鈴木 和幸

名誉教授・その他関係者名誉教授
Ⅰ類(情報系)名誉教授

学位

  • 工学修士, 東京工業大学
  • 工学博士, 東京工業大学

研究キーワード

  • Reliability theory
  • Reliability Engineering
  • Quality Management
  • 品質管理 信頼性工学 信頼性理

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災), 安全工学
  • 社会基盤(土木・建築・防災), 社会システム工学

経歴

  • 2016年04月 - 現在
    電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 特任教授, 名誉教授, 日本国
  • 2010年04月 - 2016年03月
    電気通信大学, 大学院情報理工学研究科、情報理工学部 総合情報学専攻、総合情報学科, 教授, 日本国
  • 2000年04月
    電気通信大学IS情報システム運用学専攻, 教授
  • 2000年04月
    電気通信大学電気通信学部システム工学科, 教授
  • 1994年04月 - 2000年03月
    電気通信大学IS情報システム運用学専攻, 助教授
  • 1994年04月 - 2000年03月
    東京工業大学, 客員助教授
  • 1990年04月 - 2000年03月
    電気通信大学電気通信学部電子情報学科, 助教授
  • 1984年04月 - 1990年03月
    東海大学理学部, 助教授
  • 1979年04月 - 1984年03月
    東海大学理学部, 専任講師

学歴

  • 1979年03月
    東京工業大学, 大学院 理工学研究科, 経営工学専攻

委員歴

  • 2015年 - 現在
    委員長, 企業の品質経営度調査, 学協会
  • 2015年01月 - 現在
    デミング賞本賞選考委員会委員, デミング賞委員会
  • 1990年01月 - 現在
    デミング賞委員会委員, デミング賞委員会
  • 2015年 - 2022年10月
    委員長, 信頼性保全性安全性シンポジウム組織委員会, 学協会
  • 1990年01月 - 2020年12月
    デミング賞審査委員会委員, デミング賞委員会
  • 2015年 - 2016年
    委員長, 品質月間委員会, 学協会
  • 2012年06月 - 2014年06月
    会長, 日本信頼性学会, 学協会
  • 2010年06月 - 2012年06月
    副会長, 日本信頼性学会, 学協会
  • 2009年01月 - 2011年11月
    委員長, 日本品質管理文献賞選考委員会, 学協会
  • 2009年10月 - 2011年10月
    会長, 日本品質管理学会, 学協会
  • 2008年10月 - 2009年10月
    副会長, 日本品質管理学会, 学協会
  • 2006年10月 - 2007年10月
    副会長, 日本品質管理学会, 学協会
  • 2005年 - 2006年
    Japan Chapter Chair, IEEE Reliability Society, 学協会
  • 2002年 - 2004年
    論文審査委員長, 日本信頼性学会, 学協会
  • 2001年11月 - 2003年11月
    投稿論文審査委員長, 日本品質管理学会, 学協会
  • 2000年 - 2003年
    理事, 日本品質管理学会, 学協会
  • 2000年 - 2002年
    評議員, 日本統計学会, 学協会
  • 2000年 - 2002年
    編集委員, 日本OR学会, 学協会
  • 2000年 - 2002年
    編集委員, 応用統計学会, 学協会
  • 2000年 - 2002年
    論文審査副委員長, 日本信頼性学会, 学協会
  • 2000年 - 2002年
    理事, 日本信頼性学会, 学協会
  • 2000年 - 2001年
    広報委員長, 日本品質管理学会, 学協会
  • 1997年06月 - 1999年06月
    評議員, 日本設備管理学会, 学協会
  • 1997年 - 1999年
    理事, 日本信頼性学会, 学協会
  • 1995年 - 1997年
    評議員, 日本信頼性学会, 学協会
  • 1993年10月 - 1996年10月
    評議員, 日本品質管理学会, 学協会
  • 1986年10月 - 1989年10月
    評議員, 日本品質管理学会, 学協会

受賞

  • 受賞日 2019年09月
    日本統計学会
    (一社)日本品質管理学会TQE特別委員会 委員長
    第15回日本統計学会統計教育賞受賞, 一社;日本品質管理学会T;E特別委員会
  • 受賞日 2017年
    IEEE Reliability Society, Japan Chapter
    信頼性技術功績賞, 鈴木 和幸
  • 受賞日 2014年
    横断型基幹科学技術研究団体連合
    木村賞, 鈴木 和幸
  • 受賞日 2014年
    横断型基幹科学技術研究団体連合木村賞
  • 受賞日 2014年
    デミング賞本賞
  • 受賞日 2014年
    日経品質管理文献賞
  • 受賞日 2013年
    日本信頼性学会高木賞
  • 受賞日 2011年06月
    IEEE Reliability Society Japan Chapter 論文賞
  • 受賞日 2010年
    IEEE Reliability Society Japan Chapter 論文賞
  • 受賞日 2007年11月
    信頼性・保全性シンポジウム組織委員会
    信頼性・保全性シンポジウム奨励報文賞
  • 受賞日 2006年06月
    日本信頼性学会
    日本信頼性学会高木賞
  • 受賞日 2006年06月
    日本信頼性学会
    日本信頼性学会論文奨励賞
  • 受賞日 2005年11月
    日経品質管理文献賞
  • 受賞日 2003年05月
    日本信頼性学会高木賞
  • 受賞日 2003年05月
    日本信頼性学会論文奨励賞
  • 受賞日 2002年05月
    QC賞
  • 受賞日 2001年10月
    信頼性・保全性シンポジウム奨励報文賞
  • 受賞日 2001年05月
    日本信頼性学会論文奨励賞
  • 受賞日 1999年10月
    America
    The Frank Wilcoxon Prize
    アメリカ合衆国
  • 受賞日 1996年10月
    日本設備管理学会論文賞
  • 受賞日 1995年05月
    日本信頼性学会高木賞
  • 受賞日 1986年11月
    日経品質管理文献賞
  • 受賞日 1984年10月
    日本品質管理学会論文奨励賞
  • 受賞日 1977年11月
    日経品質管理文献賞

論文

  • 公的統計の品質向上に向けたTQMの意義 : 総合的品質管理TQMのポイントと未然防止
    鈴木 和幸
    統計, 74巻, 1号, 掲載ページ 4-13, 出版日 2023年
    日本語
  • 新型コロナウイルス感染阻止への一人ひとりの行動変容とリスク未然防止
    統計数理, 70巻, 1号, 掲載ページ 41-58, 出版日 2022年06月
    日本語
  • 新型コロナウイルス感染症の時空間集積性とそれ基づく実効再生産数推定精度の向上 —東京都を例にして—
    石岡 文生; 椿 広計; 久保田 貴文; 鈴木 和幸
    統計数理, 70巻, 1号, 掲載ページ 3-26, 出版日 2022年
    日本語
  • コロナ禍での市民の行動変容によるCovid-19との共存に向けた社会品質の確立
    鈴木 和幸; 岡本 欣久; 狩野 紀昭; 長谷川 友紀
    筆頭著者, 品質, 52巻, 1号, 掲載ページ 5-14, 出版日 2022年01月, 招待
    日本語
  • 修理系モデルによる空調設備保全計画に関する研究
    久保井 大輔; 佐藤 久明; 鶴見 隆太; 河野 匡志; 一ノ瀬 雅之; 鈴木 和幸
    ラスト(シニア)オーサー, 日本建築学会環境系論文集, Architectural Institute of Japan, 86巻, 790号, 掲載ページ 909-919, 出版日 2021年12月01日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • A study of the effect of wearing face masks in preventing COVID-19 transmission in the United States of America
    Kazuyuki Suzuki; Tomonori Hasegawa; Noriaki Kano; Yoshihisa Okamoto
    筆頭著者, Public Administration and Policy, Emerald, 24巻, 3号, 掲載ページ 275-289, 出版日 2021年10月26日, 査読付, Purpose

    The purpose of this paper is to intelligibly demonstrate the effectiveness of face mask wearing as a means to prevent COVID-19 transmission. Through understanding the benefits of wearing masks, it is hoped to facilitate the change of societal behavior and more people are willing to wear face mask.

    Design/methodology/approach

    The paper investigates the 50 states in the United States of America (U.S.) and Washington, D.C. that implemented the mask mandates before September 30, 2020, which are divided into four groups: (1) those implemented the statewide mask mandates before June 5, 2020 when World Health Organization (WHO) recommended mask wearing; (2) those implemented statewide mask mandates after June 5, 2020; (3) those implemented partial mandates affecting 30 percent or more of the state’s population; and (4) those implemented partial mandates affecting less than 30 percent. Simple descriptive statistics are analyzed.

    Findings

    For the 50 U.S. states and Washington, D.C., the higher the mask wearing rate, the lower the number of COVID-19 cases (correlation coefficient: −0.69 (p<0.001)). For the 23 states with mobility reduction of less than 15 percent, the higher the proportion of population required to wear masks, the lower the number of cases. This can be seen from the difference in the number of cases among the four groups by ANOVA (p = 0.013).

    Originality

    The positive effect of wearing masks is shown based on simple descriptive statistics for intuitive and intelligible understanding, which may lead people to comprehend the importance of wearing masks, and break through their custom, culture, and norms, and wear masks.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • ワイブルプロセスモデルによる空調設備機器の故障傾向に関する信頼性解析
    久保井 大輔; 西谷 早百合; 小池 万理; 河野 匡志; 一ノ瀬 雅之; 鈴木 和幸
    ラスト(シニア)オーサー, 日本建築学会環境系論文集, Architectural Institute of Japan, 86巻, 781号, 掲載ページ 301-310, 出版日 2021年
    研究論文(学術雑誌)
  • Lifetime prediction of vehicle components using online monitoring data
    Chiharu Kumazaki; Watalu Yamamoto; Kazuyuki Suzuki
    Theory and Practice of Quality and Reliability Engineering in Asia Industry, Springer Singapore, 掲載ページ 261-277, 出版日 2017年01月01日, 査読付, In order to set an adequate lifetime target for each market, quantitative evaluation of variation of lifetime characteristics is required. In particular, the lifetime of vehicle unit depends heavily on customer's usage (e.g., gross vehicle weight, road gradient, and acceleration operation). We thus have developed an online monitoring system that continually collects some information such as usage and environmental conditions. A method has been developed for predicting vehicle component lifetimes using data from an online monitoring system that collects an extensive amount of data during vehicle operation. The linear model used for prediction takes into account variations in usage conditions and models' data as covariates. The prediction procedure was generalized to enable it to make predictions using a new data sample. The large amount of information on usage and environmental conditions obtained with the online monitoring system enabled the usage of each sample to be quantified and treated as a stratification factor. A stratified analysis produced fairly accurate results, meaning that using online monitoring data should be useful for lifetime prediction.
    論文集(書籍)内論文, 英語
  • Estimation of lifetime distribution with covariates using online monitoring
    Masahiro Yokoyama; Watalu Yamamoto; Kazuyuki Suzuki
    Theory and Practice of Quality and Reliability Engineering in Asia Industry, Springer Singapore, 掲載ページ 279-290, 出版日 2017年01月01日, 査読付, Online monitoring becomes a common tool for keeping high reliability of products and systems in these days. The information to maintain the target product includes usage history, system conditions, and environmental conditions. Nowadays they are monitored and reported in real time and stored as big data. On modeling the failure mechanisms statistically, these variables are primary candidates for covariates which affect the failure mechanism. There is literature on modeling the lifetime of products with the accelerated lifetime model on an accumulation of the covariate effects, which is a nonlinear transformation of the observed lifetime. The existing literature requires a parametric form of the transformed lifetime distribution in advance. However, such knowledge may be difficult to acquire in advance in some cases. When we assume an incorrect distribution, it is called misspecification. This paper proposes a strategy to use the log-normal likelihood for the estimation of the parameters of the covariate effects when the underlying distribution is either the Weibull or log-normal distribution. It is derived that the score function of the log-normal likelihood is identified as an approximation for the Weibull cases. The simulation study shows the relationship among the sample distribution of parameter estimates and underlying distributions. For the Weibull cases, if the shape parameter is large, the bias of the resulting estimates is small.
    論文集(書籍)内論文, 英語
  • Analysis of window-censored repair logs and its application to maintenance
    Watalu Yamamoto; Lu Jin; Kazuyuki Suzuki
    Theory and Practice of Quality and Reliability Engineering in Asia Industry, Springer Singapore, 掲載ページ 291-300, 出版日 2017年01月01日, 査読付, When tailor-made systems are introduced into fields, markets, or factories, the replacement parts or subcomponents for maintenance are produced and purchased simultaneously so as to keep the quality and reliability of those parts homogeneous against the parts installed into systems at the beginning. Those parts are then kept in stock at yards and will be kept waiting for their turns. Furthermore, the maintenance records of such systems are often window censored, under which the records are both left and right censored. In this talk, we model such situations as a renewal process with incomplete repairs, in which a failed subcomponent is replaced with an unused-but-not-new subcomponent. The statistical inference of the failure time distribution and the effect of in-stock term are implemented using stochastic EM algorithm, which is needed to solve the maximization problem of the incomplete data likelihood under window censoring. A real case is analyzed using the proposed model and the effect of in-stock-at-yards term on the total lifetime is assessed by assuming Weibull distribution. We also examine the sampling properties of the estimators for Weibull distributions.
    論文集(書籍)内論文, 英語
  • トラブル予測表を用いた故障モード予測方法と信頼性・安全性の作りこみ評価指標の提案
    山﨑雄大; 横川慎二; 鈴木和幸
    日本信頼性学会誌, 日本信頼性学会, 38巻, 4号, 掲載ページ 271-283, 出版日 2016年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Optimal control limit policy for age-dependent deteriorating systems under incomplete observations
    Lu Jin; Undarmaa Bayarsaikhan; Kazuyuki Suzuki
    PROCEEDINGS OF THE INSTITUTION OF MECHANICAL ENGINEERS PART O-JOURNAL OF RISK AND RELIABILITY, SAGE PUBLICATIONS LTD, 230巻, 1号, 掲載ページ 34-43, 出版日 2016年02月, 査読付, The focus of this study is the optimal decision making problem for an age-dependent deteriorating system in which the deterioration unfolds as a non-stationary Markov process. The true deterioration state of the system cannot be known directly and is assumed to be observed incompletely by a monitor that provides information related to the true deterioration state stochastically. The optimal decision making problem is formulated as a partially observable Markov decision process. The optimal maintenance policy is investigated and the structural properties of the resulting optimal expected cost function are obtained. These structural properties establish the existence of an optimal control limit policy with respect to both the deterioration information vector and the age of the system under intuitively meaningful assumptions. The monotonic property of the control limits is also clarified.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Expectation of Utilizing English Version of “Kaoru Ishikawa, the Man and Quality”(Keynote Speech)
    ANQ Congress 2015, xx巻, xx号, 掲載ページ xx-xx, 出版日 2015年09月23日
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Reliability Big Data for Quality Assurance
    Suzuki, K
    The 9th International Conference on Mathematical Methods in Reliability: Theory, Methods and Applications, xx巻, xx号, 掲載ページ xx-xx, 出版日 2015年06月01日
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • データに基づく問題解決プロセスとその教材の開発―緑茶の官能データ分析を例に
    山下雅代; 新井 健使; 西村 圭一; 鈴木和幸
    日本教材学会 教材学研究, 日本教材学会, 26巻, 掲載ページ 23-32, 出版日 2015年, 査読付, The purpose of the research reported here was to devise prototype instructional materials for developing the skills deemed important for solving problems on the basis of data. First, three basic phases of problemsolving were extracted from the “QC story” commonly used to solve problems in the workplace, and these were proposed. Next, they were used to construct a framework for problem-solving based on data. Then, instructional materials were composed of a problem situation (setting) and a teaching plan, and a prototype of it was developed. Finally, guidelines for developing such instructional materials were created.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Lifetime Prediction of Vehicle Components Using Online Monitoring Data
    Chiharu Kumazaki; Watalu Yamamoto; Kazuyuki Suzuki
    Total Quality Science, 1巻, 2号, 掲載ページ 52-64, 出版日 2015年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A Study on Estimation of Lifetime Distribution with Covariates Using Online Monitoring
    Masahiro Yokoyama; Watalu Yamamoto; Kazuyuki Suzuki
    Total Quality Science, The Japanese Society for Quality Control, 1巻, 2号, 掲載ページ 89-101, 出版日 2015年, 査読付, In these days, online monitoring becomes a common tool for keeping highly reliability of products and systems. The online monitoring information which includes usage history, system conditions, and environmental conditions is reported and stored as big data. On statistical modeling, these variables from the online monitoring are primary candidates for covariates which affect the failure mechanism. There is some literature on modeling by the cumulative exposure model for the products lifetime distribution with covariate effects. The existing literatures require the already known parametric baseline distribution of the cumulative exposure. However such knowledge may be difficult to acquire in advance in some cases. When an incorrect baseline distribution is assumed, it is called misspecification. This paper proposes the strategy which use a likelihood function under a log-normal distribution to estimate parameters which represent covariate effects when the truly underlying baseline distribution is either a Weibull distribution or a log-normal distribution. In this paper, it is derived that the score function of a likelihood function under a log-normal baseline distribution is identified as the approximation for a Weibull cases. Besides, the simulation study and the discussion for the bias of estimation are shown, and this paper clarify the relationship among distribution parameters and the bias of estimation under misspecification.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Weakly Monotone Policies for Deteriorating Systems with Multiple Dependent Units
    Jin, L; Uwano, T; Suzuki, K
    the 13th Asian Network for Quality Congress (ANQ 2015), 掲載ページ 1-10, 出版日 2015年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Quality Assurance and Problem Prevention (Plenary Talk)
    Kazuyuki Suzuki
    World Quality Forum of the International Academy for Quality, Budapest, xx巻, xx号, 掲載ページ xx-xx, 出版日 2015年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Effective claim management using aggregated claim data and statistical analysis
    Watcharathiansakul, M; Yamamoto, W; Suzuki, K
    Proceedings of International Conference on Quality 2014, 掲載ページ 895-905, 出版日 2014年10月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Lifetime Prediction of Vehicle Components in Considering Usage Conditions Based on Online Monitoring
    Kumazaki, C; Yamamoto, M; Suzuki, K
    Proceedings of International Conference on Quality 2014, 掲載ページ 952-963, 出版日 2014年10月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Three Basic Phases for Problem Solving
    Yamashita, M; Nishimura, K; Suzuki, K
    Proceedings of the 6th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM 2014),, 掲載ページ 546-553, 出版日 2014年08月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • 日本信頼性学会
    鈴木 和幸; 横川 慎二; 太田 周一
    横幹, 特定非営利活動法人 横断型基幹科学技術研究団体連合, 8巻, 1号, 掲載ページ 36-37, 出版日 2014年, This paper introduces activities of Reliability Engineering Association of Japan (REAJ).REAJ is a volunteer group of professionals who engages in assuring reliability and safety of variousproducts, system, and human systems. REAJ organizes some symposiums and forums to encouragefor academic and industrial developments, and publishes scientific journal to introduce the latestresearch. Some study groups are contributing to mutual communications of members who havesimilar challenges.
    日本語
  • Nonparametric Modeling and Optimal Maintenance using On-line Monitoring in Environments with Seasonal Variations
    Hiraga, T; Yamamoto, W; Suzuki, K
    International Journal of Performability Engineering, 10巻, 掲載ページ 83-93, 出版日 2014年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 線形な2変量時間変数に基づく信頼性寿命解析
    横山真弘; 山本渉; 鈴木和幸
    日本信頼性学会誌, 日本信頼性学会, 36巻, 1号, 掲載ページ 63-73, 出版日 2014年, 査読付, 二つの時間尺度により故障・打ち切り時間が観測される場合に対し,2変量に拡張した累積ハザード関数の推定量が従来研究として提案されている。しかし,自動車やオフィス機器などの製品では,二つの時間尺度上での2変量の故障・打ち切り時点に達するまでの履歴(以下,累積使用量曲線と呼ぶ)を考慮しうる場合が多い。本稿では,その中でも累積使用量曲線が直線となる製品に対して,2変量に拡張した累積ハザード関数の推定量を基に,累積使用量曲線を考慮した寿命推定方法を提案する。さらに,累積使用量と暦時間の二つの時間尺度で観測された実故障データに対する解析を示す。提案方法により,ユーザによる製品の使用頻度の違いを考慮した信頼性寿命特性値の推定を可能とした。
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Lifetime Prediction of Vehicle Components Using Online Monitoring Data
    Kumazaki, C; Yamamoto, M; Suzuki, K
    Proceedings of ANQ Congress 2014, 掲載ページ 1-13, 出版日 2014年, 査読付, 招待
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Bivariate Survival Date Analysis and its Application by On-line Monitoring
    Yokoyama, M; Yamamoto, M; Suzuki, K
    Proceedings of International Conference on Quality 2014, 掲載ページ 1053-1064, 出版日 2014年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Using SQC and CAE to achieve multiple performance objectives for structural reliability
    Ishibai, N; Yamamoto, W; Inoue, M; Ishikawa, H; Suzuki, K
    Proceedings of International Conference on Quality 2014, 掲載ページ 806-815, 出版日 2014年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Three Basic Phases for Problem Solving and Case Studies
    Yamashita, M; Nishimura, K; Suzuki, K
    Proceedings of International Conference on Quality 2014, 掲載ページ 985-996, 出版日 2014年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • 車両開発の初期構想段階におけるトポロジーと形状の同時満足化設計
    石灰伸好; 井上全人; 山本渉; 鈴木和幸; 石川晴雄
    自動車技術会論文集, 46巻, 掲載ページ 328-335, 出版日 2014年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Optimal Maintenance Policy for Partially Observable Markovian Deteriorating System Subject to A Restorable Varying Environment
    Jin, L; Suzuki, K
    Journal of Reliability Engineering Association of Japan, 日本信頼性学会, 35巻, 3号, 掲載ページ 177-187, 出版日 2013年06月01日, 査読付, An optimal maintenance problem is investigated for a system that deteriorates under the influence of a resettable varying environment. Since the internal true state of the system cannot be observed directly, the decision maker needs to determine the action that will minimize the discounted total expected cost over an infinite horizon by inferring the system's exact state on the basis of the available information, such as the current environment condition, the monitors' observations, and the observed system history. This procedure is formulated as a partially observable Markov decision process (POMDP) with the environment as a parameter. The structural properties of the optimal maintenance policy is studied, and a sufficient condition that ensures the optimality of the control limit policy with respect to the system's prior probability and its environment is identified.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Optimal Policies for Partially Observable Markovian Deteriorating System Subject to Varying Environments
    Jin, L; Kei Miyawaki; Suzuki, K
    Proceedings of the Second International Conference on the Interface between Statistics and Engineering, 掲載ページ 64-65, 出版日 2013年06月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • トップ事象モードと故障モードに着目した予測と源流管理による未然防止
    鈴木 和幸
    品質, 一般社団法人 日本品質管理学会, 43巻, 4号, 掲載ページ 6-13, 出版日 2013年, We must make every effort to prevent serious problems of reliability and safety. The key to such prevention is "prediction" and "up-stream management." There are two approaches to prediction: induction and deduction. The induction approach includes (1) sharing experiences and histories, (2) abstraction and generalization of individual problems, and implementation of the PDCA cycle, and (3) application of Heinrich's law. The deduction approach is based on scientific theory and engineering technology. And these two approaches are integrated by "up-stream management" of top-managers, and "systems approach" which consists of seven viewpoints for prediction: objectives (desired functions), input items, mechanisms needed to achieve desired functions, internal and external stresses, failure mechanism, failure mode/top event mode, and effect. Especially, the importance of "top event mode" and "failure mode" is stressed on the paper.
    日本語
  • RETRACTED ARTICLE: Lifetime estimation using only failure data with information on discarding
    Zhenzhen Li; Kazuyuki Suzuki; Watalu Yamamoto
    QR2MSE 2013 - Proceedings of 2013 International Conference on Quality, Reliability, Risk, Maintenance, and Safety Engineering, IEEE Computer Society, 掲載ページ 798-802, 出版日 2013年, 査読付, The automobile warranty period is developing towards long-term warranty direction (160000 km or 10 years), and about 50% of car registrations within 10 years are eliminated. Due to this, information on discarded cars for reasons like obsolescence or outdated need to be considered while estimating the lifetime characteristic in the reliability assessment. Owing to setting of the long-term warranty period, valuable failure data in the market can be easily obtained. In this context, the more frequently the automobile is used, the more the failure opportunity is, and so the method of estimating the lifetime by taking the failure data as the overall usage time distribution may result in wrong estimated result, which should be considered. In this study, we only take the failure data within the warranty period as the object to build the model using the discard time distribution and the failure time distribution and the censoring time distribution. As a result, we proposed a method for improving the lifetime characteristic's estimation precision with information on discarding. © 2013 IEEE.
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • A Method for Statistical Analysis of Claims Data for Building Materials Products, Proceedings of ANQ congress
    Watcharathiansakul, M; Yamamoto, W; Suzuki, K
    掲載ページ xx-xx, 出版日 2013年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • A Method for Statistical Analysis of Claims Data for Building Materials Products
    Watcharathiansakul, M; Yamamoto, W; Suzuki, K
    Proceedings of ANQ congress, 掲載ページ 1-9, 出版日 2013年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Prevention by Prediction --- Seven Viewpoint for Viewpoints for Achieving Reliability and Safety ---
    Kazuyuki Suzuki
    掲載ページ xx-xx, 出版日 2012年10月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • 対数正規分布に基づく加速寿命試験のD最適計画
    熊崎 千晴; 鈴木 和幸; 山本 渉
    日本信頼性学会誌, 34巻, 掲載ページ 203-213, 出版日 2012年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Lifetime Estimation from Field Failure Data with Information on Discarding
    Li, Zhenzhen Wang, Lianhua; Suzuki, K
    Journal of Reliability Engineering Association of Japan, 34巻, 掲載ページ 553-566, 出版日 2012年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Control Limit Policy for Partially Observable Markov Decision Process Based on Stochastic Increasing Ordering
    Lu Jin; Kazuhiro Kumagai; Kazuyuki Suzuki
    QUALITY TECHNOLOGY AND QUANTITATIVE MANAGEMENT, NCTU-NATIONAL CHIAO TUNG UNIV PRESS, 8巻, 4号, 掲載ページ 479-493, 出版日 2011年12月, We investigated an optimal maintenance problem for a condition monitoring system that is formulated as a partially observable Markov decision process. In almost all previous research, the optimal control limit policy with respect to totally positive of order 2 (TP2) ordering of the state probability vectors was derived using the property of posterior probability. We call this approach "Approach PP." Attempts to achieve an optimal control limit policy based on stochastic increasing (SI) ordering, which is weaker than TP2 ordering, ran into a difficulty. That is, the SI property of the posterior probability vectors could not be obtained, and this property is needed to derive results expected using Approach PP. We investigated the conditions for the SI property of posterior probability vectors and derived a necessary and sufficient condition that cannot be further relaxed when we try to derive an optimal control limit policy based on SI ordering using Approach PP. This condition is that the conditional probability matrix of the monitor observation given the state of the system is given as Type 1), the probabilities of the same monitoring output are the same whatever the true state, or Type 2), an identity matrix. Type 1) means that the monitoring output is independent of the true state.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Necessary and Sufficient Condition for Optimal k-out-of-n Structure of Monitoring System with n General Sensors
    Jin, L; Suzuki, K
    Journal of Reliability Engineering Association of Japan, 32巻, 掲載ページ 89-95, 出版日 2011年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Necessary and Sufficient Condition for Control Limit Policy on Partially Observable Markov Decision Process
    Jin, L; Suzuki, K
    Journal of the Japanese Society for Quality Control, 一般社団法人 日本品質管理学会, 42巻, 2号, 掲載ページ 238-249, 出版日 2011年, 査読付, IT技術を活用し全世界の製品を常時監視し,省燃費運転支援や保守費用の低減など,顧客個別への適切な保全が提案され始めている.このような状況下,最適保全方策の理論的な研究も必要である.本研究は状態監視保全における最適保全方策がControl Limit Policy(CLP)によって与えられるための条件を検討した.ここでCLPとはアクションの切替えが一つの閾値のみを境界として与えられる方策をいう.これにより検討すべき保全方策を少数に限定しうるため,顧客に迅速かつ最適な保全計画を提案することが可能となる.対象システムの状態推移確率行列Pの条件を既存研究のTP_2(Totally Positive of order 2)順序よりSI(Stochastically Increasing)順序に緩め,この順序の下でCLPが最適となるための条件の究明について世界中の多くの研究者が長年にわたって挑戦してきたが,今日まで未解決である.本研究はPがSI順序の性質を持つ場合,システムの状態と観測値を関連づける条件付確率行列Γが単位行列であることが,最適保全方策がCLPにより与えられるための必要十分条件であり,この条件をこれ以上緩めることはできないことを証明した.これにより約半世紀にわたって検討されてきたテーマに終止符が打たれた.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Personalized Prediction of Optimal Replacement Point Using Data Assimilation
    Masahiro Yokoyama; Toshie Yamashita; Watalu Yamamoto; Kazuyuki Suzuki
    Proceedings of The 9th ANQ Congress 2011, 掲載ページ 59, 出版日 2011年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optimum Specimen Sizes and Sample Allocation for Estimating Weibull Shape Parameters for Two Competing Failure Modes
    Kazuyuki Suzuki; Toshie Nakamoto; Yohtaro Matsuo
    TECHNOMETRICS, AMER STATISTICAL ASSOC, 52巻, 2号, 掲載ページ 209-220, 出版日 2010年05月, 査読付, In a bending load test for brittle materials such as ceramics for spacecraft and aircraft, the stress varies over the region under tension. Therefore, a Weibull model with nonuniform stress over the test specimen is generally used. Moreover, economic factors constrain the sample size. To reduce the number of test specimens, the optimum sizes of the specimens and the optimum allocation of a given total number of samples to each size are proposed for achieving the most precise estimation of the Weibull shape parameter. To do this, we examined data on both fracture strength and location based on two competing failure modes internal and surface cracks. We found that the recommended number of specimen sizes is two and that the larger the ratio of the volumes of the two sizes, the more precise the estimation. Moreover, having an equal number of specimens for each size results in precision close to that of the optimal allocation. Using two different specimen sizes with an equal number of specimens for each reduces both the number and total volume of specimens drastically under ASTM C-1161-94 (standard test for flexural strength of advanced ceramics) compared to a conventional ''single specimen size test" without any reduction in the precision of the estimators.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Estimation of Archival Lifetime Distribution for Writable Optical Disks from Accelerated Testings
    Watalu Yamamoto; Chiharu Kumazaki; Kazuyuki Suzuki
    MATHEMATICAL AND STATISTICAL MODELS AND METHODS IN RELIABILITY: APPLICATIONS TO MEDICINE, FINANCE, AND QUALITY CONTROL, BIRKHAUSER BOSTON, 掲載ページ 307-313, 出版日 2010年, 査読付, ISO/IEC 10995:2008 specifies a procedure for estimating the distribution of archival lifetimes of optical disks from accelerated lifetime test results. In this article we derive the maximum likelihood estimator of the lifetime distributions based on an accelerated lifetime model, an Eyring model, and lognormal distribution, from a reliability engineering perspective. We also propose a procedure to analyze a data set from an accelerated lifetime test.
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Integrated Reliability and Safety Information System for Personalized Risk Communication
    Yokoyama, M; K. Suzuki
    The 8th ANQ Congress 2010 Delhi, 掲載ページ 122-xx, 出版日 2010年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Lifetime Estimation Using Only Failure Information From Warranty Database
    M. Mesbahul Alam; Kazuyuki Suzuki
    IEEE TRANSACTIONS ON RELIABILITY, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 58巻, 4号, 掲載ページ 573-582, 出版日 2009年12月, Knowledge about product lifetime obtained from actual usage (field data) is of great importance to manufacturers who want to get information about the true reliability of their products. Warranty data are frequently used to estimate reliability characteristics because such databases are automatically generated and updated at no additional cost from repair claims during warranty coverage. For engineering purposes, usage time (e.g., mileage) is more relevant, and lifetime parameters measured in usage time is an integral part of reliability analysis using warranty data. Usually, warranty data consist of only failure information. Censored data (e.g., mileage of non-failure automobiles) are not obtainable, of which usage time distributions are different from those of failed ones. Effective usage-based estimation thus requires supplementary information about usage accumulation for non-failure units such as follow-up studies, or a usage time distribution which includes both failure, and non-failure products. However, sometimes usage-based data for non-failed units are expensive and difficult to obtain. Thus, the unavailability of the usage time of censored units makes it difficult to estimate the usage-based lifetime distribution of products. This paper deals with that problem, and discusses how to estimate the lifetime distribution using warranty data which consist of only failure information. The practical consequence of this finding is that supplemental information is not needed to obtain correct estimates of the lifetime parameters.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • “Lifetime estimation using only failure information from warranty database
    Alam, M. M; Suzuki, K
    IEEE Transactions on Reliability, IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 58巻, 4号, 掲載ページ 573-582, 出版日 2009年12月, Knowledge about product lifetime obtained from actual usage (field data) is of great importance to manufacturers who want to get information about the true reliability of their products. Warranty data are frequently used to estimate reliability characteristics because such databases are automatically generated and updated at no additional cost from repair claims during warranty coverage. For engineering purposes, usage time (e.g., mileage) is more relevant, and lifetime parameters measured in usage time is an integral part of reliability analysis using warranty data. Usually, warranty data consist of only failure information. Censored data (e.g., mileage of non-failure automobiles) are not obtainable, of which usage time distributions are different from those of failed ones. Effective usage-based estimation thus requires supplementary information about usage accumulation for non-failure units such as follow-up studies, or a usage time distribution which includes both failure, and non-failure products. However, sometimes usage-based data for non-failed units are expensive and difficult to obtain. Thus, the unavailability of the usage time of censored units makes it difficult to estimate the usage-based lifetime distribution of products. This paper deals with that problem, and discusses how to estimate the lifetime distribution using warranty data which consist of only failure information. The practical consequence of this finding is that supplemental information is not needed to obtain correct estimates of the lifetime parameters.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Optimal allocations for load-sharing k-out-of-n:F systems
    Watalu Yamamoto; Lu Jin; Kazuyuki Suzuki
    JOURNAL OF STATISTICAL PLANNING AND INFERENCE, ELSEVIER SCIENCE BV, 139巻, 5号, 掲載ページ 1777-1781, 出版日 2009年05月, 査読付, We develop an optimal load allocation for load-sharing k-out-of-n:F systems with piecewise linear degradation models. The components are assumed non-repairable,and they are removed from the system as soon as they fail. It is shown that the lifetime of a system is maximized by allocating the load on a system to its components according to component residual lifetimes. The same allocation can be applied to the systems in which the lifetime distributions of components are known and also in which the lifetime distributions belong to a scale family, by assuming an accelerated lifetime model and the Cumulative damage rule. (C) 2008 Elsevier B.V. All rights reserved.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Optimality of k-out-of-n Structures for Condition Monitoring Maintenance Using Dependent Information
    L. Jin; Y. Horikoshi; K. Suzuki
    QUALITY TECHNOLOGY AND QUANTITATIVE MANAGEMENT, NCTU-NATIONAL CHIAO TUNG UNIV PRESS, 6巻, 1号, 掲載ページ 23-32, 出版日 2009年03月, 査読付, A maintenance monitoring system is considered that is subject to two types of contradictory failures, "false alarm" and "failure to alarm". It is shown that, for a monitoring system with dependent observations, the optimal decision procedure is given by a k-out-of-n structure under a weaker condition than that used in previous research. The condition is that the ratios of the same size elements of the conditional probabilities for the observational matrix of the monitors given the true state of the observed system are the same besides the probability matrix having a weak-MLR (weak-multivariate monotone likelihood ratio) property. If the optimal procedure is given by a k-out-of-n structure, the amount of calculation time needed to identify an optimal decision procedure can be greatly reduced. This enables an optimal action to be found quickly.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • ユーザーの使用段階でのトラブルを未然防止するエラープルーフ化の方法
    鈴木和幸; 青木健
    品質, 一般社団法人 日本品質管理学会, 39巻, 4号, 掲載ページ 479-491-491, 出版日 2009年, 査読付, 本研究では製品開発・設計時におけるエラープルーフを用いたユーザーの使用段階での品質・安全性上のトラブルの未然防止の方法を取り扱う.エラープルーフをより効果的に適用するために本研究では人間の習熟度による行動の違いを表わすRasmussenのSRKモデルと,人間の行動を生体的なモデルで示したCard,Moran and Newellの人間の情報処理モデルに着目し,この2つのモデルより人間の情報処理モデルの過程として「知覚」「認知」「判断」「実行」を考える.また,ユーザーの使用段階での品質・安全性を保つためにPDCAを回す際の三つの視点「発生」「発見」「影響緩和」を取り上げ,収集した事例を抽象化することにより新たなエラープルーフ化の着眼点として①排除,②代替化,③複雑化,④容易化,⑤意識集中,⑥正常検出,⑦異常検出,⑧影響吸収,⑨影響緩和の9つの原理を提案する.以上の人間の情報処理モデルとエラープルーフ化の視点より,品質・安全性上のトラブルの未然防止策の具体的な対策考案のための『エラープルーフの対策表』を作成した.『エラープルーフの対策表』を用いた過去の製品事故事例の対策考案の検証では93%(93件/100件)の事例に対して有効な対策(望ましいと考えられる対策の組み合わせ)を考案することができた.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • A method of reliability prediction of reused electronic circuit boards
    Shuuichi, O; Kazuyuki, S
    The Journal of Reports of Statistical Application Research, 31巻, 掲載ページ 573-582., 出版日 2009年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • ユーザの使用段階でのトラブルを未然防止するエラープルーフ化の方法
    鈴木和幸; 青木健
    品質誌, 39巻, 4号, 掲載ページ 479-491-91, 出版日 2009年
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Necessary and Sufficient Condition for Control Limit Policy in Partially Observable Markov Decision Process with Stochastic Increasing
    Jin, L; Suzuki K
    Proceedings of the 7th Asian Network for Quality Congress, 掲載ページ 727-736, 出版日 2009年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Properties of Maximum Likelihood Estimators of Lifetime Distribution Based on Usage Data from Warranty Database
    Gao, D; Suzuki, K; Yamamoto, W
    Proceedings of the 7th Asian Network for Quality Congress, 掲載ページ 775-784, 出版日 2009年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Estimation of Lifetime Parameters Using Warranty Data Consisting Only of Failure Information
    Md. Mesbahul Alam; K. Suzuki; W. Yamamoto
    品質, 一般社団法人 日本品質管理学会, 39巻, 3号, 掲載ページ 79-89, 出版日 2009年, 運用・使用の信頼性の実態把握のためには市場情報の収集とその解析が必要である.このとき,保証期間中の市場故障データは顧客よりの修理請求により自動的に収集される重要な情報源である.しかし,この種のデータは故障データのみからなり,正常である製品の実稼働時間は入手できず,従来研究ではフォローアップによる一部の未故障情報や実稼働時間分布の活用に基づく解析法が提案されている.本研究はこれらの追加情報を必要とせず,故障データのみにより信頼性特性値の把握を可能にしたものである.このとき,鍵を握るのは月間走行距離や月間複写枚数などの実稼働時間の分布型であり,この分布型と正常な製品の台数ならびにその販売時点がわかればよい.文献および,解析例に用いた実データにおける検証から,実稼働時間分布を対数正規分布とし,故障データのみに基づく信頼性特性値の推定法を提案する.具体的には最尤法ならびに故障モードが複数ある場合の反復法を提案する.後者の場合は,着目した故障モードをワイブル分布,その他の着目していない故障モードを指数分布として定式化し,多くの故障モードが存在しうる場合にも適用しうるよう工夫した.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 電子回路基板のリユース信頼性予測
    太田周一; 鈴木和幸
    日本信頼性学会誌, 31巻, 掲載ページ 165-180, 出版日 2009年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Estimation of lifetime distribution using warranty data consisting only of failure information
    Suzuki, K; Alam, M. M
    2nd International Conference on Accelerated Life Testing (ALT) in Reliability and Quality Control, 掲載ページ 122-129, 出版日 2008年06月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Two methods for estimating product lifetimes from only warranty claims data
    Kazuyuki Suzuki; Md. Mesbahul Alam; Takuji Yoshikawa; Wataru Yamamoto
    Proceedings - The 2nd IEEE International Conference on Secure System Integration and Reliability Improvement, SSIRI 2008, 掲載ページ 111-119, 出版日 2008年, Knowledge about product lifetime derived from real usage (field) data is of great interest in reliability analysis. A preferred source of such knowledge is warranty data, which are generated and updated at no additional cost from customer claims during warranty coverage. However, warranty databases contain only failure-related data, non-failure data is not included. This makes analysis difficult. The present research proposes two alternative methods for estimating product lifetimes from warranty claims data only. Two alternative methods, maximum likelihood and semiparametric, are described for estimating product lifetimes from warranty claims data only. They consider two lifetime variables: exponential failure, which corresponds to random failure mode, and Weibull failure, which corresponds to wear-out failure mode. They use only usage-at-failure data including exponential failure data. Simulation demons frated their applicability. © 2008 IEEE.
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Analysis of warranty data with covariates
    M. R. Karim; K. Suzuki
    Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers, Part O: Journal of Risk and Reliability, 221巻, 4号, 掲載ページ 249-255, 出版日 2007年12月01日, The reliability characteristics of automobile components depend on factors or covariates such as the automobile operating environment (e.g. temperature, rainfall, humidity, etc.), usage conditions, manufacturing periods, types of automobile that use the components, etc. In recent years, many automotive manufacturing companies utilize the warranty database as a very rich source of field reliability data that provides valuable information on such covariates for feedback to new product development systems on product performance in actual usage conditions. In the warranty database, the information on those covariates is known for the components that fail within the warranty period and are unknown for the censored components. This article considers covariates associated with some reliability-related factors and presents a Weibull regression model for the lifetime of the component as a function of such covariates. The expectation maximization (EM) algorithm is applied to obtain the ML estimates of the parameters of the model because of incomplete information on covariates. An example based on real field data of an automobile component is given and simulation studies are conducted to illustrate the use of the proposed method. © 2007, Institution of Mechanical Engineers. All rights reserved.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Reliability Analysis of Automobile Warranty Data Using Censoring Information of Random Failures
    Alam, Md. M; Suzuki, K
    Asian Network for Quality (ANQ) Congress 2007, 掲載ページ pp.428-439, 出版日 2007年10月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Control Limit Policy for Partially Observable Markov Decision Process (POMDP) Based on Stochastic Increasing
    Jin, L; Kumagai K; Suzuki K
    Proceedings of ICRMS2007: International Conference on Reliability Maintainability and Safety, Beijing, 掲載ページ pp.87-92, 出版日 2007年08月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optimal Design for a Monitoring System Comprising n Dependent and Non-identical Sensors, Mathematical Methods in Reliability
    Jin, L; Endo, M; Tanaka, K; Suzuki, K
    Mathematical Methods in Reliability: Methodology and Practice, Glasgow,, 掲載ページ pp.1-12, 出版日 2007年07月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • On the Optimal Design of Load-Sharing k-out-of-n Systems
    Yamamoto, W; Nagai, S; Suzuki, K
    Mathematical Methods in Reliability: Methodology and Practice, Glasgow, 掲載ページ pp.1-10., 出版日 2007年07月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • アンケート調査に基づく顧客潜在ニーズの抽出
    坂田理彦; 鈴木和幸
    品質, 37巻, 2号, 掲載ページ 68-79, 出版日 2007年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Optimal design of accelerated failure test under multiple stresses with an application to S-N curve estimation
    Watalu Yamamoto; Kyosuke Kagawa; Kazuyuki Suzuki
    THIRTEENTH ISSAT INTERNATIONAL CONFERENCE ON RELIABILITY AND QUALITY IN DESIGN, PROCEEDINGS, INT SOC SCI APPL TECHNOL, 掲載ページ 68-+, 出版日 2007年, 査読付, There is much research on optimal reliability test plans, however most research only focuses on reliability test under single stress. This paper derives the optimal reliability test plan for drawing the S-N curves under multiple stresses. Assuming that the product lifetime distribution follows a Weibull distribution, we consider a model where the scale parameter is dependent on loaded stress and environmental stress. Based on this model, we derived the conditions required to carry out an optimal reliability test. The conditions were derived by examining the conditions that minimize the asymptotic variances of the MLE's (maximum likelihood estimators) of the unknown parameters.
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • The role of strength, fracture cause, and fracture location data on the reliability analysis of ceramics
    Yohtaro Matsuo; Tadashi Shiota; Kouichi Yasuda; Kazuyuki Suzuki
    INNOVATION IN CERAMICS SCIENCE AND ENGINEERING, TRANS TECH PUBLICATIONS LTD, 352巻, 掲載ページ 17-+, 出版日 2007年, 査読付, Strength reliability of ceramics depends on accuracy of parameters involved in the probability distribution function for fracture. The parameters are usually estimated by use of strength data. However, one may have additional information in the experiment, such as fracture cause data, fracture location data, flaw-size data and flaw-orientation data. In this paper, we will incorporate these additional information in the parameter estimation to improve the accuracy of the reliability. A new theory on the asymptotic variances is presented.
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Introduction to Reliability Engineering
    Suzuki, K
    掲載ページ pp.XXX-XXX., 出版日 2006年12月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Estimation of Lifetime Distribution from Warranty Data,
    Karim, M. R; Suzuki, K
    Presented in ALT'2006 - International Conference on Degradation, Damage, Fatigue and Accelerated Life Models in Reliability Testing,, 掲載ページ 89-94, 出版日 2006年05月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Analysis of Warranty Data with Covariates
    Karim, M. R; Suzuki, K
    Presented in Asian International Workshop on Advanced Reliability Modeling (AIWARM 2006), 掲載ページ 249-256, 出版日 2006年04月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optimality of k-out-of-n Systems for Condition Monitoring Maintenance Using Dependent Information
    Jin, L; Horikoshi, Y; Suzuki, K
    Proceedings of the 2006 Asian International Workshop on Advanced Reliability Modeling, 掲載ページ 132-141, 出版日 2006年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Monotone Procedure for Multi-state Deteriorated System with Incomplete Monitoring
    Jin, L; Ikeda, K; Suzuki, K
    Proceedings of the Fourth Asian Network for Quality Congress and the 20th Asia Quality Symposium, QS8巻, 掲載ページ 1-6, 出版日 2006年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optimal Design of Load-sharing k-out-of-n System with Degradation Measures
    Yamamoto, W; Jin, L; Hasegawa, S; Suzuki, K
    Proceedings of the Fourth Asian Network for Quality Congress and the 20th Asia Quality Symposium, QS3巻, 掲載ページ 1-10, 出版日 2006年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optimality of Monotone Procedure in Preventive Maintenance Using Non-independent Monitoring Information
    Jin, L; Suzuki, K
    Journal of Reliability Engineering Association of Japan, 28巻, 掲載ページ 381-393, 出版日 2006年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 作業の階層構造に基づくヒューマンエラーの相対的リスク評価手法
    宮地由芽子; 柴田徹; 井上貴文; 鈴木和幸
    日本信頼性学会誌, 28巻, 掲載ページ 521-533, 出版日 2006年
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 不確実な修理を考慮した状態監視保全における最適保全方策
    前原洋樹; 鈴木和幸
    日本信頼性学会誌, 日本信頼性学会, 27巻, 3号, 掲載ページ 219-230, 出版日 2005年05月, 査読付, 状態監視保全における最適保全方策に関する研究は数多くなされているが, その一つにPOMDP (Partially Observable Markov Decision Process : 部分的に観測可能なマルコフ決定過程)モデルがある.このモデルを基に本研究ではシステムに対して, 検査後の真の状態に基づき, 不確実性を持った修理方法を含めた最適な行動を検討し, その上で無限期間における総期待割引コストを最小化する最適保全方策について考察する.結果として, 最適保全方策の構造的性質は, 状態確率ベクトルを高々6領域に分割するコントロールリミット方策によって与えられる.これは, 状態確率ベクトルに対して取り得る保全方策の数が限定され, 計算機等を用いた自動診断に基づく保全が可能であることを意味する.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Optimal Policy for Condition Monitoring Maintenance and its Relationship with Discriminant Analysis
    Suzuki, K; Jin, L
    The Thirteenth International Conference on Quality, 掲載ページ VI-18, 出版日 2005年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Reliability prediction of re-used electronics circuit boards
    Shuuichi Ohta; Takao Sato
    Fourth International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing, Proceedings, IEEE COMPUTER SOC, 掲載ページ 620-621, 出版日 2005年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • A Method for Deriving New Products "Potential Needs" Based on Questionnaire Data
    Sakata, M; Suzuki, K
    The Thirteenth International Conference on Quality, 掲載ページ VII-7, 出版日 2005年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Necessary and Sufficient Condition for Monotone Procedure in Maintenance Policy with General Number of Actions
    Jin, L; Suzuki, K
    Journal of the Japanese Society for Quality Control, 35巻, 2号, 掲載ページ 299-311, 出版日 2005年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • An optimal policy for partially observable Markov decision processes with non-independent monitors
    Lu Jin; Tomoaki Mashita; Kazuyuki Suzuki
    Journal of Quality in Maintenance Engineering, 11巻, 3号, 掲載ページ 228-238, 出版日 2005年, 査読付, Purpose - This research investigated the optimal structure of a discrete-time Markov deterioration system monitored by multiple non-independent monitors. The purpose is to obtain a sufficient condition with which the optimal policy is given by a control limit policy. Design/methodology/approach - The model of this research is formulated as a partially observable Markov decision process. The problem is to obtain an optimal policy which can minimize the expected total discounted cost over an infinite horizon. Findings - The research found that the expected optimal cost function over an infinite horizon has a property of control limit policy given the conditions that a transition probability having a property of totally positive of order 2 and a conditional probability of the monitors having a property of weak multivariate monotone likelihood ratio. Furthermore, we showed that the optimal policy has only four action regions at most. Practical implications - If the optimum policy can be limited to a control limit policy, the tremendous amount of calculation time required to find the optimum procedure can be reduced. This enables the best decision to be identified in a much shorter period of time. Originality/value - A deterioration system monitored incompletely by one monitor has been studied in the previous research. This research considered the case of a multiple number monitors whose observations were not independent. © Emerald Group Publishing Limited.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Analysis of warranty claim data: A literature review
    Md. Rezaul Karim; Kazuyuki Suzuki
    International Journal of Quality and Reliability Management, 22巻, 7号, 掲載ページ 667-686, 出版日 2005年, 査読付, Purpose - To provide a brief survey of the literature directed towards the analysis of warranty claim data. Design/methodology/approach - For convenience, this survey of the analysis of warranty claims data is somewhat arbitrarily be classified by topics as follows: age-based claims analysis, aggregated warranty claims analysis, marginal counts of claims analysis, warranty claims analysis by using covariates, estimation of lifetime distribution using supplementary data, two-dimensional warranty, warranty costs analysis, sales lag and reporting lag analysis, and forecasts of warranty claims. Findings - Emphasis is placed on a discussion of different kinds of warranty claims data selected from reviews and on a comparison of the statistical models and methods used to analyze such data. Research limitations/implications - Since the literature on product warranty data is vast, more work on this problem is needed. Practical implications - This review points out why warranty claims data is important and gives a survey of the literature pertaining to the analysis of such data. The emphasis is on the analysis of minimal databases of real warranty data, constructed by combining information from different sources, which can be collected economically and efficiently through service networks. The research is applicable for those responsible for product reliability, product design decisions and warranty management in manufacturing industries. Originality/value - The paper reviews different statistical models and methods used to analyze warranty claims data. The statistical models and methods presented are be valuable and meaningful tools for product reliability and warranty management and analysis. © Emerald Group Publishing Limited.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Analysis of Field Failure Warranty Data with Sales Lag
    Karim, M. R; Suzuki, K
    Pakistan Journal of Statistics, 20巻, 1号, 掲載ページ 93 – 102., 出版日 2004年, 査読付
    英語
  • Decreasing the number of test specimens by utilizing both fracture stress and fracture location for the estimation of Weibull parameter
    Y Matsuo; T Nakamoto; K Suzuki; W Yamamoto
    JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE, KLUWER ACADEMIC PUBL, 39巻, 1号, 掲載ページ 271-280, 出版日 2004年01月, 査読付, In a bending load test for brittle materials, such as ceramics for spacecraft and aircraft, decreasing the number of test specimens required is a crucial problem. This paper discusses the effectiveness of using the information of both fracture stress and fracture location to decrease the number of specimens required to obtain the same precision as the Weibull estimator. The following results were obtained: It was found that by adding the fracture location information, the precision of the Weibull parameter estimation under the optimal design became 1.5-1.9 times better compared with the case of using only the fracture stresses. This means the number of samples necessary to attain the same precision becomes 1/1.5-1/1.9. Tables and figures which give information on the number of samples necessary to attain the required precision are given. (C) 2004 Kluwer Academic Publishers.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Roles of TP2 in Reliability Theory and its Application for Advanced Technology
    Suzuki, K
    The 54th Session of the International Statistical Institute, 2巻, 掲載ページ 166-169, 出版日 2003年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • A General Approach to Analysis of Field Reliability Data with Discarding Information
    Wang, L; K. Suzuki
    International Conference on Recent Developments in Theoretical and Applied Statistics, December巻, 掲載ページ 15-16, 出版日 2003年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Analysis of Field Failure Data with Discard Indicators
    Wang, L; K. Suzuki
    The Proceedings of the First Asian Network for Quality Congress and the 17th Asia Quality Symposium, 掲載ページ 1152-1157, 出版日 2003年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optimal Preventive Maintenance with an Application of TP2
    Jin, L; K. Suzuki
    The Proceedings of the First Asian Network for Quality Congress and the 17th Asia Quality Symposium, 掲載ページ 1146-1151, 出版日 2003年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • エレクトロマイグレーションによる早期故障の分布に関する一考察
    山本渉; 高際竜一; 鈴木和幸
    日本信頼性学会, 日本信頼性学会, 25巻, 1号, 掲載ページ 63-73, 出版日 2003年, 査読付, 半導体LSIの配線のエレクトロマイグレーション耐性の信頼性試験には時間がかかるため、サドンデス寿命試験を用いることが提案されている。それは、寿命分布の左裾に当たる、早期故障の観測数が確保できるため、より多くの配線が用いられるようになった今日の半導体LSIの、配線のエレクトロマイグレーションによる信頼性特性を調べるには適している。従来、確率紙を用いて寿命分布を選択することが多かったが故障データの確率分布に関して、本研究では、尤度に基づく方法で検討と選択を行う。実際のデータを解析し、エレクトロマイグレーションによる寿命分布の左裾の部分には、対数正規分布がよくあてはまる、という結論を得た。次いで、改めて対数正規分布に基づくサドンデス寿命試験の推定精度の評価を行い、対数正規分布の尺度母数の推定精度はサドンデス寿命試験の組数を替えてもあまり変化しないが、位置母数の推定精度は一組のアイテム数が多くなると落ちるため、試験に使用する組数を増やすのが良いことを見た。
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • ワイブル分布からの二値観測寿命試験のための逐次D-最適試験計画
    山本渉; 岩本大輔; 安田裕和; 鈴木和幸
    日本信頼性学会, 日本信頼性学会, 25巻, 1号, 掲載ページ 75-87, 出版日 2003年, 査読付, 信頼性寿命試験の結果を観測するのに破壊検査が必要な状況では、試験終了時にのみ正常か故障したかの二値データのみが観測される。岩本・鈴木[6]はそのような試験について母数の初期値を与えて試験計画を導出するという仮定の下で、幾つかの寿命分布の下でのD-最適な試験計画について考察を行った。本稿では、その計画の初期値への依存性の緩和を検討するために、複数のステージを経る逐次寿命試験へと拡張して、更新する条件付きD-最適な逐次試験計画を提案する。そして、形状母数が既知のワイブル分布についてこの計画の性質を検討するとともに、小標本の場合の最尤推定量の偏りと分散も検討する。その結果、尺度母数ηの最尤解が得られるためには初期推定値と真値との比ηo/ηを小さめに設定できればよいこと、またm ≤ 1.0の場合は、最適配分と比較しても1ステージのみでの試験で十分なFisher情報量が得られ、多ステージにわたって試験をする必要はないことがわかった。
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Analysis of Marginal Count Failure Data by using Covariates
    Karim, M. R; Suzuki, K
    International Journal of Reliability and Application, 4巻, 掲載ページ 79-95, 出版日 2003年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • An Extension of the Analysis of Marginal Count Failure Data
    Karim, M. R; Suzuki, K
    International Journal of Statistical Sciences, 2巻, 掲載ページ 1-10, 出版日 2003年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 未然防止のための潜在的エラーモード抽出
    鈴木和幸; 金田 健; 平野 謙
    日本信頼性学会, 日本信頼性学会, 24巻, 7号, 掲載ページ 653-663, 出版日 2002年10月, 査読付, 品質・信頼性・安全性問題への応急対策と再発防止の重要性は誰しもが認めるところである.一方,その問題の社会上・経営上の影響が大きい場合には,再発防止が徹底していることだけでは不十分であり,未然防止の方策に目を向ける必要がある.そこで本研究では,ガイドワードを用いた手法と過去の事例をカテゴリ分けして活用する手法を併用することで,対象製品において起こり得るエラーモードを効率的に事前抽出し,未然防止に活用することを提案する.なお,前者は「正しい動作からのズレ」,後者は「メーカ側の意図しない使用法」に着目する.本研究で提案する方法を事故情報収集制度報告書に記載のある3製品について適用し,実際に生じた事故事象と比較した結果,全ての製品について95%以上のエラーを抽出することができた.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 順序尺度をもつ正方分割表に基づく顧客満足度データの解析
    山本渉; 狩野紀昭; 鈴木和幸; 井上英俊; 志村典孝
    品質, 日本品質管理学会, 32巻, 4号, 掲載ページ 123-132, 出版日 2002年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • フィールド寿命データに基づく季節変動を考慮した寿命推定
    王恋華; 山本渉; 竹内秀明; 坂田理彦; 鈴木和幸
    品質, 32巻, 4号, 掲載ページ 133-139, 出版日 2002年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Age-based warranty data analysis without date-specific sales information
    LH Wang; K Suzuki; W Yamamoto
    APPLIED STOCHASTIC MODELS IN BUSINESS AND INDUSTRY, WILEY-BLACKWELL, 18巻, 3号, 掲載ページ 323-337, 出版日 2002年07月, Age-based analysis of warranty claim data forms the basis for the estimation, prediction, and comparison of claims across different product groups or across time. The age of a product means the elapsed calendar time since the product was sold or entered service. In this article, we develop a method to deal with situations when the information on date-specific sales amounts is not available but the total sales quantity can be determined from other sources. Date-specific sales amounts, i.e. the number of products sold on different dates, are difficult to determine for many products from many wholesalers and retailers around the world. We consider the problem of maximum likelihood estimation of the expected number of claims for repairable items based on a non-homogeneous Poisson process model, and of the probability of a claim for non-repairable items based on a multinomial model. These estimators derived for the above two cases are in a closed-form expression and are the same. We carry out numerical simulation to evaluate the effectiveness of these proposed estimators by comparing them with those obtained under the assumption that date-specific sales amounts are available. Copyright (C) 2002 John Wiley Sons, Ltd.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Field Failure Data Analysis With Discard Rate
    Suzuki k; L. Wang; W. Yamamoto; Kaneko K
    Third International Conference on Mathematical Methods in Reliability, Norway, 出版日 2002年06月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • A Data Mining Approach to LSI Manufacturing System
    W. Yamamoto; K. Suzuki
    The 2002 Taipei International Statistical Symposium and Bernoulli Society EAPR Conference, Taiwan, 出版日 2002年06月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • 二値データ観測に基づく信頼性寿命評価のための最適試験計画
    岩本 大輔; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 日本信頼性学会, 24巻, 2号, 掲載ページ 183-191, 出版日 2002年03月, 製品の信頼性を保証するうえで信頼性寿命試験は必要不可欠である。しかし信頼性寿命試験においては、試験中の試料の状態(正常,異常)が逐次わかる場合と、半導体の恒温槽を用いた試験や、消火器、自動車のエアバッグなどのように試験中の状態が逐次把握できず、試験終了時にのみ正常か異常かの二値データのみが観測できる場合も少なくない。この類いのデータへの試験計画に関する研究は、様々な寿命分布に対して行われているが、母数既知の場合においても、観測回数、観測時点、試料数のいずれかを固定し全体としての最適性を論じていない。そこで本研究ではこれらを固定せずに、二母数寿命分布に関する最適試験計画について考察を行い、以下の結果を得た。すなわち、最適な異なる観測時点の数としては2回で良いこと、各1回の観測に配分する試料個数は全体の試料個数の半分で良いことである。
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Analysis of Warranty Claims Without Sales Amount Information
    Suzuki, K; L. Wnag
    International Symposium on Business and Industrial Statistics, Yokohama, Japan, 掲載ページ 179-186, 出版日 2001年08月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • The Roles of Total Positivity of Order Two on Preventive Maintenance & Statistical Decisions
    Suzuki,K
    International Conference 2001, Institute for Operations research and the Management Sciences, USA, 出版日 2001年06月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Analysis of marginal count failure data under different environmental conditions
    Karim, M. R; Suzuki, K
    Proceedings of an International Conference on Reliability Theory and Its Application, India, 掲載ページ 22-31, 出版日 2001年06月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • The Roles of Total Positivity of Order Two on Preventive Maintenance & Statistical Decisions
    Suzuki,K
    International Conference 2001, Institute for Operations research and the Management Sciences, USA,, 出版日 2001年06月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • 品質危機とヒューマンファクター
    鈴木 和幸; 田中 健次; 伊藤 誠
    品質管理, 52巻, 9号, 掲載ページ 812-824, 出版日 2001年
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • An Analysis of Defect Patterns of Semiconductor Wafers
    Yamamoto W; Suzuki K
    International Symposium on Business and Industrial Statistics, Yokohama, 掲載ページ 157-160, 出版日 2001年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Nonparametric Estimation of Lifetime Distribution from Warranty Data without Monthly Unit Sales Information
    L. Wang; K. Suzuki
    Reliability Engineering Association of Japan, 日本信頼性学会, 23巻, 1号, 掲載ページ 145-154, 出版日 2001年01月, 査読付, Analysis of product lifetime based only on warranty data is not informative. Some papers have proposed several interesting estimators where supplementary information is gathered from other sources. The monthly(or weekly, etc.)unit sales are regarded as necessary information in almost all the existing works. However, for many products it is not easy to obtain monthly unit sales information from many of the wholesalers and retailers around the world. This paper deals with the estimation problem from warranty claim data, when monthly unit sales information is not available, but the total sales number can be determined from other sources. We derive nonparametric maximum likelihood estimators(MLEs)and give their asymptotic properties. The results of our simulations confirm that the proposed MLEs can give accurate estimates of lifetime distribution functions.
    英語
  • Change-point Detection from Marginal Count Failure Data
    M. R. Karim; W. Yamamoto; Suzuki, K
    Journal of the Japanese Society for Quality Control, 31巻, 掲載ページ 318-338, 出版日 2001年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Optimal threshold for the k-out-of-n monitor with dual failure modes
    Masaaki Sibuya; Kazuyuki Suzuki
    Annals of the Institute of Statistical Mathematics, 53巻, 2号, 掲載ページ 189-202, 出版日 2001年, 査読付, A monitor consists of n identical sensors working independently. Each sensor measures a variate of output or environment of a system, and is activated if a variate is over a threshold specified in advance for each sensor. The monitor alarms if at least k out of n sensors are activated. The performance of the monitor, the probabilities of failure to alarm and false alarming, depends on the number k, the threshold values and the probability distributions of the variate at normal and abnormal states of the system. In this paper, a sufficient condition on the pair of the distributions is given under which the same threshold values for all the sensors are optimal. The condition motivates new orders between probability distributions. Solving an optimization problem an explicit condition is obtained for maximizing or minimizing a symmetric function with the constraint of another symmetric function.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Statistical analysis of marginal count failure data
    MR Karim; W Yamamoto; K Suzuki
    LIFETIME DATA ANALYSIS, KLUWER ACADEMIC PUBL, 7巻, 2号, 掲載ページ 173-186, 出版日 2001年, 査読付, Manufacturers want to assess the quality and reliability of their products. Specifically, they want to know the exact number of failures from the sales transacted during a particular month. Information available today is sometimes incomplete as many companies analyze their failure data simply comparing sales for a total month from a particular department with the total number of claims registered for that given month. This information-called marginal count data-is, thus, incomplete as it does not give the exact number of failures of the specific products that were sold in a particular month. In this paper we discuss nonparametric estimation of the mean numbers of failures for repairable products and the failure probabilities for nonrepairable products. We present a nonhomogeneous Poisson process model for repairable products and a multinomial model and its Poisson approximation for nonrepairable products. A numerical example is given and a simulation is carried out to evaluate the proposed methods of estimating failure probabilities under a number of possible situations.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Lifetime Estimation Based on Warranty Data without Date-of-sale Information-Cases Where Usage Time Distributions Are Known
    L. Wang; K. Suzuki
    Journal of the Japanese Society for Quality Control, 一般社団法人日本品質管理学会, 31巻, 1号, 掲載ページ 148-167, 出版日 2001年, 査読付, 製品の使用段階の信頼性評価には, 保証期間中の故障データに基づく解析が有用であるが, サービス部門からの修理記録のみに基づかねばならないなど, その解析には困難が伴う.本研究では, 各故障データの販売時点の情報が得られない場合の, 実稼働時間と使用開始後に経過した歴時間とが異なる製品の寿余分布の推定法を提案する.多重ランダム打ち切りデー夕としてモデル化し, sub-distributionの概念を適用して最尤推定量とその漸近分散を導出し, 性能評価を行う.この結果, 提案する推定量と従来研究でなされている販売時点が分かる場合の推定量との間には, ほとんど差がないことが示される.すなわち, 同一母集団への寿命推定には故障した製品の販売時点の情報は必要ではなく, 故障時点までの実稼働時間と営業部門から入手される販売量が分かれば十分である.さらに, 上記の方法を故障モードが複数ある場合へ拡張し, 同一の結論を得る.
    英語
  • Data Analysis Based on Warranty Database, in Recent Advances in Reliability Theory: Methodology, Practice and Inference
    K. Suzuki; W. Yamamoto; M. R. Karim; L. Wang
    Second International Conference on Mathematical Methods in Reliability, France.2000年6月:eds. N. Limnios and M. Nikulin, Birkhauser: Boston, 掲載ページ 213-227, 出版日 2000年07月
    英語
  • インターネットを用いた信頼性データベース及び信頼性手法の開発とその普及
    鈴木和幸; 田中健次
    平成9~11年度科学研究費補助金:基盤研究(B)研究成果報告書, 掲載ページ 1-199, 出版日 2000年03月
    日本語
  • 組織事故の解明・未然防止に対する日本品質管理学会からの提言
    鈴木和幸
    品質, 30巻, 掲載ページ 267, 出版日 2000年
    日本語
  • 信頼性・安全性解析の為の人・環境・装置の三要素FMEA手法の開発
    益田昭彦; 岩瀬智之; 鈴木和幸
    品質, 29巻, 掲載ページ 122-135, 出版日 1999年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 部分的な製品履歴に基づく不完全寿命データの解析法
    益田昭彦; 臼井正彦; 鈴木和幸
    日本信頼性学会誌, 日本信頼性学会, 21巻, 3号, 掲載ページ 122-130, 出版日 1999年, 査読付, パーソナル製品や家電製品のような量販ベースの新製品においては開発設計段階での一連の信頼性評価活動と同様に, 市場へ出荷した後の初期流動情報から信頼性を確認することが重要である.また, その結果は保守用コンポーネントの適正量手配などに用いられる.しかし, これらの製品では全国に展開された販売網とサービス網から情報をまとめあげる結果, 経済的な制約から観測月までの総販売台数と各観測月における総故障台数の情報しか取得できないことが多い.このような不完全データから製品を構成するコンポーネントの信頼度をできるだけ正確に推定する事が望まれる.本稿ではまずこの不完全データのモデル化を行い, 販売ロット毎の条件付故障確率などの未知パラメータをEMアルゴリズムの手法によってノンパラメトリックに推定する方法を提案する.さらに各観測月で販売ロット毎の故障台数が既知の従来モデルと比較し推定精度の評価を行う.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 工程と作業および生産リードタイムの総合的分析法とその応用
    柿内幸夫; 益田昭彦; 鈴木和幸
    日本設備管理学会誌, 日本設備管理学会, 11巻, 1号, 掲載ページ 18-27, 出版日 1999年, 査読付
    日本語
  • Nonparametric estimation of a lifetime distribution when censoring times are missing
    XJ Hu; JF Lawless; K Suzuki
    TECHNOMETRICS, AMER STATISTICAL ASSOC, 40巻, 1号, 掲載ページ 3-13, 出版日 1998年02月, 査読付, We consider datasets for which lifetimes associated with the units in a population are observed if they occur within certain time intervals but for which lengths of the time intervals, or censoring times of unfailed units, are missing. We consider nonparametric estimation of the lifetime distribution for the population from such data; a maximum likelihood estimator and a simple moment estimator are obtained. An example involving automobile warranty data is discussed at some length.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 可変しきい値をもつk-out-of-nモニタリングシステムの最適性
    立川 寛; 鈴木和幸
    日本信頼性学会誌, 日本信頼性学会, 20巻, 3号, 掲載ページ 158-166, 出版日 1998年, 査読付, システムが巨大化し, 複雑になればなる程, システムの状態が正常か異常かの判断は難しくなる。このとき, システムの状態の情報を与えるモニターを利用する状態監視保全が有用となる。しかしモニターは欠報と誤報の2種類の誤りを有する。本研究は可変なしきい値を持つ複数台(n=3, 4)のモニターからなるモニタリングシステムを扱う。モニター値に基づくシステムへの保全方策を考え, このとき, 期待損失を最小とするモニタリングシステムの最適構成がk-out-of-nモニタリングシステムにより与えられるための十分条件を示す。また, この条件の下で, 各モニターの最適なしきい値は全て等しい値に設定すべきことが示される。
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 修理情報を用いたMinimal Cut Setsに基づく故障診断の考察
    高橋将人; 田中健次; 鈴木和幸
    電子情報学会論文誌, 一般社団法人電子情報通信学会, J81-A巻, 2号, 掲載ページ 237-245, 出版日 1998年, 査読付, 本研究はシステム故障原因を特定するための故障診断方法について述べる.本研究で検討する電子装置等のシステム故障は, 部品の組(Minimal Cut Sets)の故障より発生するものとする.本研究の故障診断の目的は, 故障原因となった部品の組, MCSを同定することである.従来研究ではシステム故障はただ一つのMCSによってのみ生じると仮定していたが, 本研究では複数のMCSが故障原因として生じている場合を扱う.特に複数MCSをより少ない検査回数で同定するために, 診断の過程で従来の検査だけでなく故障部品の修理を取り入れた診断方法を新たに提案する.更に, 修理を伴う診断に有用な性質と規則を導出し, MCSを同定するアルゴリズムを表す.また, 最適な検査手順を求めるための関数方程式を数値例と共に示す.
    日本語
  • 状態監視保全におけるモニター情報の比較
    鈴木和幸; 佐藤智行
    品質, 27巻, 掲載ページ 105-113, 出版日 1997年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 複数修理不全モデルにおける最適保全方策に関する一考察
    高橋将人; 鈴木和幸
    電子情報通信学会論文, 一般社団法人電子情報通信学会, J80巻, A号, 掲載ページ 677-683, 出版日 1997年, 査読付, 状態監視保全システムは, モニタにより観測された故障兆候に基づきシステムに対して最適な保全方策を施す予防保全である. しかし, モニタはシステムの真の状態を表示するとは限らず, 誤った情報を観測者に伝えることがある. そのため適切でないアクションを施してしまい, 保全コストを増大させることが起こり得る. 本研究ではこのような不完全なモニタを用い, システム状態の時間的推移を考えた場合に保全コストが最小となる最適保全方策を求めることを目的とする. このような状況下における状態監視保全モデルとして, 取り得る修理方策数を任意に設定できる複数修理保全モデルを提案し, 最適保全方策を求める際に有用となる定理を導出する. 更に, 得られた定理を用いて最適保全方策を求める場合の計算に要する時間について検討を加える.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 母集団に混合状態を考慮した選別試験の為の実験計画と解析-ワイブル回帰モデルに基づく試験条件の設定-
    嶋崎真仁; 鈴木和幸
    品質, 27巻, 掲載ページ 255-266, 出版日 1997年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 混合状態を考慮した信頼性スクリーニングテストにおける信頼性モデルとその解析
    嶋崎真仁; 鈴木和幸
    日本信頼性学会誌, 18巻, 掲載ページ 466-474, 出版日 1996年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • モニターの総合監視における複数ユニットへの最適保全方式
    川口雄太; 鈴木和幸
    品質, 26巻, 掲載ページ 445-455, 出版日 1996年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 故障モードにより観測割合の異なる不完全なフィールド寿命データの解析法
    鈴木和幸; 金 淑恵
    日本信頼性学会誌, 日本信頼性学会, 17巻, 1号, 掲載ページ 4-11, 出版日 1995年, 査読付, This article deals with the estimation problem of lifetime parameters of an industrial product using incomplete field performance data. The product has two kinds of failure modes. For failure mode 1,it is impossible to detect the failure by its owner. Therefore, failure data of mode 1 is collected only by the sampling inspection done by a manufacturer. For failure mode 2,it is possible to detect the occurrence of failure by its owner. Therefore, failure data of mode 2 is obtainable from the repair request mode by owners during its warranty period. Formulating the above problem by a competing risks model, a consistent estimator for lifetime parameter is derived, and its properties are discussed. Also, under the assumption of Weibull distribution, the effects of the sampling inspection percentage, the number of products and the percentage of failures on the precision of the estimator are examined.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 状態監視保全における2台のモニターの最適判定基準値に関する一考察
    鈴木和幸; 立川寛
    品質, 一般社団法人日本品質管理学会, 25巻, 2号, 掲載ページ 191-197, 出版日 1995年, 査読付, 大規模システムにおいては,その複雑な構図のためシステムの内部状態を正確に把握することは難しい.このとき,その内部状態を監視するモニターリングシステムが重要な役割を果たす.しかし,モニターは必ずしもシステムの真の状態を示すとは限らず,正常時に異常の信号を表示する"誤報"や,異常時に正常の信号を表示する"欠報"を引き起こすことがある.田中^<[12]>は,異なる判定基準値を持つ同質なモニター2台を組合せ,欠報と誤報の各々に強いモニターを用いることにより,状態監視保全における期待リスクを最小にしうることを示した.本研究においては,モニターのしきい値を可変と考える.このとき,ベイズリスクを最小とする判定基準値は2台のモニターにおいて等しい値となる可能性を示し,そのための十分条件を導いた.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • セラミック構造材料曲げ強度分布の母数推定のための最適試験計画
    小橋秀司; 鈴木和幸; 松尾陽太郎
    日本信頼性学会誌, 日本信頼性学会, 16巻, 1号, 掲載ページ 49-54, 出版日 1994年, 査読付, This paper deals with bending strength of cetamics. An optimal design of tests for estimating a parameter of bending-strength distribution is proposed to attain its highest precision. Optimal numbers of samples with different effective volumes are examined. As results, (1)The highest precision is attained by using only two levels of effective volumes. (2)In the above case, numbers of samples for two levels should be equal. (3)The precision is determined by the ratio of two effective volumes, and it does not depend upon the size of the effective volumes.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 直交配列表を用いたワイブル回帰モデルの推定と検定に関する一考察
    嶋崎真仁; 鈴木和幸; 大塚久美
    日本信頼性学会誌, 15巻, 1号, 掲載ページ 2-10, 出版日 1993年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 劣化量データを用いた寿命特性推定法に関する一考察 - 拡散の故障メカニズムに基づく場合 -
    鈴木和幸; 真木浩司; 横川慎二
    日本信頼性学会誌, 15巻, 2号, 掲載ページ 6-13, 出版日 1993年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Estimation of Usage Lifetime Distribution From Calendar Life-time Data
    SUZUKI K
    Reports of Statistical Application Research, 40巻, 1号, 掲載ページ 10-22, 出版日 1993年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 劣化量データを用いた設備の最適保全方策とパラメータ推定
    横川慎二; 鈴木和幸
    日本設備管理学会誌, 5巻, 3号, 掲載ページ 3-12, 出版日 1993年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • サドンデス寿命試験法と定数打切試験法との比較 - 最尤法における推定精度と試験時間に関する考察 -
    鈴木和幸; 大塚久美; 芦立真寿美
    品質, 一般社団法人日本品質管理学会, 22巻, 1号, 掲載ページ 73-80, 出版日 1992年, 査読付, "Sudden Death" life testing is a technique of reducing testing time[3]. It consists of grouping test specimens into 2 or more sets and then looking upon each set as an assembly of specimens in series and running all the specimens in a set simultaneously and waiting for the first specimen in each set to fail. The precision of estimators using the above testing is not known until now. This paper considers both the precisions of the estimators and the testing times based on the sudden death life testing and type II fixed number life testing. The comparisons between two life testing methods are done using the maximum likelihood estimators of Weibull distribution .The following results are obtained ; if there is no restriction on the number of the sets or the number of specimens in a set, type II fixed number life testing is superior to sudden death life testing. If there is the restriction, sudden death life testing becomes important and how to group test specimens into sets and when the test should be terminated are examined.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • A Necessary and Sufficient Condition for Monotone Procedure in a Maintenance Policy with Monitors
    SUZUKI K; ASHITATE M
    Reports of Statistical Application Research, 38巻, 2号, 掲載ページ 11-18, 出版日 1991年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 観測期間が異なるフィールド寿命データの 解析法
    鈴木和幸
    品質, 一般社団法人日本品質管理学会, 18巻, 掲載ページ 4-14, 出版日 1988年, 査読付, In field studies of industrial products, data on usage times are obtainable only from repair requests made by owners during some specified warranty period. Usage times for products which do not fail during the warranty period are generally not recorded. This makes estimation of the lifetime distribution function F(x) in usage time very difficult for products for which usage times differ from calendar times (e.g., automobiles, copy machines, etc.). The author proposed some methods which deal with the data when observational periods measured by calendar time are the same for all products. However, in real situations, observational periods are sometimes different for each product because of the variety of product usage starting points. In such cases, Saito's method^<5)> is currently being used in many companies. In this article the author proposes a consistent estimator of F(x) and compares it with Saito's method. Situations where the proposed method becomes better than Saito's method are presented .Some of them are when the percentage of products which have failed during an observational period is small and when the number of products which have been sold is large.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Analysis of Field Failure Data from a Nonhomogeneous Poisson Process
    鈴木和幸
    Reports of Statistical Application Research, 34巻, 1号, 掲載ページ 6-15, 出版日 1987年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 累積ハザード法の性質とその改良
    野中保雄; 蟹江 壽; 宮川雅巳; 鈴木和幸
    品質, 17巻, 掲載ページ 189-199, 出版日 1987年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • NONPARAMETRIC-ESTIMATION OF LIFETIME DISTRIBUTIONS FROM A RECORD OF FAILURES AND FOLLOW-UPS
    K SUZUKI
    JOURNAL OF THE AMERICAN STATISTICAL ASSOCIATION, AMER STATISTICAL ASSOC, 80巻, 389号, 掲載ページ 68-72, 出版日 1985年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • ESTIMATION OF LIFETIME PARAMETERS FROM INCOMPLETE FIELD DATA
    K SUZUKI
    TECHNOMETRICS, AMER STATISTICAL ASSOC, 27巻, 3号, 掲載ページ 263-271, 出版日 1985年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 保証期間中の修理記録データに基づく寿命推定法
    鈴木和幸
    品質, 一般社団法人 日本品質管理学会, 14巻, 2号, 掲載ページ 136-146, 出版日 1984年, 査読付, This paper deals with the estimation method of the lifetime of a product in which the real operating time is different from its actual calender operating time. During the warranty period of a product, the manufacturer will only collect failure data from the repair requests by the owners. The manufacturer cannot usually obtain the real operating time of non-failure products.Some manufacturers have data about the usage time of the product during the warranty period : for example, mileage that the automobile will have run during that warranty period. In general these data consist of information about both failure and non-failure products. Two nonparametric MLE's about the reliability function of the product are presented. Estimation (A) uses information taken from both failure and non-failure products. Estimation (B) does not distinguish between them. The precision of these two estimators is compared using their asymptotic variances. Estimation (A) proves to have better precision than estimation (B).
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • On a Preventive Maintenance with Monitored System
    鈴木和幸
    Journal of the Operations Research Society of Japan,, 22巻, 掲載ページ 69-82, 出版日 1979年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 部品の故障が製品の寿命と独立な場合の補修部品の需要予測 第2報:補修部品数の理論分布の実際問題への適用について
    鈴木和幸; 井上芳治; 狩野紀昭
    品質, 7巻, 掲載ページ 26-34, 出版日 1977年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 部品の故障が製品の寿命と独立な場合の補修部品の需要予測 第1報:補修部品数の理論分布について
    狩野紀昭; 井上芳治; 鈴木和幸
    品質, 6巻, 掲載ページ 19-24, 出版日 1976年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語

MISC

  • 初等中等教育への科学的問題解決法の普及と推進
    鈴木 和幸
    出版日 2024年01月, 品質, 54巻, 1号, 掲載ページ 45-50, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 問題解決と新学習指導要領
    鈴木 和幸
    出版日 2023年12月, 標準化と品質管理, 74巻, 冬号, 掲載ページ 142-144, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 日常の問題場面を用いた教材開発への一考察 : 問題解決事例の分析による目的設定の方法
    山下 雅代; 横川 慎二; 鈴木 和幸
    日本教材学会・編集委員会, 出版日 2017年, 教材学研究 = Research journal of teaching and learning materials, 28巻, 掲載ページ 35-46, 日本語, 40021229653, AA1158892X
  • オンライン状態監視を用いた最適保全方策の理論
    金 路; 鈴木 和幸
    [日本科学技術連盟], 出版日 2016年07月14日, 信頼性・保全性シンポジウム The Symposium on Reliability and Maintainability, 46巻, 掲載ページ 281-286, 日本語, 40021207957
  • 季節変動を含む複数の故障モードに対応したオンライン状態監視データの解析
    濱村 瞳; 片山 航; 山本 渉; 鈴木 和幸
    [日本科学技術連盟], 出版日 2016年07月14日, 信頼性・保全性シンポジウム The Symposium on Reliability and Maintainability, 46巻, 掲載ページ 275-280, 日本語, 40021207942
  • オンラインモニタリングに基づく予防保全活動に関する研究
    田中 光平; 後藤 卓哉; 山本 渉; 鈴木 和幸
    [日本科学技術連盟], 出版日 2016年07月14日, 信頼性・保全性シンポジウム The Symposium on Reliability and Maintainability, 46巻, 掲載ページ 269-274, 日本語, 40021207896
  • 5-2 ワイブル過程モデルに基づく解析と保全への応用(セッション5「システムの信頼性,保全性,ライフサイクルおよびソフトウェア面(1)」)
    関口 拓希; 山本 渉; 鈴木 和幸
    市場における不具合発生は,製品のフィールドでの信頼度評価と開発へのフィードバック,さらには現在実施中の保全方策の調整、改善のための貴重な情報源である.また,製造業のサービス化という転換を迎えつつある今,運用段階でのクライアント支援,特に保全効率の向上や保全コストの低減は,クライアントと企業の双方にとって重要な課題となっている.本研究では,事後保全が行なわれているある製品を対象とする.そして保守履歴データに基づいて,不具合の発生メカニズムをワイブル過程でモデル化し,推定されたパラメータを基に緊急保全コストと予防保全コストを考量した期待コストが最小となるような保全周期の算出を行う., 日本信頼性学会, 出版日 2015年12月15日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2015巻, 28号, 掲載ページ 87-90, 日本語, 110010019470, AA11488481
  • 5-3 季節変動を含む複数の故障モードに対応したオンライン状態監視データの解析と保全への応用(セッション5「システムの信頼性,保全性,ライフサイクルおよびソフトウェア面(1)」)
    片山 航; 濱村 瞳; 山本 渉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2015年12月15日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2015巻, 28号, 掲載ページ 91-94, 日本語, 110010019471, AA11488481
  • 4-3 故障メカニズムを考慮した季節変動のあるフィールド寿命データの解析(セッション4「データ収集,解析,システムの信頼性,保全性,ライフサイクルおよびソフトウェア面」)
    濱村 瞳; 片山 航; 石田 勉; 山本 渉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2015年06月30日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2015巻, 23号, 掲載ページ 67-69, 日本語, 110009985170, AA11488481
  • 4-2 ワイブル回帰モデルに基づく信頼性オンラインモニタリングデータの解析(セッション4「データ収集,解析,システムの信頼性,保全性,ライフサイクルおよびソフトウェア面」)
    田村 光平; 大場 正寿; 山本 渉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2015年06月30日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2015巻, 23号, 掲載ページ 63-66, 日本語, 110009985169, AA11488481
  • 使用環境条件の変化に着目したオンライン状態監視による信頼性評価
    早川 敦士; 山本 渉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2014年11月19日, 日本信頼性学会秋季信頼性シンポジウム発表報文集 = Proceedings of Autumn Symposium on Reliability, 27巻, 掲載ページ 119-122, 日本語, 40021072689
  • ワイブル回帰モデルに基づく信頼性オンラインモニタリングデータの解析
    大場 正寿; 山本 渉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2014年11月19日, 日本信頼性学会秋季信頼性シンポジウム発表報文集 = Proceedings of Autumn Symposium on Reliability, 27巻, 掲載ページ 115-118, 日本語, 40021072685
  • 4-4 オンライン状態監視システムを活用した使用環境条件の変化に基づく寿命推定(セッション4「データ収集・解析」)
    早川 敦士; 山本 渉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2014年06月23日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2014巻, 22号, 掲載ページ 83-86, 日本語, 110009830268, AA11488481
  • 4-3 オンライン状態監視による個別保全活動への一考察(セッション4「データ収集・解析」)
    関口 拓希; 後藤 卓哉; 山本 渉; 石田 勉; 金 路; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2014年06月23日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2014巻, 22号, 掲載ページ 79-82, 日本語, 110009830267, AA11488481
  • 4-2 季節変動のある寿命データの解析におけるユーザー個別の情報の活用方法に関する一考察(セッション4「データ収集・解析」)
    片山 航; 平賀 拓磨; 山本 渉; 石田 勉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2014年06月23日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2014巻, 22号, 掲載ページ 75-78, 日本語, 110009830266, AA11488481
  • 1-1 最適なタイムスケールを利用した保全方策に関して(セッション1「理論,一般」)
    竹下 和希; 山本 渉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2013年11月05日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2013巻, 26号, 掲載ページ 17-20, 日本語, 110009661508, AA11488481
  • 6-2 新製品開発のための少数サンプルによる信頼性評価へのベイズ統計の適用について(セッション6「試験,故障解析,部品,要素技術の信頼性,ハードウェア面」)
    下白木 諒; 川上 かおり; 石田 勉; 山本 渉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2013年11月05日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2013巻, 26号, 掲載ページ 91-94, 日本語, 110009661524, AA11488481
  • 6-3 ユーザー個別のオンライン情報を活用した季節変動のあるフィールド寿命データの解析(セッション6「試験,故障解析,部品,要素技術の信頼性,ハードウェア面」)
    平賀 拓磨; 山本 渉; 石田 勉; 鈴木 和幸
    製品の予防保全方策として、取替を実施する実稼働時間を定める時間計画保全方策があるが、これは環境条件・使われ方に関わらず、メーカー、または製品ごとに一律に同じものとなり、個々の製品について最適な時期とは限らない。そこで低温環境において故障し易い製品に対するシミュレーションを行い、ユーザー個別の温度が得られる場合と、地域ごとの温度が得られる場合の比較を行う。そしてユーザー個別のオンライン情報を考慮することの有用性を検証する。, 日本信頼性学会, 出版日 2013年11月05日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2013巻, 26号, 掲載ページ 95-98, 日本語, 110009661525, AA11488481
  • 3-2 観測期間が限定された長期保管品の寿命データ解析(セッション3「信頼性試験,データ解析,理論」)
    棚田 大輔; 石田 勉; 山本 渉; 遠藤 亮; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2013年06月12日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2013巻, 21号, 掲載ページ 73-76, 日本語, 110009624287, AA11488481
  • 新会長挨拶
    鈴木和幸
    出版日 2013年, 日本信頼性学会誌, 34巻, 5号, 掲載ページ 283, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 信頼性・安全性トラブルの未然防止へ向けて
    鈴木和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2013年, 日本信頼性学会誌, 35巻, 1号, 掲載ページ 1-1, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 0919-2697, 110009579085, AN10540883
  • トップ事象モードと故障モードに着目した予測と源流管理による未然防止
    鈴木和幸
    出版日 2013年, 日本品質管理学会機関誌「品質」, 43巻, 4号, 掲載ページ 414-421, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 3-3 信頼性寿命データ解析のタイムスケールに関する一考察(セッション3「モデル化と統計的解析」)
    竹下 和希; 山本 渉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2012年06月11日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2012巻, 20号, 掲載ページ 45-48, 日本語, 110009571431, AA11488481
  • 3-4 オンライン情報を活用した季節変動のあるフィールド寿命データの解析(セッション3「モデル化と統計的解析」)
    平賀 拓磨; 山本 渉; 石田 勉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2012年06月11日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2012巻, 20号, 掲載ページ 49-52, 日本語, 110009571432, AA11488481
  • 2-3 実使用時間に着目した季節変動のあるフィールド寿命データの解析とその応用(セッション2「試験,故障解析,部品,要素技術の信頼性,ハードウェア面(1)」)
    平賀 拓磨; 山本 渉; 石田 勉; 鈴木 和幸
    製品の予防保全方策として部品交換を実施する実使用時間を定める時間計画保全方策があるが、これは環境条件・使われ方に関わらず一律であり、個々の製品について最適な時期とは限らない。そこで本研究ではフィールド寿命データより、実使用時間に着目し、季節の変化による負荷を考慮した寿命推定法を検討する。故障数が二項分布に従うとして、季節変動の効果を考慮したロジスティック回帰分析を行い、ポアソン分布を用いた従来研究における手法との比較を通して考察する。, 日本信頼性学会, 出版日 2011年11月07日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2011巻, 24号, 掲載ページ 29-32, 日本語, 110008902392, AA11488481
  • 1-2 データ同化によるユーザのリアルタイムな情報の活用方法の一提案(セッション1「理論・一般」)
    横山 真弘; 山下 俊恵; 山本 渉; 鈴木 和幸
    本稿は、ユーザ個別の製品稼働に関するリアルタイムな情報をデータ同化することにより、ユーザ個別に最適な交換時点を提供することを検討する。その際、初めの段階ではある程度長い間隔で状態監視を行い、交換時点が近付いたときに、この種のリアルタイムな情報を日ごとや時間ごとに活用し予測を更新することが考えられる。本研究では、このように、交換日が近づいてきた消耗品に対してユーザの毎日の使用頻度の情報を取り込んで予測の更新を行うデータ同化手法を提案する。本提案手法では、ユーザの使用頻度の分布を更新することにより、ユーザの使用頻度の変化に柔軟に対応した予測が可能となる。本提案手法を、指数平滑化を活用した更新手法と比較した結果、提案手法がより優れた予測精度を得た。本手法により、交換の対応の遅れや早すぎる交換を防ぐことが可能となり、顧客満足の向上、保守コストの低減が期待される。, 日本信頼性学会, 出版日 2011年11月07日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2011巻, 24号, 掲載ページ 11-14, 日本語, 110008902388, AA11488481
  • 1-3 対数正規分布に基づく加速寿命試験のD最適計画導出とその考察(セッション1「理論・一般」)
    熊崎 千晴; 鈴木 和幸; 山本 渉
    加速寿命試験をより効果的・効率的に行うためには,その様々な試験条件を最適に設計する最適試験計画の手法確立が望まれる.本研究では加速因子が2つ・寿命分布が対数正規の定ストレス加速モデルを対象に,その寿命推定精度を最良にするD最適試験の導出を行った.完全データを仮定した場合の最適配置は解析的に得られるが,定時打切りデータを仮定するとモデルが複雑となるので,数値的な導出に頼って結果を得る.その結果,最適配置は因子水準の幅広さと故障確率とのトレードオフ関係にあること,そして標本の配分割合は等配分に近づくことが確認された.今回の報告では,各データ型での結果の比較と,モデルパラメータに対する感度分析の結果を考察する., 日本信頼性学会, 出版日 2011年11月07日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2011巻, 24号, 掲載ページ 15-18, 日本語, 110008902389, AA11488481
  • グローバル化と人づくり(会長からのメッセージ)
    鈴木和幸
    出版日 2011年, 41巻, 掲載ページ 3, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 創立40周年を迎えて(I.発刊の辞,(社)日本品質管理学会のあゆみ(2001年から2010年まで)-グローバリゼーションを見据えたモノづくりと人づくり-)
    鈴木和幸
    一般社団法人 日本品質管理学会, 出版日 2011年, 品質誌, 41巻, 3号, 掲載ページ 291-291, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0386-8230, 110008687212, AN00354769
  • 品質・安全性の確保(III.歴代会長からのメッセージ,(社)日本品質管理学会のあゆみ(2001年から2010年まで)-グローバリゼーションを見据えたモノづくりと人づくり-)
    鈴木和幸
    一般社団法人 日本品質管理学会, 出版日 2011年, 品質誌, 41巻, 3号, 掲載ページ 300-300, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0386-8230, 110008687220, AN00354769
  • 事故・トラブルを未然に防止するために~源流管理による信頼性・安全性の確保~
    鈴木和幸
    日本規格協会, 出版日 2011年, 標準化と品質管理, 64巻, 7号, 掲載ページ 2-14, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 0285-5070, 40018884536, AN00210984
  • 5-2 故障データのみ廃棄情報を考慮したフィールド寿命データの解析(セッション5「安全性,リスク,データ収集,解析」)
    李 〓〓; 鈴木 和幸; 山本 渉
    自動車の保証期間は10年16万kmのように長期間になりつつある。乗用車では10年間で約6割の登録が抹消される。市場における使用の信頼性評価においては、このような、時代遅れや陳腐化等による車の廃棄情報を考慮し寿命推定を行う必要が生じる。また、長期間の保証期間が設けられたことにより、市場における貴重な故障データが容易に得られる。このとき、自動車では使われた製品ほど故障する傾向が強くなるため、故障データを単純に製品全体の使用分布とみなして行う寿命推定では誤った評価となってしまうことも考慮する必要がある。本研究では保証期間中から得られた故障データのみを対象として、廃車分布、故障分布と製品の使用分布を用いてモデルを構築し、廃棄情報を考慮したときの寿命特性の推定を精度よくなしうる方法を提案する。, 日本信頼性学会, 出版日 2010年11月05日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2010巻, 23号, 掲載ページ 59-62, 日本語, 110007880238, AA11488481
  • 3-4 加速寿命試験データに基づく寿命推定法と最適試験計画(セッション3「試験、故障解析、部品、要素技術の信頼性、ハードウェア面、管理手法適用事例」)
    熊崎 千晴; 鈴木 和幸; 山本 渉
    日本信頼性学会, 出版日 2010年05月28日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2010巻, 18号, 掲載ページ 61-64, 日本語, 110007651185, AA11488481
  • 第2期信頼性安全性計画研究会報告 第1報-次世代信頼性・安全性情報システムによる未然防止への取り組み-
    伊藤誠; 鈴木和幸; 椿広計; 田中健次; 横山真弘
    出版日 2010年, 日本品質管理学会研究発表会研究発表要旨集, 92nd巻, 201002216780895697
  • 4-3 加速寿命試験データに基づくDVDの寿命推定法とその考察(セッション4「理論,一般」)
    熊崎 千晴; 鈴木 和幸; 山本 渉
    DVDなどの大容量光ディスクは近年多くの分野で重要性を増しているが,その保存寿命の評価方法は確立しているとは言えない.そこで本研究ではDVDの加速寿命試験データより,保存条件下におけるB50ライフならびにB5ライフの推定法を検討する.DVDに対する温度と湿度の加速寿命試験より得られたデータに対して寿命分布に対数正規分布を仮定した対数正規線形モデルを扱い,最尤法,最小二乗法ならびにブートストラップ法による推定結果を比較してこれらを考察する., 日本信頼性学会, 出版日 2009年11月20日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2009巻, 22号, 掲載ページ 57-60, 日本語, 110007482183, AA11488481
  • 信頼性・安全性の確保への提言―全体マップ―
    鈴木和幸
    出版日 2008年, 品質誌, 38巻, 掲載ページ 405-412, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 6-4 保証期間中の故障データベースのみに基づく信頼性寿命特性の推定(セッション6「システムの信頼性、保全性、ライフサイクルおよびソフトウェア面(2)」)
    吉川 拓児; 山本 渉; 鈴木 和幸
    自動車やその構成部品の保証期間中に収集される故障データの解析は、市場での製品の寿命特性を把握するために重要である。しかし、収集されるのは故障の情報のみで、未故障製品の走行距離の情報は得られない。故障データのみに基づく寿命特性の推定は一般には不可能である。本研究では、現在多くのシステムや製品に組み込まれている電子部品に関する故障に着目し、追加情報を要せず故障データのみに基づき寿命推定を行い得る方法を示す。, 日本信頼性学会, 出版日 2007年11月30日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2007巻, 20号, 掲載ページ 119-122, 日本語, 110006821411, AA11488481
  • 予測予防へのFMEAの活用
    鈴木和幸
    日本規格協会, 出版日 2007年03月, 標準化と品質管理, 60巻, 3号, 掲載ページ 4-14, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0285-5070, 40015310313, AN00210984
  • 6-5 二母数寿命分布の下での二値観測寿命試験の計画についての一考察(2.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第36回年次大会)
    山本 渉; 鈴木 和幸
    一般社団法人日本品質管理学会, 出版日 2007年01月15日, 品質, 37巻, 1号, 掲載ページ 58-58, 日本語, 0386-8230, 110006163855, AN00354769
  • 品質事故の未然防止とTQM
    鈴木和幸
    日本科学技術連盟, 出版日 2006年05月, クオリティマネジメント, 57巻, 5号, 掲載ページ 10-17, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他), 1347-0213, 40007308006, AA11591061
  • 状態監視保全における最適保全方策
    鈴木和幸
    出版日 2006年, 信頼性, 28巻, 掲載ページ 345-352, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 3-5 ワイブル分布の二値観測寿命試験における群逐次計画の試み(4. 研究発表会の要旨, (社)日本品質管理学会 第77回研究発表会)
    山本 渉; 鈴木 和幸
    一般社団法人日本品質管理学会, 出版日 2005年07月15日, 品質, 35巻, 3号, 掲載ページ 370-370, 日本語, 0386-8230, 110003162022, AN00354769
  • [3-4] ワイブル確率紙による母数推定の一再考察(理論・一般, 第13回春季信頼性シンポジウム報告)
    山本 渉; 寺島 勇樹; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2005年07月01日, 日本信頼性学会誌 : 信頼性, 27巻, 4号, 掲載ページ 286-287, 日本語, 0919-2697, 110004014620, AN10540883
  • [4-2] Parametric Estimation of Lifetime Distribution based on Warranty Data(理論・安全性・システム信頼性, 第13回春季信頼性シンポジウム報告)
    香川 恭介; 山本 渉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2005年07月01日, 日本信頼性学会誌 : 信頼性, 27巻, 4号, 掲載ページ 287-287, 日本語, 0919-2697, 110004014622, AN10540883
  • 3-4 ワイブル確率紙による母数推定の一再考察(理論・一般,セッション3,第13回春季信頼性シンポジウム)
    山本 渉; 寺島 勇樹; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2005年05月23日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 2005巻, 13号, 掲載ページ 83-86, 日本語, 110005854567, AA11488481
  • 品質危機とその未然防止
    鈴木和幸
    出版日 2005年, ペトロテック, 28巻, 9号, 掲載ページ 654-658, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • トラブル未然防止への基本的な考え方と7つのステップ
    鈴木和幸
    日刊工業新聞社, 出版日 2005年, 機械設計, 49巻, 13号, 掲載ページ 12-17, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0387-1045, 40006901333, AN0036554X
  • リスクの事前抽出と評価の手法
    鈴木和幸
    日刊工業新聞社, 出版日 2005年, 機械設計, 49巻, 13号, 掲載ページ 18-25, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0387-1045, 40006901334, AN0036554X
  • FMEAの活性化開発サイクルへの取組み、技術情報伝承への利用
    田中健次; 鈴木和幸
    日刊工業新聞社, 出版日 2005年, 機械設計, 49巻, 13号, 掲載ページ 26-33, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0387-1045, 40006901335, AN0036554X
  • 劣化を考慮した電子回路のばらつき解析
    太田周一; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2004年, 日本信頼性学会誌, 26巻, 5号, 掲載ページ 475-476, 日本語, 0919-2697, 110003994599, AN10540883
  • 不良品群を考慮した市場信頼性データ解析 (日本信頼性学会 第16回信頼性シンポジウム発表報文集)
    竹内 秀明; 王 恋華; 山本 渉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2003年11月, 信頼性, 25巻, 8号, 掲載ページ 833-836, 日本語, 0919-2697, 110003994522, AN10540883
  • 複数の修理パターンを考慮した状態監視保全における最適方策
    前原洋樹; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2003年, 日本信頼性学会研究発表会, 2003, 25巻, 3号, 掲載ページ 317-318, 日本語, 0919-2697, 110003994439, AN10540883
  • Web 上のFAQを利用した潜在的エラーモードの抽出とその未然防止策に関する考察
    金田 健; 鈴木 和幸
    近年、ユーザの誤使用・不注意など、ヒューマンエラーに起因する製品事故が大きな割合を占めてきている。このような不特定多数のユーザを対象とした市場型製品への事故の未然防止法に関しては種々の手法が提案されている。本研究では、これらの方法のさらなる改善を目指し、Web上のFAQを利用したヒューマンエラー事前抽出方法を検討する。, 一般社団法人電子情報通信学会, 出版日 2002年11月08日, 電子情報通信学会技術研究報告. R, [信頼性], 102巻, 454号, 掲載ページ 35-38, 日本語, 0913-5685, 110003301611, AN10013243
  • Web上のFAQを利用した潜在的エラーモードの抽出とその未然防止策に関する考察 (信頼性・品質3学会合同シンポジウム発表報文集)
    金田 健; 鈴木 和幸
    近年、ユーザの誤使用・不注意など、ヒューマンエラーに起因する製品事故が大きな割合を占めてきている。このような不特定多数のユーザを対象とした市場型製品への事故の未然防止法に関しては種々の手法が提案されている。本研究では、これらの方法のさらなる改善を目指し、Web上のFAQを利用したヒューマンエラー事前抽出方法を検討する。, 日本信頼性学会, 出版日 2002年11月, 信頼性, 24巻, 8号, 掲載ページ 795-798, 日本語, 0919-2697, 110003994363, AN10540883
  • 3-4 二値データに基づく信頼性逐次寿命試験計画に関する一考察(REAJ第10回研究発表会)
    安田 裕和; 山本 渉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2002年05月20日, 日本信頼性学会誌 : 信頼性, 24巻, 4号, 掲載ページ 351-352, 日本語, 0919-2697, 110004003374, AN10540883
  • 3-2 スクリーニングデータと市場データを併用した信頼性寿命評価(REAJ第10回研究発表会)
    畑山 裕明; 鈴木 和幸; 山本 渉
    日本信頼性学会, 出版日 2002年05月20日, 日本信頼性学会誌 : 信頼性, 24巻, 4号, 掲載ページ 347-348, 日本語, 0919-2697, 110004003372, AN10540883
  • 論文名 二値データへの逐次的寿命試験計画(第13回信頼性シンポジウム奨励賞講評)
    岩本 大輔; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2001年07月25日, 日本信頼性学会誌 : 信頼性, 23巻, 5号, 掲載ページ 519-519, 日本語, 0919-2697, 110004003083, AN10540883
  • [5-1]二値データに基づくワイブル分布の母数推定のための逐次寿命試験計画 : 2母数が未知な場合(3.各セッションの報告 日本信頼性学会 第9回研究発表会報告)
    安田 裕和; 岩本 大輔; 山本 渉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2001年07月25日, 日本信頼性学会誌 : 信頼性, 23巻, 5号, 掲載ページ 472-472, 日本語, 0919-2697, 110004003073, AN10540883
  • 二値データに基づくワイブル分布の母数推定のための逐次寿命試験計画 : 2母数が未知な場合(日本信頼性学会第9回研究発表会)
    安田 裕和; 岩本 大輔; 山本 渉; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2001年05月29日, 日本信頼性学会誌 : 信頼性, 23巻, 4号, 掲載ページ 409-410, 日本語, 0919-2697, 110004003049, AN10540883
  • 7.1 二値データへの逐次的寿命試験計画(第13回信頼性シンポジウム報告)
    岩本 大輔; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 2001年01月25日, 日本信頼性学会誌 : 信頼性, 23巻, 1号, 掲載ページ 103-103, 日本語, 0919-2697, 110004002989, AN10540883
  • 4-4 Analysis of Marginal Count Failure Data with Change-point(第30回年次大会)
    Md.Rezaul Karim; 山本 渉; 鈴木 和幸
    一般社団法人日本品質管理学会, 出版日 2001年01月15日, 品質, 31巻, 1号, 掲載ページ 83-83, 日本語, 0386-8230, 110003154153, AN00354769
  • 品質危機-未然防止の基本的な考え方とそのシステム-
    鈴木 和幸
    出版日 2001年, 日本品質管理学会第66回研究発表会チュートリアルセッションA, 掲載ページ 1-8, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 品質危機とヒューマンファクター -未然防止への基本的考え方-
    鈴木和幸; 田中健次; 伊藤誠
    出版日 2001年, 品質管理, 52巻, 9号, 掲載ページ 812-824, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 6-1 二値データへの逐次的寿命試験計画
    岩本 大輔; 鈴木 和幸
    製品の信頼性を保証するうえで信頼性寿命試験は必要不可欠である。しかし信頼性寿命試験においては、試験中の個々の試料の機能遂行状態がわかる場合と、半導体の恒温槽を用いた試験や、消火器、自動車のエアバッグなどのように試験中の機能遂行状態が把握できず、観測時点にのみ正常か異常かの二値データのみが観測できる場合も少なくない。よって本研究では、この類のデータに対して逐次的な観測を通して得られる寿命データからの寿命分布に関する情報が最大となる最適試験計画について考察を行う。その結果、半導体デバイスなどの故障率減少型アイテムに対しては1 stageの観測のみに基づき十分な推定精度が得られることが判明した。, 日本信頼性学会, 出版日 2000年11月17日, 信頼性シンポジウム発表報文集, 13号, 掲載ページ 55-58, 日本語, 110004012420, AA11488481
  • 二値データへの逐次的寿命試験計画 (日本信頼性学会第13回信頼性シンポジウム報文集) -- (セッション6「試験設計とディペンダビリティ管理」)
    岩本 大輔; 鈴木 和幸
    製品の信頼性を保証するうえで信頼性寿命試験は必要不可欠である。しかし信頼性寿命試験においては、試験中の個々の試料の機能遂行状態がわかる場合と、半導体の恒温槽を用いた試験や、消火器、自動車のエアバックなどのように試験中の機能逐行状態が把握できず、観測時点にのみ正常か異常かの二値データのみが観測できる場合も少なくない。よって本研究では、この類のデータに対して逐次的な観測を通して得られる寿命データからの寿命分布に関する情報が最大となる最適試験計画について考察を行う。その結果、半導体デバイスなどの故障率減少型アイテムに対しては1stageの観測のみに基づき十分な推定精度が得られることが判明した。, 日本信頼性学会, 出版日 2000年11月, 信頼性, 22巻, 8号, 掲載ページ 55-58, 日本語, 0919-2697, 110004002682, AN10540883
  • 6-4 二値データ観測に基づく寿命評価のための最適試験計画(第61回研究発表会)
    岩本 大輔; 鈴木 和幸
    一般社団法人日本品質管理学会, 出版日 1999年07月15日, 品質, 29巻, 3号, 掲載ページ 74-74, 日本語, 0386-8230, 110003154284, AN00354769
  • 2-6 フィールド寿命データの解析 : 製品履歴が不明なケース(第58回研究発表会)
    臼井 正彦; M R.Karim; 益田 昭彦; 鈴木 和幸
    一般社団法人日本品質管理学会, 出版日 1998年07月15日, 品質, 28巻, 3号, 掲載ページ 64-64, 日本語, 0386-8230, 110003159276, AN00354769
  • 二値データ観測におけるワイブル分布の最適試験計画に関する一考察(第6回信頼性研究発表会)
    横井 英人; 岩本 大輔; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 1998年05月10日, 日本信頼性学会誌 : 信頼性, 20巻, 4号, 掲載ページ 250-251, 日本語, 0919-2697, 110004003421, AN10540883
  • 修理情報を用いたMinimal Cut Setsに基づく故障診断の考察(第10回信頼性シンポジウムREAJ)
    高橋 將人; 田中 健次; 鈴木 和幸
    本研究はシステム故障原因を特定する為の故障診断方法について述べる.本研究で検討するシステム故障は, 部品の集合(Minimal Cut Sets)の故障により発生するものとする.本研究の故障診断の目的は, 故障原因となった部品の集合, MCSを同定することである.本研究では複数のMCSが故障原因として生じている場合を扱い, 複数MCSをより少ない検査回数で同定する為に, 故障部品の修理を取り入れた診断方法を新たに提案する.更に, 修理を伴う診断に有用な性質と規則を導出する.また, 最適な検査手順を求めるための関数方程式を数値例と共に示す., 日本信頼性学会, 出版日 1997年11月10日, 日本信頼性学会誌 : 信頼性, 19巻, 7号, 掲載ページ 590-593, 日本語, 0919-2697, 110004002872, AN10540883
  • 2A-4 破壊位置と強度の情報を用いたワイブル母数の推定法(第3回信頼性研究発表会REAJ)
    金 淑恵; 鈴木 和幸; 松尾 陽太郎
    日本信頼性学会, 出版日 1995年05月10日, 日本信頼性学会誌 : 信頼性, 17巻, 3号, 掲載ページ 34-35, 日本語, 0919-2697, 110004011677, AN10540883
  • 1B-3 可変しきい値をもつk-out-of-nモニタリングシステムの最適性(第3回信頼性研究発表会REAJ)
    立川 寛; 鈴木 和幸
    日本信頼性学会, 出版日 1995年05月10日, 日本信頼性学会誌 : 信頼性, 17巻, 3号, 掲載ページ 42-43, 日本語, 0919-2697, 110004011681, AN10540883
  • 3-8 状態監視保全におけるモニターの最適判定基準値に関する一考察(第43回研究発表会)
    鈴木 和幸; 立川 寛
    一般社団法人日本品質管理学会, 出版日 1993年07月15日, 品質, 23巻, 3号, 掲載ページ 294-295, 日本語, 0386-8230, 110003154449, AN00354769

書籍等出版物

  • 新版 信頼性工学ハンドブック
    鈴木和幸
    学術書, 日本語, 編者(編著者), 編集委員長, 日科技連出版, 出版日 2014年06月30日
  • 信頼性・安全性の確保と未然防止
    鈴木 和幸
    単著, 日本規格協会, 出版日 2013年
  • Mathematical and Statistical Methods in Reliability
    W. Yamamoto; C. Kumazaki; K. Suzuki
    英語, 共著, Estimation of Archival Lifetime Distribution for Writable Optical Disks from Accelerated Testings, Birkhauser, 出版日 2010年12月
  • 新版 信頼性工学入門
    真壁肇; 鈴木和幸
    日本語, 共著, 日本規格協会, 出版日 2010年
  • 経営工学 総論
    鈴木和幸
    日本語, 共著, 信頼性工学, ミネルヴァ書房, 出版日 2010年
  • Advances in Degradation Modeling, Applications in Reliability, Survival Analysis, and Finance
    Suzuki, K; W. Yamamoto; T. Hara; Md. M. Alam
    英語, 共著, Properties of Lifetime Estimators Based on Warranty Data Consisting only of Failures, Birkhauser、Boston, 出版日 2010年
  • 品質月間テキスト No.375 品質管理を基盤とする信頼性・安全性の確保
    鈴木和幸
    日本語, 単著, 日科技連出版, 出版日 2010年
  • 信頼性データ解析
    鈴木和幸編著
    日本語, 編者(編著者), 日科技連出版, 出版日 2009年
  • 信頼性七つ道具
    鈴木和幸編著
    日本語, 編者(編著者), 日科技連, 出版日 2008年09月
  • 医療安全管理事典
    長谷川敏彦
    日本語, 共著, 8章, 朝倉書店, 出版日 2006年06月
  • Encyclopedia of Statistics in Quality and Reliability
    Karim, M. R; Suzuki, K
    英語, 共著, Warranty Cost Prediction based on Warranty Data, John Wiley & Sons, 出版日 2006年
  • 未然防止の原理とそのシステム
    鈴木和幸
    日科技連出版社, 出版日 2004年11月
  • 品質保証のための信頼性入門
    真壁肇; 鈴木和幸; 益田昭彦
    日本語, 共著, 日科技連出版, 出版日 2002年03月
  • Statistical Analysis of Reliability Warranty Data
    Suzuki, K; M. R. Karim
    英語, 共著, in Handbook of Statistics, Volume on Reliability and Applications, ed. by Balakrishnan and C.R. Rao, 出版日 2001年
  • OR事典2000
    日本オペレーションズ; リサーチ学会編
    日本語, 共著, システムの安全性(基礎編),故障データ解析(基礎編), 日本オペレーションズ・リサーチ学会, 出版日 2000年
  • ISO 14000 環境マネジメント便覧
    吉澤正編; 茅陽一監修
    日本語, 共著, 信頼性工学, 日本規格協会, 出版日 1999年
  • 生産管理の事典
    園川隆夫; 黒田充; 福田好朗編
    日本語, 共著, 第3部 信頼性, 朝倉書店, 出版日 1999年
  • 経営科学OR用語大事典(Encyclopedia of Operations Research and Management Science訳版)
    森村英典; 刀根薫; 伊理正夫監訳
    日本語, 共著, 総合的品質管理・統計的品質管理, 朝倉書店, 出版日 1999年
  • 信頼性工学ハンドブック
    鈴木和幸
    日本語, 日本信頼性学会編, 出版日 1997年
  • 機械工学事典
    鈴木和幸
    日本語, 日本機械学会編, 出版日 1997年
  • Recent Advances in Life-Testing and Reliability : a Volume in Honor of A.C.Cohen,Jr.
    Suzuki K
    英語, CRC Press, 出版日 1995年
  • 経営工学ハンドブック
    日本経営工学会編
    日本語, 共著, 丸善, 出版日 1994年09月
  • CARE:パソコン信頼性解析法
    益田昭彦; 鈴木和幸
    日本語, 日科技連出版社, 出版日 1991年07月
  • 信頼性モデルの統計解析
    真壁肇; 宮村鉄夫; 鈴木和幸
    日本語, 共著, 共立出版株式会社, 出版日 1989年10月
  • 品質保証のための信頼性管理便覧
    信頼性管理便覧編集委員会編
    日本語, 共著, 日本規格協会, 出版日 1985年09月
  • 信頼性工学入門
    真壁肇; 斎藤元雄; 鈴木和幸; 牧野鉄治; 宮村鉄夫
    日本語, 共著, 日本規格協会, 出版日 1985年04月
  • TQC用語辞典
    三浦新; 狩野紀昭; 津田義和; 大橋靖雄編
    日本語, 共著, 日本規格協会, 出版日 1985年01月
  • 信頼性の分布と統計
    市田崇; 鈴木和幸
    日本語, 共著, 日科技連出版社, 出版日 1984年09月
  • パソコン・BASIC・統計解析
    大滝厚; 鈴木和幸; 長沢伸也
    日本語, 東海大学出版会, 出版日 1984年04月
  • 経営と経営工学
    大須賀政夫; 松井 好; 合田周平; 松田郁夫; 松行康夫; 若尾良男; 荻原洋太郎; 榊原清則; 神品光弘; 日下泰夫; 鈴木和幸; 安田寿明; 飯倉道雄; 樋口 透; 清水 豊
    日本語, 中央経済社, 出版日 1980年07月

講演・口頭発表等

  • COVID-19からの学びと問題解決プロセス
    鈴木 和幸
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 統計数理研究所 公開シンポジウム「COVID-19データ解析−今後のパンデミックのために−」, 招待
    発表日 2024年02月02日
    開催期間 2024年02月02日- 2024年02月02日
  • 品質不正・不祥事・重大トラブル未然防止へむけて---経営トップ・全リーダーの役割と全員参加---
    鈴木和幸
    QCサークル九州支部 2023年度経営者フォーラム, 招待
    発表日 2024年02月09日
    開催期間 2024年02月- 2024年02月
  • 未然防止への“シーソー・モデルの7視点”と東西哲学倫理
    加藤進弘; 大石修二; 鈴木和幸
    発表日 2023年12月16日
    開催期間 2023年12月16日- 2023年12月17日
  • COVID-19振り返りとデジタルシステムによるリスクコミュニケーション
    鈴木和幸; 渡辺吉明
    口頭発表(一般), 2023 横幹連合コンファレンス
    発表日 2023年12月16日
    開催期間 2023年12月16日- 2023年12月17日
  • Reviewing COVID-19 Management in Practice by a Comparative Study of India, Taiwan, USA and Japan through the Perspective of TQM and Preparing for Future Pandemics
    Kazuyuki Suzuki
    口頭発表(一般), International Symposium on Data Science (DSWS-2023)
    発表日 2023年12月
    開催期間 2023年12月11日- 2023年12月15日
  • 日本的品質管理TQMの視点からのWithコロナ社会の構築
    鈴木 和幸
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 統計数理研究所公開シンポジウム「COVID-19とデータ科学」, 招待
    発表日 2023年03月17日
    開催期間 2023年03月17日- 2023年03月17日
  • 未然防止と中動態ー自律的行動変容に向けてー
    加藤進弘; 大石修二; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 2022横幹連合コンファレンス
    発表日 2022年12月
  • Withコロナ社会への問題解決プロセス---日本的品質管理TQMの視点からの振り返り ---
    鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 2022横幹連合コンファレンス
    発表日 2022年12月
  • 問題解決プロセスの重要性と将来像
    鈴木和幸
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 「問題解決プロセス」に着目した社会に活かす統計の考え方ワークショップ, 招待
    発表日 2022年09月
  • 信頼性・保全性・安全性におけるデータサインスとAI
    鈴木和幸
    口頭発表(基調), 日本語, 第51回 信頼性・保全性シンポジウム, 招待
    発表日 2022年07月
  • 問題解決プロセスとAI・データサイエンス
    鈴木和幸
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 新学習指導要領とSTEAM教育が創り出す「社会に活かす統計の考え方」シンポジウム, 招待
    発表日 2022年06月
  • 品質不正と科学的問題解決教育
    鈴木和幸
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第22回安全・安心のための管理技術と社会環境ワークショップ, 招待
    発表日 2022年05月
  • 問題解決法とデータサイエンス---COVID-19への問題解決プロセス ---
    鈴木和幸
    口頭発表(招待・特別), 日本語, "Data Science for Quality"産官学連携シンポジウム, 招待
    発表日 2022年03月
  • 信頼・安心への未然防止
    加藤進弘; 大石修二; 鈴木和幸
    日本語, 2021横幹連合コンファレンス
    発表日 2021年12月
  • データに基づくCOVID-19感染の未然防止
    鈴木和幸
    日本語, 2021横幹連合コンファレンス
    発表日 2021年12月
  • COVID-19 マスク義務化分析とワクチン接種効果
    鈴木和幸; 長谷川友紀; 狩野紀昭; 岡本欣久
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第125回研究発表会
    発表日 2021年12月
  • With コロナ社会に必要な行動変容に向けて --国内・米国の感染データ分析より--
    鈴木和幸; 岡本欣久; 長谷川友; 紀狩野紀昭
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第51回年次大会研究発表会
    発表日 2021年11月
  • COVID-19感染未然防止への行動変容に向けて
    鈴木和幸
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 統計数理研究所公開シンポジウム「新型コロナウイルス関連データを解析する」, 招待
    発表日 2021年11月
  • 修理系データへのワイブル回帰プロセスの提案と建築設備への応用
    久保井大輔; 一ノ瀬 雅之; 鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第50回 信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2021年06月
  • 信頼・安心への哲学・倫理―未然防止の観点から―
    加藤進弘; 大石修二; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第50回 信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2021年06月
  • これからの信頼性・保全性・安全性--COVID-19 vs デジタル技術・データ駆動型社会--
    鈴木和幸
    口頭発表(基調), 日本語, 第50回 信頼性・保全性シンポジウム, 招待
    発表日 2021年06月
  • 新常態とデータ駆動型社会における顧客価値創造と未然防止
    鈴木和幸
    口頭発表(基調), 日本語, 第111回 品質管理シンポジウム, 招待
    発表日 2021年06月
  • Promoting Problem Solving Education for Children-From an Experience in Japan-
    Suzuki, K; Yamashita, M
    口頭発表(基調), 英語, International Scientific & Business Quality Congress, 招待
    発表日 2021年06月
  • セットベース設計手法による車両骨格部材の最適断面形状の決定
    石灰伸好; 石川晴雄; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第19回 情報システム学研究科シンポジウム「信頼性とシステム安全学」予稿集
    発表日 2015年
  • システム的アプローチと機能達成メカニズムに着目した信頼性・安全性トラブルの未然防止に関する一考察
    山崎雄大; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第19回 情報システム学研究科シンポジウム「信頼性とシステム安全学」予稿集
    発表日 2015年
  • 社会インフラの老朽化による事故とその未然防止への一考察
    藤田進; 横川慎二; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第19回 情報システム学研究科シンポジウム「信頼性とシステム安全学」予稿集
    発表日 2015年
  • オン・コンディション保全における最適な点検間隔に関する研究
    柏井宏太; 金路; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第19回 情報システム学研究科シンポジウム「信頼性とシステム安全学」予稿集
    発表日 2015年
  • オンライン状態監視による動的共変量を用いた信頼性評価
    早川敦士; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第19回 情報システム学研究科シンポジウム「信頼性とシステム安全学」予稿集
    発表日 2015年
  • オンラインモニタリングデータを用いた車両ユニットの信頼性寿命評価に関する研究
    熊崎千晴; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第19回 情報システム学研究科シンポジウム「信頼性とシステム安全学」予稿集
    発表日 2015年
  • Reliability Big Data for Quality Assurance
    Suzuki, K
    口頭発表(基調), 英語, The 9th International Conference on Mathematical Methods in Reliability: Theory, Methods and Applications, Tokyo, 国際会議
    発表日 2015年
  • Expectation of Utilizing English Version of “Kaoru Ishikawa, the Man and Quality”
    Suzuki, K
    口頭発表(基調), 英語, ANQ Congress 2015, Taipei, 国際会議
    発表日 2015年
  • New Challenges for Quality Orfanizxation: “Quality Education in the heart of new SDGs”
    Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, the 13th Asian Network for Quality Congress (ANQ 2015), Taipei, 国際会議
    発表日 2015年
  • エイジングシステムにおける最適な点検間隔に関する研究
    小山尚晃; 柏井宏太; 金路; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第23回春季信頼性シンポジウム
    発表日 2015年
  • 複数の故障メカニズムを考慮した劣化システムにおける単調方策
    上野智史; 金路; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第23回春季信頼性シンポジウム
    発表日 2015年
  • ワイブル回帰モデルに基づく信頼性オンラインモニタリングデータの解析
    田村光平; 大場正寿; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第23回春季信頼性シンポジウム
    発表日 2015年
  • 故障メカニズムを考慮した季節変動のあるフィールド寿命データの解析
    濱村瞳; 片山航; 石田勉; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第23回春季信頼性シンポジウム
    発表日 2015年
  • 社会インフラの老朽化による事故とその未然防止への一考察
    藤田進; 横川慎二; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第45回 信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2015年
  • 複数の独立な故障メカニズムを考慮した劣化システムの保全方策に関する一考察
    上野智史; 金路; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第45回 信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2015年
  • 使用環境条件を考慮した季節変動のあるフィールド寿命データの解析
    濱村瞳; 片山航; 石田勉; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第45回 信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2015年
  • 車両ユニットの信頼性寿命評価におけるオンラインモニタリングの活用
    熊崎千晴; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第45回 信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2015年
  • System of systems for prevention of reliability & safety problems focusing on FAILURE MODE & Top EVENT MODE
    Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, 10th International Conference on Reliability, Maintainability and Safety, 国際会議
    発表日 2014年08月
  • Scheme of Reliability Engineering and Effectiveness of On-Line Monitoring Maintenance
    Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, 6th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM2014), 国際会議
    発表日 2014年08月
  • An optimal maintenance policy based on individual monitored data and their average
    Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, Proceedings of International Conference on Accelerated Life Testing, Reliability-based Analysis and Design, 国際会議
    発表日 2014年06月
  • Prevention of Reliability and Safety Problems and System of Reliability Engineering
    Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, Ceremony of Reliability Center, 国際会議
    発表日 2014年05月
  • On-Line Monitoring for Reliability and Safety Improvement
    Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, The Chinese Academy of Sciences, 国際会議
    発表日 2014年05月
  • オンライン状態監視システムのための信頼性ビッグデータ解析
    後藤卓哉; 関口拓希; 山本渉; 石田勉; 金路; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第18回 情報システム学研究科シンポジウム「信頼性とシステム安全学」予稿集
    発表日 2014年
  • 季節変動のある寿命データにおける個別リスクコミュニケーション
    片山航; 平賀拓磨; 山本渉; 石田勉; 金路; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第18回 情報システム学研究科シンポジウム「信頼性とシステム安全学」予稿集
    発表日 2014年
  • S-N曲線の推定について
    山本渉, 金路
    口頭発表(一般), 日本語, 第18回 情報システム学研究科シンポジウム「信頼性とシステム安全学」予稿集
    発表日 2014年
  • 福祉用具と医療におけるトップ事象モードに着目した未然防止に関する一考察
    藤丸儀治; 横川慎二; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第18回 情報システム学研究科シンポジウム「信頼性とシステム安全学」予稿集
    発表日 2014年
  • Control Limit Policy for Non-stationary Deteriorating Systems
    Bayarsaikhan, U; 金路; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム 第18回「信頼性とシステム安全学」予稿集
    発表日 2014年
  • トップ事象モードに着目した未然防止とその応用-医療・福祉用具への適用-
    藤丸儀治; 横川慎二; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第22回春季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2014年
  • Optimal Keep and Replacement Policy for Non-Stationary Markov Deteriorating Systems
    Jin, L; Bayarsaikhan, U; Suzuki, K
    口頭発表(一般), 英語, 第22回春季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2014年
  • An effective claim management by using aggregated claims data and statistical analysis
    Watcharathiansaku, M; Yamamoto, W; Suzuki, K
    口頭発表(一般), 英語, 第22回春季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2014年
  • 季節変動のある寿命データの解析におけるユーザー個別の情報の活用方法に関する一考察
    片山航; 平賀拓磨; 山本渉; 石田勉; 金路; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第22回春季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2014年
  • オンライン状態監視による個別保全活動への一考察
    関口拓希; 後藤卓哉; 山本渉; 石田勉; 金路; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第22回春季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2014年
  • オンライン状態監視システムを活用した使用環境条件の変化に基づく寿命推定
    早川敦士; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第22回春季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2014年
  • 非定常な計数過程データの時間尺度について
    小林壮大; 山本渉, 金路; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第104 回研究発表予稿集
    発表日 2014年
  • 信頼性ビッグデータの獲得・活用とその課題―オンラインモ ニタリングの体系とその未来―
    鈴木和幸
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 日本信頼性学会 2014年度第1回フォーラム, 国内会議
    発表日 2014年
  • SQCとCAEを併用した構造信頼性に関する多目的性能同時満足達成へのプロセス提案
    石灰伸好; 山本渉; 井上全人; 石川晴雄; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第44回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2014年
  • 使用頻度を考慮した二変量の寿命データの解析
    横山真弘; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第44回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2014年
  • オンラインモニタリングデータ活用による使われ方のばらつきを考慮した車両ユニット寿命予測
    熊崎千晴; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第44回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2014年
  • オンライン状態監視システムのための信頼性ビッグデータ解析
    後藤卓哉; 関口拓希; 山本渉; 石田勉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第44回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2014年
  • 季節変動のある寿命データの解析におけるユーザー個別の情報の活用方法に関する一考察
    片山航; 平賀拓磨; 山本渉; 石田勉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第44回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2014年
  • RCMにおけるオン・コンディション保全とコンディション・モニタリング保全への一考察
    柏井宏太; 金路; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第27回秋季信頼性シンポジウム, 発表報文集
    発表日 2014年
  • 複数の故障メカニズムを考慮した状態監視と最適保全方策
    上野智史; 金路; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第27回秋季信頼性シンポジウム, 発表報文集
    発表日 2014年
  • 機能安全への日本的品質管理・信頼性工学による一考察
    海野裕宣; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第27回秋季信頼性シンポジウム, 発表報文集
    発表日 2014年
  • システム的アプローチに着目した信頼性・安全性の作り込み評価
    山崎雄大; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第27回秋季信頼性シンポジウム, 発表報文集
    発表日 2014年
  • ワイブル回帰モデルに基づく信頼性オンラインモニタリングデータの解析
    大場正寿; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第27回秋季信頼性シンポジウム, 発表報文集
    発表日 2014年
  • 使用環境条件の変化に着目したオンライン状態監視による信頼性評価
    早川敦士; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第27回秋季信頼性シンポジウム, 発表報文集
    発表日 2014年
  • Prevention of Problems on Reliability and Safety
    Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, the 11th Asian Network for Quality (ANQ) Congress, 国際会議
    発表日 2013年08月
  • Prevention of Problems on reliability and safety
    Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Quality, Reliability, Risk, Maintenance, and Safety Engineering, International Conference on Materials and Reliability & International Conference on Maintenance Engineering, 国際会議
    発表日 2013年07月
  • Methods for Predicting and On-Line Monitoring Based on Failure Mode & Top Event Mode
    Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, TQM (Total Quality Management) Forum--Quality Assurance and Reliability --, 国際会議
    発表日 2013年07月
  • Reliability and Safety Assurance by On-line Real-time Condition Monitoring
    Suzuki, K
    口頭発表(基調), 英語, International Conference on Quality, Reliability and Operations Research, India, 国際会議
    発表日 2013年01月
  • Prevention By Prediction And On-line Monitoring Based on Failure Mode & Top Event mode
    Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 8th International Conference on Mathematical Methods in Reliability: Theory, Methods and Applications, Stellenbosch, 国際会議
    発表日 2013年
  • Optimal of Monotone Procedure for Monitored Systems Working Under Variable Operations
    Jin, L; Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 8th International Conference on Mathematical Methods in Reliability: Theory, Methods and Applications, Stellenbosch, 国際会議
    発表日 2013年
  • Prevention By Prediction And On-line Monitoring Based on Failure Mode & Top Event mode
    Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, he 8th International Conference on Mathematical Methods in Reliability: Theory, Methods and Applications, Stellenbosch, 国際会議
    発表日 2013年
  • Optimal of Monotone Procedure for Monitored Systems Working Under Variable Operations
    Jin, L; Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 8th International Conference on Mathematical Methods in Reliability: Theory, Methods and Applications, Stellenbosch, 国際会議
    発表日 2013年
  • トップ事象モードと故障モードに着目した未然防止へのシステム科学
    鈴木和幸
    口頭発表(基調), 日本語, NPO法人 日本TRIZ協会 第9回 日本TRIZシンポジウム, 国内会議
    発表日 2013年
  • リスクモードに着目した分野横断的リスク情報システム科学
    鈴木和幸
    口頭発表(基調), 日本語, リスク研究ネットワーク、“リスク情報システム科学”研究集会, 国内会議
    発表日 2013年
  • 信頼性・安全性の確保と未然防止
    鈴木和幸
    口頭発表(基調), 日本語, 品質月間の特別講演, 国内会議
    発表日 2013年
  • リスクモードに着目した分野横断的リスク情報システム科学
    鈴木和幸
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第5回横幹連合コンファレンス、香川大学, 国内会議
    発表日 2013年
  • CAEによる未然防止-セットベースに基づく信頼性評価とその応用-
    石灰伸好; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム、講演予稿集
    発表日 2013年
  • 製品設計におけるエラープルーフ考案法
    山崎弘貴; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム、講演予稿集
    発表日 2013年
  • トラブル未然防止への全体スキームとオンラインモニタリング情報の活用
    鈴木和幸; 椿広計
    口頭発表(一般), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム、講演予稿集
    発表日 2013年
  • トップ事象モードと故障モードに着目した事故未然防止
    前田玄; 海野裕宣; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム、講演予稿集
    発表日 2013年
  • 日本で発生した津波データへの統計学的一考察
    吉岡龍一; 松浦律子; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム、講演予稿集
    発表日 2013年
  • 津波危険度の客観的評価への一考察
    吉岡龍一; 松浦律子; 小坂祐貴; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第21回春季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2013年
  • 機能達成メカニズムに着目した未然防止へ向けての一考察
    山﨑雄大; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第21回春季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2013年
  • トップ事象モードと故障モードに着目した事故未然防止
    海野裕宣; 平野晃規; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第21回春季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2013年
  • 観測期間が限定された長期保管品の寿命データ解析
    棚田 大輔; 石田 勉; 山本 渉; 遠藤 亮; 鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第21回春季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2013年
  • Optimal Maintenance Policy for an Operation-dependent Deteriorating System
    Jin, L; Suzuki, K
    口頭発表(一般), 英語, 第21回春季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2013年
  • 最適なタイムスケールを利用した保全法策に関して
    竹下和希; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第26回秋季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2013年
  • システム的アプローチと機能達成メカニズムに着目した未然防止へ向けての一考察
    山﨑雄大; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第26回秋季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2013年
  • トップ事象モードに着目した事故未然防止に関する一考察
    平野晃規; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第26回秋季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2013年
  • Optimal Decision Policy for Markovian Aging Systems
    Bayarsaikhan, U; Jin, L
    口頭発表(一般), 英語, 第26回秋季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2013年
  • 新製品開発のための少数サンプルによる信頼性評価へのベイズ統計の適用について
    下白木諒; 川上かおり; 石田勉; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第26回秋季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2013年
  • ユーザー個別のオンライン情報を活用した季節変動のあるフィールド寿命データの解析
    平賀拓磨; 山本渉; 石田勉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第26回秋季信頼性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2013年
  • 第3期 信頼性・安全性計画研究会報告 第1報- シンポジウムの報告とこれから取り組む課題 –
    田中 健次; 伊藤誠; 鈴木和幸; 於保鴻一; 中條武志ほか
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第43回年次大会研究発表会、研究発表要旨集
    発表日 2013年
  • 初等中等問題解決教育へのTQE特別委員会活動を振り返って
    鈴木和幸; 山下雅代
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第43回年次大会研究発表会、研究発表要旨集
    発表日 2013年
  • トップ事象モードに着目したフェールセーフと未然防止
    海野裕宣; 前田玄; 平野晃規; 鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第43回信頼性・保全性シンポジウム、発表報文集
    発表日 2013年
  • 津波の危険度評価シミュレーションへの一考察
    小坂祐貴; 吉岡龍一; 山本渉; 鈴木和幸; 松浦律子
    口頭発表(一般), 日本語, 第34回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2013年
  • SQCとCAEの併用によるトラックキャブの最適ボデー構造の検討
    石灰伸好; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第34回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2013年
  • 保管時の劣化を伴う観測期間が限定された市場寿命データの解析
    棚田大輔; 石田勉; 山本渉; 遠藤亮; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第34回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2013年
  • 製品開発における少数サンプルによるベイズ流信頼性評価への一考察
    下白木諒; 川上かおり; 石田勉; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第34回信頼性・保全性シンポジウム, 国内会議
    発表日 2013年
  • ユーザー個別のオンライン情報を活用した季節変動のある フィールド寿命データの解析
    平賀拓磨; 山本 渉; 石田 勉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第26回秋期信頼性シンポジウム
    発表日 2013年
  • Optimal Decision Policy for Markovian Aging Systems
    Bayarsaikhan, U; Jin, L
    口頭発表(一般), 英語, 日本信頼性学会第26回秋季信頼性シンポジウム, 発表報文集
    発表日 2013年
  • Personalized Risk Communication and Optimal Maintenance using Advanced Quality and Reliability Information System
    Suzuki, K
    口頭発表(基調), 英語, The Second International Conference on the Interface between Statistics and Engineering, Taiwan, Taiwan, 国際会議
    発表日 2012年06月
  • Optimal Maintenance using Advanced Quality and Reliability Information System considering Seasonal Effects
    Suzuki, K
    口頭発表(基調), 英語, International Conference on Accelerated Life Testing, Reliability-based Analysis and Design, Rennes, France, 国際会議
    発表日 2012年06月
  • 故障時のエネルギー状態に着目したフェールセーフとその体系
    平野晃規; 菊池努; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム第16回信頼性とシステム安全学
    発表日 2012年
  • 複数連続性荷重負荷評価基準を満足させる最適車両構造の効率的な設計手法の検討
    石灰伸好; 井上全人; 石川晴雄; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム第16回信頼性とシステム安全学
    発表日 2012年
  • オンライン情報に基づく寿命予測と最適サンプリング計画
    熊崎千晴; 横山真弘; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム第16回信頼性とシステム安全学
    発表日 2012年
  • 季節変動のある寿命データ解析と個別リスクコミュニケーション
    平賀拓磨; 石田勉; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム第16回信頼性とシステム安全学
    発表日 2012年
  • 信頼性・安全性トラブル未然防止への一考察
    鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム第16回信頼性とシステム安全学
    発表日 2012年
  • 第2期信頼性・安全性計画研究会報告 第4報 ---成功事例から学ぶ---
    伊藤誠; 鈴木和幸; 於保鴻一; 横山真弘 ほか
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第98 回研究発表
    発表日 2012年
  • データ同化によるユーザのリアルタイムな稼働情報の信頼性解析への活用
    横山真弘; 山本 渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第98 回研究発表予稿集
    発表日 2012年
  • 信頼性寿命データ解析のタイムスケールに関する一考察
    竹下和希; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第20回春季信頼性シンポジウム
    発表日 2012年
  • オンライン情報を活用した季節変動のあるフィールド寿命データの解析
    平賀拓磨; 山本渉; 石田勉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第20回春季信頼性シンポジウム
    発表日 2012年
  • 故障時のエネルギー状態に着目したフェールセーフとその体系
    平野晃規; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第20回春季信頼性シンポジウム
    発表日 2012年
  • ユーザのリアルタイムな稼働情報に基づく寿命分布推定の一手法
    横山真弘; 山本 渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第25回秋季信頼性シンポジウム
    発表日 2012年
  • 外部環境を考慮した状態監視保全における最適保全方策とコントロールリミットポリシー
    北之園史郎; 金路; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第25回秋季信頼性シンポジウム
    発表日 2012年
  • Optimal Policy for a Deteriorating System with Incomplete Observations under a Controllable Varying Environment
    Jin, L; Suzuki, K
    口頭発表(一般), 英語, 日本信頼性学会第25回秋季信頼性シンポジウム
    発表日 2012年
  • オンライン情報を活用した季節変動のあるフィールド寿命データの解析と保全への応用
    平賀拓磨; 山本渉; 石田勉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第25回秋季信頼性シンポジウム
    発表日 2012年
  • ニューマンエラーのメカニズムに着目したエラープルーフ適用の一考察
    渡辺悠人; 平岡直樹; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第25回秋季信頼性シンポジウム
    発表日 2012年
  • 故障状態の分類に基づくフェールセーフの体型に関する一考察
    平野晃規; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第20回春季信頼性シンポジウム
    発表日 2012年
  • SQCとCAE併用融合におけるトラックキャブの最適ボデー構造の検討
    石灰伸好; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 本信頼性学会第20回春季信頼性シンポジウム
    発表日 2012年
  • 問題解決の流れとその例
    山下雅代; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 全国高等学校情報教育研究会第5回大会、
    発表日 2012年
  • 未然防止への7つの視点とフェールセーフ
    平野晃規; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第42回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2012年
  • 市場寿命データ解析における最適なタイムスケールとその保全への応用
    竹下和希; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第42回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2012年
  • 実使用時間に着目した季節変動のあるフィールド寿命データの解析と保全への活用
    平賀拓磨; 山本渉; 石田勉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第42回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2012年
  • なぜ、今Total Quality Education なのか-産学官が連携する教育支援システムの必要性-
    鈴木和幸
    口頭発表(基調), 日本語, 第2回科学技術教育フォーラム, 日本品質管理学会主催, 国内会議
    発表日 2011年12月
  • 信頼性に関する失敗の蓄積とその未然防止
    橘陽一郎; 鈴木和幸
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム第15回信頼性とシステム安全学, 情報システム学研究科シンポジウム第15回信頼性とシステム安全学予稿集
    発表日 2011年02月
  • 事故低減に向けたエラーモード体系化とDB構築
    平岡直樹; 山崎弘貴; 鈴木和幸
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム第15回信頼性とシステム安全学, 東京
    発表日 2011年02月
  • 次世代品質・信頼性情報システム QRISに向けたデータ同化の理論と応用の展開
    山下俊恵; 横山真弘; 山本渉; 鈴木和幸
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム第15回信頼性とシステム安全学,, 東京
    発表日 2011年02月
  • 季節変動のあるフィールド寿命データの解析
    栗原浩太; 鈴木和幸
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム第15回信頼性とシステム安全学
    発表日 2011年02月
  • Prevention of failures using on-line monitoring and data assimilation, Personalized risk communication using Advanced Reliability and Safety Information System
    Suzuki, K
    口頭発表(基調), 英語, The 7th International Conference on “Mathematical Methods in Reliability”: Theory. Methods., Applications. (MMR2011), Beijing, China, 国際会議
    発表日 2011年
  • 故障・事故を未然に防止するために~源流管理による信頼性・安全性の確保~
    鈴木和幸
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 標準化と品質管理全国大会2011
    発表日 2011年
  • 問題解決のための初等中等統計教育支援システム
    田中 俊馬; 山下 雅代; 神田 範明; 椿 美智子; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第95 回研究発表予稿集,日本品質管理学会第95 回研究発表会
    発表日 2011年
  • 初等中等教育における問題解決ストーリー
    山下 雅代; 鈴木和幸; 神田 範明; 椿 美智子; 土屋 佑介
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第95 回研究発表予稿集,日本品質管理学会第95 回研究発表会
    発表日 2011年
  • QC七つ道具の活用と論理的思考力の関係に関する研究
    椿 美智子; 鈴木和幸; 神田 範明; 曽根 良太; 池田 宰
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第95 回研究発表予稿集,日本品質管理学会第95 回研究発表会
    発表日 2011年
  • 次世代信頼性・安全性情報システムRSISに向けたデータ同化による個別リスクコミュニケーションの展開
    横山真弘; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第41回信頼性・保全性シンポジウム予稿集,第41回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2011年
  • 対数正規分布に基づく加速寿命試験のD最適試験計画に関する考察
    熊崎千晴; 鈴木和幸; 山本渉
    口頭発表(一般), 日本語, 第41回信頼性・保全性シンポジウム予稿集,第41回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2011年
  • ヒューマンエラーによる事故の低減に向けた設計支援データベースの構築とその活用
    山崎弘貴; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第41回信頼性・保全性シンポジウム予稿集,第41回信頼性・保全性シンポジウム集
    発表日 2011年
  • 二変量寿命データの解析とその活用
    棚田大輔; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第41回信頼性・保全性シンポジウム予稿集,第41回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2011年
  • 対数正規分布に基づく加速寿命試験のD最適計画導出とその考察
    熊崎千晴; 鈴木和幸; 山本渉
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第24回秋季信頼性シンポジウム予稿集,日本信頼性学会第24回秋季信頼性シンポジウム
    発表日 2011年
  • データ同化によるユーザのリアルタイムな情報の活用方法の一提案
    横山真弘; 山下俊恵; 山本 渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第24回秋季信頼性シンポジウム予稿集,日本信頼性学会第24回秋季信頼性シンポジウム
    発表日 2011年
  • 実使用時間に着目した季節変動のあるフィールド寿命データの解析とその応用
    平賀拓磨; 山本 渉; 石田 勉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第24回秋季信頼性シンポジウム予稿集,日本信頼性学会第24回秋季信頼性シンポジウム
    発表日 2011年
  • Lifetime Prediction Based on Advanced Quality and Reliability Information System (QRIS)
    Suzuki, K; Yokoyama, M
    口頭発表(基調), 英語, Proceedings of International Conference on Accelerated Life Testing, Reliability-based Analysis and Design, Clermont-Ferrand, France, 国際会議
    発表日 2010年05月
  • 信頼性・安全性の確保と未然防止
    鈴木和幸
    口頭発表(基調), 日本語, 2009年環境経営講演会, 国内会議
    発表日 2009年02月
  • 信頼性・安全性の確保と未然防止
    鈴木和幸
    口頭発表(基調), 日本語, 2009年環境経営講演会, 有限責任中間法人 エコステージ協会, 国内会議
    発表日 2009年02月
  • フィールドデータによる寿命分布の推定と使用量分布について
    山本渉; 石田勉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会 第86回研究発表会 発表要旨集
    発表日 2008年05月
  • 管理要因に着目したヒューマンエラー解析とその組織要因の検討
    鈴木和幸; 中島友美; 清水麻衣; 大石修二
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会 第86回研究発表会 発表要旨集
    発表日 2008年05月
  • 不具合未然防止支援システムの取り組み
    津山努; 林伸弘; 鈴木和幸; 奥名健二; 長井誠 ほか
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第86回研究発表会, 研究発表要旨集
    発表日 2008年05月
  • 二変量寿命データの解析―暦時間と実稼働時間への着目―
    横山真弘; 川村比呂紀; 石田勉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第16回春季信頼性シンポジウム 発表報文集
    発表日 2008年
  • 保証期間中の市場故障データのみに基づく信頼性寿命データの解析
    原崇; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第38回年次大会研究発表会
    発表日 2008年
  • 三次元ワイブルプロットとその解析―その1―
    川村比呂紀; 横山真弘; 石田勉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第38回信頼性・保全性シンポジウム 発表報文集
    発表日 2008年
  • 三次元ワイブルプロットとその解析―その2―
    横山真弘; 川村比呂紀; 石田勉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 第38回信頼性・保全性シンポジウム 発表報文集
    発表日 2008年
  • Key Concept of Reliability Improvement for New Product Development by Integrating Reliability Engineering and TQM
    Suzuki, K
    口頭発表(基調), 英語, International Conference on Reliability Maintainability and Safety, China, Beijing, 国際会議
    発表日 2007年08月
  • JSQC信頼性・安全性計画研究会中間報告(第1報)-使用の信頼性・安全性向上への一提言-
    鈴木和幸; 中條武志; 田中健次; 伊藤誠 ほか
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第83回研究発表会, 研究発表要旨集
    発表日 2007年05月
  • 独立でないモニターを用いたk-out-of-n 論理構成の最適性
    遠藤将則; Jin, L; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 情報システム学研究科シンポジウム 第11回「信頼性とシステム安全学」予稿集,情報システム学研究科シンポジウム
    発表日 2007年02月
  • Sufficient Conditions for Optimal Control Limit Policy with Respect to Stochastic Increasing Ordering
    Kumagai; K. Jin, L; Suzuki, K
    口頭発表(一般), 英語, 日本品質管理学会第83回研究発表会, 研究発表要旨集
    発表日 2007年
  • 独立でないモニターを用いたk-out-of-nシステムの最適性
    堀越雄太; 遠藤将則; Jin, L; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第15回春季信頼性シンポジウム
    発表日 2007年
  • セラミックス強度試験への破壊位置情報を含めた母数推定に関する一考察
    若林隆文; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第20回秋季信頼性シンポジウム 発表報文集
    発表日 2007年
  • 踏切一旦停止制度とその改訂案との安全性比較
    長谷川雄一; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第20回秋季信頼性シンポジウム 発表報文集
    発表日 2007年
  • 保証期間中の故障データベースのみに基づく信頼性寿命特性の推定
    吉川拓児; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第20回秋季信頼性シンポジウム 発表報文集
    発表日 2007年
  • 品質要素の性質に着目したニーズ抽出法の一提案―3次元ポジショニングマップを用いたニーズ抽出法と品質要素分類モデルとの比較考察―
    坂田理彦; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第37回年次大会研究発表会
    発表日 2007年
  • JSQC信頼性・安全性計画研究会中間報告(第2報)-信頼性・安全性確保への一提言(全体MAP)
    鈴木和幸; 中條武志; 田中健次; 伊藤誠 ほか
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第37回年次大会研究発表会要旨集
    発表日 2007年
  • Reliability Engineering for New Product Development -- The Japanese Way --
    Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, 2nd International Conference on Reliability and Safety Engineering, India, 国際会議
    発表日 2006年12月
  • Reliability in Product
    Suzuki, K
    口頭発表(基調), 英語, International Conference on Innovation and new product Development, India, 国際会議
    発表日 2006年12月
  • Reliability Engineering
    Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, The Engineering Society for Advancing Mobility, India, 国際会議
    発表日 2006年12月
  • Reliability Analysis of Automobile Component with Covariates during the Warranty Period
    Karim, M. R; Suzuki, K
    口頭発表(基調), 英語, Presented in INFORMS Annual Meeting, Pittsburg, Pennsylvania, USA, 国際会議
    発表日 2006年11月
  • Usage Time based Analysis of Warranty Data
    Suzuki, K; Karim, M. R
    口頭発表(招待・特別), 英語, Presented in ALT'2006 - International Conference on Degradation, Damage, Fatigue and Accelerated Life Models in Reliability Testing, Angers, France, 国際会議
    発表日 2006年05月
  • トラブル未然防止の考え方とそのシステム
    鈴木和幸
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 平成18年度日本アクチュアリー会年次大会・IT研究大会
    発表日 2006年
  • 独立でないモニターを用いた状態監視保全におけるk-out-of-n型方策の最適性
    堀越雄太; Jin, L; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第14回春季信頼性シンポジウム
    発表日 2006年
  • 状態推移を考慮したシステムの最適保全方策に関する一考察
    池田健太郎; Jin, L; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第14回春季信頼性シンポジウム
    発表日 2006年
  • POMDPモデルを用いた最適保全方策に関する一考察
    長谷川雄一; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第19回秋季信頼性シンポジウム 発表報文集
    発表日 2006年
  • 二母数寿命分布の下での二値観測寿命試験の計画についての一考察
    山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 英語, 日本品質管理学会第36回年次大会研究発表会
    発表日 2006年
  • Monotone Procedure for a Three-State Partially Observable Markov Decision Process with Stochastic Increasing Order
    Suzuki K; Kumagai K; Jin, L
    口頭発表(招待・特別), 英語, 2nd International Conference on Reliability and Safety Engineering, India, 国際会議
    発表日 2006年
  • Optimal Decision Procedure for Safety Monitoring Systems
    Suzuki, K; Jin, L
    口頭発表(招待・特別), 英語, IEEE Asian Reliability Conference 2005, IEEE Reliability Society Japan Chapter, Tokyo, 国際会議
    発表日 2005年11月
  • Reliability Lifetimes Analysis Based on Warranty Data
    Suzuki, K; Karim, M. R
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 2005 International Applied Reliability Symposium, The 2005 International Applied Reliability Symposium, Singapore, 国際会議
    発表日 2005年08月
  • Optimal Decision for Preventive Maintenance Using Multiple Reliability Information
    Suzuki, K; Jin, L
    口頭発表(招待・特別), 英語, Fourth International Symposium on Business and Industrial Statistics, Fourth International Symposium on Business and Industrial Statistics, Palm Cove, 国際会議
    発表日 2005年04月
  • トラブル未然防止への基本的考え方とそのシステム
    鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 横断型基幹科学技術研究団体連合,第1回横幹連合コンファレンス
    発表日 2005年
  • モノつくりと信頼性
    鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 横断型基幹科学技術研究団体連合,第1回横幹連合コンファレンス
    発表日 2005年
  • Roles of Weak-MLR (Weak Multivariate Monotone Likelihood Ratio) in Preventive Maintenance and Its Relationship with Multivariate Analysis
    Jin, L; Kumagai, K; Suzuki, K
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 情報システム学研究科シンポジウム第9回「信頼性とシステム安全学」, 情報システム学研究科
    発表日 2005年
  • 多変量正規分布に基づく最適状態監視保全
    熊谷和宏; Jin, L; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会,第77回研究発表会
    発表日 2005年
  • Effective Use of Condition Monitoring Using Multiple Sensors
    Jin, L; Suzuki, K
    口頭発表(一般), 英語, 日本科学技術連盟,第35回信頼性・保全性シンポジウム
    発表日 2005年
  • An Optimal Policy for Monotone Procedure Based on Bivariate Normal Distribution
    Jin, L; Suzuki, K
    口頭発表(一般), 英語, 日本品質管理学会,第35年次大会研究発表会
    発表日 2005年
  • Analysis of Warranty Claims Data of Automobile Components
    Karim, M. R; Suzuki, K
    口頭発表(一般), 英語, 日本品質管理学会,第35年次大会研究発表会
    発表日 2005年
  • ばらつき解析による電子回路基板の信頼性予測
    太田周一; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,第13回研究発表会
    発表日 2005年
  • ワイブル分布の二値観測寿命試験における群逐次計画の試み
    山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会,第77回研究発表会
    発表日 2005年
  • 3次元によるサービス品質評価の鉄道における事例研究
    宮地由芽子; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会,第77回研究発表会
    発表日 2005年
  • ワイブル確率紙による母数推定の一再考察
    山本渉; 寺島勇樹; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,第13回研究発表会
    発表日 2005年
  • Parametric Estimation of Lifetime Distribution based on Warranty Data
    Kagawa, K; Yamamoto, W; Suzuki, K
    口頭発表(一般), 英語, 日本信頼性学会,第13回研究発表会
    発表日 2005年
  • 円形の監視範囲をもつセンサーを用いた状態監視保全の一考察
    河野真治; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,第18回秋期信頼性シンポジウム
    発表日 2005年
  • セラミックス強度試験へのワイブル母数推定のための一考察
    渡辺康雄; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,第18回秋期信頼性シンポジウム
    発表日 2005年
  • Optimal Design of Load-Sharing k-out-of-n System with Degradation Measures
    Suzuki, K; Hasegawa, S
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Longevity, Aging and Degradation Models, International Conference on Longevity, Aging and Degradation Models, St.Petersburg, 国際会議
    発表日 2004年06月
  • Analysis of marginal count failure data with discarding information based on LFP model
    Suzuki, K; Wang, L
    口頭発表(招待・特別), 英語, Asian International Workshop on Advanced Reliability Modeling (AIWARM), Hyderbad, India, 国際会議
    発表日 2004年
  • PDCAサイクルの視点からのヒューマンエラー分類とその未然防止
    高飼俊宣; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, JSQC第33回年次大会研究発表会研究発表要旨
    発表日 2003年
  • ユーザの作業状態を考慮したフールプルーフに関する一考察
    高田綾; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, JSQC第71回研究発表会研究発表要旨
    発表日 2003年
  • 混合分布に基づく市場信頼性寿命データの解析 ―異常データの抽出と将来のクレーム数の予測―
    酒井謙有; 竹内秀明; 鈴木和幸
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 第33回日科技連信頼性・保全性シンポジウム, 日本科学技術連盟
    発表日 2003年
  • 劣化量を考慮したloading-sharing k-out-of-nシステムの最適負荷配分
    長谷川繁; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,REAJ第11回信頼性シンポジウム
    発表日 2003年
  • ガイドワードを用いた航空インシデントレポートに基づくヒューマンエラーの分析
    下中大輔; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,REAJ第16回信頼性シンポジウム
    発表日 2003年
  • 複数の修理パターンを考慮した状態監視保全における最適方策
    前原洋樹; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,REAJ第11回信頼性シンポジウム
    発表日 2003年
  • 不良品群を考慮した市場信頼性データ解析
    竹内秀明; 王恋華; 山本渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,REAJ第16回信頼性シンポジウム
    発表日 2003年
  • Roles of TP2 in Reliability Theory and its Application for Advanced Technology
    Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 54th Session of the International Statistical Institute, Berlin, 国際会議
    発表日 2003年
  • A General Approach to Analysis of Field Reliability Data with Discarding Information
    Wang, L; K. Suzuki
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Recent Developments in Theoretical and Applied Statistics, Taipei, 国際会議
    発表日 2003年
  • Field Failure Data Analysis With Discard Rate
    Suzuki k; L. Wang; W. Yamamoto; Kaneko K
    口頭発表(招待・特別), 英語, Third International Conference on Mathematical Methods in Reliability, Norway, 国際会議
    発表日 2002年06月
  • A Data Mining Approach to LSI Manufacturing System
    W. Yamamoto; K. Suzuki
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 2002 Taipei International Statistical Symposium and Bernoulli Society EAPR Conference, Taipei, 国際会議
    発表日 2002年06月
  • スクリーニングデータと市場データを併用した信頼性寿命評価
    畑山 裕明; 鈴木 和幸; 山本 渉
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第10回研究発表会
    発表日 2002年
  • k-out-of-nシステムにおけるリユース部品の最適信頼度配分
    佐藤 哲禎
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第10回研究発表会
    発表日 2002年
  • 二値データに基づく信頼性逐次寿命試験計画に関する一考察
    安田 裕和; 山本 渉; 鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第10回研究発表会
    発表日 2002年
  • フィールド寿命データに基づく季節変動を考慮した信頼性寿命特性の推定
    竹内 秀明; 王 恋華; 山本 渉; 坂田 理彦; 鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第69回研究発表会
    発表日 2002年
  • 半導体ウェハーの歩留り工場へのデータマイニングに関する一考察
    高橋 郁; 山本 渉; 石崎 文高; 鶴田 浩巳; 椛田 和雄; 鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会 第32回年次大会研究発表会
    発表日 2002年
  • 昇降機における顧客損失を考慮した最適保全方策
    平野 謙; 中野 政輝; 鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会 第32回年次大会研究発表会2002
    発表日 2002年
  • Web上のFAQを利用した潜在的エラーモードの抽出とその未然防止策に関する考察
    金田 健; 鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 信頼性・品質3学会合同シンポジウム
    発表日 2002年
  • Analysis of Warranty Claims Without Sales Amount Information
    Suzuki, K; L. Wnag
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Symposium on Business and Industrial Statistics, Yokohama, Japan, 国際会議
    発表日 2001年08月
  • The Roles of Total Positivity of Order Two on Preventive Maintenance & Statistical Decisions
    Suzuki,K
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference 2001, Institute for Operations research and the Management Sciences, USA, 国際会議
    発表日 2001年06月
  • Analysis of marginal count failure data under different environmental conditions
    Karim, M. R; Suzuki, K
    口頭発表(招待・特別), 英語, Proceedings of an International Conference on Reliability Theory and Its Application, India, 国際会議
    発表日 2001年06月
  • The Roles of Total Positivity of Order Two on Preventive Maintenance & Statistical Decisions
    Suzuki,K
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference 2001, Institute for Operations research and the Management Sciences, USA,, 国際会議
    発表日 2001年06月
  • 半導体ウェハーの不良パターンモデルとその解析 -集中不良クラスターへの発生確率の導入-
    高橋 郁; 鶴田 浩巳; 椛田 和雄; 山本 渉; 鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第66回研究発表会
    発表日 2001年
  • 半導体ウェハーの品質向上へのデータマイニングと統計的解析
    加茂 隆康; 石崎 文高; 山本 渉; 鶴田 浩巳; 椛田 和雄; 鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第66回研究発表会
    発表日 2001年
  • LSIエレクトロマイグレーションの寿命分布に関する一考察
    高際 竜一; 山本 渉; 金子 和巳; 二川 清; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,第9回研究発表会
    発表日 2001年
  • 二値データに基づくワイブル分布の母数推定のための逐次寿命試験計画 -2母数が未知な場合-
    安田 裕和; 岩本 大輔; 山本 渉; 鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第9回研究発表会
    発表日 2001年
  • 半導体製造工程のデータマイニングにおける次元的縮約に関する一考察
    石崎 文高; 鶴田 浩己; 椛田 和雄; 山本 渉; 鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第14回信頼性シンポジウム
    発表日 2001年
  • 状態監視保全におけるMonotone Policyに関する一考察
    松本 琢也; 鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会第14回信頼性シンポジウム
    発表日 2001年
  • 品質危機-未然防止の基本的な考え方とそのシステム-
    鈴木 和幸
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 日本品質管理学会第66回研究発表会チュートリアルセッションA
    発表日 2001年
  • 市場データに基づく信頼性評価に関する一考察
    金子 和巳; 王 恋華; 坂田 理彦; 鈴木 和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会第31回年次大会発表要旨
    発表日 2001年
  • 半導体ウェハーの不良パターンのクラスタリングによる分類と要因分析
    加茂隆康; 鶴田浩巳; 椛田和雄; 山本 渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,第13回信頼性シンポジウム
    発表日 2000年11月
  • 状態監視保全における最適論理構成
    大石 創; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,第13回信頼性シンポジウム
    発表日 2000年11月
  • 二値データへの逐次的寿命試験計画
    岩本大輔; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,第13回信頼性シンポジウム
    発表日 2000年11月
  • Age-based Analysis of Warranty Claims in the Absence of Data-Specific Sales Information
    王 恋華; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 英語, 日本品質管理学会,第30回年次大会
    発表日 2000年10月
  • Analysis of marginal count failure data with change-point
    M. R. Karim; 山本 渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 英語, 日本品質管理学会,第30回年次大会
    発表日 2000年10月
  • Analysis of Field Failure Data Without Information on the Data of Sale
    M. R. Karim; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 英語, 日本信頼性学会,日本信頼性学会第8回研究発表会
    発表日 2000年05月
  • 行と列が同じ順序尺度をもつ正方分割表における"対角化"と"対称性"の評価についての研究―顧客満足度調査データを対象にして―
    井上英俊; 狩野紀昭; 山本 渉; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会,第64回研究発表会
    発表日 2000年05月
  • 圧縮限界を用いた抜取検査方式の最適性
    鈴木和幸; 金子和巳; 松本琢也
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会,第64回研究発表会
    発表日 2000年
  • k-out-nモニタリングシステムにおける方策間の特性に関する一考察
    大石 創; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,日本信頼性学会研究発表大会
    発表日 1999年
  • セラミックの強度推定のための最適試験計画
    吉村 巧; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,日本信頼性学会研究発表大会
    発表日 1999年
  • 二値データ観測に基づく寿命評価のための最適試験計画
    岩本大輔; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会,第61回研究発表会
    発表日 1999年
  • 状態監視保全におけるMonotone Policyの必要十分条件について
    細谷雄二; 昼間明男; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会,第61回研究発表会
    発表日 1999年
  • 待機冗長系へのRCMの最適保全方策
    嶋田拓也; 濮 紅英; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会,第61回研究発表会
    発表日 1999年
  • 安全性解析の為のガイドワードによるエラーモード抽出に関する研究
    中村琢磨; 北川由紀彦; 木村光範; 益田昭彦; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会,第61回研究発表会
    発表日 1999年
  • 情報ネットワークの質評価に関する研究
    木村光範; 澤木 然; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会,第61回研究発表会
    発表日 1999年
  • 故障情報の整理,体系化と信頼性データベースの構築
    加茂隆康; 長部克広; 木村光範; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会,第61回研究発表会
    発表日 1999年
  • 競合モデルに基づく劣化量データの解析
    稲垣敬三; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性シンポジウム
    発表日 1998年
  • モニタリングシステムの最適構成―Monotone Policyの必要十分条件について―
    昼間明男; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性シンポジウム
    発表日 1998年
  • 高パフォーマビリティ情報システムの構築に関する研究
    木村光範; 益田昭彦; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性シンポジウム
    発表日 1998年
  • 信頼性作り込みの原理に関する研究
    飯島清高; 鈴木和幸; 益田昭彦
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性シンポジウム
    発表日 1998年
  • RCMにおける保全方式選択の為のロジックトリーの構築法に関する一考察
    嶋田拓也; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,日本信頼性学会研究発表大会
    発表日 1998年
  • 二値データ観測におけるワイブル分布の最適試験計画に関する一考察
    横井英人; 岩本大輔; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,日本信頼性学会研究発表大会
    発表日 1998年
  • Client/Server SystemのPerformabilityに関する研究
    木村光範; 益田昭彦; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本信頼性学会,日本信頼性学会研究発表大会
    発表日 1998年
  • 計算機支援によるFMEAの自動作成に向けて―故障モードの抽出法―
    中村琢磨; 田村茂朗; 岩瀬智之; 飯島清高; 益田昭彦; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会,第58回研究発表会
    発表日 1998年
  • フィールド寿命データの解析―製品履歴が不明なケース
    臼井正彦; M. R. Karim; 益田昭彦; 鈴木和幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本品質管理学会,第58回研究発表会
    発表日 1998年
  • Nonparametic Estimation From Incomplete Field Date
    Wang, L; K. Suzuki
    口頭発表(一般), 英語, 日本品質管理学会,第58回研究発表会
    発表日 1998年
  • コロナ×データサイエンス
    鈴木和幸
    全国高等学校データサイエンス教員研修会

所属学協会

  • Institute of Mathematical Statistics
  • 日本設備管理学会
  • 日本統計学会
  • 日本経営工学会
  • 応用統計学会
  • American Statistical Society
  • 日本OR学会
  • IEEE
  • 日本信頼性学会
  • 日本品質管理学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 信頼性・安全性トラブル未然防止へのモバイルIoTモニタリングシステムの開発と展開
    鈴木 和幸; 伊藤 誠; 金 路; 津本 周作; 椿 広計; 長塚 豪己; 横川 慎二; 横山 真弘; 田中 健次
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 電気通信大学, 基盤研究(B), 1.未然防止予測七視点・ホワイトモード WMの探求:昨年度までの製品安全,輸送システム,医療安全の三分野に加え、コロナ感染阻止に関する社会品質に関しその品質要素の検討、ブラックモードとホワイトモードWMの抽出の検討を行い、未然防止予測七視点を深化させた. 2.信頼・安心へのスキーム構築とシーソモデルによる動機付け方法の検討:Withコロナへの社会品質確立を目的に、米国50州とワシントンDC特別区の陽性者数・死亡者数データを基にマスク着用の効果(論文[1])、ならびにワクチン接種効果の分析を行なった(論文[1],論文[4]).また、行動分析学の視点から、ワクチン接種に関する効果と副反応、マスク着用への効果と手間・慣習の打破に関し考察を行い、シーソモデル七視点の深化を図り、行動変容への仮説を構築した. 3.未然防止予測七視点に基づくモバイルIoTモニタリングシステムの企画・構想:S化学工業(株)の建築労災事例の分析を行い,ルール不遵守による労災が過半数を占めることをつきとめ、これを打破するべくIoTの活用とともに行動分析学の視点より考察を行った.その結果、現場巡視やモバイルチャット管理において、現状の監督者への「指示をしたか」から「指示後、行動観察しアクションしたか」の活動へのレベルアップが重要であるとの仮説を構築した. 4.新型コロナ感染拡大防止に向けての応用と深化:COVID-19の感染拡大防止に向け,上記1.2.の分析に基づき、信頼・安心へのスキームの3つの七視点からの検討を継続した., 20H02387
    研究期間 2020年04月01日 - 2025年03月31日
  • リスクモードとオンラインモニタリング技術高度化に着目した未然防止体系の新展開
    鈴木 和幸; 津本 周作; 伊藤 誠; 長塚 豪己; 田中 健次; 横川 慎二; 山本 渉; 金 路; 椿 広計; 佐藤 直樹; 横山 真弘
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 電気通信大学, 基盤研究(A), 予測に基づく未然防止と横断的学術としての信頼性工学の体系革新とその展開を目的に、次世代品質信頼性情報システムQRISを開発し、Top Event Mode(TEM)、リスクモード・故障モードなどの”Black Mode”に着目したStructured Risk Mode(SRiM)と “正常か否か”の”White Mode”に着目したStructured White Mode(SWiM)の両者の視点から検討を行い、未然防止の七視点を構築し、これに基づき基づき信頼性工学の新体系を確立するとともに、製品安全・労働安全・医療安全に於ける重大リスクの未然防止への展開を行った。, 15H01786
    研究期間 2015年04月01日 - 2020年03月31日
  • 数理的意思決定力の育成に関するホリスティック・アプローチ研究
    西村 圭一; 青山 和裕; 久保 良宏; 清野 辰彦; 長尾 篤志; 松嵜 昭雄; 山口 武志; 上野 耕史; 後藤 顕一; 鈴木 和幸; 高橋 昭彦; 椿 広計; 松原 憲治; 青山 尚司; 厚美 香織; 新井 健使; 上田 大悟; 小澤 真尚; 久下谷 明; 後藤 貴裕; 櫻井 順矢; 島田 功; 清水 宏幸; 菅原 恵美; 鈴木 春香; 鈴木 侑; 田中 紀子; 冨樫 奈緒子; 中逸 空; 長崎 栄三; 成田 慎之介; 浜田 兼造; 本田 千春; 松島 充; 宮﨑 史和; 室谷 将勝; 茂木 悟; 山下 雅代; 吉成 優希; 長崎 栄三
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 東京学芸大学, 基盤研究(B), 本研究は,社会的文脈において数理科学を用いて意思決定を行う,数理科学的意思決定力を育成するための教材開発の観点や授業デザインの原則を提案し,それらの実践可能性を実証的に検討するとともに,そのような授業実践を行うための教師教育に関する示唆を得ることを目的とするものである。従来の算数・数学教育では,価値観のような人間の感情が関わる問題は扱う必要はなく,あたかも世の中から独立した中立な事象を考察しているかのように振舞ってきた面がある。本研究の成果は,それとは質の異なる算数・数学教育を提案し,その意義を示すとともに,授業原則やフレームワークにもとづく授業の実現可能性を示したことにある。, 25282035
    研究期間 2013年04月01日 - 2016年03月31日
  • 研究開発における多重決定方式の活用
    広津 千尋; 鈴木 和幸; 瀬尾 隆; 牛嶋 大
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 明星大学, 基盤研究(B), 多重決定方式の活用に関し総合的に研究し、とくに米国産牛月齢判別方式、臨床試験における非劣性・優越性検証の統合的接近法、分割表の行の多重比較法、およびパターン推測という新しい視点に立った用量・反応解析について研究成果が得られ、国際誌に3件の論文が採択された。とくに分割表の行の多重比較法は筆者が独自に展開している交互作用多重比較法の研究を一歩進めると同時に、薬剤と副作用の膨大な2元表データベースから薬剤群に対する特徴ある副作用プロファイルパターンを抽出するという新たな研究課題に繋がることとなった。さらに、共同研究者によって多変量多重比較法、ゲノム配列解析における誤発見率の制御、および市販後信頼性データ活用の研究について一定の成果が得られた。, 18300096
    研究期間 2006年 - 2009年
  • 劣化量データベースに基づいた信頼性解析に関する研究
    鈴木 和幸; KARIM Md.Rezaul
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 電気通信大学, 特別研究員奨励費, 自動車の部品メーカの有するWarranty Databaseに基づき、どのようなストレス(使用環境条件・運転サイクル)・生産ロット・素材変動等が信頼性に寄与するかを解明しうる為のモデルの開発と実際のデータを用いた解析を行った。また、ストレス-故障メカニズム-故障モードに関するデータの整理と解析を行った。 Warranty data解析の最も難しい点は、故障データのみが観測され、観測期間に故障のない"打切デーダは観測されない、即ち、データベースには登録されない点である。このとき、観測された故障データのみによる推定では、今日まで正しい推定は誰しもが為しえなかった。今回の研究により、ほぼこの点が解消され、世界ではじめてのデータベースのみからに基づく推定を可能とした。また、ストレス、使われ方、地域等のcovariateを含むモデルを構築し、実際のWarranty dataよりどのcovariateが本質的に寿命分布に影響を与えているかを導出しえた。最後に、ストレス-故障メカニズム-故障モードの三点セットのデータベースを構築し、今後の劣化量データ解析の基盤を作成した。, 05F05003
    研究期間 2005年 - 2007年
  • 状態監視保全におけるモニターの最適設計に関する研究
    鈴木 和幸
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 電気通信大学, 一般研究(C), 機器の経過時間のみに基づく従来の時間計画保全は、故障率が一定の場合には適用できない。この場合、近年の新しい保全方式として誕生したセンサーやモニター信号に基づく状態監視保全が有用となる。本研究では、システムの劣等状態がマルコフ過程に従い、その真の状態Sは、外部より観測不可能とする。この時、真の状態Sに対し、モニターの状態Mが確立的に与えられ、この情報に基づき対象とするシステムへのアクションを施す。この時、次の検討を行った。 (1)警報を発する閾値を可変とする複数個のモニターにより、最適モニターを設計する。 (2)3個以上のモニターが与えられた場合の、モニターの閾値の最適化を図る。 以上を、統計的意思決定論の枠組みにて定式化し、その結果モニター数3および4個の場合につき各モニターの閾値は等しくすることにより、最適方策が与えられることが示された。, 07680457
    研究期間 1995年 - 1995年
  • ソフトウェア品質技術と信頼性保証のパースペクティブ
    久米 均; 棟近 雅彦; 中條 武志; 鈴木 和幸; 飯塚 悦功; 宮村 鐵夫
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 東京大学, 重点領域研究, 本年度は、研究テーマとして取り上げた、(1)ソフトウェア品質保証システム、(2)設計の方法論、(3)テストの方法論、(4)製品品質さ評価、(5)信頼性計量のうち、主に(4)と(5)に取り組んだ。また、2年間の継続課題の最終年度であることから、2年間の研究の総括を行った。 研究の効率的遂行のために導入したLANを活用し、基礎的データとして収集したソフトウェア不具合事例の共有と分析・考察、及び信頼性データの解析方法に関する意見交換を活発に行った。日程を調整して会議を開催する頻度が著しく減少し、研究の効率化に大いに寄与した。 ソフトウェアの品質を評価する際には、いわゆる不具合などの存在によって機能が発揮されないこと、使い易さ、移植のしやすさ、及び性能など、様々な側面からの評価が必要である。通常の工業製品のように、寸法や強度などといった物理的な尺度だけでは計測できない。「使い易さ」を物理的な尺度に変換して設計に役立てるためには、人間工学的なアプローチも必要である。本研究では、主に内的尺度によって評価可能な製品品質、及び信頼性について検討を進めてきた。ユーザによる評価やテストによる評価など、評価の「場」が異なることにより検出される現象が異なるため、信頼性モデルの母数推定にあたっては、そのフィールドがどのようなものであるか、それぞれの不具合現象が検出される確率がフィールドによってどのように変化するかを考慮にいれて行う必要がある。このような状況は、外的尺度による品質評価においても同様であり、今後もこの点について検討を加えていく。, 05201103
    研究期間 1994年 - 1994年
  • 技術の高度化とニーズの多様化に対応した製品安全及び品質保証システムに関する研究
    宮村 鐡夫; 大藤 正; 鎌倉 稔成; 鈴木 和幸; 大滝 厚; 吉澤 正
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 中央大学, 総合研究(A), 本研究は技術の高度化と複雑化の下で、社会において重要性が増加している製品安全と環境管理に関する課題を品質保証の立場より検証し、かつ、これらを解決する上において重要と考えられる研究テーマについて研究を進めてきた。この研究を通じて、多くの知見をまとめ、これらの成果を品質保証システムの体系としてまとめた。すなわち、近年において新技術の革新は目ざましいものがあることから、製造物責任と環境管理についての概念と制度について日本、アメリカと欧州の品質管理活動との関係を考慮して、研究成果をまとめている。 品質保証システムについて、従来、製造物責任や環境管理制度の視点から体系的に研究が行われてきていない。この理由から、本研究では、下記の項目について品質保証システム確立のための研究を進めてきた。 (1)製造物責任制度と製品安全技術 (2)顧客の視点から製品安全の概念を明らかにするために有効な品質機能展開 (3)品質特性に基づく製品信頼性の統計的予測モデルの構築 (4)人間信頼性を評価するための構造モデルの構築と分析 (5)製品安全と環境管理の相互作用を研究するために応用できるモデルの構築 (6)ライフサクルアセスメントのあるべき姿の提示 研究を通じて導かれた重要な結果は以下のとおりである。 (1)製造や取扱上の欠陥、設計上の欠陥と警告表示上の欠陥を予防する方法論の確立 (2)製造物責任の事例研究、品質機能展開、統計的信頼性解析モデルに基づく製品安全技術のための品質保証システムの提示 (3)ライフサクルアセスメントのあるべき姿を有効に運用するための方法 本研究の成果は高度社会においてさまざまな視点から議論されてきている環境、省エネルギー、雇用/労働の問題に関連している。いわゆる社会的品質の視点から見直して得られた成果は、品質保証システムの確立に重要な役割を果たすことが期待できる。, 05301107
    研究期間 1993年 - 1994年
  • 高度技術の進展とわが国の品質保証体系のパースペクティブ
    真壁 肇; 中條 武志; 鈴木 和幸; 宮村 鐵夫; 飯塚 悦功; 久米 均
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 東京工業大学, 重点領域研究, 本研究は高度技術の進展の下に変容しつつある社会における課題を品質保証の立場により検証し、かつ、これらを解決する上において重要と考えられる研究テーマについて研究を進め、多くの知見をまとめ、かつ、これらの成果を品質保証の体系として総括できるものとした。高度技術が急速に進歩するようになった1960年代より品質保証の概念とその体系が次第に形成されるようになって来た。しかし、品質保証に関する総合的な研究は十分に行なわれていないために、本研究においては、今後の品質保証の体系を明確にするために、(1)ソフトウェアの品質保証、(2)製品責任と製品安全技術の確立、(3)日本と米国の品質保証と信頼性技術の比較研究、(4)設備管理、などに重点をおいて研究を進めた。 その結果、ソフトウェアの欠陥を防止する方法論を確立し、製品責任問題事例を分析して得られた知見にもとづいて、製品欠陥を未然に防止する製品安全技術のための品質保証の方法を検討し、また、設備の有効利用と設備の事故故障の防止のための最適方策を見出すなど、今後の品質保証の体系を構築する上に重要となる研究成果を得た。また、品質管理と品質保証はその概念と体系が各国の社会的文化的風土に依存して形成されているので、現在、品質保証の国際規格も制定されている。本研究では、このため日本と米国の品質保証と信頼性技術の比較研究をも行ない、この新しい動向に関する知見を与え、かつ、上にのべた課題(2)の研究をも補完している。 高度技術社会においては環境・省資源問題や雇用・労働問題などがとり上げられているが、本研究の成果には、これらの課題に関連する所が少なくない。ここに得られた研究結果はまた社会的品質の立場により考察されることによって、今後の品質保証の体系を構成する上に重要な役割を果すことが期待される。, 04210117
    研究期間 1992年 - 1992年
  • 信頼性工学における劣化量デ-タの特徴付けと解析法
    鈴木 和幸; 椿 美智子
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 電気通信大学, 一般研究(C), 新製品の信頼性評価においては、試験時間と試験片の数に関する"時間と数の壁"なる制約が存在する。これらの制約下においては、試験時間の制約上限までに、開発した試験片がまったく故障しない場合が生じる。従来の"故障までの寿命時間デ-タ"、"故障の有無の0、1デ-タ"を用いた場合、デ-タは全て打ち切りデ-タとなり、推定精度を著しく低下させる。そこで、故障に向かう劣化の度合いを量る"劣化量デ-タ"に信頼性評価の可能性を見るが、本テ-マに関する従来の研究は少なく、また体系づけもなされていない。 本研究では、その一歩として故障現象の中における劣化量デ-タの位置づけを明確にし、その上で炭素抵抗器の劣化量デ-タを用い、寿命特性の推定ならびに最適実験配置の検討を行った。対象としたサンプルは炭素非塗膜抵抗器(220kΩ)であり、試験条件は温度3水準、測定は4時点、サンプル数は各水準10個である。本研究においては抵抗値の初期抵抗値に対する変化量xが規格値を越えた時点で故障とし、この故障時間の平均寿命(NTTF)の推定精度に関し考察を行った。 この結果、MTTFの推定精度に関し次のことがわかった。同じアイテム数ならば、設定温度水準差を大きくとり、推定を行う定格水準に近い水準に重みをおいた実験配置により、より良い結果が得られる。これはアイテム数の有効利用という点から、“数の壁"を越える方策となる。また、アイテム内変動を減らせば、測定時間の短縮を行っても同等の推定精度を維持できることがわかった。すなわち“時間の壁"を越える方策が得られた。 これらの成果は、劣化量デ-タの有用性を示すものである。, 03832020
    研究期間 1991年 - 1991年
  • 高度技術の進展とわが国の品質保証体系のパ-スペクティブ
    真壁 肇; 中條 武志; 鈴木 和幸; 宮村 鐵夫; 飯塚 悦功; 久米 均
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 東京工業大学, 重点領域研究, 今まで生産企業を中心に発達しつつ社会の繁栄に寄与してきた品質保証は、高度技術の発展に準拠してその新しい体系を確立していく必要がある。この体系を、特に重要と考えられる次の3項目;(1)ソフトウェアとその品質保証、(2)製品責任と品質保証、(3)設備管理に重点をおいて実証的な研究を行っている。 まず、(1)においてはソフトウェアの品質保証上の問題点を摘出し、効果的な品質保証を行うための方法論を考察した。すなわち、ソフトウェアの開発プロセスを構成する要素として「設計」、「テスト」、および「解析」に注目して設計の方法、テストの方法、および解析の方法においてそれぞれ新しい方法論と解析法を研究した。さらに、これらの方法の優れていることを具体的な事例によって実証している。 (2)においては、高度技術社会の一つの重要な課題といえる製品(製造物)責任について具体的な多くの事例を調査することによって、品質保証上の課題に整理し、その上で、欠陥の判定基準と欠陥の発生するパタ-ンを考察し、欠陥防止のための方法論を研究した。さらに広く、この方法論の評価検討を行うために、日本と米国における品質保証と信頼性を中心として管理技術の比較研究を行い、企業組織や産業構造などによる特長の差異を考察して、(2)の研究の目的を補完している。 また、(3)においては、品質保証の上で重要な役割を担っている設備管理について実証的な考察を行い、問題点を摘出し、これらを解決する方法を「設備設計」、「保全管理」および「診断技術」の3つの項目に分けて研究し、さらに今後の研究課題をまとめた。 これらの研究結果は、今後の品質保証の体系を構築する上に必要な基礎となるものと考えられる。, 03228117
    研究期間 1991年 - 1991年
  • 高度技術の進展とわが国の品質保証体系のパ-スペクティブ
    真壁 肇; 鈴木 和幸; 宮村 鐵夫; 飯塚 悦功; 久米 均
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 東京工業大学, 重点領域研究, 品質保証は生産企業を中心に発達し、社会の繁栄に貢献して来たが、本研究においては、とくに高度技術の著しい進展の下における品質保証体系について実証的に研究を進めている。 この目的のために、すでに研究計画において述べた5つの項目が定めてあるが、本年度は、この中の (1)ソフトウェアとその品質保証、(2)製品責任と品質保証 に重点をおき、さらに (3)信頼性手法の活用にみる日米の品質保証の仕組みに関する考察 を追加して研究を行った。この結果、(1)においては、ソフトウェアの品質保証の3つの特徴的性質を考察して、ソフトウェア開発における品質保証の問題点を実証的に検討し、これを8項目に整理した上で考察・研究した。さらに、今後の取り組み課題として故障(不具合)解析などの3項目をとり上げて研究を進めている。また、(2)においては、製品責任という新しい高度技術社会の問題提起に対して、現在の品質保証に内蔵する課題を具体的な事例研究によって考察し、製品責任と品質保証の比較研究を行った。この結果、品質保証体系の予測技術や評価技術など、新たに検討を要する項目を摘出し研究した。さらに、今後の研究課題を明確にした。ここで取り上げた製品責任は、米国において法規が進展しているが、これを日本独自の品質保証と対比して研究するためには、日米の品質保証体系の比較研究が必要であったために、項目(3)を追加して研究し、有益な知見を実証的にうることが出来た。さらに、上に述べた以外の「自動化設備の品質保証」と「国際化と品質保証」についても、企業における実態調査や国内外の動態分析を進め、今後の実証研究の基盤としている。, 02244113
    研究期間 1990年 - 1990年
  • 状態監視保全の数理モデルとその最適性に関する研究
    鈴木 和幸; 内村 桂輔; 永瀬 輝男; 土屋 守正; 渡辺 敬一; 成嶋 弘
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 東海大学, 一般研究(C), 原子力発電所・航空機等の巨大システムに対する状態監視保全に関し、最適保全方式を検討する。システムの劣化状態が離散系で与えられ、その真の状態Sの直接の観測は不可能とする。このとき真の状態Sに対しモニターの状態Mが確率的に与えられ、このモニターの情報に基づき対象とするシステムへの最適なアクションAを施す。真の状態数を一般にnとし、モニターの状態Mより計算されるn次元事後確率ベクトルπの汎関数として、目的関数V(π)が与えられる。 1.Sが与えられた下でのMの条件付確率行列Γを考える。2つの確率行列Γ_1、Γ_2 に対し、その各々を用い最適保全方式に従った場合のV(π)をV(π1Γ_1)、V(π1Γ_2)とするとき、V(π1Γ_1)≧V(π1Γ_2)となる為の十分条件が導出された。 2.最適保全方式がMonotone Policyで与えられる為の、必要十分条件が、2アクション問題の場合に導出された。 3.V(π)のπに関する単調性・機何学的表示をコンピュータ・グラフィックにより可視的にした。数理的には、πに、monotone likelihood ratio orderingの半順序を考えた場合までがV(π)の単調性と結びつき、orderをそれ以上、弱めることは出来なかった。この点については今後の課題としたい。 4.航空機に使用されているある部品の寿命データを解析した結果、適切な層別がなされた上では、寿命はワイブル分布に従うことが示された。これよりn=2の場合には、Sの推移確率行列Pは、TP_2なる性質を有する。この情報を用い、今後は、上記1〜3の項目につき、さらに検討を続けたい。, 63540179
    研究期間 1988年 - 1988年
  • データベースを土台にした大学の数学における自習システムと言語の開発
    永瀬 輝男; 内村 桂輔; 鈴木 和幸; 渡辺 敬一; 成嶋 弘
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 東海大学, 一般研究(C), 計算機を用いた教育用ソフトの開発を中心に行なった. 開発に際しては, 線形代数学の講義を側面から補助ができ, かつ自習用としても十分に使用が可能なソフトの開発を心掛けて作成した. 従来の教育用のソフトは, 使用者が既に決定されているコースウェアに従って進行せねばならず, 計算機に動かされているという感覚が強く, コースウェアに柔軟性がなかった. 今回開発したソフトは, 使用者がカリキュレータ(卓上計算機)を使用するのと同じ感覚で使用できるために, 各講師ごとに独自の問題を直接学生に与えればよい. 学生は今回開発したソフトを用いて解答の手順を順々に入力することにより, 正確な解答を作成してくれる. 開発したソフトを使用することにより, 計算の際の悩らわしさから解放され, 線形代数学で使われるアルゴリズムの習線にだけ神経を集中できる. この具体的なアルゴリズムの実践を通すことにより, 抽象的な理論の展開の理解が容易になった. 開発したソフトを有効に使用できる様な講義手順及び問題の作成も進めており半分程度実現した. データベースを土台にしたソフトも開発しており, 数学で使われる定義等をディスクに保存しておき, 必要な時にいつでも取り出せる様になっている. 現時点では, データからデータへと直接に渡り歩けるシステムまでには至ることができなかった. これはグラフィックス関係の開発が遅れたためであり, TRON系の方向に進む計画で作成中である., 62540169
    研究期間 1987年 - 1987年