遠藤 晋平

基盤理工学専攻准教授
Ⅲ類(理工系)准教授
量子科学研究センター准教授

学位

  • 博士(理学), 東京大学

研究キーワード

  • 量子少数多体問題
  • 冷却原子気体
  • 原子核理論
  • Efimov状態
  • 量子ウォーク
  • フォトニック結晶
  • 量子物理学

研究分野

  • 自然科学一般, 半導体、光物性、原子物理
  • 自然科学一般, 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
  • 自然科学一般, 磁性、超伝導、強相関系

経歴

  • 2023年10月 - 現在
    電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授, 日本国
  • 2021年09月 - 2023年09月
    東北大学, 大学院理学研究科 物理学専攻, 助教, 日本国
  • 2021年07月 - 2023年09月
    東北大学 プロミネントリサーチフェロー
  • 2018年04月 - 2021年08月
    東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教
  • 2018年01月 - 2018年03月
    Australian Research Council (ARC), DECRA Fellow
  • 2016年05月 - 2018年03月
    Monash University, School of Physics & Astronomy, Reserach Fellow
  • 2014年04月 - 2016年03月
    パリ高等師範学校, Kastler-Brossel研究所, 日本学術振興会 海外特別研究員
  • 2011年04月 - 2014年03月
    日本学術振興会, 特別研究員(DC1)

学歴

  • 2009年04月 - 2014年03月
    東京大学大学院, 理学系研究科, 物理学専攻
  • 2005年04月 - 2009年03月
    東京大学, 理学部, 物理学科

委員歴

  • 2021年04月 - 現在
    理研 仁科加速器科学研究センター(RIBF) 理論研究推進会議 委員, その他
  • 2022年04月 - 2023年03月
    領域1 領域運営委員, 日本物理学会, 学協会

受賞

  • 受賞日 2025年04月
    日本物理学会
    磁気双極子相互作用する冷却原子におけるEfimov状態の挙動
    日本物理学会学生優秀発表賞, 大井一輝
  • 受賞日 2025年04月
    American Physical Society
    Outstanding Referee, Shimpei Endo
  • 受賞日 2024年08月
    第6回冷却原子研究会「アトムの会」
    双極子相互作用する冷却原子におけるEfimov状態の普遍的挙動
    学生優秀発表賞, 大井 一輝
  • 受賞日 2022年10月
    東北大学
    冷却原子気体における量子少数多体問題の理論研究
    泉萩会奨励賞, 遠藤晋平
  • 受賞日 2020年04月
    IOP Publishing
    Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics (2019)
    Outstanding Reviewer, Shimpei Endo
  • 受賞日 2020年03月
    日本物理学会
    第14回(2020年)若手奨励賞(領域1), 遠藤晋平
  • 受賞日 2013年06月
    第10回AMO討論会
    ポスター発表賞, 遠藤晋平
  • 受賞日 2012年03月
    日本物理学会
    領域1 第1回学生プレゼンテーション賞, 遠藤晋平
  • 受賞日 2011年03月
    東京大学理学系研究科
    研究奨励賞 (修士課程), 遠藤晋平
  • 受賞日 2009年09月
    スーパークリーン特定 若手秋の学校
    ポスター賞, 遠藤晋平

論文

  • Dynamical invariant based shortcut to equilibration in open quantum systems
    Mohamed Boubakour; Shimpei Endo; Thomás Fogarty; Thomas Busch
    Quantum Science and Technology, IOP Publishing, 10巻, 掲載ページ 025036, 出版日 2025年03月13日, 査読付, Abstract

    We propose using the dynamical invariants, also known as the Lewis–Riesenfeld invariants, to
speed-up the equilibration of a driven open quantum system. This allows us to reverse engineer the
time-dependent master equation that describes the dynamics of the open quantum system and sys-
tematically derive a protocol that realizes a shortcut to equilibration. The method does not require
additional constraints on the timescale of the dynamics beside the Born-Markov approximation and
can be generically applied to boost single particle quantum engines significantly. We demonstrate it
with the damped harmonic oscillator, and show that our protocol can achieve a high-fidelity control
in shorter timescales than simple non-optimized protocols. We find that the system is heated during
the dynamics to speed-up the equilibration, which can be considered as an analogue of the Mpemba
effect in quantum control.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Three-body forces and Efimov physics in nuclei and atoms
    Shimpei Endo; Evgeny Epelbaum; Pascal Naidon; Yusuke Nishida; Kimiko Sekiguchi; Yoshiro Takahashi
    筆頭著者, The European Physical Journal A, 61巻, 掲載ページ 9, 出版日 2025年01月22日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Complex-valued in-medium potential between heavy impurities in ultracold atoms
    Yukinao Akamatsu; Shimpei Endo; Keisuke Fujii; Masaru Hongo
    Physical Review A, American Physical Society (APS), 110巻, 3号, 掲載ページ 033304, 出版日 2024年09月03日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Universality of Efimov states in highly mass-imbalanced cold-atom mixtures with van der Waals and dipole interactions
    Kazuki Oi; Pascal Naidon; Shimpei Endo
    ラスト(シニア)オーサー, Physical Review A, American Physical Society (APS), 110巻, 3号, 掲載ページ 033305, 出版日 2024年09月03日, 査読付, We study three-body systems in a mass-imbalanced, two-component, cold-atom mixture, and we investigate the three-body parameter of their Efimov states for both bosonic and fermionic systems, with a major focus on the Er-Er-Li Efimov states. For a system interacting solely via van der Waals interactions, the van der Waals universality of the three-body parameter is analytically derived using the quantum defect theory. With the addition of a perturbative dipole interaction between the heavy atoms, the three-body parameters of the bosonic and fermionic Efimov states are found to behave differently. When the dipole interaction is as strong as the van der Waals interaction, corresponding to realistic Er-Er-Li Efimov states, we show that the van der Waals universality persists once the effects of the nonperturbative dipole interaction are into the s-wave and p-wave scattering parameters between the heavy atoms. For a dipole interaction much stronger than the van der Waals interaction, we find that the universality of the Efimov states can be alternatively characterized by a quasi-one-dimensional scattering parameter due to a strong anisotropic deformation of the Efimov wave functions. Our work thus clarifies the interplay of isotropic and anisotropic forces in the universality of the Efimov states. Based on the renormalized van der Waals universality, the three-body parameter is estimated for specific isotopes of Er-Li cold-atom mixtures.

    Published by the American Physical Society 2024
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Topological phases and edge modes of an uneven ladder
    Wen-Chuang Shang; Yi-Ning Han; Shimpei Endo; Chao Gao
    Chinese Physics B, IOP Publishing, 33巻, 8号, 掲載ページ 080202-080202, 出版日 2024年07月01日, Abstract

    We investigate the topological properties of a two-chain quantum ladder with uneven legs, i.e., the two chains differ in their periods by a factor of 2. Such an uneven ladder presents rich band structures classified by the closure of either direct or indirect bandgaps. It also provides opportunities to explore fundamental concepts concerning band topology and edge modes, including the difference of intracellular and intercellular Zak phases, and the role of the inversion symmetry (IS). We calculate the Zak phases of the two kinds and find excellent agreement with the dipole moment and extra charge accumulation. We also find that configurations with IS feature a pair of degenerate two-side edge modes emerging as the closure of the direct bandgap, while configurations without IS feature one-side edge modes emerging as not only the closure of both direct and indirect bandgaps but also within the band continuum. Furthermore, by projecting to the two sublattices, we find that the effective Bloch Hamiltonian corresponds to that of a generalized Su–Schrieffer–Heeger model or the Rice–Mele model whose hopping amplitudes depend on the quasimomentum. In this way, the topological phases can be efficiently extracted through winding numbers. We propose that uneven ladders can be realized by spin-dependent optical lattices and their rich topological characteristics can be examined by near future experiments.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Fourth cluster and virial coefficients of a unitary Fermi gas for an arbitrary mass ratio
    Shimpei Endo; Yvan Castin
    筆頭著者, Comptes Rendus Physique, Cellule MathDoc/CEDRAM, 23巻, G1号, 掲載ページ 41-110, 出版日 2022年08月12日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Erratum: Physical origin of the universal three-body parameter in atomic Efimov physics [Phys. Rev. A 90, 022106 (2014)]
    Pascal Naidon; Shimpei Endo; Masahito Ueda
    Physical Review A, American Physical Society (APS), 104巻, 5号, 掲載ページ 059903, 出版日 2021年11月10日
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • On deformability of atoms - Comparative study between atoms and atomic nuclei
    Tomoya Naito; Shimpei Endo; Kouichi Hagino; Yusuke Tanimura
    Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics, 54巻, 16号, 掲載ページ 165201, 出版日 2021年09月21日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Equivalence of dissipative and dissipationless dynamics of interacting quantum systems with its application to the unitary Fermi gas
    Masaaki Tokieda; Shimpei Endo
    筆頭著者, Frontiers in Physics - Rising Star in Asia, 9巻, 掲載ページ 730761, 出版日 2021年09月17日, 査読付, 招待
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Virial expansion coefficients in the unitary Fermi gas
    Shimpei Endo
    筆頭著者, SciPost Phys. Proc., 3巻, 掲載ページ 049, 出版日 2020年02月27日, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Eigenvalues of Two-State Quantum Walks Induced by the Hadamard Walk
    Shimpei Endo; Takako Endo; Takashi Komatsu; Norio Konno
    筆頭著者, Entropy, MDPI AG, 22巻, 1号, 掲載ページ 127-127, 出版日 2020年01月20日, 査読付, Existence of the eigenvalues of the discrete-time quantum walks is deeply related to localization of the walks. We revealed, for the first time, the distributions of the eigenvalues given by the splitted generating function method (the SGF method) of the space-inhomogeneous quantum walks in one dimension we had treated in our previous studies. Especially, we clarified the characteristic parameter dependence for the distributions of the eigenvalues with the aid of numerical simulation.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 量子少数系にけるユニバーサリティとEfimov状態の物理
    遠藤晋平
    筆頭著者, 原子核研究, 64巻, 1号, 掲載ページ 90-105, 出版日 2019年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Universality of an Impurity in a Bose-Einstein Condensate
    Shuhei M. Yoshida; Shimpei Endo; Jesper Levinsen; Meera M. Parish
    Physical Review X, 8巻, 1号, 掲載ページ 011024-011024, 出版日 2018年02月13日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Efimov physics: a review
    Pascal Naidon; Shimpei Endo
    筆頭著者, Reports on Progress in Physics, 80巻, 5号, 掲載ページ 056001, 出版日 2017年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Universality of the unitary Fermi gas: a few-body perspective
    Jesper Levinsen; Pietro Massignan; Shimpei Endo; Meera M. Parish
    Journal of Physics B, 50巻, 7号, 掲載ページ 072001, 出版日 2017年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Unitary boson-boson and boson-fermion mixtures: third virial coefficient and three-body parameter on a narrow Feshbach resonance
    Shimpei Endo; Yvan Castin
    筆頭著者, The European Physical Journal D, 70巻, 11号, 掲載ページ 238, 出版日 2016年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • The interaction-sensitive states of a trapped two-component ideal Fermi gas and application to the virial expansion of the unitary Fermi gas
    Shimpei Endo; Yvan Castin
    筆頭著者, Journal of Physics A, 49巻, 26号, 掲載ページ 265301, 出版日 2016年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Universal clusters as building blocks of stable quantum matter
    Shimpei Endo; Antonio M. Garcia-Garcia; Pascal Naidon
    筆頭著者, Physical Review A, 93巻, 5号, 掲載ページ 053611, 出版日 2016年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Weak limit theorem of a two-phase quantum walk with one defect
    Shimpei Endo; Takako Endo; Norio Konno; Etsuo Segawa; Masato Takei
    筆頭著者, Interdisciplinary Information Sciences, Vol.22, 17-29 (2016), 東北大学大学院情報科学研究科ジャーナル編集委員会, 22巻, 1号, 掲載ページ 17-29, 出版日 2016年03月, 査読付, We attempt to analyze a one-dimensional space-inhomogeneous quantum walk (QW)

    with one defect at the origin, which has two different quantum coins in

    positive and negative parts. We call the QW "the two-phase QW", which we

    treated concerning localization theorems [10]. The two-phase QW has been

    expected to be a mathematical model of the topological insulator [16] which is

    an intense issue both theoretically and experimentally [3,5,11]. In this paper,

    we derive the weak limit theorem describing the ballistic spreading, and as a

    result, we obtain the mathematical expression of the whole picture of the

    asymptotic behavior. Our approach is based mainly on the generating function of

    the weight of the passages. We emphasize that the time-averaged limit measure

    is symmetric for the origin [10], however, the weak limit measure is

    asymmetric, which implies that the weak limit theorem represents the asymmetry

    of the probability distribution.
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Scattering of universal fermionic clusters in the resonating group method
    Pascal Naidon; Shimpei Endo; Antonio M. Garcia-Garcia
    Journal of Physics B, 49巻, 3号, 掲載ページ 034002, 出版日 2016年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • LIMIT THEOREMS OF A TWO-PHASE QUANTUM WALK WITH ONE DEFECT
    Shimpei Endo; Takako Endo; Norio Konno; Etsuo Segawa; Masato Takei
    筆頭著者, QUANTUM INFORMATION & COMPUTATION, 15巻, 15-16号, 掲載ページ 1373-1396, 出版日 2015年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Absence of a four-body Efimov effect in the 2+2 fermionic problem
    Shimpei Endo; Yvan Castin
    筆頭著者, Physical Review A, 92巻, 5号, 掲載ページ 053624, 出版日 2015年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • The third virial coefficient of a two-component unitary Fermi gas across an Efimov-effect threshold
    Chao Gao; Shimpei Endo; Yvan Castin
    Europhysics Letters, 109巻, 1号, 掲載ページ 16003, 出版日 2015年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Physical origin of the universal three-body parameter in atomic Efimov physics
    Pascal Naidon; Shimpei Endo; Masahito Ueda
    Physical Review A, 90巻, 2号, 掲載ページ 022106, 出版日 2014年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Microscopic Origin and Universality Classes of the Efimov Three-Body Parameter
    Pascal Naidon; Shimpei Endo; Masahito Ueda
    Physical Review Letters, 112巻, 10号, 掲載ページ 105301, 出版日 2014年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Scattering and Bound States of two Polaritons in an Array of Coupled Cavities
    Chuan-zhou Zhu; Shimpei Endo; Pascal Naidon; Peng Zhang
    Few-Body Systems, 54巻, 11号, 掲載ページ 1921-1930, 出版日 2013年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Crossover trimers connecting continuous and discrete scaling regimes
    Shimpei Endo; Pascal Naidon; Masahito Ueda
    筆頭著者, Physical Review A, 86巻, 6号, 掲載ページ 062703, 出版日 2012年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Universal Physics of 2+1 Particles with Non-Zero Angular Momentum
    Shimpei Endo; Pascal Naidon; Masahito Ueda
    筆頭著者, Few-Body Systems, 51巻, 2-4号, 掲載ページ 207-217, 出版日 2011年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Tight-binding photonic bands in metallophotonic waveguide networks and flat bands in kagome lattices
    Shimpei Endo; Takashi Oka; Hideo Aoki
    筆頭著者, Physical Review B, 81巻, 11号, 掲載ページ 113104, 出版日 2010年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語

MISC

  • サイエンストピックス「量子少数多体問題」
    遠藤晋平
    筆頭著者, 出版日 2023年06月, 泉萩会会報, 39巻, 掲載ページ 5, 日本語, 招待, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
  • Exotic Superconductivity
    Anthony J. Leggett; Haruki Watanabe; Hakuto Suzuki; Yuya Tanizaki; Kota Masuda; Masaru Hongo; Shimpei Endo
    出版日 2012年05月, 物性研究, 1巻, 1号, 掲載ページ 011201, 英語, 招待, 講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)

講演・口頭発表等

  • Universality of Efimov states in mass-imbalanced cold-atomic mixtures
    Shimpei Endo
    口頭発表(招待・特別), 英語, XXXIV International Conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions (ICPEAC2025), 招待, 査読付
    発表日 2025年08月04日
    開催期間 2025年07月29日- 2025年08月05日
  • Universality of Efimov states in mass-imbalanced cold atom mixtures with van der Waals and dipole interactions
    Kazuki Oi; Pascal Naidon; Shimpei Endo
    口頭発表(一般), 英語, DAMOP 2025: The 56th Annual Meeting of the APS Division of Atomic, Molecular and Optical Physics, 査読付
    発表日 2025年06月19日
    開催期間 2025年06月16日- 2025年06月20日
  • 磁気双極子相互作用する冷却原子における Efimov 状態の挙動
    大井一輝; 遠藤晋平
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会 2025年春季大会
    発表日 2025年03月19日
    開催期間 2025年03月18日- 2025年03月21日
  • Efimov states in highly excited nuclear halos
    Shimpei Endo
    口頭発表(一般), 英語, 4th Franco-Japanese workshop on Few-body Problems in Physics from Atoms to Quarks
    発表日 2025年03月04日
    開催期間 2025年03月03日- 2025年03月07日
  • Efimov states in the highly excited nuclei
    Shimpei Endo
    口頭発表(招待・特別), 日本語, Advancing physics at next RI Beam Factory (ADRIB25), 招待
    発表日 2025年01月22日
    開催期間 2025年01月22日- 2025年01月23日
  • 量子少数多体問題と量子シミュレーション
    遠藤晋平
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本語, COMPASS meetup, 電気通信大学, 招待
    発表日 2024年10月24日
    開催期間 2024年10月24日- 2024年10月24日
  • Universality of Efimov states with van der Waals interaction and dipole interaction
    Shimpei Endo
    口頭発表(招待・特別), 英語, Beijing-Tokyo-Xi’an Joint Workshop on Quantum Matters, 招待
    発表日 2024年10月18日
    開催期間 2024年10月16日- 2024年10月20日
  • 3-body bound states in cold atoms; universal or non-universal?
    口頭発表(招待・特別), 英語, International workshop on many body interactions 2024, 招待
    発表日 2024年08月31日
    開催期間 2024年08月31日- 2024年08月31日
  • Dynamical Invariantによる熱化のShortcut。量子ムペンバ効果。
    遠藤晋平
    口頭発表(一般), 日本語, 第6回冷却原子研究会「アトムの会」
    発表日 2024年08月01日
    開催期間 2024年07月30日- 2024年08月01日
  • 双極子相互作用する冷却原子におけるEfimov状態の普遍的挙動
    大井一輝; Naidon Pascal,遠藤晋平
    口頭発表(一般), 日本語, 第6回冷却原子研究会「アトムの会」
    発表日 2024年07月31日
    開催期間 2024年07月30日- 2024年08月01日
  • 相互作用の強い量子少数~多体系の普遍的挙動
    遠藤晋平
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本語, 招待
    発表日 2024年05月20日
    開催期間 2024年05月20日- 2024年05月20日
  • Universality of Efimov states in cold atoms with dipole interaction
    Kazuki Oi; Shimpei Endo
    ポスター発表, 英語, Ultracold Atoms Japan 2024
    発表日 2024年04月09日
    開催期間 2024年04月09日- 2024年04月12日
  • 原子核励起状態におけるエフィモフ状態
    遠藤晋平、田中純貴
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会春季大会
    発表日 2024年03月20日
    開催期間 2024年03月18日- 2024年03月21日
  • 双極子相互作用する冷却原子におけるEfimov状態の普遍的挙動
    大井一輝き; 遠藤晋平
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会春季大会
    発表日 2024年03月19日
    開催期間 2024年03月18日- 2024年03月21日
  • Surprisingly large s-wave scattering length and Efimov states in the excited nuclei
    Shimpei Endo
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本語, RCNPコロキウム, 招待
    発表日 2024年02月29日
    開催期間 2024年02月29日- 2024年02月29日
  • Equation of state of the unitary Fermi gas revealed by the 4th order virial expansion
    Shimpei Endo
    ポスター発表, 日本語, 東北大学学際科学フロンティア研究所 10周年記念式典, 招待
    発表日 2024年02月19日
    開催期間 2024年02月19日- 2024年02月19日
  • Universality of Efimov states in cold atoms and nuclear physics
    Shimpei Endo
    口頭発表(招待・特別), 英語, UEC-SAARC Symposium on Emerging Technologies (USSET 2023), 招待
    発表日 2023年12月07日
    開催期間 2023年12月06日- 2023年12月07日
  • ミクロな世界たちをつなぐ、量子少数多体問題の普遍性
    遠藤晋平
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本語, 物理工学プログラム談話会, 招待
    発表日 2023年11月30日
    開催期間 2023年11月30日- 2023年11月30日
  • Exciting nuclei for the Efimov physics
    遠藤晋平
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第9回クラスター階層領域研究会, 招待
    発表日 2023年09月22日
    開催期間 2023年09月22日- 2023年09月23日
  • Efimov physics in the sub-threshold excited nuclei
    Shimpei Endo
    口頭発表(招待・特別), RIBF Users Meeting 2023, 招待
    発表日 2023年09月07日
    開催期間 2023年09月06日- 2023年09月07日
  • Theoretical reserah of 3-body Fermi system with dipole interaction
    大井一輝; 遠藤晋平
    ポスター発表, 日本語, 第5回冷却原子研究会「アトムの会」
    発表日 2023年08月02日
    開催期間 2023年08月02日- 2023年08月03日
  • Universality of resonantly interacting few--body systems
    遠藤晋平
    口頭発表(招待・特別), 九州大学 理論核物理研究会 「現代核物理の広がりと展望」, 招待
    発表日 2023年07月20日
    開催期間 2023年07月19日- 2023年07月21日
  • Three-body systems in cold atoms and nuclei
    Shimpei Endo
    口頭発表(一般), 英語, Joint RIKEN-Tohoku workshop
    発表日 2023年05月11日
    開催期間 2023年05月11日- 2023年05月12日
  • パネルディスカッション「Open Systems」
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 第 4 回若手放談会, 招待
    発表日 2023年03月15日
    開催期間 2023年03月15日- 2023年03月17日
  • Equilibrium and dynamical properties of the unitary Fermi gases
    Shimpei Endo
    口頭発表(一般), 3rd France-Japan Workshop "Clusters in quantum systems: from atoms to nuclei and hadrons"
    発表日 2023年03月01日
    開催期間 2023年02月27日- 2023年03月03日
  • ユニタリー極限近傍の少数多体系の普遍的挙動
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 量子クラスター第8回領域研究会, 招待
    発表日 2023年02月11日
    開催期間 2023年02月09日- 2023年02月11日
  • Equation of state of the unitary Fermi gas revealed by the 4th order virial expansion
    Shimpei Endo; Yvan Castin
    ポスター発表, International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2022)
    発表日 2022年
    開催期間 2022年10月27日- 2022年11月03日
  • Equation of state of the unitary Fermi gas revealed by the 4th order virial expansion
    Shimpei Endo; Yvan Castin
    ポスター発表, 第4回冷却原子研究会「アトムの会」
    発表日 2022年09月21日
    開催期間 2022年09月21日- 2022年09月22日
  • 質量インバランスユニタリーフェルミ気体における4次ビリアル展開
    遠藤晋平; Yvan Castin
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会秋季大会
    発表日 2022年09月13日
    開催期間 2022年09月12日- 2022年09月15日
  • 冷却原子におけるエフィモフ状態とその普遍性
    遠藤晋平
    口頭発表(招待・特別), 基研国内モレキュール型研究会「少数系の量子ダイナミクス」, 招待
    発表日 2022年08月23日
    開催期間 2022年08月22日- 2022年08月26日
  • Equation of state of the unitary Fermi gas revealed by the 4th order virial expansion
    Shimpei Endo; Yvan Castin
    ポスター発表, 日本語, 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    発表日 2022年08月19日
    開催期間 2022年08月18日- 2022年08月24日
  • Unitary Fermi Gas: Equivalence of its dissipative and dissipationless dynamics + High temperature EOS with virial expansion
    Shimpei Endo
    口頭発表(一般), 英語, Joint RIKEN-Tohoku workshop
    発表日 2022年04月27日
    開催期間 2022年04月27日- 2022年04月28日
  • Equivalence of dissipative and dissipationless dynamics of the unitary Fermi gas
    Shimpei Endo
    口頭発表(招待・特別), 英語, Ultracold Atoms Japan 2022, 招待
    発表日 2022年04月13日
    開催期間 2022年04月12日- 2022年04月14日
  • Equivalence of dissipative and dissipationless quantum many-body dynamics
    Shimpei Endo
    口頭発表(招待・特別), 英語, 第7回クラスター階層領域研究会, 招待
    発表日 2021年12月28日
    開催期間 2021年12月27日- 2021年12月28日
  • 量子散逸ダイナミクスに関する厳密な関係式とユニタリー気体への応用
    遠藤晋平; 時枝正明
    口頭発表(一般), 日本物理学会秋季大会
    発表日 2021年09月14日
    開催期間 2021年09月14日- 2021年09月17日
  • ユニタリーフェルミ気体の量子散逸ダイナミクスの、散逸なしモデルへの厳密なマッピング
    遠藤晋平
    口頭発表(一般), 第3回冷却原子研究会「アトムの会」
    発表日 2021年08月10日
    開催期間 2021年08月10日- 2021年08月11日
  • 原子核ハロー状態のエフィモフ理論による統⼀的記述
    遠藤晋平
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第6回クラスター階層領域研究会, 招待
    発表日 2021年06月14日
    開催期間 2021年06月14日- 2021年06月19日
  • Halo 3-body systems of cold atoms and nuclear systems
    Shimpei Endo
    口頭発表(一般), Joint Tohoku-RIKEN internal Workshop, 招待
    発表日 2021年05月20日
    開催期間 2021年05月20日- 2021年05月21日
  • Universality of quantum systems: Are atoms spherical?
    遠藤晋平
    口頭発表(一般), FRIS Annual Meeting 2021/1st TI-FRIS International Symposium
    発表日 2021年03月23日
    開催期間 2021年03月23日- 2021年03月24日
  • 冷却原子における3体相関
    遠藤晋平
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 第4回「量子クラスターで読み解く物質階層構造」インフォーマルミーティング, 招待
    発表日 2021年03月19日
    開催期間 2021年03月19日- 2021年03月19日
  • Efimov理論を用いた中性子過剰原子核と冷却原子の統一的記述
    西浦大樹; 遠藤晋平
    口頭発表(一般), 日本物理学会年次大会
    発表日 2021年03月12日
    開催期間 2021年03月12日- 2021年03月15日
  • Universality of bosonic few-body clusters in cold atoms
    遠藤晋平
    口頭発表(基調), Asia-Pacific conference on few-body problems in physics (APFB2020), 招待
    発表日 2021年03月04日
    開催期間 2021年03月01日- 2021年03月05日
  • Are atoms spherical?
    Shimpei Endo
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, SNP group seminar, RIKEN, 招待
    発表日 2021年02月24日
    開催期間 2021年02月24日- 2021年02月24日
  • 量子少数多体問題のユニバーサリティとEfimov状態の物理
    遠藤晋平
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 東京工業大学セミナー, 招待
    発表日 2020年12月07日
    開催期間 2020年12月07日- 2020年12月07日
  • Universality of few-body Efimov clusters and their applications to many-body systems
    遠藤晋平
    口頭発表(一般), 原子核・ハドロン物理 2020, 招待
    発表日 2020年09月25日
    開催期間 2020年10月02日- 2020年10月02日
  • 3-body states in cold atoms and their effects on many-body physics
    遠藤晋平
    口頭発表(一般), 第5回クラスター階層領域研究会
    発表日 2020年09月24日
    開催期間 2020年09月24日- 2020年09月25日
  • ユニタリー原子気体における量子少数多体問題の研究
    遠藤晋平
    口頭発表(招待・特別), 日本物理学会秋季大会, 招待
    発表日 2020年09月09日
    開催期間 2020年09月08日- 2020年09月11日
  • 二成分Bose系におけるEfimov状態の普遍的挙動Ⅱ
    西浦大樹; 遠藤晋平
    口頭発表(一般), 日本物理学会秋季大会
    発表日 2020年09月08日
    開催期間 2020年09月08日- 2020年09月11日
  • Universality of quantum few- and many-body systems; investigating solids and the universe by cold atoms
    遠藤晋平
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, GPPU Lecture & Tohoku Forum for Creativity; School on Modern Physics Tohoku, 招待
    発表日 2020年08月31日
    開催期間 2020年08月31日- 2020年09月01日
  • 3-body bound states in cold atoms and their effects on many-body physics
    遠藤晋平
    口頭発表(一般), Mini workshop : Three-Body Forces and Related Topics
    発表日 2020年08月19日
    開催期間 2020年08月19日- 2020年08月19日
  • 二成分Bose系におけるEfimov状態の普遍的挙動
    西浦大樹; 遠藤 晋平
    口頭発表(一般), 日本物理学会年次大会
    発表日 2020年03月18日
    開催期間 2020年03月16日- 2020年03月19日
  • 3成分Fermi気体の状態方程式におけるEfimov状態の効果
    遠藤 晋平; 田島裕之
    口頭発表(一般), 日本物理学会年次大会
    発表日 2020年03月18日
    開催期間 2020年03月16日- 2020年03月19日
  • ユニタリー原子気体における量子少数多体問題の研究
    遠藤 晋平
    口頭発表(招待・特別), 日本物理学会年次大会, 招待
    発表日 2020年03月17日
    開催期間 2020年03月16日- 2020年03月19日
  • 冷却原子におけるクラスターの普遍性:現状と展望
    遠藤 晋平
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 新学術領域研究「量子クラスターで読み解く物質の階層構造」スクール, 招待
    発表日 2020年03月03日
    開催期間 2020年03月02日- 2020年03月04日
  • パネルディスカッション「冷やすとは?」
    遠藤 晋平
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 第3回若手放談会:エキゾチック核物理の将来, 招待
    発表日 2020年02月20日
    開催期間 2020年02月19日- 2020年02月21日
  • Universality of few-body clusters and their applications to many-body systems
    遠藤 晋平
    口頭発表(一般), 2nd workshop ``Clusters in quantum systems: from atoms to nuclei and hadrons"
    発表日 2020年01月27日
    開催期間 2020年01月27日- 2020年01月31日
  • 冷却原子と原子核における量子三体系とその普遍性
    西浦大樹; 遠藤晋平
    ポスター発表, 日本語, 第1回 冷却原子研究会「アトムの会」
    発表日 2019年09月18日
    開催期間 2019年09月18日- 2019年09月20日
  • Universal few-body clusters in cold atoms
    遠藤晋平
    口頭発表(一般), 日本語, 第1回 冷却原子研究会「アトムの会」, 国内会議
    発表日 2019年09月18日
  • Universal few-body clusters in cold atoms
    遠藤晋平
    口頭発表(基調), 英語, 24th European conference on few-body problems in physics, 招待, 国際会議
    発表日 2019年09月02日
  • Few-body aspects of cold atoms
    遠藤晋平
    口頭発表(招待・特別), 日本語, Few Body Systems in Hadron, Nuclear, Atomic and Molecular Physics, 招待, 国内会議
    発表日 2019年08月09日
  • Few-body aspects of cold atoms
    遠藤晋平
    口頭発表(招待・特別), 英語, New aspects of few-nucleon systems and related topics, 招待, 国内会議
    発表日 2019年07月07日
  • 3体Bose系における有限角運動量チャンネルの効果
    遠藤晋平
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会年次大会, 国内会議
    発表日 2019年03月14日
  • Universal few-body physics and clusters with ultracold atoms
    遠藤晋平
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第2回RIBF若手放談会, 招待, 国内会議
    発表日 2019年02月18日
  • Feshbach resonance in cold atoms: theoretical minimum
    遠藤晋平
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第3回「物質階層を横断する会」, 招待, 国内会議
    発表日 2019年02月12日
  • Universal few-body clusters in ultracold atoms
    遠藤晋平
    口頭発表(一般), 英語, Clusters in quantum systems: from atoms to nuclei and hadrons, 国内会議
    発表日 2019年01月28日
  • Universal few-body physics in cold atoms
    遠藤晋平
    口頭発表(招待・特別), 英語, Reimei Workshop: Universal physics in Many-Body Quantum Systems -- From Atoms to Quarks --, 招待, 国際会議
    発表日 2018年12月12日
  • 少数多体系の研究の現状と今後
    遠藤晋平
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第0回冷却原子討論会, 国内会議
    発表日 2018年09月21日
  • Universality of strongly interacting quantum systems: From few-body to many-body
    遠藤晋平
    口頭発表(一般), 第3回FRIS若手研究者学際融合領域研究会 Fris Retreat, 国内会議
    発表日 2018年09月03日
  • Universal few-body correlations in a Bose polaron
    遠藤晋平
    ポスター発表, 英語, Humboldt Kolleg“Controlling quantum matter: From ultracold atoms to solids”, 国際会議
    発表日 2018年07月31日
  • Universal few-body correlations in a Bose polaron
    遠藤晋平
    ポスター発表, 英語, 26th International Conference on Atomic Physics (ICAP2018), 国際会議
    発表日 2018年07月22日
  • Universality of strongly interacting quantum systems: From few-body to many-body
    遠藤晋平
    口頭発表(招待・特別), 英語, Recent progress of nuclear structure and reaction theory, 国内会議
    発表日 2018年04月26日

担当経験のある科目_授業

  • 低温量子物性工学特論
    2025年04月 - 現在
    電気通信大学大学院
  • 解析力学
    2025年04月 - 現在
    電気通信大学
  • 複素関数論
    2024年04月 - 現在
    電気通信大学
  • 上級プログラミング演習
    2024年04月 - 現在
    電気通信大学
  • 集中講義「量子少数多体系のユニバーサリティとエフィモフ状態の物理」
    2025年07月 - 2025年07月
    大阪大学
  • プログラミング演習
    2023年10月 - 2025年03月
    電気通信大学
  • 電磁気学II演習
    2023年04月 - 2023年07月
    東北大学
  • 物理学セミナー
    2022年10月 - 2023年03月
    東北大学
  • 力学演習II
    2022年10月 - 2023年03月
    東北大学
  • 全学教育科目「基礎ゼミ」
    2021年06月 - 2021年08月
    東北大学
  • 全学教育科目「基礎ゼミ」
    2019年06月 - 2019年08月
    東北大学
  • 集中講義「量子少数系におけるユニバーサリティとエフィモフ状態の物理」
    2019年02月 - 2019年02月
    京都大学 基礎物理学研究所

所属学協会

  • 日本物理学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 異方的相互作用に駆動されたフェルミ系のエフィモフ状態の新たな普遍的挙動
    遠藤 晋平
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 電気通信大学, 基盤研究(C), 研究代表者, 25K00217
    研究期間 2025年04月 - 2028年03月
  • エフィモフ状態の三体パラメータの普遍性の破綻機構
    遠藤晋平
    松尾学術振興財団, 松尾学術研究助成, 研究代表者
    研究期間 2024年12月 - 2026年03月
  • 強相関物質における不純物粒子の量子ダイナミクスの普遍性の研究
    赤松 幸尚,本郷 優
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 大阪大学, 基盤研究(B), 研究分担者, 23H01174
    研究期間 2023年04月 - 2026年03月
  • 冷却原子における回転する量子少数状態とその普遍性
    遠藤 晋平
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 東北大学, 基盤研究(C), 研究代表者, 22K03492
    研究期間 2022年04月 - 2026年03月
  • 原子核ハロー状態のエフィモフ理論による統一的記述
    遠藤 晋平
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型), 東北大学, 新学術領域研究(研究領域提案型), 研究代表者, 21H00116
    研究期間 2021年04月 - 2023年03月
  • 量子少数クラスターにより発現する普遍的な量子多体物性
    遠藤晋平
    日本学術振興会(科研費), 研究活動スタート支援, 研究代表者
    研究期間 2018年08月 - 2020年03月
  • 冷却原子気体のBEC-BCSクロスオーバーにおける多体効果の理論的研究
    遠藤 晋平
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費, 東京大学, 特別研究員奨励費, 研究代表者, 散乱長が大きな3粒子系では、離散スケーリング則を示す3粒子束縛状態が普遍的に現れ、Efimov状態とよばれる。Efimov状態のエネルギースケールを決定する重要なパラメータとして3体パラメータがある。近年、3体パラメータが普遍的に振舞うことが冷却原子気体の実験で発見された。昨年までの研究で、私は冷却原子系特有のvan der Waals型相互作用をする系について、3体パラメータが普遍的に振舞うことの物理的起源を解明した。本年度の研究では、vall der Waals型以外の様々な相互作用をする3粒子問題を解き、3体パラメータが普遍性がvan der Waals型以外の様々な相互作用をする系について普遍的に成立することを発見した。また、相互作用の遠方での減衰の速さに依存して、3体パラメータのUniversality classの分類が可能なことを発見し、これらの成果をPhysical Review Letters誌に発表した。 Efimov状態は冷却原子気体以外にも、^4Heクラスター、中性子過剰原子核、マグノン等で現れる可能性が示唆されており、本研究はこれら様々な系での少数系の理解に本研究が大きく貢献するものと期待される。また、本研究は相互作用が散乱長が大きな領域でのボソン系の振舞いを研究したものであるが、Fermion系においてもEfimv状態が現れうることが知られており、Boson系、Fermion系双方の少数・多体系の振舞いの理解にも有用となることが期待される。 また質量インバランスのある系における3体パラメータの振舞いに関する研究も行った。その結果、同種粒子系の場合と類似の形をしたHyper-radial repulsionが現れることを発見し、3体パラメータが普遍的に振舞う可能性があることを見出した。, 11J07049
    研究期間 2011年 - 2013年

学術貢献活動

  • Public Lecture: Quantum Field Theory: a Universal Language
    学会・研究会等, 企画立案・運営等, 主催者, 実施期間 2024年09月27日 - 2024年09月27日
  • 滞在型研究会 Junior Reserach Program
    学会・研究会等, 企画立案・運営等, 東北大学知の創出センター(organizer: 遠藤晋平), 実施期間 2024年08月26日 - 2024年09月27日
  • 第6回冷却原子研究会「アトムの会」
    学会・研究会等, 企画立案・運営等, 世話人, 実施期間 2024年07月30日 - 2024年08月01日
  • 第5回冷却原子研究会「アトムの会」
    学会・研究会等, 企画立案・運営等, 世話人, 実施期間 2023年08月02日 - 2023年08月03日