴリズムを採用することが特徴である.これにより多数の移動する車両と路側端末が存在する環境においても,これらの間のリンク構築と情報配信が既存のプロトコルに比べてより確実にできることを確認した.本稿ではその改善度について,ネットワーク加入成功率と情報配信率の面から詳細に分析する.またV2Mシステムに収容可能な路側端末台数を評価するため,従来の検討で行われていなかった路側端末の設置密度についても評価を行う.
    発表日 2014年12月18日
    開催期間 2014年12月18日- 2014年12月18日
  • V2M通信システムにおける高速ハンドオーバ法の効果
    廣瀬圭亮; 石橋功至; 山尾 泰; 平山泰弘; 澤田 学
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会RCS/NS, 電子情報通信学会, 三重, 国内会議
    発表日 2014年12月11日
  • Relays without Batteries: A New Paradigm of Cooperative Diversity
    Koji Ishibashi
    口頭発表(招待・特別), 英語, SmartCom2014, IEICE Smart Radio TC, The Institute for Infocomm Research (I2R), Singapore, 国際会議
    発表日 2014年10月31日
  • Spinal符号の実装と評価
    石橋 功至
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第3回 誤り訂正符号のワークショップ, 電子情報通信学会 情報理論とその応用サブソサイエティ, 千葉県 鳩山荘 松庵, 国内会議
    発表日 2014年09月17日
  • B-5-81 Repeat-Accumulate符号を用いた空間結合符号化協調に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
    武石 直樹; 石橋 功至
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2014年09月09日
    開催期間 2014年09月09日- 2014年09月09日
  • B-5-22 動的ハーベスト・転送協調伝送(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
    石橋 功至
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2014年09月09日
    開催期間 2014年09月09日- 2014年09月09日
  • RF Energy Powered Feedback-Aided Cooperation
    Hiroki Kawabata; Koji Ishibashi
    英語, IEEE PIMRC 2014
    発表日 2014年09月
    開催期間 2014年09月- 2014年09月
  • Serially-Concatenated Layered Network Coded Cooperation for Wireless Sensor Networks
    H. Lin; K. Ishibashi; T. Fujii
    英語, IEEE WPMC 2014
    発表日 2014年09月
    開催期間 2014年09月- 2014年09月
  • Repeat-Accumulate符号を用いた空間結合符号化協調に関する一検討
    武石直樹; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2014ソサイエティ大会, 徳島大学, 国内会議
    発表日 2014年09月
  • 動的ハーベスト・転送協調伝送
    石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2014ソサイエティ大会, 徳島大学, 国内会議
    発表日 2014年09月
  • Distributed Layering Rateless Code with Adaptive Power Control
    H. Lin; K. Ishibashi; T. Fujii
    英語, IEEE VTS APWCS 2014
    発表日 2014年08月
    開催期間 2014年08月- 2014年08月
  • フィードバックを用いたRFエナジーハーべスティング協調伝送
    川畑大樹; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会RCC ASN NS RCS SR合同研究会, 京都テルサ, 国内会議
    発表日 2014年07月
  • 重畳型適応ネットワーク符号化協調のための効率的繰り返し復調復号法
    武石直樹; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会RCC ASN NS RCS SR合同研究会, 京都テルサ, 国内会議
    発表日 2014年07月
  • ビットインターリーブを用いたSpinal符号に関する一検討
    尾形駿; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会RCC ASN NS RCS SR合同研究会, 京都テルサ, 国内会議
    発表日 2014年07月
  • ZigBeeを用いた車両を含むM2Mネットワークの構築法 (無線通信システム)
    廣瀬 圭亮; 石橋 功至; 山尾 泰; 平山 泰弘; 澤田 学
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/025590552, 本稿では,車両と路側に設置した端末との間で通信を行うVehicular-to-Machine(V2M)ネットワークの一構築法を提案し,その課題と対策について述べる.対象とするV2M通信システムは路側端末から車両に対して道路周辺の情報や店舗情報等を提供することを想定しているが,路側端末の消費電力を低減するため,本稿ではZigBeeプロトコルを用いて車両からのビーコンを受信した場合のみデータ送信を行う方式を検討する.この場合,車両をネットワークコーディネータ,路側端末をエンドデバイスとして車両毎にPANを構成することになるが,路側端末は複数のPANに同時に加入することができない.したがって車両が通過する毎に順次PANへの加入と離脱を行うハンドオーバーが必要である.しかしながらZigBeeの標準動作では高速のハンドオーバーが困難である.そこで解決策として,ビーコン受信電力とPAN加入履歴,離脱要求コマンドを用いた高速PAN加入・離脱アルゴリズムを提案する.計算機シミュレーションによって,提案アルゴリズムは既存のZigBeeよりも大幅に迅速なハンドオーバーが可能であり,パケット伝送成功率も高い値を維持できることを示す.
    発表日 2014年06月17日
    開催期間 2014年06月17日- 2014年06月17日
  • ZigBeeを用いた車両を含むM2Mネットワークの構築法
    廣瀬圭亮; 石橋功至; 山尾 泰; 平山泰弘; 澤田 学
    口頭発表(一般), 日本語, 電池情報通信学会RCS研究会, 国内会議
    発表日 2014年06月17日
  • 帯域制限通信路における空間変調に関する一検討
    石橋功至; 杉浦慎哉
    口頭発表(一般), 日本語, 電池情報通信学会ワイドバンド研究会, 国内会議
    発表日 2014年05月15日
  • B-5-29 セミブラインド干渉アラインメントにおける電力制約に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
    高井 真人; 石橋 功至; 和田 忠浩
    日本語, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2014年03月04日
    開催期間 2014年03月04日- 2014年03月04日
  • ブロードキャスト通信路容量を達成するための無線通信方式の実装について—モバイルネットワークとアプリケーション
    山崎 景太; 西田 昇平; 石橋 功至
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/025408916
    発表日 2014年03月
    開催期間 2014年03月- 2014年03月
  • Weighted Cooperative Sensing based on Spectrum Database for Cognitive Vehicular Networks
    Yuya Ohue; Masayuki Kitamura; Kei Inage; Koji Ishibashi; Takeo Fujii
    英語, Proc. of SDR-WInnComm 2014
    発表日 2014年03月
    開催期間 2014年03月- 2014年03月
  • セミブラインド干渉アラインメントにおける電力制約に関する一検討
    高井真人; 石橋功至; 和田忠浩
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2014年総合大会
    発表日 2014年03月
  • ソフトウェア無線実験装置Radio Ensembler によるSpinal 符号の実装について
    山崎景太; 西田昇平; 石橋功至; 猿渡俊介; 渡辺尚
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2014年総合大会
    発表日 2014年03月
  • Spinal符号を用いた重畳符号化伝送の基礎検討
    西田昇平; 山崎景太; 石橋功至; 猿渡俊介; 渡辺尚
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2014年総合大会
    発表日 2014年03月
  • RFエナジーハーベスティングを用いたAmplify-and-Forward協調ダイバーシティの特性解析
    川畑大樹; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,IT・ISEC・WBS合同研究会
    発表日 2014年03月
  • Dual-Spinal符号を用いた動的協調ダイバーシティに関する研究
    尾形駿; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,IT・ISEC・WBS合同研究会
    発表日 2014年03月
  • ブロードキャスト通信路容量を達成するための無線通信方式の実装について
    山崎 景太; 西田 昇平; 石橋 功至; 猿渡 俊介; 渡辺 尚
    口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会研究報告, モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会, 国内会議
    発表日 2014年03月
  • Spinal符号を用いた重畳符号化伝送による無線通信の効率化について
    西田 昇平; 山崎 景太; 石橋 功至; 猿渡 俊介; 渡辺 尚
    口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会 第76回全国大会, 情報処理学会, 国内会議
    発表日 2014年03月
  • UHDを用いたソフトウェア無線OFDMの実装について
    山崎 景太; 石橋 功至; 猿渡 俊介; 渡辺 尚
    口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会 第76回全国大会, 情報処理学会, 国内会議
    発表日 2014年03月
  • 高度電波環境データベース連携型重みづけ協調センシングの実験的評価 (ソフトウェア無線)
    大上 裕也; 北村 優行; 稲毛 契; 石橋 功至; 藤井 威生
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/025278055, 高度道路交通システムの通信帯域確保に向け,コグニティブ無線技術(CR:Cognitive Radio)を用いた周波数共用が注目されている.CRによる周波数共用では既存ユーザ(PU:Primary User)への与干渉回避のため,二次ユーザ(SU:Secondary User)において電波環境を認識する技術が重要となり,電波環境データベースや,スペクトラムセンシングの活用が検討されている.しかし,前者では通信状態がON/OFFするPUへの対応が難しく,後者では統計的な電波環境情報の取得が困難なため,いずれの方法も,時々刻々と無線端末の存在環境が変化する車車間無線ネットワークでは課題がある.そこで,筆者らは実観測の無線情報に基づく高度電波環境データベースの活用により,観測位置での平均受信電力値を取得し,高SNRエリアの情報を優先して協調判定に用いる重み付け協調センシングを提案した.過去に計算機シミュレーションを用いて,提案手法が協調センシングと比較して高いPU検出性能をもつことを示したが,建造物や地理的影響を受けた実環境の無線信号分布における有効性の評価が十分ではなかった.そこで,本稿では実観測情報に基づくエミュレーション評価により,実環境における提案手法の有効性を示す.
    発表日 2014年01月23日
    開催期間 2014年01月23日- 2014年01月23日
  • RF Energy Powered Feedback-Aided Cooperation
    Hiroki Kawabata; Koji Ishibashi
    英語, 2014 IEEE 25TH ANNUAL INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR, AND MOBILE RADIO COMMUNICATION (PIMRC), IEEE, In this paper, we propose a radio-frequency (RF) energy powered cooperative transmission using RF energy harvesting which scavenges the energy from ambient radio waves. The outage probability of this system is theoretically analyzed to show the advantageous region compared with the direct transmission without RF energy harvesting relay when amplify-and-forward (AF) and decode-and-forward (DF) relaying are employed. Moreover, if the source can get the information about the residual battery and decoding results of the relay, the source can recognize the availability of relay and resources. Thus, we propose feedback-aided cooperation with RF energy harvesting, which can exploit all the available resources in the network, and show that utilizing the explicit or implicit feedback information significantly improves the overall performance.
    発表日 2014年
    開催期間 2014年- 2014年
  • Serially-Concatenated Layered Network Coded Cooperation for Wireless Sensor Networks
    Huifa Lin; Koji Ishibashi; Takeo Fujii
    英語, 2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON WIRELESS PERSONAL MULTIMEDIA COMMUNICATIONS (WPMC), IEEE, Low-density generator matrix (LDGM) codes can be generated through instantaneous network topology with XOR operation at each node in original adaptive network coded cooperation (ANCC). Regular LDGM codes exhibit tradeoff nature between error floor and convergence threshold due to the low weight columns in the resulting parity check matrix. In this paper, we propose a scheme called serially-concatenated layered network coded cooperation (SCL-NCC) in order to eliminate the error floor. In our proposed approach, multiple layers of parity bits are generated through the network in a distributed fashion, which form the serially-concatenated LDGM code that can potentially eliminate the error floor at the region of interest. We optimized the parameters by using extrinsic information transfer (EXIT) functions and provide the design examples of SCL-NCC. Also, the effectiveness of our proposed approach will be confirmed via computer simulations.
    発表日 2014年
    開催期間 2014年- 2014年
  • Multi-Hop Transmission Performance of Integrated Dynamic Multi-Hopping for Wireless Ad Hoc Networks
    Yuki Matsuzawa; Yasushi Yamao; Kenta Otake; Koji Ishibashi
    英語, 2014 IEEE 11TH CONSUMER COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE (CCNC), IEEE, Multi-hop wireless ad hoc networks suffer from severe link error due to fading. In order to tailor multi-hop transmissions to fading environment and improve reliability, dynamic multi-hopping schemes have been proposed. In this paper, we theoretically analyze the end-to-end packet delivery rate performance of integrated dynamic multi-hopping (IDMH) scheme under the generalized fading model combining the effect of Rayleigh fading and log-normal shadowing, i.e., Suzuki fading model. Results show that packet delivery rate is remarkably improved by the IDMH scheme. Furthermore, numerical results via network simulator justify the accuracy of the theoretical analysis.
    発表日 2014年
    開催期間 2014年- 2014年
  • ANALYSIS OF RF ENERGY HARVESTING IN LARGE-SCALE NETWORKS USING ABSORPTION FUNCTION
    Koji Ishibashi; Giuseppe Abreu
    英語, 2014 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH AND SIGNAL PROCESSING (ICASSP), IEEE, This paper reveals an impairment of well-known path-loss model generally assumed in conventional works with radio frequency (RF) energy harvesting. We will prove that, when RF energy harvesting is considered in a large-scale network, the summation of energy transferred to nodes in the network diverges while the radiated energy must be finite. Thus, we propose a new absorption function meeting this law and derive several expressions of average harvested energy based on the model. Furthermore, the effectiveness of RF energy harvesting with Poisson point process (PPP) network with a single transmitter is demonstrated.
    発表日 2014年
    開催期間 2014年- 2014年
  • Dynamic Harvest-and-Forward: New Cooperative Diversity with RF Energy Harvesting
    Koji Ishibashi
    英語, 2014 SIXTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON WIRELESS COMMUNICATIONS AND SIGNAL PROCESSING (WCSP), 招待, IEEE, In this paper, we propose a new cooperative diversity technique with radio frequency (RF) energy harvesting named dynamic harvest-and-forward (DHF) cooperation. This cooperation enables to obtain diversity gain with consuming neither extra energy nor extra bandwidth by exploiting the relay's proximity advantage over the destination. We analyze the proposed approach in terms of outage probability. Computer simulations confirm the theoretical analysis and show that the DHF cooperation can achieve the diversity order of two (full diversity) in typical three node cooperation scenario. We also investigate the effect of geometrical arrangement and reveal that the advantageous region of DHF cooperation over the direct transmission without the energy harvesting relay.
    発表日 2014年
    開催期間 2014年- 2014年
  • 高度電波環境データベース連携型重みづけ協調センシングの実験的評価
    大上裕也; 北村優行; 稲毛 契; 石橋功至; 藤井威生
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会ソフトウェア無線研究会
    発表日 2014年01月
  • クリッピングを用いたセミブラインド干渉アラインメントの特性に関する一検討
    高井真人; 石橋功至; 和田忠浩
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,無線通信システム研究会(RCS)
    発表日 2013年12月
  • 統合ダイナミックマルチホップパケット通信(IDMH)のシャドウィング環境での伝送特性
    松澤祐貴; 山尾 泰; 大竹健太; 石橋功至
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,無線通信システム研究会(RCS)
    発表日 2013年12月
  • 多ユーザーセミブラインド干渉アラインメントに関する一検討
    高井真人; 石橋功至; 和田忠浩
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,無線通信システム研究会(RCS)
    発表日 2013年10月
  • B-5-99 マルチホップネットワークにおける動的経路飛越法の伝送特性(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
    松澤 祐貴; 石橋 功至; 山尾 泰
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2013年09月03日
    開催期間 2013年09月03日- 2013年09月03日
  • Superimposed Adaptive Network Coded Cooperation for Wireless Sensor Networks
    Naoki Takeishi; Koji Ishibashi; Yamao Yasushi
    英語, Proc. of IEEE PIMRC 2013
    発表日 2013年09月
    開催期間 2013年09月- 2013年09月
  • 有相関チャネルにおけるセミブラインド干渉アラインメントの送信信号構成法に関する一検討
    高井真人; 石橋功至; ウォンヨン シン; ヒョソク イ; 和田忠浩
    口頭発表(一般), 日本語, 電気学会東海支部,電気関係学会東海支部連合大会
    発表日 2013年09月
  • 無線センサネットワークのための多層型適応ネットワーク符号化協調の設計
    林 会発; 石橋功至; 藤井威生
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,RCS研究会
    発表日 2013年07月
  • 重畳型適応ネットワーク符号化協調に適した修正LDGM符号の提案
    武石直樹; 石橋功至; 山尾 泰
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,RCS研究会
    発表日 2013年06月
  • 大容量で高速な無線通信を実現するセミブラインド干渉アラインメント伝送に関する研究
    高井真人; 石橋功至; ウォンヨン シン; ヒョソク イ; 和田忠浩
    口頭発表(一般), 日本語, ワイヤレス・テクノロジー・パーク,ワイヤレス・テクノロジー・パーク2013
    発表日 2013年05月
  • B-5-99 多値変調を用いた適応ネットワーク符号化協調(B-5.無線通信システムA(移動通信))
    武石 直樹; 石橋 功至; 山尾 泰
    日本語, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2013年03月05日
    開催期間 2013年03月05日- 2013年03月05日
  • セミブラインド干渉アラインメントにおけるチャネル推定誤差の影響に関する一検討
    高井真人; 石橋功至; ウォンヨン シン; ヒョソク イ; 和田忠浩
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2013年総合大会
    発表日 2013年03月
  • 多値変調を用いた重畳型適応ネットワーク符号化協調
    武石直樹; 石橋功至; 山尾 泰
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2013年総合大会
    発表日 2013年03月
  • Adaptive Network Coded Cooperation with One-bit Feedback
    Lin Huifa; Koji Ishibashi; Takeo Fujii
    口頭発表(一般), 英語, 電子情報通信学会,2013年総合大会
    発表日 2013年03月
  • Superimposed Adaptive Network Coded Cooperation for Wireless Sensor Networks
    Naoki Takeishi; Koji Ishibashi; Yasushi Yamao
    英語, 2013 IEEE 24TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR, AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS (PIMRC), IEEE, In this paper, we propose a bandwidth efficient distributed network code, termed superimposed adaptive network coded cooperation (SANCC), for a network consisting of M users sending different information packets to a common destination through independent block fading channels. Different from conventional cooperative communications with half-duplex constraint, our proposed approach does not reduce the bandwidth efficiency with the aid of high order modulation while its encoding process is still performed by simple XOR operation similar to the conventional adaptive network coded cooperation (ANCC). In order to exploit the structure of the proposed approach, effective mapping and corresponding decoding are investigated. We further propose a modified encoding for SANCC to improve the inherent error floor behavior and analyze its performance based on extrinsic information transfer (EXIT) chart. Finally, the effectiveness of our proposed approach is confirmed via computer simulations.
    発表日 2013年
    開催期間 2013年- 2013年
  • Semi-Blind Interference Alignment Based on OFDM over Frequency Selective X Channels
    Manato Takai; Koji Ishibashi; Won-Yong Shin; Hyo Seok Yi; Tadahiro Wada
    英語, 2013 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS (ICC), IEEE, In this paper, we focus on a X channel; a system with two transmitters and two receivers each equipped with a single antenna, where independent messages need to be conveyed over channels from each transmitter to each receiver. A key concept of that arises in the context of the X channel is interference alignment (IA) that refers to an overlap of signal spaces occupied by undesired interference at each receiver while keeping desired signal spaces distinct. However, all the channel responses and the precise time synchronization are required at every transmitter and receiver to realize the IA, which are seriously demanding in practice. In this paper, we propose semi-blind IA (S-BIA) scheme exploiting frequency selectivity of wireless channels using orthogonal frequency division multiplexing (OFDM), which only requires channel responses corresponding to each transmitter. Numerical results confirm that proposed S-BIA can achieve the same degrees of freedom as conventional IA even in the presence of time synchronization errors.
    発表日 2013年
    開催期間 2013年- 2013年
  • Semi-Blind Interference Alignment over Correlated Wireless Channels
    M. Takai; K. Ishibashi; T. Wada
    英語, 2014 IEEE RADIO & WIRELESS SYMPOSIUM (RWS), IEEE, Semi-blind interference alignment (S-BIA) is a recently proposed interference cancellation technique on multiuser channels. S-BIA aligns interference signals with a given signal space by controlling transmit weights based on partial knowledge of channel coefficients. In this paper, we mathematically analyze the impact of channel correlation and numerically show that S-BIA is more robust against the channel correlation than ordinary multiple-input multiple-output (MIMO) systems.
    発表日 2013年
    開催期間 2013年- 2013年
  • OFDMを利用したセミブラインド干渉アラインメントの実現性に関する一検討
    高井真人; 石橋功至; ウォンヨン シン; ヒョソク イ; 和田忠浩
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,ワイドバンドシステム研究会
    発表日 2012年10月
  • Energy Harvesting Cooperative Communications
    Koji Ishibashi; Hideki Ochiai; Vahid Tarokh
    英語, Proc. of PIMRC2012
    発表日 2012年09月
    開催期間 2012年09月- 2012年09月
  • Large-Scale Ultra-Wide Band Ad Hoc Networks
    Won-Yong Shin; Koji Ishibashi; Bang Chul Jung
    英語, Proc. of TriSAI 2012
    発表日 2012年09月
    開催期間 2012年09月- 2012年09月
  • Practical Semi-Blind Interference Alignment Exploiting Frequency Selectivity of Fading Channels
    Manato Takai; Koji Ishibashi; Won-Yong Shin; Hyo Seok Yi; Tadahiro Wada
    英語, Proc. of TriSAI 2012
    発表日 2012年09月
    開催期間 2012年09月- 2012年09月
  • Energy Harvesting Cooperative Communications: Concept and Performance
    Koji Ishibashi; Hideki Ochiai; Vahid Tarokh
    英語, Proc. of TriSAI 2012
    発表日 2012年09月
    開催期間 2012年09月- 2012年09月
  • Star-QAMを用いた省電力協調ダイバーシティ技術
    石橋功至; ウォンヨン シン; 落合秀樹; バヒッド タローク
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,ワイドバンドシステム研究会
    発表日 2012年07月
  • 通信路の周波数選択性を用いたセミブラインド干渉アラインメントに関する一検討
    高井真人; 石橋功至; ウォンヨン シン; 横山明久; 和田忠浩
    口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,ワイドバンドシステム研究会
    発表日 2012年07月
  • A Study on Outage Probability of Collaborative Multi-Hop Transmission with Non-Uniform Distributed Networks
    T. Kobayashi; K. Ishibashi; T. Wada
    英語, Proc. of PIMRC 2011
    発表日 2011年09月
    開催期間 2011年09月- 2011年09月
  • B-5-51 GNU Radio/USRP2を用いたネットワーク誤り訂正符号の実装に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
    堀部 智史; 石橋 功至; 和田 忠浩; 椋本 介士
    日本語, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2011年02月28日
    開催期間 2011年02月28日- 2011年02月28日
  • B-5-149 仲上-ライスフェーディング環境下における不均一分布ネットワーク協力マルチホップ伝送のアウテージ確率に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
    小林 俊貴; 石橋 功至; 和田 忠浩
    日本語, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2011年02月28日
    開催期間 2011年02月28日- 2011年02月28日
  • B-5-151 無線マルチホップ伝送における中継方式の適応選択に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
    波多野 祐; 和田 忠浩; 石橋 功至
    日本語, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2011年02月28日
    開催期間 2011年02月28日- 2011年02月28日
  • A Study on Outage Probability of Collaborative Multi-Hop Transmissions with Non-Uniformly Distributed Networks
    Toshiki Kobayashi; Koji Ishibashi; Tadahiro Wada
    英語, 2011 IEEE 22ND INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS (PIMRC), IEEE, Recently, collaborative (or cooperative) multi-hop transmissions have gained much attention since they can achieve highly reliable communication and longer life of each node simultaneously. While it is often assumed that each cluster in collaborative multi-hop transmissions has an identical number of nodes in the literature, this assumption is not reasonable since the sensor nodes are not uniformly distributed in practice. In this paper, we analyze the collaborative multi-hop transmission in non-uniformly distributed networks in terms of outage probability. Using analytical results, we provide a design guideline of the networks. We further show that the appropriately designed networks may potentially achieve the superior outage performance compared with conventional uniformly distributed networks.
    発表日 2011年
    開催期間 2011年- 2011年
  • Power-Efficient Network Coded Cooperation using Non-binarily Modulated Relay
    Cheng Cheng; Koji Ishibashi; Tadahiro Wada
    英語, 2011 IEEE RADIO AND WIRELESS SYMPOSIUM (RWS), IEEE, In this paper, we propose a simple network coded cooperation using non-binary modulation such as ternary phase shift keying (TPSK), which achieves high power and bandwidth efficiency compared with binary phase shift keying (BPSK). We investigate the encoder design based on serially concatenated convolutional codes (SCCC) and a simple network coding. Also, we study the appropriate decoders to exploit the proposed cooperative transmission. Numerical results show our proposal scheme can enjoy the full spatial diversity gain. Furthermore, the throughput performance of our proposed scheme is superior to that of conventional decoded-and-forward cooperation over block Rayleigh fading channels.
    発表日 2011年
    開催期間 2011年- 2011年
  • Multiple-Access Relay System based on Nested Distributed Turbo Code
    K. Ishii; K. Ishibashi; H. Ochiai
    英語, 2011 IEEE RADIO AND WIRELESS SYMPOSIUM (RWS), IEEE, We propose a novel cooperative protocol with the joint channel and network code for the multiple-access relay channel with two sources, one relay, and one destination. In the proposed cooperation, by using a superposition technique, the relay node combines the information from both sources and forwards it to the destination, simultaneously. Although several superposition techniques have been proposed (e.g., superposition modulation, network coding), we will utilize a modified nested coding scheme which can be applied to iterative decoding. In the proposed relay system, the decoding operation at the destination node is adaptively changed according to the decoding results of each direct link (from source to destination channel), but the structures of sources and relay are not changed. If the one of the direct links is in failure, the system can be operated as just the distributed turbo coding proposed for the simplest relay channel with one source, one relay and one destination. Even if both direct links are in failure, the destination can still iteratively decode both sources' data with three received signals from individual sources and relay. Simulation results reveal that the proposed system can significantly improve the performance.
    発表日 2011年
    開催期間 2011年- 2011年
  • Multiple-Access Relay System based on Nested Distributed Turbo Code
    K. Ishii; K. Ishibashi; H. Ochiai
    英語, Proc. of IEEE RWS 2011
    発表日 2011年01月
    開催期間 2011年01月- 2011年01月
  • Power-efficient network coded cooperation using non-binarily modulated relay
    Cheng Cheng; Koji Ishibashi; Tadahiro Wada
    英語, 2011 IEEE Radio and Wireless Week, RWW 2011 - 2011 IEEE Radio and Wireless Symposium, RWS 2011, In this paper, we propose a simple network coded cooperation using non-binary modulation such as ternary phase shift keying (TPSK), which achieves high power and bandwidth efficiency compared with binary phase shift keying (BPSK). We investigate the encoder design based on serially concatenated convolutional codes (SCCC) and a simple network coding. Also, we study the appropriate decoders to exploit the proposed cooperative transmission. Numerical results show our proposal scheme can enjoy the full spatial diversity gain. Furthermore, the throughput performance of our proposed scheme is superior to that of conventional decoded-and-forward cooperation over block Rayleigh fading channels. © 2010 IEEE.
    発表日 2011年
    開催期間 2011年- 2011年
  • Performance Analysis of Amplify and Forward Cooperation over Peak-Power Limited Channels
    Koji Ishibashi; Hideki Ochiai
    英語, 2011 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS (ICC), IEEE, In this paper, we study the instantaneous power distributions of the transmitting signals at the relay in the non-regenerative and regenerative cooperation scenarios with linear modulation under the band-limited scenario. We study the following three relay function scenarios: fixed gain amplify and forward (AF) relay, variable gain AF relay, and decode and forward (DF) relay. Based on the analytical results, we reveal practical limitations of non-regenerative relays when the power amplifier (PA) efficiency is of primary concern.
    発表日 2011年
    開催期間 2011年- 2011年
  • The Gaussian Two-way Relay Channel With Wiretapper
    Sungsoo Kim; Won-Yong Shin; Koji Ishibashi
    英語, 2011 CONFERENCE RECORD OF THE FORTY-FIFTH ASILOMAR CONFERENCE ON SIGNALS, SYSTEMS & COMPUTERS (ASILOMAR), IEEE, Secrecy capacity is analyzed in a Gaussian two-way relay wiretap channel (TRWC), where two legitimate source nodes wish to exchange their messages through a relay in the presence of an eavesdropper. We assume that all intended nodes operate in full-duplex mode and there is no direct path between two sources. In the Gaussian TRWC, we propose an achievable coding scheme composed of superposed lattice codes with both structured and random codebooks. A jamming strategy is further introduced at the two sources as well as at the relay to maximize the achievable secrecy rate regions, where each node allocates part of its power to jam the eavesdropper. Our result indicates that positive achievable secrecy rates are maintained even for the reversely degraded scenario. In addition, assuming two sources with equal power constraint, it is shown that the scheme asymptotically achieves within 1/2 bit from the cut-set bound based on the channel with no secrecy constraints, as the downlink phase is in the high signal-to-noise ratio regime.
    発表日 2011年
    開催期間 2011年- 2011年
  • A Peak Power Efficient Cooperative Diversity Using Star-QAM
    Koji Ishibashi; Won-Yong Shin; Hyo Seok Yi; Hideki Ochiai
    英語, 2011 IEEE GLOBECOM WORKSHOPS (GC WKSHPS), IEEE, In this paper, we propose a new simple relaying strategy with bit-interleaved convolutionally coded star quadrature amplitude modulation (QAM). Star-QAM is composed of multiple concentric circles of phase-shift keying (PSK). Exploiting this property, a hard limiter is used to enhance power amplifier (PA) efficiency at a relay. We analyze our proposed cooperation in terms of asymptotic pairwise error probability (PEP) and show that it can achieve the full diversity order conditioned on that the minimum free distance d(free) of the convolutional codes is large enough. Finally, theoretical results and effectiveness of PA efficiency are confirmed by computer simulations.
    発表日 2011年
    開催期間 2011年- 2011年
  • Performance Evaluation of Go-Back-i-symbol ARQ Scheme applicable to Meteor Burst Communications
    S. Nagata; K. Mukumoto; T. Wada; K. Ishibashi
    英語, Proc of ISITA 2010
    発表日 2010年10月
    開催期間 2010年10月- 2010年10月
  • BS-2-4 Twin Turbo型Nested符号を用いた協力通信(BS-2.高度化基地局連携・リレー伝送技術,シンポジウムセッション)
    石井 光治; 石橋 功至; 落合 秀樹
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2010年08月31日
    開催期間 2010年08月31日- 2010年08月31日
  • Dynamic Turbo Coded Cooperation with Simple Power Detection
    Koji Ishibashi; Koji Ishii; Hideki Ochiai
    英語, 2010 IEEE International Conference on Communications
    発表日 2010年05月
    開催期間 2010年05月- 2010年05月
  • Dynamic Turbo Coded Cooperation based on Simple Power Detector
    K. Ishibashi; K. Ishii; H. Ochiai
    英語, Proc. of IEEE ICC 2010
    発表日 2010年05月
    開催期間 2010年05月- 2010年05月
  • マルチレベル符号化協力ダイバーシティの実装とその評価
    石井 光治; 石橋 功至; 落合 秀樹
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/10649576, リレーチャネルを用いた協力通信において,情報の重畳を用いて協力通信を行うことで特性を改善させることができる.また協力通信において,理論的には協力可能な端末が増えるとそれに比例して特性を改善することが可能である.しかし情報の重畳を用いる場合では,協力する端末が複数になるとシステムの設計や復号複雑度(信号分離)の観点から3端末以上の協力通信はあまり現実的ではない.そこで,我々はマルチレベル符号化変調を用いて情報の重畳に制約を付けることで,任意の端末数が協力する場合でも低復号複雑度かつネットワークトポロジーに適した協力が可能な方式を提案した.アウテージ確率を最小とする,または通信路容量を最大化するための理論的な設計方法については示したが,実システムにおける設計には問題があった.そこで本稿では実システムへの適用を考慮し,マルチレベル符号化変調を用いた協力ダイバーシティを実装し,そのフレーム誤り率を評価した.計算機シミュレーションより,3端末が協力し,変調に8PAMを用いた場合において,マルチレベル符号化協力ダイバーシティを理論的に最適な設計に近づけることで非常に良好な特性が得られることを報告する.
    発表日 2010年02月24日
    開催期間 2010年02月24日- 2010年02月24日
  • ピーク電力制限下における Amplify-and-Forward 型協力通信の特性に関する一検討
    石橋功至
    信学技報
    発表日 2010年
    開催期間 2010年- 2010年
  • マルチプルターボ符号を用いた適応符号化協力通信
    石橋 功至; 石井 光治; 落合 秀樹
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/10350444, 協力通信では,一般にリレー端末はソース端末の近傍に位置するため,リレー端末では宛先端末に比べ,高い平均受信電力を得られる.このためリレー端末は,ソース端末の送信符号語の一部を受信するだけで送信情報を正しく復号できる可能性がある.さらに送信端末が残りの符号語を送信する間にリレー端末が適切な符号語を送信することによって,帯域利用効率を損なうことなく,受信側においてダイバーシティ利得を得ることが可能となる.本稿では,マルチプルターボ符号を用いた適応協力ダイバーシティ技術を提案し,計算機シミュレーションによって,提案方式が従来のターボ符号に基づく符号化協力通信に比べ,優れたビット誤り率特性を得られることを示す.
    発表日 2009年07月27日
    開催期間 2009年07月27日- 2009年07月27日
  • 低速無線センサネットワークのための適応協力ダイバーシティ技術
    石橋 功至; 石井 光治; 落合 秀樹
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/10205520, 協力通信において,一般にリレー端末はソース端末の近傍に位置するため,宛先端末に比べ,高い通信路容量を達成することが可能である.このためソース端末の送信符号語の一部を受信することにより,リレー端末は送信情報を復号できる.さらに送信端末が残りの符号語を送信する時間内に,リレー端末が適切な符号語を送信することにより,帯域利用効率を損なうことなくダイバーシティ利得を得ることが可能となる.本稿では,これらのアイデアにもとづき,ターボ符号を用いた適応協力ダイバーシティ技術を提案し,その符号設計について議論する.
    発表日 2009年02月25日
    開催期間 2009年02月25日- 2009年02月25日
  • マルチレベル符号化協力通信におけるレート設計
    石井 光治; 石橋 功至; 落合 秀樹
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/10205233, 我々は,マルチレベル符号化変調を用いて,任意の端末数が協力可能である協力ダイバーシティプロトコルを提案してきた.提案するマルチレベル符号化協力通信は,近年アナログネットワーク符号化などと呼ばれ高い注目を浴びている情報を重ね合わせる方式の一種である.本方式は,マルチレベル符号化変調の設計柔軟性やその高い通信能力を用いることにより,信号領域のネットワーク符号化より柔軟な設計が可能かつ良い特性が得られる.しかし,最適な符号化についての議論がされていなかった.そこで本稿では,マルチレベル符号化協力通信の設計に関して議論する.
    発表日 2009年02月25日
    開催期間 2009年02月25日- 2009年02月25日
  • 巡回遅延ダイバーシティの解析と設計
    石橋 功至; 石井 光治; 落合 秀樹
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/10204669, 本稿では,巡回遅延ダイバーシティに対して同期検波及び遅延検波を用い,それぞれのペアワイズ誤り率を導出する.導出したペアワイズ誤り率を用いて,ダイバーシティ利得および符号化利得の観点から適切な設計指針を与える.また計算機シミュレーションを用いて,同期検波方式,遅延検波方式のそれぞれの利欠点について明らかにする.
    発表日 2009年02月25日
    開催期間 2009年02月25日- 2009年02月25日
  • A novel cooperative diversity based on multilevel coded modulation
    Koji Ishii; Koji Ishibashi; Hideki Ochiai
    英語, IEEE International Conference on Communications, We propose a novel cooperative diversity using multilevel coded modulation which can perform with arbitrary number of cooperative nodes. The proposed multilevel coded cooperation makes use of a signal superposition, which is one form of analog network coding techniques. Due to the ability and flexibility of a multilevel coded modulation, the proposed multilevel coded cooperation can outperform not only a time-division cooperative diversity but also a signal superposition cooperative diversity in the case where the number of cooperating nodes is more than two. Moreover, achievable outage probability and channel capacity are analyzed and two design criteria based on the analysis are proposed. ©2009 IEEE.
    発表日 2009年
    開催期間 2009年- 2009年
  • A Proposal of New Hybrid ARQ Scheme using Rate Compatible LDPC Codes for Multi-hop Transmissions
    Takayuki Hashimoto; Tetsuya Wakiyama; Koji Ishibashi; Tadahiro Wada
    英語, 2009 IEEE 70TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE FALL, VOLS 1-4, IEEE, Multi-hop ad-hoc networks are promising candidates for next generation wireless communications. When using HARQ for multi-hop transmissions, each relay node has to decode received messages and request retransmission to its previous node when it detects errors. Thus, every relay node is required to spend extra power and time because of retransmissions and decodes for collaboration of transmission by the source node. We propose a new HARQ scheme that can reduce the load of the relay nodes but maintain high throughput. In this scheme, every relay node neither decodes the received messages nor requests retransmission to reduce the load. Only the destination node decodes messages by using LDPC codes. RC-LDPC codes, which are suitable for Type-H HARQ, are utilized in the proposed ARQ scheme. Throughput performance of the proposed scheme is evaluated to show its effectiveness.
    発表日 2009年
    開催期間 2009年- 2009年
  • A Throughput Performance Analysis of Hybrid ARQ Scheme for Wireless Multihop Networks using LDPC Codes
    Tadahiro Wada; Tetsuya Wakiyama; Takayuki Hashimoto; Koji Ishibashi
    英語, ICOIN: 2009 INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFORMATION NETWORKING, IEEE, This paper provides an analysis of throughput performance of an ARQ scheme suitable to multihop wireless transmissions. We firstly introduce the state transition diagram of the ARQ scheme and calculate the throughput performance analytically. Next we examine the throughput performance of the typical three scenarios. The results suggest that the appropriate ARQ scheme can improve the throughput performance of multihop wireless transmissions with a low complexity.
    発表日 2009年
    開催期間 2009年- 2009年
  • A Novel Cooperative Diversity Based on Multilevel Coded Modulation
    Koji Ishii; Koji Ishibashi; Hideki Ochiai
    英語, 2009 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, VOLS 1-8, IEEE, We propose a novel cooperative diversity using multilevel coded modulation which can perform with arbitrary number of cooperative nodes. The proposed multilevel coded cooperation makes use of a signal superposition, which is one form of analog network coding techniques. Due to the ability and flexibility of a multilevel coded modulation, the proposed multilevel coded cooperation can outperform not only a time-division cooperative diversity but also a signal superposition cooperative diversity in the case where the number of cooperating nodes is more than two. Moreover, achievable outage probability and channel capacity are analyzed and two design criteria based on the analysis are proposed.
    発表日 2009年
    開催期間 2009年- 2009年
  • Design of Adaptive Coded Cooperation using Rate Compatible Turbo Codes
    Koji Ishibashi; Koji Ishii; Hideki Ochiai
    英語, 2009 IEEE 70TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE FALL, VOLS 1-4, IEEE, In this paper, we propose a bandwidth efficient coded cooperation using rate compatible turbo codes. The design of rate compatible turbo codes for the proposed collaboration is investigated based on the analysis of pairwise error probability (PEP). Some numerical results show that the diversity gain can be achieved by using our proposed approach.
    発表日 2009年
    開催期間 2009年- 2009年
  • A proposal of new hybrid ARQ scheme using rate compatible LDPC codes for multi-hop transmissions
    Takayuki Hashimoto; Tetsuya Wakiyama; Koji Ishibashi; Tadahiro Wada
    英語, IEEE Vehicular Technology Conference, Multi-hop ad-hoc networks are promising candidates for next generation wireless communications. When using HARQ for multi-hop transmissions, each relay node has to decode received messages and request retransmission to its previous node when it detects errors. Thus, every relay node is required to spend extra power and time because of retransmissions and decodes for collaboration of transmission by the source node. We propose a new HARQ scheme that can reduce the load of the relay nodes but maintain high throughput. In this scheme, every relay node neither decodes the received messages nor requests retransmission to reduce the load. Only the destination node decodes messages by using LDPC codes. RC-LDPC codes, which are suitable for Type-II HARQ, are utilized in the proposed ARQ scheme. Throughput performance of the proposed scheme is evaluated to show its effectiveness. © 2009 IEEE.
    発表日 2009年
    開催期間 2009年- 2009年
  • A Proposal of New Hybrid ARQ Scheme suitable for Multi-hop Transmissions using LDPC Codes
    Takayuki Hashimoto; Tetsuya Wakiyama; Koji Ishibashi; Tadahiro Wada
    英語, GLOBECOM 2009 - 2009 IEEE GLOBAL TELECOMMUNICATIONS CONFERENCE, VOLS 1-8, IEEE, Multi-hop ad-hoc networks are promising candidates for next generation wireless communications. When using HARQ for multi-hop transmissions, each relay node has to decode received messages and request retransmission to its previous node when it detects errors. Thus, every relay node is required to spend extra power and time because of retransmissions and decodes for collaboration of transmission by the source node. We propose a new HARQ scheme that can reduce the load of the relay nodes but maintain high throughput. In this scheme, every relay node neither decodes the received messages nor requests retransmission to reduce the load. Only the destination node decodes messages by using LDPC codes. RC-LDPC codes, which are suitable for Type-H HARQ, are utilized in the proposed ARQ scheme. Throughput performance of the proposed scheme is evaluated to show its effectiveness.
    発表日 2009年
    開催期間 2009年- 2009年
  • Performance Analysis of Spectrum Management Technique by Using Cognitive Radio
    K. Sodeyama; K. Watanabe; K. Ishibashi; R. Kohno
    口頭発表(招待・特別), 英語, European Wireless Technology Conference 2008 (EuWiT2008), Amsterdam, 国際会議
    発表日 2008年10月
  • B-5-111 協力通信を用いたマルチホップ伝送のフレーム誤り率特性に関する一検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
    西村 直記; 石橋 功至; 和田 忠浩
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2008年09月02日
    開催期間 2008年09月02日- 2008年09月02日
  • B-5-72 MIMO-OFDM伝送における簡易な伝搬路推定法に関する一検討(B-5. 無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
    中尾 優太; 石橋 功至; 福士 沙織; 河野 隆二; 宮崎 功旭; 鈴木 利則
    日本語, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2008年03月05日
    開催期間 2008年03月05日- 2008年03月05日
  • 巡回遅延ダイバーシティ伝送における Bit-Interleaved Coded DPSKを用いた強調通信に関する一検討
    中尾; 石橋 功至; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2008, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2008年
    開催期間 2008年- 2008年
  • Diversity Order Analysis of Bit-Interleaved Coded DPSK with Cyclic Delay Diversity
    Koji Ishibashi; Koji Ishii; Hideki Ochiai
    英語, GLOBECOM 2008 - 2008 IEEE GLOBAL TELECOMMUNICATIONS CONFERENCE, IEEE, Cyclic delay diversity (CDD) exploits the principle of the orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) that transforms the delay spread into the frequency selectivity. In order to investigate the performance of the CDD, OFDM in combination with bit-interleaved coded differential phase shift keying (DPSK) is theoretically analyzed in terms of pairwise error probability (PEP). We show that bit-interleaved coded DPSK with OFDM can achieve the full frequency diversity caused by the frequency selectivity of the wireless channel and that maximum diversity can be obtained with any kind of power delay profile (PDP), conditioned on the minimum free distance d(free) of the convolutional codes. Based on the above discussions, the bit-interleaved coded DPSK with CDD is studied. Finally, theoretical results are confirmed via computer simulations.
    発表日 2008年
    開催期間 2008年- 2008年
  • Collaborative Diversity Enhancements using Rate-Compatible Turbo Codes
    Koji Ishibashi; Koji Ishii; Hideki Ochiai
    英語, 2008 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INFORMATION THEORY AND ITS APPLICATIONS, VOLS 1-3, IEEE, The use of the spatial diversity is known to greatly improve the performance over the quasi-static wireless channel. In this paper, we propose a new coded cooperation protocol based on rate-compatible turbo codes. We consider the communication scenario to take place between clusters of nearby nodes with single antenna and demonstrate by a simple example that the diversity gain may be realized by using our proposed approach similar to the conventional approach based on traditional space-time codes. Moreover, our proposed approach requires only a simple modification of the metric calculation to realize the collaborative diversity.
    発表日 2008年
    開催期間 2008年- 2008年
  • Multilevel Coded Cooperation: Concepts and Design Criteria
    Koji Ishii; Koji Ishibashi; Hideki Ochiai
    英語, 2008 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INFORMATION THEORY AND ITS APPLICATIONS, VOLS 1-3, IEEE, This paper proposes a new coded cooperation protocol based on multilevel coded modulation for the case when the number of cooperative nodes is arbitrary. If the number of cooperative nodes is N, the proposed system makes a cooperative diversity with the multilevel coded 2(N)-PAM. Multilevel coded 2(N)-PAM can be decomposed into N parallel binary channels. Thus, the node can assign its own information and the other nodes' information to respective parallel channels. The destination node decodes the information of respective source nodes using the received symbols at N consecutive time slots. We show that the proposed multilevel coded cooperation can obtain N the diversity gain and outperform the time-division cooperative and signal superposing cooperative transmissions based on the outage probability analyses.
    発表日 2008年
    開催期間 2008年- 2008年
  • Collaborative Communications using Bit-Interleaved Coded DPSK with Cyclic Delay Diversity
    Yuta Nakao; Koji Ishibashi; Ryuji Kohno
    英語, 2008 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INFORMATION THEORY AND ITS APPLICATIONS, VOLS 1-3, IEEE, We propose a new scheme for collaborative (or cooperative) communications using bit-Interleaved coded differential PSK with cyclic delay diversity in orthogonal frequency-division multiplexing (OFDM). bit-interleaved coded DPSK with cyclic delay diversity in OFDM can cope with the increased frequency selectivity, and enable picking up the spatial diversity in frequency-selectivity channels with unknown delay spread, conditioned on the minimum free distance d(free) of the convolutional codes. Therefore, we show that our proposed collaborative technique can obtain an arbitrary number of diversity to dfree by transforming the spatial diversity into frequency diversity. Beside this scheme does not need channel estimation and recognition of the number of collaborative nodes.
    発表日 2008年
    開催期間 2008年- 2008年
  • Information Interflow Network ((IN)-N-2) using LDPC Codes
    Yugo Haruta; Koji Ishibashi; Tadahiro Wada
    英語, 2008 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INFORMATION THEORY AND ITS APPLICATIONS, VOLS 1-3, IEEE, Recently, multihop wireless networks have gained much attraction. Since the available bandwidth and battery axe strictly limited, multihop wireless networks should communicate efficiently. If the error correcting code is used, by using the longer codeword, the decoding error probability cam be improved. Therefore, hi this paper, we propose the information interflow network ((IN)-N-2), which transmits several data packets as one longer data packet and show that the proposed network with low-density parity check (LDPC) codes cam improve the throughput performance compared with the conventional network.
    発表日 2008年
    開催期間 2008年- 2008年
  • エナジー検波を用いたPPM-UWBの符号化に関する一検討
    石橋 功至; 落合 秀樹; 石井 光治; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/9326628, 近年,無線センサーネットワークのための簡易な送受信系として,PPM変調とエナジー検波を用いたUWB通信(PPM-UWB)が再び注目を集めている.PPM-UWBにエナジー検波を用いた場合,PPM-UWBのビット誤り率特性は大幅に劣化するため,誤り訂正符号による補償は必須である.しかし,複雑な誤り訂正符号を導入することは,無線センサーネットワークにおける要求に著しく反することとなり,簡易で優れた特性の誤り訂正符号を検討する必要性がある.そこで,本稿では,繰り返し符号,BCH符号,畳み込み符号など,様々な誤り訂正符号をエナジー検波を用いたPPM-UWBに適用し、回路規模およびビット誤り率特性の観点から,畳み込み符号が効果的であることを示す.また,エナジー検波の硬判定出力を効果的にビタビ復号に利用することにより,さらなる特性改善が可能であることを示す.
    発表日 2007年12月13日
    開催期間 2007年12月13日- 2007年12月13日
  • EXIT chart Analysis for Cooperative Diversity with Iterative Processing
    K. Ishii; K. Ishibashi
    英語, Proc. of The 10th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC'07)
    発表日 2007年12月
    開催期間 2007年12月- 2007年12月
  • An Analysis of Interference Mitigation Capability of Low Duty-Cycle UWB Transmission in The Presence of Wideband OFDM Systems
    K. Sodeyama; K. Ishibashi; R. Kohno
    英語, Proc. of The 10th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC'07)
    発表日 2007年12月
    開催期間 2007年12月- 2007年12月
  • On The Performance of Wideband OFDM System in the Presence of Interference from UWB Systems with Low Duty Cycle Protocol
    K. Sodeyama; K. Ishibashi; R. Kohno
    英語, Proc. of 2007 Software Defined Radio Technical Conference and Product Exposition (SDR'07)
    発表日 2007年11月
    開催期間 2007年11月- 2007年11月
  • A-5-10 巡回遅延ダイバーシティを用いた符号化DAPSK変調の受信器構成に関する一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
    石橋 功至; 落合 秀樹; 石井 光治; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2007年08月29日
    開催期間 2007年08月29日- 2007年08月29日
  • A-5-11 LDCを用いたUWB無線の広帯域OFDMシステムへの与干渉評価(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
    袖山 圭祐; 石橋 功至; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2007年08月29日
    開催期間 2007年08月29日- 2007年08月29日
  • BS-4-2 Tomlinson-Harashima Precodingを用いた差動符号化MIMOシステムの時変動レイリーフェーディング環境下における特性解析(BS-4.MIMOにおける信号処理-処理量と性能-,シンポジウム)
    福士 沙織; 石橋 功至; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2007年08月29日
    開催期間 2007年08月29日- 2007年08月29日
  • B-17-25 ダイナミックスペクトラムアクセスにおける隠れ端末問題に関する一検討(B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
    渡辺 幸太朗; 石橋 功至; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2007年08月29日
    開催期間 2007年08月29日- 2007年08月29日
  • ダイナミックスペクトラムアクセスにおける新たな隠れ端末問題とその影響
    渡辺 幸太朗; 石橋 功至; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告. SR, ソフトウェア無線, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/8703080, 本稿では次世代の無線システムとして注目されているコグニティブ無線技術について検討する.特に,異なる二つの無線システムの共存環境に着目し,一方のシステムにコグニティブ無線技術を具備させた場合について考察する.具備させるコグニティブ無線技術について,環境モニタリングのみを行う場合と,他システムが使用している帯域を避けて通信を行うことが可能な場合の二種類を考慮する.さらに,コグニティブ無線端末が存在するネットワークにおいて隠れ端末が存在する場合について考察する.その中でも既存端末の通信中に,コグニティブ無線端末が隠れ端末となる状況は避けられない.そこで,上記のモデルにおいて,この隠れ端末が発生した場合の評価を行う.その結果,隠れ端末が存在するネットワークの場合コグニティブ無線技術を具備しているシステムは,環境モニタリングのみではコグニティブ無線技術を具備しない場合と同等の干渉を既存の端末に与えてしまい,既存の端末の通信品質を落としてしまうことを示す.さらに,干渉を抑えて通信を行う為には他システムの使用帯域を避けて通信を行う必要があることを示す.
    発表日 2007年03月08日
    開催期間 2007年03月08日- 2007年03月08日
  • B-7-108 Low Duty-Cycleを用いたUWB通信方式における狭帯域システムへの影響評価(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
    袖山 圭祐; 石橋 功至; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2007年03月07日
    開催期間 2007年03月07日- 2007年03月07日
  • B-7-201 複数システム共存環境におけるコグニティブ無線システムの通信機会向上手法に関する一検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
    渡辺 幸太朗; 石橋 功至; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2007年03月07日
    開催期間 2007年03月07日- 2007年03月07日
  • MSKを用いた分散遅延ダイバーシティの同期誤差の影響に関する検討
    三谷 航一; 石橋 功至; 落合 秀樹; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告. WBS, ワイドバンドシステム : IEICE technical report, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/8705816, 近年,ワイヤレスセンサネットワークにおいて,定包格線振幅かつ周波数利用効率のよいMSK変調を用いたコラボレイティブダイバーシティの技術が大変注目されている.センサネットワークでは電力利用効率の向上,電力消費を抑える事でセンサの耐性向上,極小化が求められているという背景がある.従来ではメインノードとコラボレイティブノードは完全な信号同期が取れているという想定しかなされていないが,これは余り実用的ではない.実環境では,それぞれのセンサノードのクロック誤差が原因で,信号遅延が発生し,信号がずれて受信され同期が取れなくなる.そこで本稿では, MSK変調とコラボレイティブダイバーシティの技術の1つである時空間符号化を用い,センサノード間の同期がずれる場合を考えた.そして同期ずれの量は未知であるが受信信号の始まりの同期は取れる準同期通信において,信頼度の高い通信の為にどの程度の同期ずれまでが許容できるのかを考察した。
    発表日 2007年02月28日
    開催期間 2007年02月28日- 2007年02月28日
  • Performance of cognitive radio technologies in the presence of primary radio systems
    Kotaro Watanabe; Koji Ishibashi; Ryuji Kohno
    英語, 2007 IEEE 18TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1-9, IEEE, In this paper, cognitive radio technology is considered, which has gained much attention around the world. The coexistence between decentralized cognitive radio and primary radio systems is focused. Specifically, by introducing two benchmarks, the network performance without and with cognitive radio technology with the function of detecting radio signals to avoid the primary radio system is studied. From these results, it is shown that cognitive radio can avoid interference. However, according to the condition, cognitive radio cannot get the opportunity of communication. Therefore, an additional function for the sake of avoiding an unavailable arbitrary spectrum band is proposed. Moreover, we show that cognitive radio technology cannot avoid the interference to primary systems whenever hidden primary terminals exist in the network.
    発表日 2007年
    開催期間 2007年- 2007年
  • Low complexity bit-interleaved coded DAPSK with cyclic delay diversity
    Koji Ishibashi; Hideki Ochiai; Ryuji Kohno
    英語, 2007 IEEE 18TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1-9, IEEE, In this paper, we propose a low complexity bit-interleaved coded DAPSK in combination with cyclic delay diversity, which transmits delayed replicas of an orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) signal in cyclic manner and thereby enjoys full diversity without loss of bandwidth efficiency. Here, the frequency diversity induced by delayed replicas can be exploited by a subsequent channel decoder. The performance of the proposed system is evaluated over frequency selective block Rayleigh fading channels. We also show that our proposed system is robust against the blockage effect caused by some obstacles.
    発表日 2007年
    開催期間 2007年- 2007年
  • Performance of cognitive radio technologies in the presence of primary radio systems
    Kotaro Watanabe; Koji Ishibashi; Ryuji Kohno
    英語, IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications, PIMRC, In this paper, cognitive radio technology is considered, which has gained much attention around the world. The coexistence between decentralized cognitive radio and primary radio systems is focused. Specifically, by introducing two benchmarks, the network performance without and with cognitive radio technology with the function of detecting radio signals to avoid the primary radio system is studied. From these results, it is shown that cognitive radio can avoid interference. However, according to the condition, cognitive radio cannot get the opportunity of communication. Therefore, an additional function for the sake of avoiding an unavailable arbitrary spectrum band is proposed. Moreover, we show that cognitive radio technology cannot avoid the interference to primary systems whenever hidden primary terminals exist in the network. © 2007 IEEE.
    発表日 2007年
    開催期間 2007年- 2007年
  • TOMLINSON-HARASHIMA PRECODED MIMO SYSTEM WITH DIFFERENTIAL DETECTION
    Saori Fukushi; Koji Ishibashi; Ryuji Kohno
    英語, 2007 IEEE 18TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1-9, IEEE, In this paper, Tomlinson-Harashima precoding with differential detection for MIMO communications is proposed. It is shown that our proposed nonlinear preequalization with differential detection can achieve space division multiplexing and significant robustness compared with coherent detection even with carrier tracking error.
    発表日 2007年
    開催期間 2007年- 2007年
  • Embedded forward error control technique (EFECT) for low-rate real-time communications
    Koji Ishibashi; Hideki Ochiai; Ryuji Kohno
    英語, GLOBECOM 2007: 2007 IEEE GLOBAL TELECOMMUNICATIONS CONFERENCE, VOLS 1-11, IEEE, In order to alleviate development cost, many application-oriented wireless networks make use of the off-the-shelf wireless standards such as the Bluetooth, IEEE802.15.4 (Zigbee), and IEEE802.11, which are originally developed for personal area networks (PAN) and local area networks (LAN). Examples of such applications are medical monitoring and control. These applications do not require data rates as high as these standards, but instead they require higher reliability with lower latency. As a means to meet such requirements based on these standards, we propose an efficient error control technique named Embedded Forward Error Control Technique (EFECT). This technique enables an additional forward error correction to the existing standards without any additional costs. Some design guidelines based on Reed-Solomon (RS) codes and sphere packing bound are proposed and, as a specific example, achievable gains by applying the EFECT are studied for the Bluetooth standard.
    発表日 2007年
    開催期間 2007年- 2007年
  • 巡回遅延ダイバーシティを用いた符号化DAPSK変調の性能解析
    石橋 功至; 落合 秀樹; 河野 隆二
    日本語, 情報理論とその応用シンポジウム予稿集 = The proceedings of the Symposium on Information Theory and Its Applications
    発表日 2006年11月28日
    開催期間 2006年11月28日- 2006年11月28日
  • 広帯域無線通信システムが具備する干渉軽減機構の有効性に関する評価
    渡辺 幸太朗; 石橋 功至; 河野 隆二
    日本語, 情報理論とその応用シンポジウム予稿集 = The proceedings of the Symposium on Information Theory and Its Applications
    発表日 2006年11月28日
    開催期間 2006年11月28日- 2006年11月28日
  • An Analysis of Spectrum Management for Coexistence of Fixed and Cognitive Radio Systems
    K. Watanabe; K. Ishibashi; Ryuji Kohno
    英語, Proc. of 2006 Software Defined Radio Technical Conference and Product Exposition (SDR'06)
    発表日 2006年11月
    開催期間 2006年11月- 2006年11月
  • UWB型センサネットワークにおけるセンサ指向性を考慮した位置検出法
    谷口 健太郎; 石橋 功至; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/8538773, 無線センサネットワークにおいて,個々のセンサノードの位置を正確に把握することは非常に重要である.高精度な測位を実現するための通信方式としてはUWBが有効であるが,UWBセンサを人体に装着した場合,人体での電磁波吸収の影響によって特有の指向性パターンが生じてしまう.本稿では,この指向性の解析を行い,指向性パターンを積極的に利用した位置検出法を提案する.提案方式では測位アルゴリズムとして粒子フィルタを利用する.UWBセンサからの信号を,複数の基地局ノードが受信し,その受信時刻差を利用して測位を行う.粒子フィルタの状態遷移モデルにUWBセンサの指向性モデルを組み込み,信号を受信した基地局ノードの位置情報を利用して位置推定を行う.計算機シミュレーションにより,提案アルゴリズムが従来方式に比べてより高精度で,見通し外環境に対してもロバストな測位を実現することを示す.
    発表日 2006年10月12日
    開催期間 2006年10月12日- 2006年10月12日
  • 巡回遅延ダイバーシティを用いた符号化DAPSK変調に関する一検討
    石橋 功至; 落合 秀樹; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/8538812, 近年,遅延ダイバーシティ(Delay Diversity)技術が再び注目を集めている.遅延ダイバーシティは送信信号を複数のアンテナから時間遅延させて送信することでダイバーシティ利得を得ることのできる非常にシンプルな送信ダイバーシティ技術である.一方,周波数分割多重(OFDM)と差動符号化振幅位相変調(DAPSK)の組み合わせは,高い周波数利用効率とシンプルな送受信回路系が実現できる技術として知られている.OFDMに遅延ダイバーシティ技術を用いた場合,各アンテナで与えられる時間遅延がガードインターバル長を超える必要性があり,周波数利用効率を著しく低下させてしまう.この問題を解決する手法としてOFDM変調信号を巡回させながら遅延させる巡回遅延ダイバーシティ(CDD)という技術が提案されている.本稿では,巡回遅延ダイバーシティを用いた符号化DAPSK変調方式を提案し,計算機シミュレーションを用いて,提案方式が任意の送信アンテナ本数分のダイバーシティ利得が得られることを示す。また,提案方式のパラメーターの最適化についても議論する.
    発表日 2006年10月12日
    開催期間 2006年10月12日- 2006年10月12日
  • B-17-8 広帯域システムと狭帯域システム共存下における周波数利用効率の解析に関する一検討(コグニティブ無線特別セッション,B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
    渡辺 幸太朗; 石橋 功至; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2006年09月07日
    開催期間 2006年09月07日- 2006年09月07日
  • Serially Concatenated Doubly Differential PSK for Improved Noncoherent Iterative Detection
    M. Sikora; K. Ishibashi; D. J. Costello, Jr; R. Kohno
    英語, Proc. of Hawaii, IEICE and SITA Joint Conference on Information Theory (HISC'06), 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/7938464, Serial concatenation of a convolutional encoder, a bit interleaver, and a recursive modulator provides strong protection against transmission errors and can be decoded iteratively. When used for transmission over channels introducing a random and potentially time varying phase rotation, noncoherent softinput soft-output demodulation must be used at the receiver. In many cases, however, noncoherent demodulation effectively removes the recursiveness of the modulator, thus harming the convergence of iterative decoding. In this paper we propose a serially concatenated system with doubly differential phase shift keyed (DDPSK) modulation employing a generator polynomial G(D)=1/(1-D^2). We demonstrate that this DDPSK system retains full recursiveness under noncoherent demodulation and hence assures good convergence behavior for iterative decoding. Also, by regarding such modulation as either doubly differential with generator polynomial G(D)=1/(1-D)(1+D), or as two parallel singly differential modulations with polynomial G(D)=1/(1-D) acting independently on odd and even symbols, we propose two distinct approaches to performing noncoherent demodulation of DDPSK. We demonstrate good error performance and good iterative decoding convergence behavior by means of simulation and extrinsic information transfer (EXIT) charts.
    発表日 2006年06月
    開催期間 2006年06月- 2006年06月
  • On the performance of LDPC codes with differential detection over Rayleigh fading channels
    Hiroshi Tatsunami; Koji Ishibashi; Hideki Ochiai
    英語, Proc. IEEE VTC 2006 Spring, IEEE
    発表日 2006年05月
    開催期間 2006年05月- 2006年05月
  • Ultra Wideband システムと第4世代移動体通信システム共存のための干渉回避技術に関する一検討
    渡辺 幸太朗; 遠藤 麻理絵; 石橋 功至; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告. SR, ソフトウェア無線, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/7905163, 将来予想される第4世代携帯電話(4G)との干渉を避けるため,UWB通信への干渉回避技術の導入が盛んに検討されている.本稿ではCognitive Radioの概念に基づいて,干渉回避技術において必須となる他システム信号,特に4G信号の検出について議論する.本稿ではエネルギー検波を用いたUWB端末の4G信号検出機構を提案する.具体的には,エネルギー検波の出力値に対して任意のしきい値を設定し,4G信号の検出を行う.この方式に対して,計算機シミュレーションにより,適切なしきい値を算出し,他システム信号の検出が可能であることを示す.
    発表日 2006年04月18日
    開催期間 2006年04月18日- 2006年04月18日
  • B-1-112 生体内の温度上昇を考慮した通信方式の評価法に関する一検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
    久世 直樹; 石橋 功至; 松田 慧; 原田 浩樹; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2006年03月08日
    開催期間 2006年03月08日- 2006年03月08日
  • 生体の温度上昇評価による体内無線通信方式の検討
    久世 直樹; 石橋 功至; 松田 慧; 原田 浩樹; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/7879753, 近年,生体内に医療機器を埋め込み,常時生体情報を得る無線通信に関する研究が行われている.自由空間における無線通信とは異なり,生体内においては健康への影響,特に熱影響を考慮した通信方式を検討する必要がある.本稿では送信機から放射された電磁波によって健康への影響が及ばないとされる上昇温度以下で通信を評価するためのモデルを提案する.これに基づき,低消費電力が期待される超広帯域無線通信の通信方式の評価を行い,OOK変調の有用性を示す.
    発表日 2006年03月01日
    開催期間 2006年03月01日- 2006年03月01日
  • On the Performance of LDPC Codes with Differential Detection over Rayleigh Fading Channels
    Hiroshi Tatsunami; Koji Ishibashi; Hideki Ochiai
    英語, 2006 IEEE 63RD VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VOLS 1-6, IEEE, In this paper, the performance of low-density parity-check (LDPC) codes with differential detection is studied over additive white Gaussian noise (AWGN) and Rayleigh fading channels with particular emphasis on the sensitivity of signal-to-noise ratio (SNR) parameters required for metric calculation. Two simple metrics are derived and compared. Computer simulation results demonstrate that an SNR mismatch has a considerable effect on the performance of LDPC codes, and optimal SNR mismatches are explored in terms of bit error rate performances. It is shown that in some cases a pessimistic SNR estimation can improve the overall performance.
    発表日 2006年
    開催期間 2006年- 2006年
  • 低速リアルタイム通信におけるヌルを利用した符号化方式に関する一検討
    石橋 功至; 落合 秀樹; 河野 隆二
    日本語, 情報理論とその応用シンポジウム予稿集 = The proceedings of the Symposium on Information Theory and Its Applications
    発表日 2005年11月20日
    開催期間 2005年11月20日- 2005年11月20日
  • B-5-161 Bluetoothに基づいた低速リアルタイム通信に関する一検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),通信1)
    石橋 功至; 落合 秀樹; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2005年09月07日
    開催期間 2005年09月07日- 2005年09月07日
  • A-21-3 端末間の通信品質を考慮したコラボレイティブダイバーシティに関する検討(A-21.センサネットワーク,基礎・境界)
    伊藤 圭; 石橋 功至; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 一般社団法人電子情報通信学会
    発表日 2005年09月07日
    開催期間 2005年09月07日- 2005年09月07日
  • クリッピングを適用したOFDM変調方式に適した Reed-Solomon 符号の設計
    正川 貴大; 石橋 功至; 落合 秀樹; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/7394237, OFDM変調方式は周波数利用効率が高く, マルチパスに強いという特徴をもつため, 近年注目を集めている通信方式である.しかし, OFDM変調信号は多数のサブキャリヤの合成によって生成されるために高いピーク電力を生じ, 平均電力とピーク電力の比(PAPR)が大きくなる.PAPRが大きな変調波を歪み無く増幅するには増幅器の入力バックオフを大きくする必要があり, 電力利用効率が著しく悪くなる.このPAPR問題は, ピーク電力をクリッピングして抑制することにより改善することができるが, クリッピングによって信号波形が歪むと, OFDM変調信号はサブキャリヤ間干渉を引き起こし, バースト誤りが発生するために特性は劣化する.本稿では, クリッピング処理による特性劣化をバースト誤り伝搬路と見なして, 代表的なバースト誤り訂正技術であるReed-Solomon符号を適用することを考える.さらに理論解析に基づいた符号パラメータの設計方法を提案し, 計算機シミュレーションによりその性能を評価する.
    発表日 2005年07月14日
    開催期間 2005年07月14日- 2005年07月14日
  • センサネットワークにおけるノード消失に耐性のある時空間符号化方式
    三谷 航一; 石橋 功至; 落合 秀樹; 河野 隆二
    日本語, 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム, 一般社団法人電子情報通信学会, http://id.ndl.go.jp/bib/7394244, 近年, 時空間符号の無線センサネットワークへの応用として, 通信ノード同士が協力し合ってダイバーシティ利得を得るコラボレイティブ・ダイバーシティ技術が注目されている.一方で無線センサネットワークでは, 各ノードの故障やバッテリ消耗などに起因するノード消失現象が発生すると想定される.本研究では, このようなセンサネットワークのノード消失の問題を取り上げ, ノード消失に対して耐性を持つ差動時空間ブロック符号を利用することを提案する.また計算機シミュレーションにより, 消失が発生した場合でも, 受信側で消失の推定をすることなく, 残ったノード分のダイバーシティ利得が得られることを示す.
    発表日 2005年07月14日
    開催期間 2005年07月14日- 2005年07月14日
  • On the performance of bit-interleaved coded DAPSK over Rayleigh fading channels
    K Ishibashi; H Ochiai; R Kohno
    英語, 2004 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, VOLS 1-7, IEEE, We analyze the achievable performance of the coded differential amplitude and phase shift keying (DAPSK) over a frequency non-selective Rayleigh fading channel with ideal bit interleaving. The bit metrics based on the exact probability density of detector output and the average mutual information of the system with conventional differential detection are derived and compared with that of multiple-symbol differential detection (MSDD). It is shown that by suitably incorporating the amplitude statistics of transmitted signals into bit metrics, the performance of conventional DAPSK can be significantly improved without increasing complexity. Theoretical framework developed above is also justified by the comparative simulation results using convolutional and turbo codes.
    発表日 2004年
    開催期間 2004年- 2004年

担当経験のある科目_授業

  • 通信システム学
    2023年10月 - 現在
  • 物理学概論第二
    2023年10月 - 現在
    電気通信大学
  • 情報通信工学実験B1
    電気通信大学
  • 電子機器システム学
    電気通信大学
  • 基礎科学実験A
    電気通信大学
  • 情報通信システム実験第二A
    電気通信大学
  • 基礎演習B
    電気通信大学
  • 論理回路学
    電気通信大学
  • 回路システム学第一
    電気通信大学

所属学協会

  • 情報理論とその応用学会
  • 電子情報通信学会
  • 米国電気電子学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 無線通信の高速大容量化を加速する量子最適化
    石川 直樹; 落合 秀樹; 石橋 功至
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 横浜国立大学, 基盤研究(B), 22H01484
    研究期間 2022年04月01日 - 2026年03月31日
  • ユーザセントリックな通信を実現するセルフリーネットワークアーキテクチャの確立
    石橋 功至; 衣斐 信介; 高橋 拓海
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 電気通信大学, 基盤研究(B), 22H01483
    研究期間 2022年04月 - 2026年03月
  • 第5世代移動通信システムの更なる高度化に向けた研究開発, 「ナノエリアに対応した高信頼ワイヤレスアクセス技術」
    総務省
    研究期間 2019年04月01日 - 2023年03月31日
  • 将来社会を支える次世代IoTのための有機的レジリエント・セキュア無線ネットワーク(ORACLE)
    石橋 功至; 佐藤光哉; 石川直樹
    科学技術振興機構, 国際的な科学技術共同研究などの推進 国際科学技術共同研究推進事業 SICORP CONCERT-Japan(SICORP), 電気通信大学, 本研究は、身の回りのあらゆるデバイスが無線通信によって発信する情報を活用することで、社会や生活の質を向上させる次世代IoT時代に向け、レジリエントで安全な無線ネットワークの実現を目指す。今後、きたるべき社会では、量子計算機といった技術の発展により、計算量に依存した既存のセキュリティー技術の安全性を維持できない可能性がある。そこで、量子計算機が普及したポスト量子時代においても安定して高い安全性を実現するために、計算量に依存しない軽量暗号技術、無線通信の特性を活用した物理層セキュリティー、分散型無線アーキテクチャーによるセキュリティーの3つを技術的な柱とした研究開発を行なう。ドイツおよび日本側研究者が無線信号処理と分散型アーキテクチャー、トルコおよびスペイン側研究者がポスト量子暗号とハードウェアを中心に担当し、それぞれの知見を有機的に組み合わせることによって、次世代IoT技術の脆弱性を解決する。
    研究期間 2021年 - 2023年
  • 確率伝搬法による大規模・過負荷MIMO信号検出を用いた超多数IoTデバイスの収容
    大鐘 武雄; 西村 寿彦; 林 和則; 衣斐 信介; 石橋 功至; 高橋 拓海
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 北海道大学, 基盤研究(A), 多数のIoTデバイスを同時に収容すること目的とし,IoTデバイス数よりも少ない観測信号数で全ての信号を正しく,かつ,少ない演算量で検出できる手法を検討した.その結果,離散性・グループスパース性を利用したADMMによる凸最適化アルゴリズムや,ガウス確率伝搬法・近似メッセージ伝搬法の深層展開によるパラメータ最適化を新たに提案し,軽量な信号処理で優れた信号検出性能を持つ手法の開発に成功した., 18H03765
    研究期間 2018年04月 - 2021年03月
  • 次世代移動通信の大容量化実現のための格子構造に基づく新しい情報伝送方式の研究
    落合 秀樹; KURKOSKI Brian; 石橋 功至
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 横浜国立大学, 基盤研究(A), 次世代移動通信では,限られた周波数資源でより大容量のデータを高信頼で伝送することが求められる。大容量化の実現には,ガウス分布に近い多値変調技術と強力な誤り訂正能力を有する符号化技術の組み合わせ,さらには複数送受信アンテナを用いて送信信号を伝送するMIMO空間多重技術が重要な役割を担う。また,実際の送信信号はピーク電力が制限されるため,信号のピーク電力低減もより重要となる。本研究では,格子構造に基づく新しい符号化変調方式,大容量伝送下での送信信号のピーク電力低減技術,低演算Massive MIMO検出手法をはじめ,今後の移動通信の大容量化と高信頼化に資する数々の基礎技術を提案した。, 16H02345
    研究期間 2016年04月01日 - 2020年03月31日
  • 超多端末環境に適した多次元グラフ構造に基づく新たな媒体アクセス制御技術の研究
    石橋 功至; アブレウ ジュゼッペ
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 電気通信大学, 基盤研究(C), 全てのモノをインターネットに接続し、人間生活をサポートするIoTの実現が期待されている。IoTの普及に伴い、数十億を超える超多数のデバイスが同一の無線資源を用いて通信を行うことが想定される。本研究課題では、超多数の端末を低遅延で安定して接続可能とする新しい通信方式と、その理論の構築を目的とした。そこで逐次干渉除去技術をベースとし、複数基地局が連携する新たな方式を提案し、基地局数の増加に応じた性能利得が獲得できることを明らかにした。またパケット衝突を積極的に利用することで、通信効率をさらに向上可能な手法を提案した。これらの成果は、将来の通信技術の基盤として活用が期待される。, 16K06338
    研究期間 2016年04月01日 - 2019年03月31日
  • 大規模アナログ結合を有する2 部グラフ理論の確立
    大鐘 武雄; 林 和則; 衣斐 信介; 石橋 功至; 西村 寿彦
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 北海道大学, 基盤研究(A), 複雑な問題を簡単な問題の積に分解し,各小問題を解きながら互いに信頼度情報を交換し,グローバルな解を求める方法がある.信頼度情報交換の際,ループがあると特性が劣化する.しかし,問題の規模が十分大きければ,正しい結果が得られる場合が多い.本課題では,種々の条件下で信頼度情報の動作を調べ,規模が大きいほど信頼性の低い情報による悪影響が軽減されることを確認した.その上で,信頼性の低い情報の影響を軽減する情報加工法を開発したとともに,その加工法が別の最適化理論からも導出できることを明らかにした., 15H02252
    研究期間 2015年04月01日 - 2018年03月31日
  • エネルギーハーベスト電源とこれを活用した低電力データセントリックセンサネットワークシステムの研究
    STARC, 研究分担者, 企業からの受託研究
    研究期間 2015年 - 2018年
  • 高信頼性・超寿命を達成する高度自律分散無線ネットワーク技術に関する研究
    石橋 功至
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 電気通信大学, 若手研究(B), 研究代表者, 本研究課題ではノード間の協力通信をベースとし、物理層からMAC層までのクロスレイヤ設計により、数十年単位で膨大な観測データを効率よく長期間取得できる、低消費電力かつ信頼性の高いユビキタスセンサネットワークの実現のための基礎理論の構築を目的として実施した。具体的には増幅器における電力利用効率を改善する新たな協調方式や、複数端末によって分散的に誤り訂正符号化を行う新たな方式を提案した。さらに他者の電力を回収して再利用することによって無電源で協力通信を実現するエナジーハーベスティング協調通信を提案した。これらの成果によって半永久的に駆動可能なセンサネットワークが理論上可能であることを示した。, 24760295
    研究期間 2012年04月 - 2015年03月
  • 即応・高信頼性の非直交ワイヤレスリソース共用技術の研究開発
    衣斐信介; 石橋功至; 石井光治; 杉浦慎哉
    総務省, 研究分担者, 国内共同研究
    研究期間 2013年 - 2013年
  • 協力マルチホップ伝送を用いた低消費電力無線ネットワークの研究
    石橋 功至
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 静岡大学, 若手研究(B), 研究代表者, 本研究では,ネットワーク全体として消費電力を低く抑えることができる高効率なマルチホップ伝送方式の設計における様々な理論的枠組みを示し,これらを基に実現可能な低消費電力協力マルチホップ伝送ネットワーク方式を提案した.さらに提案低消費電力マルチホップネットワークをソフトウェア無線機によって実装し,現実的な環境においても協力マルチホップ伝送が高効率な通信を達成することを示した., 21760284
    研究期間 2009年 - 2011年

産業財産権

  • 通信システム、基地局および通信方法
    特許権, 上田 康平, 石橋 功至, 特願2023-052725, 出願日: 2023年03月29日
  • METHOD AND APPARATUS FOR BEAM TRACKING
    特許権, Sota Uchimura, Koji Ishibashi, Hiroki Iimori, Paulo Valente Klaine, Szabolcs Malomsoky, 特願PCT/SE2022/051210, 出願日: 2022年12月20日
  • 基地局、ビームフォーミング方法およびビームフォーミングプログラム
    特許権, 内村 颯汰, 飯盛 寛貴, 石橋 功至, アブレウ ジュゼッペ, 特願2022-112198, 出願日: 2022年07月13日
  • 受信装置、受信方法および受信プログラム
    特許権, 上田 康平, 石橋 功至, 特願2022-053764, 出願日: 2022年03月29日
  • 通信プログラム、基地局および通信システム
    特許権, 原 郁紀, 石橋 功至, 特願2021-029542, 出願日: 2021年02月26日
  • アクセスポイント制御装置、通信システムおよび通信方法
    特許権, 安藤 研吾, 飯盛 寛貴, 石橋 功至, アブレウ ジュゼッ, ペ, 特願2021-025816, 出願日: 2021年02月22日
  • 通信システム、通信方法、およびプログラム
    特許権, 石橋 功至, 谷津 崚太, 土屋 創太, 遠藤 秀樹, 特願2020-201894, 出願日: 2020年12月04日
  • 通信システムおよび情報提供装置
    特許権, 特願2015-149465, 出願日: 2015年07月29日, 2017-033078, 公開日: 2017年02月09日, 特許第6595246号, 発行日: 2019年10月04日
  • 通信装置
    特許権, 特願2016-021196, 出願日: 2016年02月05日, 2017-139712, 公開日: 2017年08月10日, 特許第6569552号, 発行日: 2019年08月16日
  • 無線通信装置、データ送信方法、及びプログラム
    特許権, 平山泰弘, 澤田学, 山尾泰, 廣瀬圭亮, 石橋功至, 2014-118839, 出願日: 2014年06月09日, 2015-233195, 公開日: 2015年12月24日, 6377968, 発行日: 2018年08月03日

社会貢献活動

  • 科学技術振興機構スーパーサイエンスハイスクール支援
    出演, 甲陵高等学校, 圧縮センシングと6Gに向けた技術開発, オンライン, 甲陵高等学校1年生
    2021年11月26日
  • 生涯学習支援等への貢献 神奈川県立産業技術総合研究所 高度技術活用研修
    講師, 神奈川に所在する企業に対して,エレクトロニクスに携わる技術者として習得しておくべき無線通信に関わる基礎知識に関する講義を実施する.
    2021年10月07日 - 2021年10月14日
  • 生涯学習支援等への貢献 神奈川県立産業技術総合研究所 高度技術活用研修
    講師, 神奈川に所在する企業に対して,エレクトロニクスに携わる技術者として習得しておくべき無線通信に関わる基礎知識に関する講義を実施する.
    2020年10月01日 - 2020年10月08日
  • 生涯学習支援等への貢献 神奈川県立産業技術総合研究所 高度技術活用研修
    講師, 神奈川に所在する企業に対して,エレクトロニクスに携わる技術者として習得しておくべき無線通信に関わる基礎知識に関する講義を実施する.
    2020年02月26日 - 2020年03月04日
  • 生涯学習支援等への貢献 神奈川県立産業技術総合研究所 高度技術活用研修
    講師, 神奈川に所在する企業に対して,エレクトロニクスに携わる技術者として習得しておくべき無線通信に関わる基礎知識に関する講義を実施する.
    2019年02月20日 - 2019年02月27日
  • 生涯学習支援等への貢献 神奈川県立産業技術総合研究所 高度技術活用研修
    講師, 神奈川に所在する企業に対して,エレクトロニクスに携わる技術者として習得しておくべき無線通信に関わる基礎知識に関する講義を実施する.
    2018年02月21日 - 2018年02月28日
  • 技術支援 株式会社トライディア 通信処理アルゴリズム及びUI設計に関する技術アドバイス
    助言・指導, 株式会社トライディア, 株式会社トライディア, 企業
    2012年10月 - 2013年09月

メディア報道

  • 構造計画研究所と電通大がミリ波帯の新通信技術を実証、ロボット制御に活用
    日経クロステック
    公開日 2023年06月
  • 構造計画研究所、ミリ波帯の新通信技術 ロボ制御に
    日経テックフォーサイト
    公開日 2023年06月
  • 構造計画研究所と電気通信大学、ミリ波帯での多数同時接続と超低遅延の同時実現に成功
    IoT News
    公開日 2023年05月
  • 世界初!Beyond 5G/6Gに向けて、ミリ波帯での多数同時接続と超低遅延の同時実現に成功
    ZDNet Japan
    公開日 2023年05月
  • 世界初!Beyond 5G/6Gに向けて、ミリ波帯での多数同時接続と超低遅延の同時実現に成功
    時事ドットコム
    公開日 2023年05月
  • 電通大、MIMOの電波利用効率を7倍にする技術
    PC Watch
    公開日 2021年05月
  • 電通大、電波混線せず通信 6G向けアルゴリズム
    日刊工業新聞, 新聞・雑誌
    公開日 2021年04月
  • 経営ひと言/電気通信大学・石橋功至教授「数学人材育む」
    日刊工業新聞, 新聞・雑誌
    公開日 2021年04月
  • 多数同時接続・超低遅延両立 電通大が新通信方式、ビヨンド5/6G向け
    日刊工業新聞, 新聞・雑誌
    公開日 2021年03月