湯川 敬弘
名誉教授・その他関係者 | 名誉教授 |
研究者情報
研究キーワード
研究活動情報
論文
- 西周と漢学 ーその師友と大坂の儒学ー
湯川敬弘
漢文学 解釈与研究, 第7巻, 掲載ページ 45-72, 出版日 2004年12月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 日本語 - 有の論理としての対の思想と一理と万理の問題
湯川敬弘
電気通信大学紀要, 4巻, 1号, 掲載ページ 197-208, 出版日 1991年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 日本語 - 二程子の体貼の世界と有の論理ー感応の論理序説ー
湯川敬弘
『朱子学的思惟ー中国思想史における伝統と革新ー』, 掲載ページ 403-436, 出版日 1990年02月
研究論文(その他学術会議資料等), 日本語 - 実存の倫理の客観的妥当性について-比較思想的観点よりの解決-
湯川敬弘
電気通信大学学報, 電気通信大学, 第34巻, 1号, 掲載ページ 167-178, 出版日 1983年08月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 日本語 - 比較思想的関心よりの朱子学研究の課題-O.graf神父の宋学研究から-
湯川敬弘
東方学, 掲載ページ 57, 出版日 1979年
研究論文(学術雑誌), 日本語 - 朱子学的学の考察の比較思想的関心上の意義ー西周の哲学の本質ー
湯川敬弘
比較思想研究, 2号, 掲載ページ 49-58, 出版日 1975年12月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - 哲学者西周及びその学問
湯川敬弘
東京大学教養学部紀要『比較文化研究』, 12巻, 掲載ページ 275-314, 出版日 1972年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 日本語