渡邉 恵理子

基盤理工学専攻教授
Ⅲ類(理工系)教授
量子科学研究センター教授
  • プロフィール:
    ・2004年4月~2005年3月 学術振興会特別研究員 DC2
    ・2005年4月~2006年3月 学術振興会特別研究員 PD
    ・2006年4月~2006年9月 早稲田大学NEDO大学発事業創出実用化研究開発助成研究員
    ・2006年4月~2007年3月 日本女子大学学術研究員
    ・2006年10月~2009年10月 独立行政法人科学技術振興機構さきがけ専任研究員
    ・2009年11月~ 独立行政法人物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点独立研究者
    ・2009年11月~ 独立行政法人科学技術振興機構さきがけ兼任研究員

学位

  • 学士(理学), 日本女子大学
  • 修士(理学), 日本女子大学
  • 博士(理学), 日本女子大学

研究分野

  • ナノテク・材料, 光工学、光量子科学

経歴

  • 2012年03月07日 - 2012年03月31日
    University of Connecticut, University teaching staff including researcher
  • 2010年07月01日
    国立大学法人 電気通信大学, 先端領域教育研究センター 特任助教
  • 2009年11月01日 - 2010年06月30日
    独立行政法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点独立研究者
  • 2005年04月 - 2010年03月
    日本女子大学理学部, 非常勤講師(理学部情報科学概論、情報処理担当)
  • 2008年01月 - 2010年02月25日
    ㈱Photonic System Solutions, 取締役
  • 2010年02月25日
    ㈱Photonic System Solutions, 技術顧問
  • 2006年10月01日 - 2009年09月
    独立行政法人科学技術振興機構, さきがけ専任研究員
  • 2007年04月 - 2009年03月
    日本女子大学理学部, 客員講師
  • 2002年04月 - 2002年09月
    日本女子大学理学部数物科学科, 基礎科目情報処理非常勤助手

学歴

  • 1996年03月
    栃木県立栃木女子高等学校

委員歴

  • 2022年04月
    応用物理学会 編集委員, 応用物理学会 編集委員, 学協会
  • 2020年
    応用物理学会 男女共同参画委員会 委員, 応用物理学会 男女共同参画委員会 委員
  • 2020年
    文化庁 第20期文化審議会著作権分科会 国際小委員会 委員, 文化庁 第20期文化審議会著作権分科会 国際小委員会 委員
  • 2020年
    内閣府 知的財産戦略本部 構想委員会 コンテンツ小委員会 委員, 内閣府 知的財産戦略本部 構想委員会 コンテンツ小委員会 委員, 政府
  • 2007年03月 - 2009年03月
    常任幹事, 日本光学会, 学協会

受賞

  • 受賞日 2021年10月
    Imaging, Sensing, and Optical Memory 2021 (ISOM2021)
    Best Paper Award, K. Kimura;M. Nagata;Y. Wada;Y. Katano;N. Ishii;E. Watanabe;T. Muroi
  • 受賞日 2021年10月
    Imaging, Sensing, and Optical Memory 2021 (ISOM2021)
    Student Award, K. Nakama;H. Gomi;K. Hayashi;K. Okamoto;E. Watanabe
  • 受賞日 2021年07月
    OSA Imaging and Applied Optics Congress (Digital Holography and Three-Dimensional Imaging)
    OSA Student Paper Award Finalist, M. Ohta;S. Kodama;Y. Miyamoto;W. Osten;M. Takeda;E. Watanabe
  • 受賞日 2019年12月
    SPIE
    SPIE Student Prize, Ren Usami;Teruyoshi Nobukawa;Masato Miura;Norihiko Ishii;Eriko Watanabe;Tetsuhiko Muroi
  • 受賞日 2019年12月
    映像情報メディア学会
    優秀研究発表賞(映像情報メディア学会), 井元克駿;児玉周太朗;五味英晃;岡本勝就;渡邉恵理子
  • 受賞日 2019年12月
    DHIP2019
    Outstanding Poster Award(DHIP2019), A. Inoue;Taku Hoshizawa;Keisuke Saito;Yasunobu Honda;Eriko Watanabe
  • 受賞日 2019年10月
    Imaging, Sensing, and Optical Memory 2018
    Program chair award(Imaging, Sensing, and Optical Memory 2018), Katsutoshi Inomoto;Hiroki Satake;Kanami Ikeda;Shutaro Kodama;Katsunari Okamoto;Eriko Watanabe
  • 受賞日 2019年10月
    ISOM2019
    Student award(ISOM2019), Ren Usami;Teruyoshi Nobukawa;Masato Miura;Norihiko Ishii;Eriko Watanabe;Tetsuhiko Muroi
  • 受賞日 2019年09月
    令和元年度第三回ホログラフィック・ディスプレイ研究会
    HODIC学生優秀発表賞, 井元 克駿;児玉周太朗;五味英晃;岡本勝就;渡邊恵理子
  • 受賞日 2019年03月
    位相シフトデジタルホログラフィによる拡散板背後の顕微3次元イメージング
    優秀ポスター賞(第13回関東学生研究論文講演会), 児玉 周太朗;宇佐美 廉;井元 克駿;渡邉 恵理子
  • 受賞日 2019年
    位相シフトデジタルホログラフィによる拡散板背後の顕微3次元イメージング
    第13回関東学生研究論文講演会,P1-03, 2019(優秀ポスター賞), 児玉 周太朗;宇佐美 廉;井元 克駿;渡邉 恵理子
  • 受賞日 2018年11月
    Imaging Sensing, and Optical Memory 2018, Mo-F-03(Fukuoka 2018.11) Program Chair Award受賞, Katsutoshi Inomoto;Hiroki Satake;Kanami Ikeda;Shutaro Kodama;Katsunari Okamoto;Eriko Watanabe
  • 受賞日 2018年06月
    細胞測定のための定量位相・偏光イメージング
    第46回画像電子学会年次大会,P-03(山形,2018.6) 研究奨励賞受賞, 児玉周太朗;佐竹宏基;高和宏行;干場隆志;渡邉恵理子
  • 受賞日 2018年
    高速計算機ゴーストイメージングに向けた光相関器の実験評価
    Optics & Photonics Japan 2018(講演優秀賞), 本多康伸;宇佐美廉;斎藤圭佑;猪上綾乃;池田佳奈美;渡邉恵理子
  • 受賞日 2016年04月
    高精度位相制御による超並列光情報処理と応用の研究
    文部科学大臣表彰 若手科学者賞, 渡邉恵理子
  • 受賞日 2015年06月
    岡田記念賞、 技術部門賞受賞者, 渡邉恵理子;HODIC鈴木
  • 受賞日 2014年02月
    位相相関フィルタを用いた光相関技術とそのシステム化の研究開発
    第29回 櫻井健二郎氏記念賞, 渡邉恵理子;小舘香椎子
  • 受賞日 2013年03月
    高ダイナミックレンジ位相計測システム-厚みのある細胞への適応-
    第7回関東学生研究論文講演会優秀講演賞, 阿部耶依;小池綾;星野和博;渡邉恵理子
  • 受賞日 2008年08月
    電気学会電子・情報・システム部門大会優秀論文発表賞(連名受賞)
  • 受賞日 2006年11月
    日本光学会
    日本光学会奨励賞
  • 受賞日 2006年08月
    映像情報メディア学会冬季大会第39回鈴木記念奨励賞(連名受賞)
  • 受賞日 2005年11月
    日本光学会
    Optics Japan 2005 ベストプレゼンテーション賞
  • 受賞日 2004年10月
    日本心臓血圧振興会付属榊原記念病院臨床研究助成研究報告会優秀賞
  • 受賞日 2003年03月
    日本女子大学学業・研究奨励賞

論文

  • High-speed 3D color planar lightwave circuit digital holographic microscope towards the observation of mammalian cells
    Ayaka Tabuchi; Kenta Hayashi; Maryam Faheem; Yutaka Kano; Eriko Watanabe
    Biomedical Imaging and Sensing Conference, SPIE, 掲載ページ 34-34, 出版日 2023年09月20日
    研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Holographic 3D Imaging through Random Media: Methodologies and Challenges.
    Mitsuo Takeda; Wolfgang Osten; Eriko Watanabe
    責任著者, 7巻, 出版日 2022年05月01日, 査読付, 招待
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 3D imaging through a highly heterogeneous double-composite random medium by common-path phase-shift digital holography
    Manami Ohta; Shutaro Kodama; Yoko Miyamoto; Wolfgang Osten; Mitsuo Takeda; Eriko Watanabe
    Opt. Lett., 47巻, 掲載ページ 1170-1173, 出版日 2022年02月23日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Optical classifier based on volume holographic filter with vector decomposition
    K. Ikeda; H. Fujiyoshi; M. Yamada; E. Watanabe
    Electronics Letters, 56巻, 6号, 掲載ページ 303-305, 出版日 2020年03月17日, 査読付
    研究論文(学術雑誌)
  • Preliminary experimental evaluation of microscopic imaging through thick biological tissues based on in-line phase-shift digital holography using near-infrared light
    Manami Ohta; Shutaro Kodama; Kanami Ikeda; Yutaka Kano; Yoko Miyamoto; Wolfgang Osten; Mitsuo Takeda; Eriko Watanabe
    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, SPIE, 11521巻, 出版日 2020年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Dense parallax images acquisition method using single-pixel imaging for integral photography
    Ren Usami; Teruyoshi Nobukawa; Masato Miura; Norihiko Ishii; Eriko Watanabe; Tetsuhiko Muroi
    Optics Letters, Vol. 45巻, No. 24号, 掲載ページ 25-28, 出版日 2020年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Three-dimensional microscopic imaging through scattering media based on in-line phase-shift digital holography
    Shutaro Kodama; Manami Ohta; Kanami Ikeda; Yutaka Kano; Yoko Miyamoto; Wolfgang Osten; Mitsuo Takeda; Eriko Watanabe
    Applied Optics, 58巻, 34号, 掲載ページ G345-G350, 出版日 2019年12月01日, 査読付
    研究論文(学術雑誌)
  • Improvement of correlation speed of holographic optical correlator by low-correlation data interleaving
    Taku Hoshizawa; Keisuke Saito; Kanami Ikeda; Toshihiro Sugaya; Eriko Watanabe
    Japanese Journal of Applied Physics, 出版日 2019年09月, 査読付
  • Planar lightwave circuit digital holographic microscope,Japanese Journal of Applied Physics
    Katsutoshi Inomoto; Hiroki Satake; Shutaro Kodama; Kanami Ikeda; Katsunari Okamoto; Eriko Watanabe
    Japanese Journal of Applied Physics, 58巻, SK号, 出版日 2019年08月, 査読付
  • Optical correlator-based computational ghost imaging towards high-speed computational ghost imaging
    Ayano Inoue; Ren Usami; Keisuke Saito; Yasunobu Honda; Kanami Ikeda; Eriko Watanabe
    Japanese Journal of Applied Physics, 58巻, SK号, 出版日 2019年07月, 査読付
  • Planar lightwave circuit digital holographic microscope for imaging of biological cells
    Eriko Watanabe; Shutaro Kodama; Katsutoshi Inomoto; Kanami Ikeda; Katsunari Okamoto
    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, SPIE, 11140巻, 出版日 2019年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Improving stability of coaxial holographic optical correlation system using a simple disk structure
    Kanami Ikeda; Atsushi Fukumoto; Toshihiro Sugaya; Eriko Watanabe
    Optical Review, Springer Japan, 26巻, 2号, 掲載ページ 295-300, 出版日 2018年04月01日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Optical correlator based image classifier
    Kanami Ikeda; Eriko Watanabe
    Optics InfoBase Conference Papers, Part F125-JSAP 2018巻, 出版日 2018年
    研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Experimental demonstration of a digital holographic microscope based on a planar lightwave circuit
    Hiroki Satake; Kanami Ikeda; Katsutoshi Inomoto; Katsunari Okamoto; Eriko Watanabe
    22nd Microoptics Conference, MOC 2017, Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc., 2017-巻, 掲載ページ 214-215, 出版日 2017年11月19日
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optical correlation-based cross-domain image retrieval system
    Kanami Ikeda; Hidenori Suzuki; Eriko Watanabe
    OPTICS LETTERS, 42巻, 13号, 掲載ページ 2603-2606, 出版日 2017年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Bio-imaging using planar lightwave circuit digital holographic microscope
    Kanami Ikeda; Natsumi Hara; Katsunari Okamoto; Eriko Watanabe
    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, SPIE, 10251巻, 出版日 2017年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optical–digital hybrid image search system in cloud environment
    Kanami Ikeda; Kashiko Kodate; Eriko Watanabe
    Japanese Journal of Applied Physics, 55巻, 9号, 出版日 2016年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Improvement of spatial resolution of planar lightwave circuit digital holographic microscope
    Kanami Ikeda; Natsumi Hara; Katsunari Okamoto; Eriko Watanabe
    Optics InfoBase Conference Papers, OSA - The Optical Society, 出版日 2016年07月18日
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • High-speed image matching with coaxial holographic optical correlator
    Kanami Ikeda; Eriko Watanabe
    Japanese Journal of Applied Physics, 55巻, 出版日 2016年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • “High-Speed Optical Correlator with Coaxial Holographic System”
    Kanami Ikeda; Eriko Watanabe
    Japanese Journal of Applied Physics, 54巻, 9号, 掲載ページ 54(9S)-09ME02, 出版日 2015年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • “Portable digital holographic microscope using spherical reference beam,”
    Eriko Watanabe; Kazuhiro Hoshino; Shuichi Takeuchi
    Optical Review, 22巻, 2号, 掲載ページ 342-348, 出版日 2015年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • “Reducing Input Data via Image Categorization to Improve the Speed of Copyright Content Management Systems”
    Kanami Ikeda; Eriko Watanabe
    Optical Review, 22巻, 1号, 掲載ページ 93-98, 出版日 2015年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Compact optical duplicate system for satellite-ground laser communications: application of averaging effects
    Tomoko Nakayama; Yoshihisa Takayama; Chiemi Fujikawa; Eriko Watanabe; Kashiko Kodate
    Optical Review, SpringerOpen, 21巻, 5号, 掲載ページ 659-667, 出版日 2014年10月03日
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Improvement of the correlation speed in an optical correlation system using a holographic disc
    Kanami Ikeda; Eriko Watanabe
    Optics InfoBase Conference Papers, 出版日 2014年
    研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Improvement of the correlation speed in an optical correlation system using a holographic disc
    Kanami Ikeda; Eriko Watanabe
    Optics InfoBase Conference Papers, 出版日 2014年
    研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • High-precision microscopic phase imaging without phase unwrapping for cancer cell identification
    Eriko Watanabe; Takashi Hoshiba; Bahram Javidi
    Optics Letters, 38巻, 8号, 掲載ページ 1319-1321, 出版日 2013年04月15日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • High-speed holographic correlation system for video identification on the Internet
    Eriko Watanabe; Kanami Ikeda; Kashiko Kodate
    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, SPIE, 9042巻, 出版日 2013年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • High-speed holographic correlation system by a time-division recording method for copyright content management on the Internet
    Eriko Watanabe; Kanami Ikeda; Kashiko Kodate
    OPTICS AND PHOTONICS FOR INFORMATION PROCESSING VI, 8498巻, 出版日 2012年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • 2次元位相イメージングによる細胞の品質管理に向けた基礎検討
    渡邉恵理子; 遠島未希; 干場隆志
    再生医療学会, 掲載ページ ., 出版日 2011年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Two-dimensional phase imaging based on closed-loop feedback control
    Eriko Watanabe; Miki Toshima; Chiemi Fujikawa
    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, 8134巻, 掲載ページ 368-369, 出版日 2011年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • “Two-dimensional phase imaging based on closed-loop feedback control”
    E. Watanabe; M. Toshima; C. Fujikawa
    Proc of SPIE, 8134巻, 出版日 2011年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • デジタルコンテンツに対する著作権保護システムの活用事例
    北林理沙; 渡邉恵理子
    日本知財学会誌, 日本知財学会, 7巻, 3号, 掲載ページ 49-52, 出版日 2011年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 生活安心 安全のための他次元センシング
    山口順一; 下村倫子; 梅田和昇; 佐藤雄隆; 実森彰郎; 藤吉弘亘; 寺田賢治; 本谷秀堅; 渡邉恵理子; 奥田晴久; 羽下哲司; 橋本学
    電気学会論文誌, 131巻, 4号, 掲載ページ 418-425, 出版日 2011年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 科学技術振興調整費「女性研究者支援モデル育成」事業「理工系女性研究者プロモーションプログラム」、男性研究者・女性研究者 合同研究発表会―研究者としてのキャリアを考える―
    渡邉恵理子
    第13回【電気・電子分野】, .巻, 出版日 2011年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • ホログラフィック光ディスクによる超高速光相関システム ~画像・動画識別への応用~
    渡邉恵理子; 小舘香椎子
    電子部品・材料研究会(CPM)、電子情報通信学会, 一般社団法人電子情報通信学会, CPM2010巻, 83号, 掲載ページ 15-19, 出版日 2010年09月, 査読付, アドレス構造付のホログラフィック光ディスクを用い,フォーカスサーボに加え,トラッキングサーボを施すことにより,ホログラフィック光ディスクヘ長時間動画を再現性よく記録し,相関演算を行う基礎検討を行った.実験として汎用動画に適した符号化を施した動画像を記録し,入力動画にはランダムな動画データの一部を利用し,登録された動画のシーン抽出を行った.実験結果ではEER 0.06%という良好な結果を得た.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • “Analysis of biological cells using phase measurement system based on closed loop feed-back control,”
    E. Watanabe; M. Toshima; C. Fujikawa; K, Kodate
    ODF, 10巻, 掲載ページ 495-496, 出版日 2010年04月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • ホログラフィックメモリを用いた全光型相関システム ―画像検索への応用―
    小舘香椎子; 渡邉恵理子
    レーザー研究, 38号, 掲載ページ 369-374, 出版日 2010年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Copyright contents management on the internet
    Eriko Watanabe; Lisa Kitabayashi; Tatsuya Takahashi; Jun Mizuno; Masakazu Kubo; Kashiko Kodate
    ISCIT 2010 - 2010 10th International Symposium on Communications and Information Technologies, 掲載ページ 401-405, 出版日 2010年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Ultra-high-speed compact optical correlation system using holographic disc
    Eriko Watanabe; Anna Naito; Kashiko Kodate
    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, 7442巻, 掲載ページ 7442OX, 出版日 2009年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Ultrahigh-speed optical correlation system using holographic disc
    Eriko Watanabe; Yuki Ichikawa; Reiko Akiyama; Kashiko Kodate
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 47巻, 7号, 掲載ページ 5964-5967, 出版日 2008年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A highly accurate face recognition system using filtering correlation
    Eriko Watanabe; Sayuri Ishikawa; Kashiko Kodate
    OPTICAL REVIEW, 14巻, 5号, 掲載ページ 255-259, 出版日 2007年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Fabrication of near-infrared volume phase holographic grism with high efficiency and high dispersion, and its application to a wavelength de-multiplexing device
    Kaoru Nakajima; Yuki Komai; Eriko Watanabe; Fumi Moritsuka; Shirnako Anzal; Kashiko Kodate
    OPTICAL REVIEW, 14巻, 4号, 掲載ページ 201-207, 出版日 2007年07月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 光位相相関に基づく携帯電話顔認証システム
    渡邉恵理子; 石川さゆり; 太田真衣子; 小舘香椎子
    電気学会論文誌C, The Institute of Electrical Engineers of Japan, 127巻, 4号, 掲載ページ 636-643, 出版日 2007年, 査読付, We propose a high security facial recognition system using a cellular phone on the mobile network. This system is composed of a face recognition engine based on optical phase correlation which uses phase information with emphasis on a Fourier domain, a control sever and the cellular phone with a compact camera for taking pictures, as a portable terminal. Compared with various correlation methods, our face recognition engine revealed the most accurate EER of less than 1%. By using the JAVA interface on this system, we implemented the stable system taking pictures, providing functions to prevent spoofing while transferring images. This recognition system was tested on 300 women students and the results proved this system effective.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Measurement of refractive index of photopolymer for holographic gratings
    Eriko Watanabe; Jun Mizuno; Chiemi Fujikawa; Kashiko Kodate
    PRACTICAL HOLOGRAPHY XXI: MATERIALS AND APPLICATIONS, 6488巻, 出版日 2007年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optical correlator for face recognition using collinear holographic system
    Eriko Watanabe; Kashiko Kodate
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 45巻, 8B号, 掲載ページ 6759-6761, 出版日 2006年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • High speed image search engine using collinear holography
    Eriko Watanabe; Kashiko Kodate
    OPTICAL PATTERN RECOGNITON XVII, 6245巻, 掲載ページ 62450E-1, 出版日 2006年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • A Ulexite-based animation recording system by random reference patterns
    Yuko Ishii; Misako Irisawa; Yoshihisa Takayama; Eriko Watanabe; Kashiko Kodate
    PRACTICAL HOLOGRAPHY XX: MATERIALS AND APPLICATIONS, 6136巻, 掲載ページ 205-213, 出版日 2006年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Constructing a three-dimensional face model by a stereo method and its application to optical parallel face recognition
    E Watanabe; N Arima; K Kodate
    ICO20: OPTICAL INFORMATION PROCESSING, PTS 1 AND 2, 6027巻, 掲載ページ 112-118, 出版日 2006年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Constructing a safety and security system by medical applications of a fast face recognition optical parallel correlator
    E Watanabe; M Ishikawa; M Ohta; Y Murakami; K Kodate
    ICO20: OPTICAL INFORMATION PROCESSING, PTS 1 AND 2, 6027巻, 掲載ページ 119-124, 出版日 2006年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Fast face-recognition optical parallel correlator using high accuracy correlation filter
    E Watanabe; K Kodate
    OPTICAL REVIEW, 12巻, 6号, 掲載ページ 460-466, 出版日 2005年11月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Implementation of a high-speed face recognition system that uses an optical parallel correlator
    E Watanabe; K Kodate
    APPLIED OPTICS, 44巻, 5号, 掲載ページ 666-676, 出版日 2005年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • High-accuracy and robust face recognition system based on optical parallel correlator using a temporal image sequence
    Eriko Watanabe; Mami Ishikawa; Maiko Ohta; Kashiko Kodate
    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, 5908巻, 掲載ページ 1-8, 出版日 2005年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Facial recognition system with compact optical parallel correlator using vertical-cavity surface-emitting laser array module
    E Watanabe; N Arima; K Kodate
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 43巻, 8B号, 掲載ページ 5890-5896, 出版日 2004年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • ファイババンドルを用いた動画記録システム
    岡崎佑美; 高山佳久; 渡邉恵理子; 小舘香椎子
    レーザ研究, 33巻, 掲載ページ 399-403, 出版日 2004年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Security applications of optical face recognition system: Access control in e-learning
    R Inaba; E Watanabe; K Kodate
    OPTICAL REVIEW, 10巻, 4号, 掲載ページ 255-261, 出版日 2003年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Multi-light source compact optical parallel correlator (MLCOPaC) for facial recognition using VCSEL array
    E Watanabe; K Kodate
    OPTICS FOR THE QUALITY OF LIFE, PTS 1 AND 2, 4829巻, 掲載ページ 208-209, 出版日 2003年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Fabrication and evaluation of facial recognition system based on PJTC using two-dimensional VCSEL array module
    E Watanabe; N Takeda; K Kodate
    PRACTICAL HOLOGRAPHY XVII AND HOLOGRAPHIC MATERIALS IX, 5005巻, 掲載ページ 345-356, 出版日 2003年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optimization of a volume phase holographic grism for astronomical observation using the photopolymer
    K Oka; A Yamada; Y Komai; E Watanabe; N Ebizuka; T Teranishi; M Kawabata; K Kodate
    PRACTICAL HOLOGRAPHY XVII AND HOLOGRAPHIC MATERIALS IX, 5005巻, 掲載ページ 8-19, 出版日 2003年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Facial recognition by a compact parallel optical correlator
    K Kodate; R Inaba; E Watanabe; T Kamiya
    MEASUREMENT SCIENCE AND TECHNOLOGY, 13巻, 11号, 掲載ページ 1756-1766, 出版日 2002年11月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 光学式小型顔認識装置の開発とその評価
    渡邉 恵理子; 稲葉 利江子; 小舘 香椎子
    画像電子学会誌, 画像電子学会, 31巻, 5号, 掲載ページ 848-856, 出版日 2002年09月25日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • モバイル環境における光学的顔画像認識システム
    稲葉 利江子; 柳沼 良知; 渡邉 恵理子; 小舘 香椎子
    電気学会論文誌. C, 一般社団法人 電気学会, 122巻, 8号, 掲載ページ 1259-1265, 出版日 2002年, 査読付, We have so far designed and constructed a facial recognition system based on the optical parallel Joint Transform Correlator combined with a digital computer. In addition to this, we devices a compact prototype PJTC (COPaC) and examined it for a practical use. According to the guideline for identification using biometrics, we carried out the accuracy evaluation by one-to-one collation using 300 facial images. We ascertained its performance to be remarkably precise and thus reliable.
    In this paper, we proposed the Real-time individual authentication system in the mobile network, which is based on an optical correlation. It was examined for the influence of the camera resolution, image compression and background removal. Consequently, we confirmed that this system is highly robust against these potential influences. Moreover, we tested this in a wireless LAN environment, and verified its high possibility for a further facial identification use.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Design and evaluation of the Compact Optical Parallel Correlator (COPaC) for face recognition
    Eriko Watanabe; Rieko Inaba; Naoko Kawakami; Kashiko Kodate
    Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest, 2巻, 出版日 2001年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Opto-electronic face recognition system using diffractive optical elements: Design and evaluation of compact parallel joint transform correlator (COPaC)
    K Kodate; E Watanabe; R Inaba
    MICRO- AND NANO-OPTICS FOR OPTICAL INTERCONNECTION AND INFORMATION PROCESSING, 4455巻, 掲載ページ 42-50, 出版日 2001年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Compact parallel joint transform correlator for facial recognition
    R Inaba; N Kawakami; K Oguma; E Watanabe; K Kodate
    OPTICS IN COMPUTING 2000, 4089巻, 掲載ページ 384-392, 出版日 2000年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語

MISC

  • デジタルコンテンツ視聴に関する大学生の実態調査 ―著作権侵害に対する一考察―
    稲葉利江子; 山﨑礼実; 渡邉恵理子; 小舘香椎子
    近年、スマートフォン・タブレット端末の普及にともない、デジタルコンテンツ視聴の機会が増えてきている。これまで、経済産業省の委託事業等からリーチサイトやストレージサイトによる違法コンテンツの流通が問題となってきている。さらに、2012年の著作権法改正により違法コンテンツのダウンロードに対する刑事罰化が施行されたが、一般に、その内容を正確に理解されているのかが疑問である。そこで、大学生を対象に、デジタルコンテンツ視聴に関する実態調査を行なった。さらに、コンテンツの公式性の意識についてもヒアリング調査も含め実施したので、その結果を報告する。, 出版日 2014年03月11日, 第76回全国大会講演論文集, 2014巻, 1号, 掲載ページ 551-552, 日本語, 170000086530, AN00349328
  • 宇宙光通信のマルチビーム伝送用小型デュプリケート光学系の検討 II
    中山朋子; 高山佳久; 藤川知栄美; 渡邉恵理子; 小舘香椎子
    出版日 2014年, 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 58th巻, 1884-1945, 201402211095152182
  • デジタルモバイル端末のダウンロード型アプリによる著作権侵害に対する基礎的な実態調査とその一考察
    稲葉 利江子; 平松 敬太; 安田 和史; 馬場 一貴; 渡邉 恵理子; 平塚 三好; 小舘 香椎子
    近年のスマートフォンおよびタブレット端末の飛躍的な普及により,デジタルコンテンツを扱うアプリも増えてきている.リーチサイトにおける違法コンテンツの問題に対しては,すでに対策がとられ始めているが,アプリに対する実態はまだ学術的にも実務的にも明らかになっていない.本稿では,具体的にどのようなアプリが存在し,新たな著作権侵害を引き起こそうとしているのか,ということを明らかにするための基礎的な実態調査を行った結果を報告する.アプリにおいてもリーチサイト型が多く存在するとともに,アプリ特有の構造を生かした著作権侵害のタイプが拡がってきていることがわかってきた., 一般社団法人情報処理学会, 出版日 2013年09月04日, 情報処理学会研究報告. マルチメディア通信と分散処理研究会報告, 2013巻, 34号, 掲載ページ 1-6, 日本語, 0919-6072, 110009605044, AN10116224
  • 宇宙光通信のマルチビーム伝送用小型デュプリケート光学系の検討
    中山朋子; 高山佳久; 藤川知栄美; 渡邉恵理子; 小舘香椎子
    出版日 2013年, 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 57th巻, 1884-1945, 201302203106830226
  • 光相関演算を用いた高速顔認証システム
    渡邉恵理子; 小舘香椎子
    アドコム・メディア, 出版日 2009年, O plus E, 31巻, 12号, 掲載ページ 1408-1412, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0911-5943, 40016910028, AN00360954
  • ホログラムによる光情報処理
    渡邉恵理子; 小舘香椎子
    出版日 2008年, テクノロジートレンド, 0巻, 0号, 掲載ページ 1-2, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 光の特徴を用いた顔認証システムとその応用~高精度位相型マッチトフィルタリングによるオンライン型携帯電話顔認証システム
    小舘香椎子; 渡邉恵理子
    日本工業出版, 出版日 2007年, 月刊自動認識, 20巻, 12号, 掲載ページ 40-45, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他), 40015657444, AA12000987
  • 顔認識高速大規模処理システム-光学素子を使ったサーチエンジン
    渡邉恵理子; 小舘香椎子
    産業開発機構, 出版日 2006年, 映像インダストリアル, 17巻, 8号, 掲載ページ 62-67, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他), 1346-1362, 40007371200, AN00270669
  • 光相関に基づく顔認証システムと応用
    小舘香椎子; 渡邉恵理子
    日本オプトメカトロニクス協会, 出版日 2006年, 光技術コンタクト, 44巻, 5号, 掲載ページ 256-262, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0913-7289, 40007332082, AN10075091
  • 光相関に基づく高速顔認識システム-携帯電話顔認証システムへの応用-
    渡邉恵理子; 小舘香椎子
    日本工業出版, 出版日 2006年, 画像ラボ, 17巻, 3号, 掲載ページ 19-23, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0915-6755, 40007193726, AN10164169
  • 携帯電話を利用した顔認証技術による遠隔講義出席管理システムの光並列相関器のセキュリティ応用~開発から導入まで~
    小舘香椎子; 渡邉恵理子
    日本工業出版, 出版日 2004年, 月刊自動認識, 17巻, 10号, 掲載ページ 20-24, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他), 40006773552, AA12000987
  • VCSELアレイモジュールを用いた光並列顔認識装置=セキュリティ応用へ向けた装置精度評価=
    小舘香椎子; 渡邉恵理子
    日本工業出版, 出版日 2004年, 光アライアンス, 15巻, 6号, 掲載ページ 10-14, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0917-026X, 40006244041, AA11758790
  • SBN単結晶を用いた多重記録の向上に関する検討
    清水賀代; 岡崎佑美; 渡辺恵理子; 高山佳久; 小舘香椎子
    出版日 2002年09月24日, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 63rd巻, 3号, 掲載ページ 1007, 日本語, 200902173603600960
  • 光学的小型顔認識装置の開発とその評価
    渡邉 恵理子; 稲葉 利江子; 小舘 香椎子
    画像電子学会, 出版日 2002年03月04日, 研究会講演予稿, 192巻, 掲載ページ 33-37, 日本語, 0285-3957, 40004514862, AN00348041
  • 光並列顔画像認識装置―垂直型面発光レーザーアレイモジュールによる小型化―
    渡邉恵理子; 小舘香椎子
    出版日 2002年, 光学, 32巻, 掲載ページ 437-439, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他), 10013444438
  • バイナリオプティクスと液晶空間光変調器を用いた顔画像認識システム
    小舘香椎子; 渡邉恵理子
    出版日 2002年, OPT.DESIGN, 26巻, 掲載ページ 22-27, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他)

講演・口頭発表等

  • 位相シフトデジタルホログラフィでの生体組織背後の位相イメージング
    児玉周太朗; 大田愛美; 澤優摩; 池田佳奈美; 狩野豊; 宮本洋子; 武田光夫; 渡邉恵理子
    口頭発表(一般), 日本語, 第67回応用物理学会 春季学術講演会, 東京, 国内会議
    発表日 2020年03月
  • インライン位相シフトデジタルホログラフィによる生体組織背後の顕微イメージングの基礎評価
    大田愛美; 児玉周太朗; 渡邉恵理子
    ポスター発表, 日本語, 第14回関東学生研究論文講演会, 東京, 国内会議
    発表日 2020年03月
  • 反射型平面導波路型デジタルホログラフィック顕微鏡に向けた基礎実験評価
    五味英晃; 井元克駿; 渡邉恵理子
    口頭発表(一般), 日本語, 第14回関東学生研究論文講演会, 東京, 国内会議
    発表日 2020年03月
  • Refocused image acquisition from high angular resolution parallax images in integral photography applying single-pixel imaging
    Ren Usami; Teruyoshi Nobukawa; Masato Miura; Norihiko Ishii; Eriko Watanabe; Tetsuhiko Muroi
    口頭発表(一般), 英語, SPIE Photonics West, America, 国際会議
    発表日 2020年02月
  • インライン位相シフトデジタルホログラフィを用いた生体組織背後の顕微イメージングにおける散乱媒体の影響評価
    大田愛美; 児玉周太朗; 池田佳奈美; 狩野豊; 宮本洋子; 武田光夫; 渡邉恵理子
    ポスター発表, 日本語, Optics & Photonics Japan 2019, 大阪, 国内会議
    発表日 2019年12月
  • マルチスペクトル平面導波路型デジタルホログラフィック顕微鏡の基礎実験評価
    五味英晃; 児玉周太朗; 井元克駿; 岡本勝就; 渡邉恵理子
    ポスター発表, 日本語, Optics & Photonics Japan 2019, 大阪, 国内会議
    発表日 2019年12月
  • 光相関計算機ゴーストイメージングによる動画像取得に向けた基礎評価
    本多康伸; 斎藤圭佑; 猪上綾乃; 渡邉恵理子
    ポスター発表, 日本語, Optics & Photonics Japan 2019, 大阪, 国内会議
    発表日 2019年12月
  • 光相関システムの高精度化に向けたノイズ推定モデル
    永田門; 本多康伸; 斎藤圭佑; 池田佳奈美; 渡邉恵理子
    ポスター発表, 日本語, Optics & Photonics Japan 2019, 大阪, 国内会議
    発表日 2019年12月
  • 光相関シングルピクセルイメージングにおけるページデータの設計
    斎藤圭佑; 星沢拓; 猪上綾乃; 本多康伸; 渡邉恵理子
    ポスター発表, 日本語, Optics & Photonics Japan 2019, 大阪, 国内会議
    発表日 2019年12月
  • 単一画素検出器を用いた光相関イメージングにおける位相情報の回復
    猪上綾乃; 星沢拓; 斎藤圭佑; 本多康伸; 渡邉恵理子
    ポスター発表, 日本語, Optics & Photonics Japan 2019, 大阪, 国内会議
    発表日 2019年12月
  • 平面導波路型デジタルホログラフィック顕微鏡のカラー化へ向けた基礎評価
    井元克駿; 児玉周太朗; 五味英晃; 岡本勝就; 渡邉恵理子
    口頭発表(一般), 日本語, Optics & Photonics Japan 2019, 大阪, 国内会議
    発表日 2019年12月
  • Investigation of dense parallax color image acquisition using single-pixel imaging
    Ren Usami; Teruyoshi Nobukawa; Masato Miura; Norihiko Ishii; Eriko Watanabe; Tetsuhiko Muroi
    口頭発表(一般), 英語, Optics & Photonics Japan 2019, 大阪, 国内会議
    発表日 2019年12月
  • 積層自己符号化器による光相関システムのためのデータ変換法
    永田門; 渡邉恵理子
    口頭発表(一般), 日本語, 第3回 AIOptics, 東京, 国内会議
    発表日 2019年11月
  • Acquisition of Dense Parallax Images Using a Two-Dimensional Image Sensor by Applying Single-Pixel Imaging to Integral Photography
    Ren Usami; Teruyoshi Nobukawa; Masato Miura; Norihiko Ishii; Eriko Watanabe; Tetsuhiko Muroi
    口頭発表(一般), 英語, Imaging, Sensing, and Optical Memory 2019, 新潟, 国際会議
    発表日 2019年10月
  • Design of data page in space division recording method for optical data retrieval system
    Keisuke Saito; Taku Hoshizawa; Mon Nagata; Kanami Ikeda; Eriko Watanabe
    口頭発表(一般), 英語, Imaging, Sensing, and Optical Memory 2019, 新潟, 国際会議
    発表日 2019年10月
  • Experimental demonstration of an optical video retrieval system with deep neural network features
    Mon Nagata; Keisuke Saito; Hidenori Suzuki; Toshihiro Sugaya; Sachiko Maskawa; Kashiko Kodate; Eriko Watanabe
    口頭発表(一般), 英語, Imaging, Sensing, and Optical Memory 2019, 新潟, 国際会議
    発表日 2019年10月
  • 相シフトデジタルホログラフィによる生体皮膚背後の顕微イメージングの基礎評価
    児玉周太朗; 大田愛美; 狩野豊; 渡邉恵理子
    ポスター発表, 日本語, 第20回情報フォトニクス研究グループ研究会(IPG秋合宿), 徳島, 国内会議
    発表日 2019年09月
  • 光相関計算機ゴーストイメージングにおける複素情報の回復法の提案
    本多康伸; 斎藤圭佑; 猪上綾乃; 宇佐美廉; 渡邉恵理子
    ポスター発表, 日本語, 第20回情報フォトニクス研究グループ研究会(IPG秋合宿), 徳島, 国内会議
    発表日 2019年09月
  • 平面導波路型デジタルホログラフィック顕微鏡のカラー化へ向けた基礎評価
    井元克駿; 児玉周太朗; 五味英晃; 岡本勝就; 渡邊恵理子
    口頭発表(一般), 日本語, 令和元年度第三回ホログラフィック・ディスプレイ研究会, 東京, 国内会議
    発表日 2019年09月
  • 光相関計算機ゴーストイメージングにおける多値画像の再構成
    本多康伸; 斎藤圭佑; 猪上綾乃; 渡邉恵理子
    ポスター発表, 日本語, 第13回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会, 東京, 国内会議
    発表日 2019年06月
  • 平面導波路型デジタルホログラフィック顕微鏡の多波長化へ向けた基礎検討
    井元克駿; 児玉周太朗; 池田佳奈美; 岡本勝就; 渡邉恵理子
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 第44回光学シンポジウム, 東京, 国内会議
    発表日 2019年06月
  • 自己符号化器を用いたデータ変換法による光動画検索システムと著作権管理への応用
    永田門; 鈴木秀典; 斎藤圭佑; 渡邉恵理子
    ポスター発表, 日本語, 第47回 画像電子学会年次大会, 東京, 国内会議
    発表日 2019年06月
  • Planar lightwave circuit digital holographic microscope for imaging of biological cells
    Eriko Watanabe; Shutaro Kodama; Katsutoshi Inomoto; Kanami Ikeda; Katsunari Okamoto
    口頭発表(一般), 英語, The 5th Biomedical Imaging and Sensing Conference, 神奈川, 国際会議
    発表日 2019年04月
  • Improvement of reconstructed image quality by optimization of binary random pattern in optical correlator-based computational ghost imaging
    Yasunobu Honda; Ren Usami; Ayano Inoue; Keisuke Saito; Eriko Watanabe
    口頭発表(一般), 英語, Information Phontonics 2019, 神奈川, 国際会議
    発表日 2019年04月
  • ⾃⼰符号化器を利⽤したデータ変換法による汎⽤的光データ検索システム
    渡邉恵理子; 鈴木秀典; 池田佳奈美
    口頭発表(一般), 日本語, 光設計研究グループ 第 66 回研究会, 東京, 国内会議
    発表日 2019年04月
  • 積層自己符号化器による光相関システムのためのデータ変換法
    永田門; 鈴木秀典; 渡邉恵理子
    口頭発表(一般), 日本語, 第13回関東学生研究論文講演会, 東京, 国内会議
    発表日 2019年03月
  • 位相シフトデジタルホログラフィによる拡散板背後の顕微3次元イメージング
    児玉周太朗; 宇佐美廉; 井元克駿; 渡邉恵理子
    ポスター発表, 日本語, 第13回関東学生研究論文講演会, 東京, 国内会議
    発表日 2019年03月
  • 光相関器による計算機ゴーストイメージングの基礎評価
    本多康伸; 宇佐美廉; 斎藤圭佑; 猪上綾乃; 渡邉恵理子
    ポスター発表, 日本語, 第13回関東学生研究論文講演会, 東京, 国内会議
    発表日 2019年03月
  • Microscopic 3D imaging through scattering media based on in-line phase-shift digital holography,
    Shutaro Kodam; Kanami Ikeda; Yoko Miyamoto; Wolfgang Osten; Mitsuo Takeda; Eriko Watanabe
    口頭発表(一般), 英語, DH2019, 国際会議
    発表日 2019年
  • Demonstration of Digital Holographic Microscope based on Planar Lightwave Circuit(PLC-DHM) system
    Katsutoshi Inomoto; Hiroki Satake; Kanami Ikeda; Shutaro Kodama; Katsunari Okamoto; Eriko Watanabe
    口頭発表(一般), 英語, ISOM2018
    発表日 2018年
  • Reference Patterns for Optical Correlator-based Computational Ghost Imaging
    Ren Usami; Ayano Inoue; Keisuke Saito; Yasunobu Honda; Kanami Ikeda; Eriko Watanabe
    ポスター発表, 英語, MOC2018, P-95,2018
    発表日 2018年
  • Towards high-speed computational ghost imaging using holographic optical correlator
    Ayano Inoue; Ren Usami; Keisuke Saito; Yasunobu Honda; Kanami Ikeda; Eriko Watanabe
    口頭発表(一般), 英語, ISOM2018
    発表日 2018年
  • Improvement in Linear Recording Density for Holographic Optical Correlator by Low-Correlation Data Interleaving
    Keisuke Saito; Taku Hoshizawa; Kanami Ikeda; Toshihiro Sugaya; Eriko Watanabe
    口頭発表(一般), 英語, ISOM2018,
    発表日 2018年
  • General-purpose optical data search system based on an autoencoder
    Hidenori Suzuki; Eriko Watanabe
    ポスター発表, 英語, Irago 2018, P23,
    発表日 2018年
  • Experimental demonstration of a digital holographic microscope based on a planar lightwave circuit,
    H. Satake; K. Ikeda; K. Inomoto; K. Okamoto; E. Watanabe
    口頭発表(一般), 英語, 22nd Microoptics Conference,
    発表日 2017年11月
  • Cross-domain image retrieval system using an optical correlator in a cloud environment
    K. Ikeda; H. Suzuki; E. Watanabe
    口頭発表(一般), 英語, The 24th Congress of the International Commission for Optics (ICO-24) ,
    発表日 2017年08月
  • Optical correlation-based image retrieval system with a deep convolutional neural network
    K. Ikeda; E. Watanabe
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 9th International Conference on Information Optics and Photonics (CIOP 2017) ,, 国際会議
    発表日 2017年07月
  • Lensless Digital Holographic Microscope Based on Planer Lightwave Circuit
    E. Watanabe; K. Ikeda; K. Okamoto
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 25th International Conference on Optical Fiber Sensors, 招待, Korea, 国際会議
    発表日 2017年04月
  • Bio-imaging using planar lightwave circuit digital holographic microscope
    K.Ikeda; N. Hara; K. Okamoto; E.Watanabe
    口頭発表(一般), 英語, Proc. SPIE 10251, Biomedical Imaging and Sensing Conference,, 横浜, 国内会議
    発表日 2017年04月
  • Microscopic optical path length difference and polarization measurement system for cell analysis
    H. Satake; K. Ikeda; H. Kowa; T. Hoshiba; E. Watanabe
    口頭発表(一般), 英語, the 3rd International Conference on Photonics Solutions, 260 (Pattaya, Thailand, 2017.11 accepted).
    発表日 2017年01月
  • Widely applicable coding method for optical correlators based on an autoencoder
    H. Suzuki; K. Ikeda; E. Watanabe
    口頭発表(一般), 英語, Information Photonics 2017,
    発表日 2017年
  • "Convolutional neural network based video identification system for content management system with optical correlator
    R. Usami; H. Suzuki; K. Ikeda; E. Watanabe
    口頭発表(一般), 英語, Interdisciplinary research and global outlook (Irago) conference 2016
    発表日 2016年11月
  • フィードバック制御位相計測システムによる培養細胞の品質管理
    平松敬太; 渡邉恵理子
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 電気通信大学・東京農工大学 合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」第8回合同シンポジウム予稿集, 電気通信大学・東京農工大学
    発表日 2011年12月
  • 高精度2次元位相計測システムによる細胞識別
    遠島未希; 平松敬太; 藤川 知栄美; 渡邉恵理子
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, Optics & Photonics Japan 2011, 応用物理学会分科会 日本光学会
    発表日 2011年11月
  • 時・空間分割記録によるディスク型光並列相関演算システム
    渡邉恵理子; 片山勇気; 中山朋子; 小舘香椎子
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, Optics & Photonics Japan 2011, 応用物理学会分科会 日本光学会
    発表日 2011年11月
  • 2次元位相計測システムによる細胞の培養管理のための基礎検討」
    渡邉恵理子; 遠島未希; 平松敬太; 藤川 知栄美; 今井 元
    口頭発表(一般), 日本語, 第72回 応用物理学会学術講演会
    発表日 2011年08月
  • 「光路長画像による培養細胞の品質劣化推定」
    遠島未希; 平松敬太; 渡邉恵理子
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 第17回画像センシングシンポジウム
    発表日 2011年06月
  • 「マルチメディアコンテンツ検索に向けた並列光照合の基礎検討」
    渡邉 恵理子; 片山 勇気; 高木 麻里; 中山 朋子; 小舘香椎子
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 第17回画像センシングシンポジウム
    発表日 2011年06月
  • インターネット上のコミックコンテンツの識別・管理システム
    原山智重子; 小舘亮之; 渡邉恵理子; 小舘香椎子
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 第17回画像センシングシンポジウム
    発表日 2011年06月
  • 2次元位相計測システムにおけるフィードバック制御回路の最適化
    平松敬太; 遠島未希; 渡邉恵理子
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 第5回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会公演予稿集, 新画像システム研究会
    発表日 2011年05月
  • 時・空間分割記録による光並列相関演算
    渡邉恵理子; 高木麻里; 中山朋子; 小舘香椎子
    口頭発表(一般), 日本語, 第58回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2011年03月
  • 「2 次元位相計測システムによる培養細胞の品質管理への基礎検討」
    渡邉恵理子; 遠島未希; 藤川知栄美; 今井元; 小舘香椎子
    口頭発表(一般), 日本語, 第58回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2011年03月
  • Fiber Fabry-Perot Optical Cavities using Expanded-Core Fibers with Concave Form
    C. Fujikawa; T. Shintaku; K. Tateyama; E. Watanabe
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 17th Microoptics Conference (MOC’11), Sendai, Japan
    発表日 2011年
  • 光メモリシステムを利用した高速データ検索
    渡邉 恵理子
    口頭発表(招待・特別), 日本語, ISOM 講演会
    発表日 2011年
  • 光相関演算システム用高速アクチュエータの評価
    片山勇気; 渡邉恵理子
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 第5回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会 講演予稿集, 新画像システム研究会
    発表日 2011年
  • 日中女性科学者 北京シンポジウム
    E.Watanabe
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
    発表日 2010年09月
  • Two-dimensional Phase Imaging Based on Closed Loop Feed-back Control
    E.watanabe; M.Toshima; K,kodate
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 英語, 16th MICROOPTICS CONFERENCE,
    発表日 2010年01月

担当経験のある科目_授業

  • デジタル信号処理(Ⅲ類)
    The University of Electro-Communications
  • デジタル信号処理(Ⅲ類)
    電気通信大学
  • 学域特別講義B(日本音楽出版社協会・日本レコード協会合同寄附講座)「AI時代のエンタテイメントビジネスと著作権」
    The University of Electro-Communications
  • 学域特別講義B(日本音楽出版社協会・日本レコード協会合同寄附講座)「AI時代のエンタテイメントビジネスと著作権」
    電気通信大学
  • 電気回路演習
    The University of Electro-Communications
  • 電気回路演習
    電気通信大学
  • 光工学実験第二
    The University of Electro-Communications
  • デジタル信号処理
    The University of Electro-Communications
  • 光工学実験第二
    電気通信大学
  • 光工学実験第二
    電気通信大学
  • 学域特別講義B(日本レコード協会寄附講座)「情報化社会におけるクリエイティブビジネスと著作権」
    The University of Electro-Communications
  • 応用数学
    The University of Electro-Communications
  • デジタル信号処理
    電気通信大学
  • デジタル信号処理
    電気通信大学
  • 光エレクトロニクスコース実験第二
    電気通信大学
  • 光エレクトロニクスコース実験第二
    電気通信大学
  • 学域特別講義B(日本レコード協会寄附講座)「情報化社会におけるクリエイティブビジネスと著作権」
    電気通信大学
  • 学域特別講義B(日本レコード協会寄附講座)「情報化社会におけるクリエイティブビジネスと著作権」
    電気通信大学
  • 光エレクトロニクス実験第二
    電気通信大学
  • 光エレクトロニクス実験第二
    電気通信大学
  • 応用数学
    電気通信大学
  • 応用数学
    電気通信大学

所属学協会

  • 応用物理学会
  • 社団法人 レーザー学会
  • 日本光学会
  • 情報処理学会
  • 電子情報通信学会
  • 電気学会
  • The Optical Society of America (OSA)

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 散乱・揺らぎ場の包括的理解と透視の科学
    的場 修; 谷田 純; 木村 建次郎; 平野 泰弘; 渡邉 恵理子; 松田 厚志; 高山 佳久; 玉田 洋介; 亀井 保博; 粟辻 安浩; 早野 裕
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 神戸大学, 学術変革領域研究(A), 本年度は、総括班会議及び領域会議を各1回インターネットによるリモート形式で開催した。リモートでの開催となったため、リモート会議に必要な遠隔機器を設置した。アドバイザリーボードとして大型プロジェクトの代表及び組織運営に精通した4名を選出した。総括班会議は8人の計画研究代表者及びアドバイザリーボードメンバで構成される。2021年1月に開催した総括班会議では、領域代表による領域の概要紹介の後、総括班活動の目的を共有し、融合研究及び若手育成に向けての領域融合推進班の活動内容を決定し、公募研究の研究概要について確認した。また、アドバイザリーボードメンバから領域全体の活動に関するコメントを受け、今後の運営方針の策定に役立てることにした。総括班会議後に開催した領域会議では、総括班会議メンバに加えて研究分担者、研究協力者、研究に従事する学生が参加した。第1回の領域会議であったため、領域代表による研究領域の紹介に加えて、各計画研究の代表による研究紹介と研究進捗報告を行った。また、2月にキックオフ会議を行い、領域の目的、内容を広く発信した。企画広報班の活動として領域を紹介するホームページを作成した。さらに領域の活動を広く案内するために、ニュースレターを年に3回発刊することを決め、3月に第1号を発刊した。これらは領域のホームページに掲載されている。また、来年度以降に開始する国際交流のための準備として若手研究者の海外派遣の選定方法について検討を開始した。異分野融合を推進するために重要な役割を果たす共同研究拠点と領域融合推進班について、今後の活動計画を決定した。また、計画研究代表者が月に1回会合し、融合研究を潤滑に推進させる枠組みを構築した。, 20H05885
    研究期間 2020年11月19日 - 2025年03月31日
  • 大規模光データベースによる散乱・揺らぎ場モデリング
    渡邉恵理子
    本計画研究では、散乱・揺らぎ現象を解明していくために、散乱・ゆらぎ媒質に対する入力光と出力光とを関係づけ、散乱特性のデータベース化およびモデリングを試みる。また、大規模光データベースによる光相関計算機イメージングなど、新たな揺らぎ・散乱除去法を提案・構築していく。本年度は、高速ホログラフィック光記録・再生(光相関)システムによる、散乱・揺らぎ媒質と複素符号化光パターンとの相関特性の安定取得、光相関計算機イメージングによる散乱・揺らぎ除去の基礎検討、散乱光の偏光状態分布を詳細に撮影する基礎光学系の構築、近赤外波長帯での散乱・揺らぎ場解析に向けたの基礎光学系の構築やシミュレーションを行う。
    研究期間 2020年11月19日 - 2025年03月31日
  • 隣接点光源型デジタルホログラフィーによる3次元内部顕微イメージング
    渡邉恵理子
    研究期間 2021年04月01日 - 2024年03月31日
  • 光導波路プローブによる3次元マルチスペクトルイメージング
    渡邉恵理子
    公益財団法人 JKA補助事業
    研究期間 2021年 - 2022年03月31日
  • 平面導波路型リアルタイムマルチスペクトルデジタルホログラフィック顕微鏡
    渡邉恵理子
    公益財団法人 JKA補助事業
    研究期間 2020年 - 2021年03月31日
  • 相関影像法による3次元内部イメージング
    渡邉 恵理子
    研究代表者
    研究期間 2018年04月01日 - 2021年03月31日
  • 超小型マルチスペクトルデジタルホログラフィック顕微鏡
    JKA
    研究期間 2018年04月 - 2020年03月
  • 光相関技術を活用した高速違法動画検索システムに関する戦略策定
    受託研究(一財)光産業技術振興協会
    研究期間 2018年04月01日 - 2019年03月31日
  • 光相関技術によるWeb掲載違法動画像等の超高速検索システムに関する戦略策定
    渡邉恵理子
    (一財)光産業技術振興協会, 研究代表者
    研究期間 2017年05月01日 - 2018年03月31日
  • 光相関デバイスを活用した超高速データ検索
    総務省
    研究期間 2017年04月 - 2018年03月31日
  • 平面導波路型デジタルホログラフィック顕微鏡の超小型化
    JKA
    研究期間 2017年04月01日 - 2018年03月31日
  • 光相関デバイスを活用した超高速データ検索
    研究期間 2017年04月
  • 高精度位相計測を利用した非接触・非染色顕微断層解析の新手法開発
    渡邉 恵理子
    研究代表者
    研究期間 2014年 - 2017年

産業財産権

  • 光相関システム及び光相関用データの記録方法
    特許権, 渡邉恵理子, 菅谷寿鴻, 池田佳奈美, 斎藤圭佑, 宇佐美廉, 2018-060719, 出願日: 2018年03月27日
  • 光学特性計測システムおよび計測方法
    特許権, 関根 明彦, 渡邉恵理子, 特6057210, 特6057210, 発行日: 2016年12月16日
  • 「ハミング空間検索装置、ハミング空間検索方法、ハミング空間検索プログラムおよび記録媒体」
    特許権, 特6031475, 特6031475, 発行日: 2016年10月28日
  • 光線形識別器
    特許権, 渡邉 恵理子, 藤吉 弘亘, 谷口 泰史, 池田 佳奈美, 脇田 英, 2016-025892, 出願日: 2016年02月15日
  • 光学測定装置
    特許権, 渡邉恵理子, 岡本 勝就, 水野 潤, 星野 和博, 池田 佳奈美, 2015-004055, 出願日: 2015年
  • ハミング空間検索装置、ハミング空間検索方法、ハミング空間検索プログラムおよび記録媒体
    特許権, 特願2011-102979, 出願日: 2011年05月02日
  • 動画データの照合システム
    特許権, 小舘香椎子, 渡邉恵理子, 石川さゆり, -, 4281097, 発行日: 2009年
  • 動画データの照合システム
    特許権, 特4281097, 特4281097, 発行日: 2009年
  • 位相物体識別装置及び方法
    特許権, 渡邉恵理子, 小舘香椎子, 2008-080976, 出願日: 2009年
  • 画像情報検索システム及び画像情報記録検索システム
    特許権, 小舘香椎子, 渡邉恵理子, 2008-057489, 出願日: 2009年
  • 計測システム及び計測方法
    特許権, 渡邉恵理子, 水野潤, 小舘香椎子, 2008-121300, 出願日: 2008年
  • 顔画像認識システム
    特許権, 小舘香椎子, 渡邉恵理子, 稲葉利江子, -, 3964220, 発行日: 2007年
  • 画像データの照合システム
    特許権, 小舘香椎子, 渡邉恵理子, 2007-153340, 出願日: 2007年
  • 光相関システム
    特許権, 小舘香椎子, 渡邉恵理子, 2006-053168, 出願日: 2006年
  • 紙葉類鑑別装置
    特許権, 小舘 香椎子, 渡邉恵理子, 2006-031122, 出願日: 2006年
  • 顔認識装置及び顔認証システム
    特許権, 小舘香椎子, 加藤絢, 渡邉恵理子, 2005-032159, 出願日: 2006年
  • 光学的顔画像認識方法及びその装置
    特許権, 小舘香椎子, 稲葉利江子, 渡邉恵理子, -, 3650323, 発行日: 2005年
  • 画像認識装置
    特許権, 小舘香椎子, 渡邉恵理子, 峯岸功, 武田紀子, 中西美智子, 2003-339241, 出願日: 2003年
  • 画像認識装置
    特許権, 小舘香椎子, 渡邉恵理子, 中西美智子, 峯岸功, 武田紀子, 2003-339240, 出願日: 2003年
  • 画像認識方法及びその装置
    特許権, 小舘香椎子, 渡邉恵理子, 武田紀子, 中西美智子, 峯岸功, 小泉浩, 2003-339239, 出願日: 2003年
  • 画像認識方法及びその装置
    特許権, 2003-339238, 出願日: 2003年, 小舘香椎子,渡邉恵理子,武田紀子,中西美智子,峯岸功
  • 多光源小型並列結合変換相関装置
    特許権, 2000-307061, 出願日: 2000年, 小舘香椎子,神谷武志,渡邉恵理子