渡邊 坦
研究者情報
研究活動情報
論文
- 意味論的メタ言語の形をした計算機言語
情報処理, 11巻, 8号, 掲載ページ 439-448, 出版日 1970年, 査読付, 国内誌
研究論文(学術雑誌) - 非循環グラフにおける支配関係の簡潔な検出算法
齋藤鐵男, 鈴木貢, 渡邊坦
情報処理学会論文誌 プログラミング, 43巻, SIG1(PRO 13)号, 掲載ページ 48-59, 出版日 2002年01月, 査読付, 国内誌
研究論文(学術雑誌) - 正則な状態遷移図の全遷移を網羅するテストデータ生成アルゴリズム
情報学会論文誌, 25巻, 6号, 掲載ページ 960-969, 出版日 1984年, 査読付, 国内誌
研究論文(学術雑誌) - An Integrated Lablratory for Processor Organaization, Compiler Design, and Computer Networking
Koki Abe, Takamichi Tateoka, Mitsugu Suzuki, Youichi Maeda, Kenji Kono, Tan Watanabe
IEEE Transaction on Education, 47巻, 3号, 出版日 2004年08月, 査読付, 国際誌
研究論文(学術雑誌) - コード生成向きパタン照合における簡易な競合解消方法
情報処理学会論文誌, 33巻, 5号, 掲載ページ 756-759, 出版日 1992年, 査読付, 国内誌
研究論文(学術雑誌) - Essential language el (α) - a reduced instruction set language for system programming
ACM SIGPLAN Notices, 26巻, 1号, 掲載ページ 85-98, 出版日 1991年, 国内誌
研究論文(学術雑誌) - A Simple database language for personal computers
Comm. of ACM, 26巻, 9号, 掲載ページ 646-653, 出版日 1983年, 査読付, 国際誌
研究論文(学術雑誌) - Micro MUMPS : an interactive datobase language for micro-computers
Software-Practice and Experiences, 11巻, 12号, 掲載ページ 1307-1314, 出版日 1981年, 査読付, 国内誌
研究論文(学術雑誌) - 連結生存区間に基づくレジスタ割付方式の提案
渡邊坦
電気通信大学紀要, 14巻, 1号, 掲載ページ 1-12, 出版日 2001年07月, 国内誌
研究論文(大学,研究機関等紀要) - RISCプロセッサのFPGAへの実装とカスタムLSI化
前田洋一,阿部光輝,森田和夫,鈴 木貢,奈良岡雅人,中川圭介,渡辺 坦
電気通信大学紀要, 13巻, 1号, 掲載ページ 21-28, 出版日 2000年07月, 指定なし - 印付けと回収を並列に実施するごみ集めについて
鈴木 貢,寺島元章,渡邊 坦
情報処理学会プログラミング研究会,PRO33, 出版日 2001年03月, 国内誌
研究論文(学術雑誌) - ネットワークスイッチのFPGAへの実装とカスタムLSI化
皆川直久,阿部光輝,森田和夫,鈴木 貢,奈良岡雅人,中川圭介,渡辺 坦
電気通信大学紀要, 13巻, 1号, 掲載ページ 29-35, 出版日 2000年07月, 指定なし - 非可約な制御フローグラフのための簡潔で高速な支配木と支配辺境の検出算法
齋藤鐵男,鈴木貢,渡邊坦
情報処理学会論文誌:プログラミング, 43巻, SIG 8(PRO 15)号, 掲載ページ 72-86, 出版日 2002年09月, 査読付, 国内誌
研究論文(学術雑誌) - 部分冗長コードの多重ループ外への一挙移動方法
佐瀬拓矢,鈴木 貢,渡邉 坦
情報処理学会論文誌, 40巻, SIG7号, 掲載ページ 32-39, 出版日 1999年08月, 査読付, 国内誌
研究論文(学術雑誌) - マルチメディアSIMD命令活用のためのデータサイズ推論
鈴木貢, 藤波順久, 福岡岳穂, 渡邊坦, 中田育男
情報処理学会論文誌:プログラミング, 45巻, SIG5(PRO21)号, 掲載ページ 1-11, 出版日 2004年, 査読付, 国内誌
研究論文(学術雑誌) - 表現能力に富む小さな文法について
情報処理, 14巻, 4号, 掲載ページ 260-266, 出版日 1973年, 査読付, 国内誌
研究論文(学術雑誌) - 部分冗長コードの多重ループ外への一挙移動方式
情報処理学会論文誌, 40巻, SIG7号, 掲載ページ 32-39, 出版日 1999年, 国内誌
研究論文(学術雑誌) - Extran-a top-down programming system
Proc. of IFIP, 掲載ページ 213-217, 出版日 1974年, 査読付, 国際誌
研究論文(国際会議プロシーディングス)
講演・口頭発表等
- 非循環グラフにおける支配関係の簡潔な検出方法
齋藤鐵男, 鈴木貢, 渡辺坦
口頭発表(一般), 情報処理学会プログラミング研究会 PRO
開催期間 2002年-0月 - VLIW計算機における効率の良い多重分岐の命令スケジューリング
陳煜,鈴木貢,渡邊坦
口頭発表(一般), 情報処理学会研究会報告 HOKKE2003
開催期間 2003年-0月 - チームワーク志向の学生実験について
鈴木貢,南宣正,前田洋一,河野健二,楯岡孝道,阿部公輝,渡邊坦
口頭発表(一般), 情報処理学会2002年度夏のプログラミングシンポジウム
開催期間 2002年-0月 - 計算機システム統合実験
鈴木貢,河野健二,楯岡孝道,前田洋一,阿部公輝,渡邊坦
口頭発表(一般), SWEST4 第4回組み込みシステム技術に関するサマーワークショップ予稿集
開催期間 2002年-0月 - コンパイラ・エンジニアリング
口頭発表(一般), 第38回プログラミングシンポジウム
開催期間 1997年 - 機械語の生成を核としたJavaコンパイラシステム
古橋亮慈,森下美奈子,箭内京子,五十嵐圭,金山邦明,鈴木 貢,渡邊 坦
口頭発表(一般), 情報処理学会プログラミング研究会,PRO33
開催期間 2001年-0月 - 分岐を含むソフトウェアパイプライニング
松本岳大,鈴木 貢,渡邊 坦
口頭発表(一般), 情報処理学会研究会報告 HOKKE2001(2001-ARC-142,2001-HPC-85)
開催期間 2001年-0月 - 連結生存区間に基づくレジスタ割付方式の提案
渡邊 坦
口頭発表(一般), 情報処理学会プログラミング研究会
開催期間 2000年-1月 - 述語付き命令を持つ計算機における条件変換の静的最適化方式
朴小林, 鈴木貢, 渡辺坦
口頭発表(一般), 情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会/ハイパフォーマンスコンピューティング研究会(HOKKE)
開催期間 2002年-0月 - 特性の異なるループの融合によるコード最適化
樽石将人, 鈴木貢, 渡辺坦
口頭発表(一般), 情報処理学会プログラミング研究会 PRO
開催期間 2002年-0月