
加藤 聰彦
名誉教授・その他関係者 | 名誉教授 |
- プロフィール:
通信プロトコル全般にわたる研究を行っている。特に、TCP, Mobile IP, Multicast, Routing, Ad hoc network, Wireless LANなどのデータリンク層、ネットワーク層、トランスポート層のプロトコルについて研究。
研究者情報
研究キーワード
研究活動情報
論文
- リカレントニューラルネットワークを用いた双方向通信ログに基づくTCP輻輳制御の推定方式
大関尚紀; 山本嶺; 大坐畠智; 加藤聰彦
情報処理学会論文誌, 61巻, 2号, 掲載ページ 287-296, 出版日 2020年02月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 日本語 - Flying Control of Multiple UAVs through Wireless Ad-Hoc Network
Takayuki Kashiwa; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Proceedings of 3rd International Conference on Communication and Network Technology (ICCNT 2019), 掲載ページ 1-7, 出版日 2019年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Implementation and Performance Evaluation of Eavesdropping Protection Method over MPTCP Using Data Scrambling and Path Dispersion
Toshihiko Kato; Shihan Cheng; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Nobuo Suzuki
International Journal on Advances in Security, 12巻, 1号, 掲載ページ 69-78, 出版日 2019年07月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - A Study on Round-trip Time Estimation from Unidirectional Packet Traces Using Different TCP Congestion Control Algorithms
Toshihiko Kato; Xiaofan Yan; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata
International Journal On Advances in Networks and Services, 12巻, 1号, 掲載ページ 1-9, 出版日 2019年07月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Experimental Analysis of MPTCP Congestion Control Algorithms: LIA, OLIA and BALIA
Toshihiko Kato; Adhikari Diwakar; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Nobuo Suzuki
Proceedings of 8th International Conference on Theory and Practice in Modern Computing (TPMC 2019), 掲載ページ 105-112, 出版日 2019年07月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Performance Evaluation of Named Data Networking Based Ad Hoc Network Focusing on Node Moving
Ngo Quang Minh; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Proceedings of 15th Advanced International Conference on Telecommunications (AICT 2019), 掲載ページ 46-51, 出版日 2019年07月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Estimating TCP Congestion Control Algorithms from Passively Collected Packet Traces Using Recurrent Neural Network
Naoki Ohzeki; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Proceedings of 10th International Conference on Data Communication Networking (DCNET 2019), 掲載ページ 33-42, 出版日 2019年07月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - 輻輳ウィンドウとその増加分に着目したパッシブなTCP輻輳制御アルゴリズムの推定方法
加藤 聰彦; 小田 淳; 厳 笑凡; 山本 嶺; 大坐畠 智
情報処理学会論文誌, 情報処理学会, 60巻, 2号, 掲載ページ 479-490, 出版日 2019年02月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 日本語 - Impacts of System Clock Granularity on Performance of NDN Rate-based Congestion Control
Toshihiko Kato; Kazuki Osada; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata
International Journal On Advances in Telecommunications, IARIA, 11巻, 3&4号, 掲載ページ 135-143, 出版日 2019年01月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Performance Evaluation of TCP Spurious Timeout Detection Methods under Delay Spike and Packet loss Emulating LTE Handover
Toshihiko Kato; Masahito Moriyama; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata
IADIS International Journal on Computer Science and Information Systems, IADIS, 13巻, 2号, 掲載ページ 16-29, 出版日 2018年12月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - How to Implement NDN MANET over ndnSIM Simulator
Toshihiko Kato; Ngo Quang Minh; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata
IEEE 4th International Conference on Computer Communications (ICCC 2018), 掲載ページ 451-456, 出版日 2018年12月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Implementation of Eavesdropping Protection Method over MPTCP Using Data Scrambling and Path Dispersion
Toshihiko Kato; Shihan Cheng; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Nobuo Suzuki
Proceedings of The Twelfth International Conference on Emerging Security Information, Systems and Technologies (SECURWARE 2018), 掲載ページ 108-113, 出版日 2018年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Identification of TCP Congestion Control Algorithms from Unidirectional Packet Traces
Toshihiko Kato; Xiaofan Yan; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata
Proceedings of 2nd International Conference on Communication and Network Technology (ICCNT 2018), 掲載ページ 1-6, 出版日 2018年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Experimental Analysis and Resolution Proposal on Performance Degradation of TCP over IEEE 802.11n Wireless LAN Caused by Access Point Scanning
Toshihiko Kato; Kento Kobayashi; Sota Tasaki; Masataka Nomoto; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata
International Journal On Advances in Telecommunications, 11巻, 1&2号, 掲載ページ 10-19, 出版日 2018年07月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Proposal and Performance Analysis of Hybrid NDN Based Ad Hoc Routing Combining Proactive and Reactive Mechanisms
Ngo Quang Minh; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
International Journal On Advances in Networks and Services, 11巻, 1&2号, 掲載ページ 1-10, 出版日 2018年07月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Proposal and Study on Implementation of Data Eavesdropping Protection Method over Multipath TCP Communication Using Data Scrambling and Path Dispersion
Toshihiko Kato; Shihan Cheng; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Nobuo Suzuki
International Journal On Advances in Security, 11巻, 1&2号, 掲載ページ 118-126, 出版日 2018年07月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - IEEE802.11ac無線LANのMU-MIMOダウンリンク伝送における動的フレームアグリゲーションサイズ選択によるスループット改善手法
森山 友和; 山本 嶺; 大坐畠 智; 加藤 聰彦
電子情報通信学会論文誌 B, J101-B巻, 7号, 掲載ページ 1-12, 出版日 2018年07月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 日本語 - Experimental Analysis of Spurious Timeout Detection Methods with LTE Handover Emulation
Toshihiko Kato; Masahito Moriyama; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata
Proceedings of 7th International Conference on Theory and Practice in Modern Computing (TPMC 2018), 掲載ページ 105-112, 出版日 2018年07月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Applying Lomb Periodogram to Round-trip Time Estimation from Unidirectional Packet Traces with Different TCP Congestion Controls
Toshihiko Kato; Xiaofan Yan; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata
Proceedings of The Thirteenth International Conference on Internet Monitoring and Protection (ICIMP 2018), 掲載ページ 1-6, 出版日 2018年07月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Reducing Link Failure Test Cases for Telecom Networks by Focusing on Topological Similarity
Megumi Shibuya; Toshihiko Kato; Teruyuki Hasegawa; Hirozumi Yamaguchi
Proceedings of The Fourteenth Advanced International Conference on Telecommunications (AICT 2018), 掲載ページ 46-51, 出版日 2018年07月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - TCP Congestion Control over IEEE 802.11 Wireless LANs Based on K-means Clustering Focusing on Congestion Window Size and Round-trip Time
Tomokazu Moriyama; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Proceedings of 9th International Conference on Data Communication Networking (DCNET 2018), 掲載ページ 25-32, 出版日 2018年07月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Study on How Coarse-grained Clock System Influences NDN Rate-based Congestion Control
Toshihiko Kato; Kazuki Osada; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata
Proceedings of The Seventeenth International Conference on Networks (ICN 2018), 掲載ページ 35-40, 出版日 2018年04月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - How Insufficient Send Socket Buffer Affects MPTCP Performance over Paths with Different Delay
Toshihiko Kato; Adhikari Diwakar; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata
6th World Conference on Information Systems and Technologies (WorldCist ’18), 掲載ページ 614-624, 出版日 2018年03月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Solution for Bufferbloat Problem in Upload TCP Communication over IEEE 802.11n WLAN Only by Modifying Access Point
Masataka Nomoto; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
The Sixth International Conference on Communications, Computation, Networks and Technologies (INNOV 2017), 掲載ページ 8-13, 出版日 2017年10月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Protecting Eavesdropping over Multipath TCP Communication Based on Not-Every-Not-Any Protection
Toshihiko Kato; Shihan Cheng; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Nobuo Suzuki
The Eleventh International Conference on Emerging Security Information, Systems and Technologies (SECURWARE 2017), 掲載ページ 87-92, 出版日 2017年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A QoS Aware Ad Hoc Multicast by Combining TDMA and IEEE 802.11 DCF
Jing Lin; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
International Conferences Computer Graphics, Visualization, Computer Vision and Image Processing 2017 and Big Data Analysis, Data Mining and Computational Intelligence 2017, 掲載ページ 204-211, 出版日 2017年07月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Frame Aggregation Size Determination for IEEE 802.11ac WLAN Considering Channel Utilization and Transfer Delay
Tomokazu Moriyama; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
14th International Conference on Wireless Networks and Mobile Systems (WINSYS 2017), 掲載ページ 89-94, 出版日 2017年07月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Routing Protocol Proposal for NDN Based Ad Hoc Networks Combining Proactive and Reactive Routing Mechanisms
Ngo Quang Minh; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
The Thirteenth Advanced International Conference on Telecommunications (AICT 2017), 掲載ページ 80-86, 出版日 2017年06月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Resolving Bufferbloat in TCP Communication over IEEE 802.11n WLAN by Reducing MAC Retransmission Linit at Low Data Rate
Masataka Nomoto; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Sixteenth International Conference on Networks (ICN 2017), 掲載ページ 69-74, 出版日 2017年04月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - IEEE 802.11n無線LANのアップロードTCP通信におけるBufferbloat問題に対するアクセスポイントでの対応方式
野元 祐孝; 策力木格; 大坐畠智; 加藤 聰彦
情報処理学会論文誌, 情報処理学会, 58巻, 2号, 掲載ページ 427-438, 出版日 2017年02月01日, 査読付, IEEE 802.11n無線アクセスポイントを経由するTCP通信では,低いMACレベルデータレートが使用される場合に,往復遅延が増加するBufferbloat問題が発生し,同じキューを共通する他の通信の遅延時間が増加し,ユーザレベルの品質の悪化となる.この対処として,アクティブキュー管理方式,筆者らが先に示した無線LANの最大再送回数を制限する方法,遅延増加時にTCP通信を停止する方法などが提案されている.しかしこれらはすべて,データの送信側に実装する必要がある.このため,端末からアクセスポイントへのアップロード転送においては,端末のすべてにこのような方式を導入しなければならない.そこで本稿では,データの受信側であるアクセスポイントにおいて,低いMACレベルデータレートで無線LANフレームの最大再送回数を制限したと同様な効果を与えることにより,TCPの輻輳ウィンドウを減少させ,Bufferbloat問題に対応する方法を提案する.パソコンを用いたアクセスポイントに提案方式を実装することにより,Bufferbloat問題に対応していない端末で,低いMACレベルデータレートでの往復遅延を減少させられること,さらにBufferbloat問題に対する方法を実装している端末においてもTCP通信のスループットを悪化させることがないことを明らかにした.IEEE 802.11n wireless LANs provides a Bufferbloat problem such that the round-tirp delay increases in TCP communications when the MAC level data is low such as 6.5Mbps. This problem degrades user level quality of service for communications sharing the transmission queue with the TCP communications. In order to resolve this problem, several schemes are proposed such as a scheme based on active queue management, our previous scheme reducing the retry-out limit at low data rate, and a scheme stopping sending TCP level data when the queue contains more than a specific number of packes. However, those schemes need to be implemented at the sender side. In this paper, we propose a new scheme resolving a Bufferbloat problem in the upload TCP communications by providing an effect at a receiving side access point similar to reducing the retry-out limit when the MAC level data rate is low. This decreases the congestion window size in the sending side and can reduce the delay. This paper also shows the results of the performance evaluation by implementing the proposed method in a PC based access point. According to the results, the proposed method decreases the round-trip time in the low MAC data rate and does not reduce the TCP throughput. It does not give any influences on the TCP thoughput for the terminals supporting the conventional schemes for Bufferbroat problems.
研究論文(学術雑誌), 日本語 - A TDMA/DCF Hybrid QoS Scheme for Ad Hoc Networks
Jing Lin; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E100B巻, 1号, 掲載ページ 42-53, 出版日 2017年01月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - A Hierarchical Opportunistic Routing with Moderate Clustering for Ad Hoc Networks
Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E100B巻, 1号, 掲載ページ 54-66, 出版日 2017年01月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Experimental Analysis on How Access Point Scanning Impacts on TCP Throughput over IEEE 802.11n Wireless LAN
Kento Kobayashi; Yoshiki Hashimoto; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Twelfth International Conference on Wireless and Mobile Communications (ICWMC 2016), 掲載ページ 115-120, 出版日 2016年11月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Microscopic Approach for Experimental Analysis of Multipath TCP Troughput under Insufficient Send/Receive Socket Buffers
Toshihiko Kato; Masaaki Tenjin; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata; Hiroyuki Shinbo
15th International Conference WWW/Internet 2016 (ICWI 2016), 掲載ページ 191-199, 出版日 2016年10月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Performance Anomaly in Download TCP Flows Over IEEE 802.11n Wireless LAN
Yoshiki Hashimoto; Masataka Nomoto; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
The Fifth International Conference on Communications, Computation, Networks and Technologies (INNOV 2016), 掲載ページ 13-18, 出版日 2016年08月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - How to Utilize Interflow Network Coding in VANETs: A Backbone-Based Approach
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Yusheng Ji; Toshihiko Kato
IEEE TRANSACTIONS ON INTELLIGENT TRANSPORTATION SYSTEMS, 17巻, 8号, 掲載ページ 2223-2237, 出版日 2016年08月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - iBGP Solution by Combining Route Reflection and Shared Tree Based Multicast
Toshihiko Kato; Yao Koffi; Hubert Wilfried; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata
5th International Conference on Theory and Practice in Modern Computing (TPMC 2016), 掲載ページ 203-210, 出版日 2016年07月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Improving the Tor Traffic Distribution with Circuit Switching Method
Timothy Girry Kale; Satoshi Ohzahata; Celimuge Wu; Toshihiko Kato
IEEE HPSR 2016, 掲載ページ 1-2, 出版日 2016年06月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Study on How to Characterize TCP Congestion Control Algorithms from Unidirectional Packet Traces
Toshihiko Kato; Leelianou Yongxialee; Ryo Yamamoto; Satoshi Ohzahata
The Eleventh International Conference on Internet Monitoring and Protection (ICIMP 2016), 掲載ページ 23-28, 出版日 2016年05月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Practical and Efficient Overhearing Strategy for Reliable Content Distribution over a Single Hop Ad Hoc Network
Hiroaki Yokose; Koji Nitta; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IPSJ, 情報処理学会, 24巻, 2号, 掲載ページ 292-301, 出版日 2016年02月, 査読付, Nowadays, wireless LAN is equipped in most portable devices and widely deployed, and then we can communicate over wireless link with low cost. However, when the same content is simultaneously downloaded by several terminals with unicast in a wireless LAN, the bandwidth must be divided among the terminals and the download speed is reduced. With using the broadcast nature of wireless media, pseudo multicasting methods, which overhear the unicast flow to realize multicast like communication, have been proposed. In the pseudo multicasting methods, since parts of the content is obtained by overhearing the TCP/UDP flows of a specific content going to other terminals in a wireless LAN, and the server need not send the content for each client repeatedly. These methods enable to realize multicasting with a practical way. However, redundant unicast traffic is still generated because the receivers do not obtain contents via overhearing in an efficient way. Based on the pseudo multicasting, we propose an efficient, flexible and reliable content distribution method over single hop wireless ad hoc network in this paper. In the proposed method a content is divided into pieces and the server distributes it according to the download status of each receivers at the application level. To accelerate downloading, we propose a method for selecting the piece and the terminal for transmission taking the effect of network coding for efficient overhearing. We developed a testbed and confirmed that the proposed scheduling accelerates the download speed even when the communication speed of each terminal is different.
研究論文(学術雑誌), 英語 - Experimental Analysis on Performance Anomaly for Download Data Transfer at IEEE 802.11n Wireless LAN
Yoshiki Hashimoto; Masataka Nomoto; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
ICN 2016, 掲載ページ 22-27, 出版日 2016年02月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Evaluating Tor Modified Switching Algorithm in the Emulation Environment
Timothy Girry Kale; Satoshi Ohzahata; Celimuge Wu; Toshihiko Kato
2016 22ND ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON COMMUNICATIONS (APCC), 掲載ページ 510-516, 出版日 2016年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Towards Practical and Intelligent Routing in Vehicular Ad Hoc Networks
Celimuge Wu; Yusheng Ji; Fuqiang Liu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IEEE Transactions on Vehicular Technology, IEEE, 64巻, xx号, 掲載ページ 1-17, 出版日 2015年12月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Sequential Combination of Two Classifier Algorithms for Binary Classification to Improve the Accuracy
Sornxayya Phetlasy; Satoshi Ohzahata; Celimuge Wu; Toshihiko Kato
WANC in Candar 2015, 掲載ページ 576-580, 出版日 2015年12月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Efficient Broadcasting in VANETs Using Dynamic Backbone and Network Coding
Celimuge Wu; Xianfu Chen; Yusheng Ji; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IEEE TRANSACTIONS ON WIRELESS COMMUNICATIONS, 14巻, 11号, 掲載ページ 6057-6071, 出版日 2015年11月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Comparing TCP Congestion Control Algorithms Based on Passively Collected Packet Traces
Toshihiko Kato; Atsushi Oda; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata
ICSNC 2015, 掲載ページ 135-141, 出版日 2015年11月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Reducing Congestion in the Tor Network with Circuit Switching
Timothy Girry Kale; Satoshi Ohzahata; Celimuge Wu; Toshihiko Kato
Journal of Information Processing, 情報処理学会, 23巻, 5号, 掲載ページ 589-602, 出版日 2015年09月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - A Packet Size-aware Multi-hop Broadcast Protocol for VANETs Based on Adaptive Redundancy
Celimuge Wu; Xianfu Chen; Yusheng Ji; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
The 24th International Conference on Computer Communications and Networks (ICCCN), xx巻, xx号, 掲載ページ 1-8, 出版日 2015年08月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Performance Evaluation of Time Slot Based QoS Aware Ad Hoc Network Scheme for CBR and TCP Flows
Jing Lin; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS), xx巻, xx号, 掲載ページ 1-6, 出版日 2015年08月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Routing Protocol for VANETs with Adaptive Frame Aggregation and Packet Size Awareness
Celimuge Wu; Yusheng Ji; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IEEE International Conference on Communications (ICC), xx巻, xx号, 掲載ページ 8193-8198, 出版日 2015年06月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Joint Fuzzy Relays and Network-Coding-Based Forwarding for Multihop Broadcasting in VANETs
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Yusheng Ji; Toshihiko Kato
IEEE TRANSACTIONS ON INTELLIGENT TRANSPORTATION SYSTEMS, 16巻, 3号, 掲載ページ 1415-1427, 出版日 2015年06月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - An Intelligent Broadcast Protocol for VANETs Based on Transfer Learning
Celimuge Wu; Xianfu Chen; Yusheng Ji; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IEEE 81st Vehicular Technology Conference (VTC2015-Spring), xx巻, xx号, 掲載ページ 1-6, 出版日 2015年05月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Design of EV Common Service Platform
Jing Wei; Jinglin Li; Zhihan Liu; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
The 2015 Fourth ICT International Student Project Conference, xx巻, xx号, 掲載ページ 1-4, 出版日 2015年05月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Future Channel Utilization-Aware Routing for Cognitive Radio Ad Hoc Networks
Celimuge Wu; Juan Xu; Yusheng Ji; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E98B巻, 1号, 掲載ページ 107-115, 出版日 2015年01月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Can DTN Improve the Performance of Vehicle-to-roadside Communication?
Celimuge Wu; Yusheng Ji; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
2015 IEEE 26TH ANNUAL INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR, AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS (PIMRC), 掲載ページ 1934-1939, 出版日 2015年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Packet Size-Aware Broadcasting in VANETs With Fuzzy Logic and RL-Based Parameter Adaptation
Celimuge Wu; Xianfu Chen; Yusheng Ji; Fuqiang Liu; Satoshi Ohzahata; Tsutomu Yoshinaga; Toshihiko Kato
IEEE ACCESS, 3巻, 掲載ページ 2481-2491, 出版日 2015年, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Making Inter-flow Network Coding Possible for Unicast Routing in VANETs
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Yusheng Ji; Toshihiko Kato
2014 International Conference on Connected Vehicles & Expo, xx巻, xx号, 掲載ページ 1-7, 出版日 2014年11月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Inferring TCP Congestion Control Algorithms by Correlating Congestion Window Sizes and their Differences
Toshihiko Kato; Atsushi Oda; Shun Ayukawa; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata
Proceedings of The Ninth International Conference on Systems and Networks Communications (ICSNC 2014), xx巻, xx号, 掲載ページ 42-47, 出版日 2014年10月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Distributed Dynamic Channel Assignment and Routing Framework for Cognitive Sensor Systems
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Yusheng Ji; Toshihiko Kato
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS, E97D巻, 10号, 掲載ページ 2613-2622, 出版日 2014年10月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - A QoS Supporting Ad Hoc Networks Combing Admission Based TDMA and 802.11 DCF
Jing Lin; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Proceedings of Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS), xx巻, xx号, 掲載ページ 1-4, 出版日 2014年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Coded packets over lossy links: A redundancy-based mechanism for reliable and fast data collection in sensor networks
Celimuge Wu; Yusheng Ji; Juan Xu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
COMPUTER NETWORKS, 70巻, 掲載ページ 179-191, 出版日 2014年09月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - TCP Performance Problem on timeout retransmission Triggered by Bursty packet Losses
Weikai Wang; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Proceedings of IADIS Theory and Practice in Modern Computing 2014 (TPMC 2014), xx巻, xx号, 掲載ページ 141-148, 出版日 2014年07月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Toward a Totally Distributed Flat Location Service for Vehicular Ad Hoc Networks
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Yusheng Ji; Toshihiko Kato
Proceedings of IEEE 79th Vehicular Technology Conference (VTC2014-Spring), IEEE, xx巻, xx号, 掲載ページ 1-6, 出版日 2014年05月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Experimental Analysis of TCP Behaviors against Bursty Packet Losses Caused by Transmission Interruption
Weikai Wang; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
The Thirteenth International Conference on Networks, xx巻, xx号, 掲載ページ 136-141, 出版日 2014年02月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - 無線LAN におけるアクセスポイントと端末の協調による送信機会確保のためのメディアアクセス制御
熊谷雄太; 大坐畠 智; 加藤聰彦
電子情報通信学会 和文論文誌B, 電子情報通信学会, J97-B巻, 2号, 掲載ページ 110-119, 出版日 2014年02月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 日本語 - A MAC Protocol for Delay-sensitive VANET Applications With Self-learning Contention Scheme
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Yusheng Ji; Toshihiko Kato
IEEE 11th Consumer Communications and Networking Conference (CCNC), xx巻, xx号, 掲載ページ 729-734, 出版日 2014年01月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Resolving bufferbloat problem in 802.11n WLAN by weakening MAC loss recovery for TCP stream
Masataka Nomoto; Toshihiko Kato; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata
Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Networks, PDCN 2014, Acta Press, xx巻, xx号, 掲載ページ 293-300, 出版日 2014年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Joint MAC and Network Layer Control for VANET Broadcast Communications Considering End-to-end Latency
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Yusheng Ji; Toshihiko Kato
2014 IEEE 28TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INFORMATION NETWORKING AND APPLICATIONS (AINA), xx巻, xx号, 掲載ページ 689-696, 出版日 2014年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Providing Fast Broadcasting by Reserving Time Slots for Multi-hop Distance in VANETs
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Yusheng Ji; Toshihiko Kato
2014 INTERNATIONAL WIRELESS COMMUNICATIONS AND MOBILE COMPUTING CONFERENCE (IWCMC), xx巻, xx号, 掲載ページ 213-218, 出版日 2014年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Practical Solution for Broadcasting in VANETs using Neighbor Information
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IEICE Transactions on Communications, E96-B巻, 11号, 掲載ページ 2856-2864, 出版日 2013年11月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Flexible, Portable, and Practicable Solution for Routing in VANETs: A Fuzzy Constraint Q-Learning Approach
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IEEE TRANSACTIONS ON VEHICULAR TECHNOLOGY, 62巻, 9号, 掲載ページ 4251-4263, 出版日 2013年11月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - A low latency path diversity mechanism for sender-oriented broadcast protocols in VANETs
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Ad Hoc Networks, 11巻, 7号, 掲載ページ 2059-2068, 出版日 2013年09月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Data Dissemination with Dynamic Backbone Selection in Vehicular Ad Hoc Networks
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IEEE 78th Vehicular Technology Conference, xx巻, xx号, 掲載ページ 1-6, 出版日 2013年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Can We Generate Efficient Routes by Using Only Beacons? Backbone Routing in VANETs
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC), xx巻, xx号, 掲載ページ 2944-2949, 出版日 2013年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Effectiveness of Performance Flag Selection for Enhancing the Tor Circuit
Timothy Girry Kale; Satoshi Ohzahata; Celimuge Wu; Toshihiko Kato
Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS), xx巻, xx号, 掲載ページ 1-3, 出版日 2013年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - An Improvement of OLSR Using Fuzzy Logic Based MPR selection
Narangerel Dashbyamba; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS), xx巻, xx号, 掲載ページ 1-6, 出版日 2013年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Optimization of Area Splitting To Minimize OSPF LSA Exchange
Toshihiko Kato; Tsukasa Miyamae; Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata
IADIS Theory and Practice in Modern Computing, xx巻, xx号, 掲載ページ 11-18, 出版日 2013年07月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Joint MAC Network Layer Broadcast Protocol for Vehicular Ad Hoc Networks
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IEEE International Conference on Communications Workshops, xx巻, xx号, 掲載ページ 505-509, 出版日 2013年06月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Network Coding Assisted Cooperative Relay Scheme for Sender-oriented Broadcast in VANETs
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Proceedings of IEEE Wireless Communications and Networking Conference (WCNC), xx巻, xx号, 掲載ページ xx, 出版日 2013年04月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Loss-tolerant Scheme for Unicast Routing in VANETs using Network Coding
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
2013 9TH INTERNATIONAL WIRELESS COMMUNICATIONS AND MOBILE COMPUTING CONFERENCE (IWCMC), xx巻, xx号, 掲載ページ 1058-1063, 出版日 2013年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A routing protocol for cognitive radio ad hoc networks giving consideration to future channel assignment
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Proceedings - 2013 1st International Symposium on Computing and Networking, CANDAR 2013, xx巻, xx号, 掲載ページ 227-232, 出版日 2013年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A reliable and flexible data gathering protocol for battery limited wireless sensor networks
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
International Journal of Communication Networks and Distributed Systems, 11巻, 2号, 掲載ページ 139-159, 出版日 2013年, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Routing in VANETs: A Fuzzy Constraint Q-Learning Approach
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Proceedings of IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM), xx巻, xx号, 掲載ページ 213-218, 出版日 2012年12月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - VANET Broadcast Protocol Based on Fuzzy Logic and Lightweight Retransmission Mechanism
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E95B巻, 2号, 掲載ページ 415-425, 出版日 2012年02月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - An adaptive redundancy-based mechanism for fast and reliable data collection in WSNs
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
2012 IEEE 8TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON DISTRIBUTED COMPUTING IN SENSOR SYSTEMS (DCOSS), xx巻, xx号, 掲載ページ 347-352, 出版日 2012年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - How to Broadcast Efficiently in Vehicular Ad Hoc Networks Without GPS
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
2012 IEEE VEHICULAR NETWORKING CONFERENCE (VNC), xx巻, xx号, 掲載ページ 258-264, 出版日 2012年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Broadcast Path Diversity Mechanism for Delay Sensitive VANET Safety Applications
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Proceedings of IEEE Vehicular Networking Conference, xx巻, xx号, 掲載ページ 292-297, 出版日 2011年11月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Dynamic Route Change Mechanism for Mobile Ad Hoc Networks
Celimuge Wu; Kazuya Kumekawa; Toshihiko Kato
International Journal of Communication Networks and Distributed Systems, 7巻, 1/2号, 掲載ページ 4-17, 出版日 2011年07月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Fuzzy One-phase Pull Diffusion for WSNs in Fading Channel
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Proceedings of IEEE International Conference on Distributed Computing in Sensor Systems Workshops, xx巻, xx号, 掲載ページ 1-6, 出版日 2011年06月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Learning route from beaconing and interest dissemination in vehicular sensor networks
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
Proceedings of 2011 6th International Conference on Telecommunication Systems, Services, and Applications, TSSA 2011, xx巻, xx号, 掲載ページ 49-54, 出版日 2011年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - OFA: Opportunistic forwarding and acknowledgement for vehicular ad hoc networks
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
IB2COM 2011 - 6th International Conference on Broadband Communications and Biomedical Applications, Program, xx巻, xx号, 掲載ページ 213-218, 出版日 2011年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Distributed Reinforcement Learning Approach for Vehicular Ad Hoc Networks
Celimuge Wu; Kazuya Kumekawa; Toshihiko Kato
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E93B巻, 6号, 掲載ページ 1431-1442, 出版日 2010年06月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Fuzzy logic based multi-hop broadcast for high-density vehicular ad hoc networks
Celimuge Wu; Satoshi Ohzahata; Toshihiko Kato
2010 IEEE Vehicular Networking Conference, VNC 2010, xx巻, xx号, 掲載ページ 17-24, 出版日 2010年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Movement Aware Routing for VANETs
Celimuge Wu; Toshihiko Kato
Proceedings of the 21st IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems, xx巻, xx号, 掲載ページ 315-320, 出版日 2009年10月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Reliable and Efficient Data Dissemination in VANETs
Celimuge Wu; Toshihiko Kato
Proceedings of IASTED International Conference on Internet and Multimedia Systems and Applications, xx巻, xx号, 掲載ページ 109-114, 出版日 2009年07月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - An Enhanced Reinforcement Routing Protocol for Inter-vehicular Unicast Application
Celimuge Wu; Toshihiko Kato
Proceedings of IASTED International Conference on Internet and Multimedia Systems and Applications, xx巻, xx号, 掲載ページ 170-175, 出版日 2008年03月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Performance Evaluation of TCP Communication over Multihop Wireless Network Using Multiple Channels
S. Yokohama; K. Kumekawa; T. Kato
Proceeding ofIASTED International Conference on Communication Systems and Networks (CSN 2007), xx巻, xx号, 掲載ページ xx, 出版日 2007年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A High-Performance BGP Database System for Diagnosing Inter-Domain Connectivity Problems
T. Ogishi; S. Ano; T. Hasegawa; T. Kato
Proceedings of IASTED International Conference on Communication Systems and Networks (CSN 2007), xx巻, xx号, 掲載ページ xx, 出版日 2007年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Hierarchical Group Key Management Scheme for Secure Multicast Increasing Efficiency of Key Distribution in Leave Operation
A. Nemaney Pour; K. Kumekawa; T. Kato; S. Itoh
Elsevier, Computer Networks, 51巻, 17号, 掲載ページ 4727-4743, 出版日 2007年08月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - An Experimental Study on HDTV Video Transmission over Wireless LAN
M. Nomoto; T. Kato; S. Itoh
Proceedings of IADIS International Wireless Applications and Computing 2007, xx巻, xx号, 掲載ページ xx, 出版日 2007年07月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Proposal of Layer 2 Based Approach for Constructing Wireless Mesh Networks
Akira Yanagisawa; Toshihiko Kato; Shuichi Itoh
Proceedings of IASTED European Conference on Internet and Multimedia Systems and Applications (EuroIMSA 2007), 掲載ページ 88-93, 出版日 2007年03月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Mobile IP ネットワークにおける移動端末のデータ受信を対象とする,ハンドオフと伝送誤りの双方を考慮したTCP高速化方式の提案と評価
海老原成; 加藤聰彦; 伊藤秀一
情報処理学会論文誌, 一般社団法人情報処理学会, 48巻, 2号, 掲載ページ 434-447, 出版日 2007年02月, 査読付, 近年,携帯端末を用いたモバイルネットワーキングが急速に普及しており,高速に移動している状況でも無線インターネットを介して各種情報を受信・検索することが可能となっている.しかし,無線環境においてTCP を利用した場合,無線リンクでの伝送誤りや,端末の移動にともなうハンドオフによる通信断に起因してパケット紛失が頻繁に発生することで,不必要な輻輳制御が多発し,スループットが低下することが指摘されている.このため,ハンドオフや伝送誤りを想定した,移動端末のTCP によるデータ受信を高速化するための研究が広く行われている.しかし,これらの研究の多くは,無線リンクでの伝送誤りまたはハンドオフのどちらか一方のみに主眼がおかれている,MobileIP が基本プロトコルであるようなIP レベルの可動性を提供するモバイルネットワークに対応できないなど,いくつかの問題がある.これに対して本稿ではMobile IP に基づくネットワークにおいてMN がデータを受信する場合,ハンドオフおよび伝送誤り双方に起因するパケット紛失に対してTCP のスループットを低下させない手法を提案する.また,ソフトウェアシミュレータにより提案手法の性能評価を行った結果について示す.Recently, the mobile communication environment is widely spread and we can receive various information through the Internet even when we move at high-speed. But, in such an environment, it is pointed that the packet losses caused by transmission errors in wireless links and handoff during terminal moving degrade the TCP communication throughput, because many unnecessary congestion controls cause. There are a lot of researches for this problem, but most of them focus on only either transmission errors in wireless links or handoff, and do not take account of the coordination with Mobile IP procedures which give IP level mobility support. In this paper, we propose a high speed TCP communication procedure over Mobile IP taking account of both handoff and transmission errors when mobile node receives data. And we also show the results of performance evaluation of our procedure examined by software simulator.
研究論文(学術雑誌), 日本語 - Performance Evaluation of Reliable Data Transfer over Wireless LAN Based Ad hoc Network Considering Physical, MAC and TCP Level Behaviours
Masamune Okino; Toshihiko Kato; Shuichi Itoh
Proceedings of IASTED International Conference on Communications, Internet, and Information Technology (CIIT 2006), 掲載ページ 253-258, 出版日 2006年11月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Performance Evaluation of Shortest Path Tree Based Dense Mode Ad hoc Multicast Routing Protocol
Tsutomu Kozaka; Toshihiko Kato; Shuichi Itoh; Yoshiyori Urano
Proceedings of IASTED International Conference on Communication Systems and Networks (CSN 2006), 掲載ページ 20-25, 出版日 2006年08月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A New Group Re-keying Protocol with Smaller Computational and Key Storage Overhead
Alireza Nemaney Pour; Kazuya Kumekawa; Toshihiko Kato; Shuichi Itoh
Proceedings of IASTED International Conference on Communication Systems and Networks (CSN 2006), 掲載ページ 165-170, 出版日 2006年08月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Peer to Peer Communications over Hierarchical Mobile IP Networks with Private Addresses Using SIP Based Signaling
Akira Idoue; Toshihiko Kato; Shuichi Itoh
Proceedings of IASTED International Conference on Communication Systems and Networks (CSN 2006), 掲載ページ 202-207, 出版日 2006年08月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Proposal of Photonic Network Using Wavelength Routing with Wavelength Conversion and TDMA with Time Slot Assignment Taking Account of Link Transmission Delay
Kayo Kurosaki; Kazuya Kumekawa; Toshihiko Kato; Shuichi Itoh
Proceedings of IASTED International Conference on Communication Systems and Networks (CSN 2006), 掲載ページ 272-277, 出版日 2006年08月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Dense Mode Ad hoc Multicast Routing Protocol Constructing Shortest Path Trees with Low Control Overhead
Tsutomu Kozaka; Toshihiko Kato; Shuichi Itoh; Yoshiyori Urano
Proceedings of 2006 6th International Conference on ITS Telecommunications (ITST 2006), 掲載ページ 790-793, 出版日 2006年06月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - High Performance TCP Scheme over Wireless LAN with Handoff and Transmission Error
Joe Ebihara; Masaki Kobayashi; Toshihiko Kato; Shuichi Itoh
Proceedings of IASTED International Conference on Networks and Communication Systems (NCS 2006), 掲載ページ 411-416, 出版日 2006年03月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Selection of Landmark Nodes for Message Relaying in High Density Sensor Network Environment
Junichi Ushijima; Toshihiko Kato; Masamune Okino; Shuichi Itoh
Proceedings of IASTED International Conference on Networks and Communication Systems (NCS 2005), 掲載ページ 186-190, 出版日 2005年04月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Design of Global Roaming Procedure among Independently Operated Mobile IP Networks
Koichiro Tsujino; Toshihiko Kato; Shuichi Itoh; Hidetoshi Yokota; Akira Idoue
Proceedings of IASTED International Conference on Networks and Communication Systems (NCS 2005), 掲載ページ 302-307, 出版日 2005年04月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Design of scalable QoS guaranteed mobile IPv6 communication scheme using MPLS
W Liu; T Kato; S Itoh
Proceedings of the Fourth IASTED International Conference on Communication Systems and Networks, 掲載ページ 37-42, 出版日 2005年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Combining AODV Ad hoc routing and conventional IP routing over wireless and wired links
K Takanashi; T Kato; S Itoh; A Sugata; F Kojima; M Fujise
PROCEEDINGS OF THE FOURTH IASTED INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATION SYSTEMS AND NETWORKS, 掲載ページ 179-184, 出版日 2005年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - DVMRP multicast LAN accommodation into ISP based on IGMP
Y Gong; T Kato; S Itoh
Proceedings of the Fourth IASTED International Conference on Communication Systems and Networks, 掲載ページ 207-212, 出版日 2005年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - An efficient approach to group key management in secure multicast
AN Pour; K Kumekawa; T Kato; S Itoh
Proceedings of the Fourth IASTED International Conference on Communication Systems and Networks, 掲載ページ 218-223, 出版日 2005年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - 高密度アドホックネットワークのためのAODVルーチングプロトコルの提案
沖野正宗; 加藤聰彦; 牛島準一; 伊藤秀一; 飯作俊一
情報処理学会論文誌, 45巻, 12号, 掲載ページ 580-590, 出版日 2004年12月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 日本語 - MNからの発呼トラヒックに対するHA機能をFAにもたせるMobile IP通信方式
加藤聰彦; 原正寛; 伊藤秀一; 飯作俊一
電子情報通信学会 論文誌, 一般社団法人電子情報通信学会, J87-D-I巻, 5号, 掲載ページ 516-525, 出版日 2004年05月, 査読付, 携帯電話などを用いた大規模なモバイルインターネットの基本プロトコルとして,Mobile IPプロトコルが採用されつつある.ここでは,無線リンクを介してMNを収容する機能はFAにより実現され,HAはモバイルインターネットバックボーンの中で,MNの移動管理のみを行う構成になっている.このため大規模なモバイルインターネットにおいては,MNへのトラヒックをFAあてにフォワーデイングするというHAでのフォワーデイング処理のオーバヘッドが大きな課題になると考えられる.本論文では,この問題を解決するために,MNが移動先で発呼する場合は,移動先のFAにIPアドレスの割当を要求し,更にアドレスを割り当てられている間はそのFAがホームエージェントの機能を果たすMobile IPプロトコルを提案する.更にそれによるHAのフォワーデイング負荷の軽減及び移動先で用意すべきIPアドレス数についての評価結果を示す.
研究論文(学術雑誌), 日本語 - PIM-SMの解析に基づきマルチキャストトラヒックの振舞いを分析するパフォーマンスアナライザ
植野誠史; 加藤聰彦; 伊藤秀一
電子情報通信学会 論文誌, J87-D-I巻, 5号, 掲載ページ 580-590, 出版日 2004年05月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 日本語 - A Proposal of Scalable QoS Guaranteed Mobile IP Communication Using MPLS Path with Pre-Allocated Bandwidth
Wei Liu; Toshihiko Kato; Seiji Ueno; Shuichi Itoh
IEICE Trans. Commun., E87-B巻, 3号, 掲載ページ 537-597, 出版日 2004年03月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Improving scalability in QoS guarantee MN to MN mobile communication using traffic engineered MPLS path
W Liu; T Kato; S Itoh
Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Networks, 掲載ページ 171-176, 出版日 2004年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - High performance TCP communication over mobile IP handoff for mobile node receiving data segments
J Ebihara; T Kato; S Itoh
Proceedings of the IASTED International Conference Communication Systems and Networks, 掲載ページ 35-40, 出版日 2004年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - AODV routing protocol well suited to high density ad hoc network environment
N Okino; T Kato; J Ushijima; S Itoh
Proceedings of the IASTED International Conference Communication Systems and Networks, 掲載ページ 47-52, 出版日 2004年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Design of OSPF protocol for wireless IP networks
T Kato; K Takanashi; S Itoh; A Sugata; F Kojima; M Fujise
Proceedings of the IASTED International Conference Communication Systems and Networks, 掲載ページ 76-82, 出版日 2004年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Accommodation of PIM-SM based multicast capable LAN in ISP using IGMP
YP Gong; T Kato; S Itoh
Proceedings of the IASTED International Conference Communication Systems and Networks, 掲載ページ 184-189, 出版日 2004年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A QoS Aware Multicast Routing Protocol with Scalability in Terms of Link State Advertisement
Toshihiko Kato; Seiji Ueno; Shigeki Mukaiyama
IEICE Trans. Inf. & Syst., E86-D巻, 11号, 掲載ページ 2352-2360, 出版日 2003年11月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - A QoS Guaranteed Mobile IP Communication Scheme with Scalability in Terms of Resource Management in Backbone Network
Toshihiko Kato; Wei Liu; Seiji Ueno; Shuichi Itoh
Proceedings of 2003 IEEE 18th Annual Workshop on Computer Communications (CCW 2003), 掲載ページ pp.1-8, 出版日 2003年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Implementation and evaluation of TCP protocol tester generating exceptional test sequences
T Ogishi; T Hasegawa; T Kato
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E86B巻, 2号, 掲載ページ 604-613, 出版日 2003年02月
研究論文(学術雑誌), 英語 - Fast handoff method for Mobile IP over wireless LAN networks
H Yokota; A Idoue; T Hasegawa; T Kato
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E85B巻, 10号, 掲載ページ 2108-2116, 出版日 2002年10月
研究論文(学術雑誌), 英語 - Link Layer Assisted Mobile IP Fast Handoff Method over Wireless LAN Network
Hidetoshi Yokota; Akira Idoue; Toru Hasegawa; Toshihiko Kato
Proceedings of Eighth Annual International Conference on Mobile Computing and Networking (MobiCom 2002), 掲載ページ 131-139, 出版日 2002年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - 通信システムの内部動作を推定するインテリジェントTCPアナライザ
大岸智彦; 井戸上彰; 加藤聰彦
情報処理学会 論文誌, 43巻, 2号, 掲載ページ 418-426, 出版日 2002年02月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - DVMRPに基づくマルチキャスト・トラヒック用パフォーマンス・アナライザ
植野誠史; 加藤聰彦; 鈴木健二
情報処理学会 論文誌, 43巻, 2号, 掲載ページ 418-426, 出版日 2002年02月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - A New Round Robin Scheduling Algorithm for Multimedia Traffic and Differential Services Router Implementation
Hidetoshi Yokota; Toshihiko Kato; Hideyoshi Tominaga
情報処理学会 論文誌, 43巻, 2号, 掲載ページ 427-437, 出版日 2002年02月
研究論文(学術雑誌), 英語 - TCPによるデータ転送速度を高速化する衛星インターネット用TCPゲートウェイの提案
三宅優; 長谷川輝之; 長谷川亨; 加藤聰彦
電子情報通信学会 論文誌, 一般社団法人電子情報通信学会, J84-B巻, 12号, 掲載ページ 2330-2341, 出版日 2001年12月, 高速な伝送路を提供可能な衛星インターネットは, 新しいインターネットアクセス方式として期待されている.しかし, 衛星通信区間で発生する伝送遅延の影響により, TCPを使用したデータ転送においてその伝送帯域を有効に利用できないという問題が生じている.そこで筆者らは, 衛星通信を使用したインターネットアクセスににおいて, 地球局側にのみゲートウェイ機器を設置することにより各加入者側の通信設備/通信パラメータをいっさい変更することなくTCPの通信速度を高速化する方式を提案し, 試作機による実験により提案方式の有効性を確認した.本論文では, 提案する衛星インターネット用TCPゲートウェイの動作原理と試作機による評価結果について述べる.
研究論文(学術雑誌), 日本語 - Proposal of hierarchical mobile IP supporting private addresses utilizing NAT function and its implementation on UNIX operating system
A Idoue; H Yokota; T Kato
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E84B巻, 12号, 掲載ページ 3155-3165, 出版日 2001年12月
研究論文(学術雑誌), 英語 - Design and implementation of Internet performance monitor with realtime TCP behavior analysis
T Ogishi; A Idoue; T Hasegawa; T Kato; K Suzuki
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E84B巻, 8号, 掲載ページ 2124-2133, 出版日 2001年08月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - QoS Routing-Based Congestion Management over Active Internetworking System Using Stream Code
Shigehiro Ano; Toru Hasegawa; Koji Nakao; Toshihiko Kato; Takashi Egawa; Koji Hino; Yoshiaki Kiriha; Fumito Kubota
IEICE Transactions on Communications, E84-B巻, 8号, 掲載ページ 2124-2133, 出版日 2001年08月, 査読付
研究論文(学術雑誌), 英語 - Fast Handoff Method in Mobile IP Based on Coordination with Layer 2 Procedure
Koichi Hirose; Hidetoshi Yokota; Akira Idoue; Toshihiko Kato
Proceedings of IASTED International Conference Advances in Communications (AIC2001), 掲載ページ 184-189, 出版日 2001年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Video Transfer Protocol over Internet with Congestion Control Based on Two Level Rate Control
Teruyuki Hasegawa; Toru Hasegawa; Toshihiko Kato
情報処理学会 論文誌, 一般社団法人情報処理学会, 42巻, 6号, 掲載ページ 1703-1714, 出版日 2001年06月, Video data transfer is one of the major type of traffic over the Internet.However it is impossible for the current Internet to guarantee the network QoS for video transfer and an influx of a large amount of video data into the Internet may cause serious network congestion.To resolve these problems we previously proposed a protocol using congestion control based on rate control of video coding level and data transfer level and evaluated this protocol using software simulation.However in order to apply this protocol to real video communication our previous protocol had some problems mainly with regard to efficiency.In this paper we present an improved specification of a video transfer protocol with two level rate control.This paper also describes the results of implementation and evaluation of an actual video transfer system using our improved protocol and a commercial video tool with H.261 encoding.The results show our protocol can transfer video data effectively and fairly through a congested network.Video data transfer is one of the major type of traffic over the Internet.However,it is impossible for the current Internet to guarantee the network QoS for video transfer,and an influx of a large amount of video data into the Internet may cause serious network congestion.To resolve these problems,we previously proposed a protocol using congestion control based on rate control of video coding level and data transfer level,and evaluated this protocol using software simulation.However, in order to apply this protocol to real video communication,our previous protocol had some problems mainly with regard to efficiency.In this paper,we present an improved specification of a video transfer protocol with two level rate control.This paper also describes the results of implementation and evaluation of an actual video transfer system using our improved protocol,and a commercial video tool with H.261 encoding.The results show our protocol can transfer video data effectively and fairly through a congested network.
研究論文(学術雑誌), 英語 - High Performance TCP Communication over Wireless Access Link Using SSCOP with Segmenting/Reassembling Functions
Toshihiko Kato; Akira Idoue; Ayumi Hara; Kenji Suzuki
Proceedings of ITC Specialists Seminar on Access Networks and Systems, 掲載ページ 245-252, 出版日 2001年04月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Mobile IP network supporting private IP addresses utilizing regional registration and NAT function
A Idoue; H Yokota; T Kato
PROCEEDINGS OF THE EIGHTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PARALLEL AND DISTRIBUTED SYSTEMS, 掲載ページ 141-146, 出版日 2001年
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Mobile IP using private IP addresses
T Kato; A Idoue; H Yokota
PROCEEDINGS OF THE SIXTH IEEE SYMPOSIUM ON COMPUTERS AND COMMUNICATIONS, 掲載ページ 491-497, 出版日 2001年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Making QoS aware multicast scalable in terms of link state advertisement
T Kato; S Ueno; S Mukaiyama; K Suzuki
NETWORK PROTOCOLS, 掲載ページ 91-99, 出版日 2001年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - An experimental study on performance during congestion for TCP/IP traffic over wide area ATM network using VBR with selective cell discard
S Ano; T Hasegawa; T Kato
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E83B巻, 2号, 掲載ページ 155-164, 出版日 2000年02月
研究論文(学術雑誌), 英語 - Interoperability testing system of TCP/IP based communication systems in operational environment
T Kato; T Ogishi; H Shinbo; Y Miyake; A Idoue; K Suzuki
TESTING OF COMMUNICATING SYSTEMS, 48巻, 掲載ページ 143-157, 出版日 2000年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Analysis of Internet multicast traffic performance considering multicast routing protocol
S Ueno; T Kato; K Suzuki
2000 INTERNATIONAL CONFERENCE ON NETWORK PROTOCOLS, PROCEEDINGS, 掲載ページ 95-104, 出版日 2000年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Protocol Analyzer for Operational Testing of TCP/IP based Communication Systems
Tomohiko Ogishi; Akira Idoue; Toshihiko Kato; Kenji Suzuki
Proceedings of International Conference on Computer Communication 1999 (ICCC '99), 1巻, 掲載ページ 348-355, 出版日 1999年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Performance Monitor for TCP/IP Traffic Analyzing Application Level Performance
Toshihiko Kato; Tomohiko Ogishi; Akira Idoue; Kenji Suzuki
Proceedings of International Conference on Computer Communication 1999 (ICCC '99), 2巻, 掲載ページ 114-121, 出版日 1999年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Design and Implementation of Virtual Subnetwork System Supporting IP Terminal Mobility
Teruyuki Hasegawa; Akira Idoue; Toshihiko Kato
IEICE Transactions on Communications, E82-B巻, 6号, 掲載ページ 897-905, 出版日 1999年06月
研究論文(学術雑誌), 英語 - A continuous media transfer protocol with congestion control using two level rate control
T Kato; A Kimura; T Hasegawa; K Suzuki
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E82B巻, 6号, 掲載ページ 827-833, 出版日 1999年06月
研究論文(学術雑誌), 英語 - ROSE上で動作するOSI応用層プログラムの完全な自動生成方式の提案とその評価
長谷川亨; 井戸上彰; 加藤聰彦; 鈴木健二
電子情報通信学会 論文誌, J82-B巻, 5号, 掲載ページ 868-876, 出版日 1999年05月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - A Study on Accommodation of TCP/IP Best Effort Traffic to Wide Area ATM Network with VBR Service Category Using Selective Cell Discard
Shigehiro Ano; Toru Hasegawa; Toshihiko Kato
Proceedings of IEEE ATM Workshop '99, 掲載ページ 535-540, 出版日 1999年05月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Implementation and evaluation of video transfer system over Internet with congestion control based on two level rate control
T. Hasegawa; T. Hasegawa; T. Kato
Proceedings - 6th International Conference on Real-Time Computing Systems and Applications, RTCSA 1999, Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc., 掲載ページ 141-148, 出版日 1999年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Performance evaluation of TCP/IP traffic using window scale option over wide area ATM network with VBR service category
S Ano; T Hasegawa; T Kato; K Narita; K Hokamura
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E81B巻, 11号, 掲載ページ 2090-2099, 出版日 1998年11月
研究論文(学術雑誌), 英語 - 高速・広域ネットワークにおける輻輳回避手順の改良によるTCPの高速化
三宅優; 神崎昭浩; 加藤聰彦; 鈴木健二
電子情報通信学会 論文誌, J81-B-I巻, 11号, 掲載ページ 741-752, 出版日 1998年11月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - Full-Automatic Implementation of Protocol Programs for OSI Application Protocols over ROSE
Toru Hasegawa; Akira Idoue; Toshihiko Kato; Kenji Suzuki
Proceedings of IFIP TC6 WG6.1 Joint International Conference on Formal Description Techniques for Distributed Systems and Communication Protocols (FORTE XI) and Protocol Specification, Testing and Verification (PSTV XVIII), 掲載ページ 309-324, 出版日 1998年11月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Impacts of PCR Value on Accommodation of TCP/IP Traffic to VBR based Wide Area ATM Networks
Toshihiko Kato; Yoichi Nakahashi; Kenji Suzuki
Proceeding of 11th International Teletraffic Congress Specialist Seminar, 掲載ページ 88-93, 出版日 1998年10月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - 共有メモリ型マルチプロセッサを対象としたレイヤ単位の並列処理による通信プロトコルの実装方式
佐藤友実; 加藤聰彦; 鈴木健二
情報処理学会 論文誌, 39巻, 9号, 掲載ページ 2727-2740, 出版日 1998年09月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - High Speed TCP/IP Experiment over International ATM Test Bed
Toru Hasegawa; Mitsuru Yamada; Kanji Hokamura; Kohei Yoshiizumi; Teruyuki Hasegawa; Toshihiko Kato; Linda Galasso; Hiroyuki Fujii
Proceedings of IFIP TC6/WG6.2 Fourth International Conference on Broadband Communications (BC '98), 掲載ページ 300-311, 出版日 1998年03月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Protocol architecture of high speed TCP/IP service over international ATM network
T Hasegawa; T Hasegawa; T Kato; K Yoshiizumi; T Miki; K Hokamura; K Sawada
1998 IEEE ATM WORKSHOP PROCEEDINGS, 掲載ページ 159-168, 出版日 1998年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A study on accommodation of TCP/IP traffic using window scale option to international ATM network with VBR service category
S Ano; T Hasegawa; T Kato; K Narita; K Hokamura
ICAATM'98: 1998 1ST IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ATM, 掲載ページ 484-491, 出版日 1998年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Intelligent protocol analyzer for WWW server accesses with exception handling function
T Ogishi; A Idoue; T Kato; K Suzuki
TESTING OF COMMUNICATING SYSTEMS, 掲載ページ 49-64, 出版日 1998年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Design and implementation of reliable protocol for video data produced in real time manner
T Hasegawa; T Hasegawa; T Kato
FIFTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON REAL-TIME COMPUTING SYSTEMS AND APPLICATIONS, PROCEEDINGS, 掲載ページ 200-206, 出版日 1998年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Congestion control with two level rate control for continuous media traffic in network without QoS guarantee
T Kato; A Kimura; T Hasegawa; K Suzuki
FIFTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON REAL-TIME COMPUTING SYSTEMS AND APPLICATIONS, PROCEEDINGS, 掲載ページ 207-214, 出版日 1998年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Intelligent Protocol Analyzer with TCP Behavior Emulation for Interoperability Testing of TCP/IP Protocols
Toshihiko Kato; Tomohiko Ogishi; Akira Idoue; Kenji Suzuki
Proceedings of IFIP TC6 WG6.1 Joint International Conference on Formal Description Techniques for Distributed Systems and Communication Protocols (FORTE X) and Protocol Specification, Testing and Verification (PSTV XVII), 掲載ページ 449-464, 出版日 1997年11月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Applying reliable data transfer protocol to real time video retrieval system
T Hasegawa; T Hasegawa; T Kato; K Suzuki
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E80B巻, 10号, 掲載ページ 1482-1492, 出版日 1997年10月
研究論文(学術雑誌), 英語 - TCP Gateway Improving Throughput of TCP/IP over Wide Area ATM Networks
Toshihiko Kato; Kanji Hokamura; Mitsuru Yamada; Toru Hasegawa; Teruyuki Hasegawa; Kazuyoshi Sawada
Proceedings of ISS’97: World Telecommunications Congress, 1巻, 掲載ページ 35-42, 出版日 1997年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Implementation and performance evaluation of high performance CMIP software over ATM network
T Hasegawa; A Idoue; T Kato; K Suzuki
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E80B巻, 6号, 掲載ページ 869-880, 出版日 1997年06月
研究論文(学術雑誌), 英語 - VBRを用いた広域ATM網上のTCPトラヒックの性能評価
阿野茂浩; 長谷川亨; 加藤聰彦; 成田憲治; 外村幹治
電子情報通信学会 論文誌, J80-B-I巻, 6号, 掲載ページ 375-386, 出版日 1997年06月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - Performance evaluation of TCP traffic over VBR in wide area ATM network
S Ano; T Hasegawa; T Kato; K Narita; K Hokamura
IEEE ATM '97 WORKSHOP, PROCEEDINGS, 掲載ページ 73-82, 出版日 1997年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Design of protocol monitor emulating behaviors of TCP/IP protocols
T Kato; T Ogishi; A Idoue; K Suzuki
TESTING OF COMMUNICATING SYSTEMS, VOL 10, 掲載ページ 416-431, 出版日 1997年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - 広域ATM網を介したLAN間接続のためのTCPゲートウェイの実装と性能評価
長谷川輝之; 長谷川亨; 加藤聰彦; 鈴木健二
電子情報通信学会 論文誌, J79-B-I巻, 5号, 掲載ページ 262-270, 出版日 1996年05月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - A video retrieval protocol with video data prefetch and packet retransmission considering play-out dead line
T Hasegewa; T Hasegawa; T Kato; K Suzuki
1996 INTERNATIONAL CONFERENCE ON NETWORK PROTOCOLS, PROCEEDINGS, 掲載ページ 32-39, 出版日 1996年, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A High-Speed Remote Procedure Call Based on Adaptive Data Representation Conversion
Masahiko Fujinaga; Toshihiko Kato; Kenji Suzuki
情報処理学会 論文誌, 一般社団法人情報処理学会, 36巻, 11号, 掲載ページ 2711-2719, 出版日 1995年11月, Remote procedure call (RPC) mechanism based on the client-server model is widely ac-cepted as a basic technology for the development of distributed systems. The runtime struc-ture of an RPC can be modeled by using a stub layer and a transport layer. The stub layer includes specialized communication routines called stubs which pack and unpack arguments of RPCs into and from RPC messages respectively. The transport layer provides the stub layer with network-transparent message transfer functions. In order to increase the perfor-mance of RPC the cost of both the stub layer and the transport layer should be reduced. This paper proposes "adaptive data representation conversion " which completely eliminates unnecessary data representation conversion in the stub layer and describes the design and performance of a new high-speed RPC system called "KoKo" based on this technique. In KoKo the data representation used in an RPC is negotiated prior to its execution. If no conversion is necessary the argumehts of the RPC are conveyed as they are using the inter-nal data repiesentation regardless of their structure. 'The performance evaluation shows that KOKO outperforms other existing RPC systems.Remote procedure call (RPC) mechanism based on the client-server model is widely ac-cepted as a basic technology for the development of distributed systems. The runtime struc-ture of an RPC can be modeled by using a stub layer and a transport layer. The stub layer includes specialized communication routines called stubs, which pack and unpack arguments of RPCs into and from RPC messages, respectively. The transport layer provides the stub layer with network-transparent message transfer functions. In order to increase the perfor-mance of RPC, the cost of both the stub layer and the transport layer should be reduced. This paper proposes "adaptive data representation conversion," which completely eliminates unnecessary data representation conversion in the stub layer, and describes the design and performance of a new high-speed RPC system called "KoKo" based on this technique. In KoKo, the data representation used in an RPC is negotiated prior to its execution. If no conversion is necessary, the argumehts of the RPC are conveyed as they are, using the inter-nal data repiesentation regardless of their structure. 'The performance evaluation shows that KOKO outperforms other existing RPC systems.
研究論文(学術雑誌), 英語 - Implementation Method of High Speed Protocol as Transport Library
Yutaka Miyake; Toshihiko Kato; Kenji Suzuki
Proceedings of 1995 International Conference on Network Protocols (ICNP-95), 掲載ページ 172-179, 出版日 1995年11月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Design of Intelligent OSI Protocol Monitor
Tomohiko Ogishi; Akira Idoue; Toshihiko Kato; Kenji Suzuki
Proceedings of the 8th IFIP WG6.1 International Workshop on Protocol Test Systems (IWPTS '95), 掲載ページ 342-357, 出版日 1995年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Design of High Performance OSI Software over ATM Network
Toshihiko Kato; Toru Hasegawa; Akira Idoue; Kenji Suzuki; Yoshiyori Urano
Proceedings of the Twelfth International Conference on Computer Communication (ICCC '95), 出版日 1995年08月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - パーソナルコンピュータおよびワークステーションのためのOSI 7層ボードの実装と評価
井戸上彰; 加藤聰彦; 鈴木健二
情報処理学会 論文誌, 36巻, 3号, 掲載ページ 763-774, 出版日 1995年03月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - A Design Method of Distributed Telecommunication System Based on the ODP Viewpoint Approach
Masahiko Fujinaga; Toshihiko Kato; Kenji Suzuki
IEICE Transactions on Communications, E77-B巻, 11号, 掲載ページ 1398-1406, 出版日 1994年11月
研究論文(学術雑誌), 英語 - OSI Protocol Testing System based on User Friendly Test Scenario Specification Functions
Toshihiko Kato; Tomohiko Ogishi; Toru Hasegawa; Kenji Suzuki
Proceedings of the 7th IFIP WG6.1 International Workshop on Protocol Test Systems (IWPTS '94), 掲載ページ 19-34, 出版日 1994年11月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - A Study on Implementation of a Rate Control Mechanism for High Speed Networks
Yutaka Miyake; Masami Ishikura; Toshihiko Kato; Kenji Suzuki
Proceedings of the 6th European Research Consortium for Informatics and Mathematics (ERCIM) Workshop, 掲載ページ 145-157, 出版日 1994年06月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - OSI 7層ボードのためのオペレーティング・システム
井戸上彰; 加藤聰彦; 鈴木健二; 小野欽司
情報処理学会 論文誌, 35巻, 5号, 掲載ページ 865-874, 出版日 1994年05月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - AN IMPLEMENTATION METHOD OF IN FUNCTIONAL ENTITIES ON TOP OF DISTRIBUTED OPERATING SYSTEM AND ITS PERFORMANCE EVALUATION USING EXPERIMENTAL SYSTEM
M FUJINAGA; T KATO; K SUZUKI
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, E75B巻, 10号, 掲載ページ 1043-1051, 出版日 1992年10月
研究論文(学術雑誌), 英語 - Implementing IN Functional Entities on top of Distributed Operating System
Masahiko Fujinaga; Toshihiko Kato; Kenji Suzuki
Proceedings of the Fourteenth International Switching Symposium (ISS '92), 掲載ページ 268-272, 出版日 1992年10月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Implementation and Evaluation of ASN.1 Compiler
Toru Hasegawa; Shingo Nomura; Toshihiko Kato
Journal of Information Processing, 15巻, 2号, 掲載ページ 157-167, 出版日 1992年02月
研究論文(学術雑誌), 英語 - A Study on Implementation of Intelligent Network using RPC based Distributed Operating System
Toshihiko Kato; Masahiko Fujinaga; Kenji Suzuki
Proceedings of the Third Telecommunications Information Networking Architecture Workshop (TINA '92), 掲載ページ 12-4-1 - 12-4-4, 出版日 1992年01月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - ユニバーサルパーソナル通信(UPT)へのOSIディレクトリの適用と評価
小花貞夫; 堀内浩規; 加藤聰彦; 鈴木健二
電子情報通信学会 論文誌, J74-B-I巻, 11号, 掲載ページ 959-970, 出版日 1991年11月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - APPLYING DISTRIBUTED-PROCESSING TECHNOLOGIES TO INTELLIGENT NETWORK
T KATO; M FUJINAGA; S OBANA; K SUZUKI
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS ELECTRONICS INFORMATION AND SYSTEMS, 74巻, 11号, 掲載ページ 3672-3682, 出版日 1991年11月
研究論文(学術雑誌), 英語 - A Study on Applicability of Distributed Processing Technologies to Intelligent Network
Toshihiko Kato; Masahiko Fujinaga; Sadao Obana; Kenji Suzuki
Proceedings of the Second Telecommunications Information Networking Architecture Workshop (TINA '91), 掲載ページ 95-108, 出版日 1991年03月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Design and Implementation of OSI Communication Board for Personal Computers and Workstations
Akira Idoue; Toshihiko Kato; Kenji Suzuki; Yoshiyori Urano
Proceedings of the Tenth International Conference on Computer Communication (ICCC '90), 掲載ページ 585-592, 出版日 1990年11月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - パケット通信プロトコルX.25とX.32のパーソナルコンピュータへの実装と評価
鈴木健二; 加藤聰彦; 小花貞夫
電子情報通信学会 論文誌, J73-B-I巻, 6号, 掲載ページ 579-587, 出版日 1990年06月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - EstelleおよびASN.1に基づくプロトコル仕様からAdaへのトランスレータの作成
長谷川亨; 堀内浩規; 加藤聰彦
電子情報通信学会 論文誌, 73-B-I巻, 4号, 掲載ページ 317-327, 出版日 1990年04月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - OSIプレゼンテーション、ACSE、FTAMプロトコルの実装と評価
小花貞夫; 加藤聰彦; 鈴木健二
情報処理学会 論文誌, 30巻, 7号, 掲載ページ 895-907, 出版日 1989年07月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - OSIトランスポートおよびセション・プロトコルの実装
鈴木健二; 加藤聰彦; 浦野義頼
情報処理学会 論文誌, 29巻, 12号, 掲載ページ 1180-1192, 出版日 1988年12月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - Automatic Ada Program Generation from Protocol Specifications based on Estelle and ASN.1
Toru Hasegawa; Hiroki Horiuchi; Toshihiko Kato; Kenji Suzuki; Yoshiyori Urano
Proceedings of the Ninth International Conference on Computer Communication (ICCC '88), 掲載ページ 181-185, 出版日 1988年11月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Conformance Testing for OSI Protocols in the Multiple Layer Environment Based on Automaton Model
Toshihiko Kato; Kenji Suzuki; Yoshiyori Urano
Proceedings of the Eighth International Conference on Computer Communication (ICCC '86), 掲載ページ 519-524, 出版日 1986年09月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Implementation and Testing of OSI Protocols
Kenji Suzuki; Toshihiko Kato; Yoshiyori Urano; Kinji Ono
Proceedings of the Third International Conference on Introduction of Open Systems Interconnection Standards, 掲載ページ 453-461, 出版日 1985年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - Implementation and Testing of Transport Protocol
Kenji Suzuki; Toshihiko Kato; Kinji Ono
Proceedings of the Second International Conference on Introduction of Open Systems Interconnection Standards, 掲載ページ 245-282, 出版日 1984年05月, 査読付
研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語 - オートマトンモデルによるパケットレベルプロトコルの製品検証の一方式
斎藤忠夫; 加藤聰彦; 猪瀬博
電子通信学会 論文誌, J65-D巻, 12号, 掲載ページ 1499-1506, 出版日 1982年12月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - オートマトンモデルによるHDLCプロトコル製品検証方式の実験的考察
斎藤忠夫; 加藤聰彦; 榊修二; 猪瀬博
電子通信学会 論文誌, J65-D巻, 2号, 掲載ページ 155-162, 出版日 1982年02月
研究論文(学術雑誌), 日本語 - オートマトンモデルによるHDLCプロトコル製品検証の一方式
斎藤忠夫; 加藤聰彦; 猪瀬博
電子通信学会 論文誌, J63-D巻, 8号, 掲載ページ 642-649, 出版日 1980年08月
研究論文(学術雑誌), 日本語
書籍等出版物
講演・口頭発表等
- 複数チャネルを用いたアドホックネットワークにおける最適チャネル割当て方法の提案
赤星雅也; 粂川一也; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,第4回アドホックネットワーク・ワークショップ
発表日 2006年06月 - レイヤ2制御方式による無線メッシュネットワークの構築方法に関する検討
柳澤明; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,第4回アドホックネットワーク・ワークショップ
発表日 2006年06月 - 無線ノードからの送信を対象とするTCP通信の高速化の一検討
武田宙; 海老原成; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2006年総合大会
発表日 2006年03月 - リンクの伝送遅延を考慮したタイムスロット割当てを行う波長変換フォトニックネットワークの一検討
黒崎佳代; 粂川一也; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2006年総合大会
発表日 2006年03月 - 複数チャネルを用いた無線アドホックネットワークの最適チャネル割当てに関する一考察
赤星雅也; 粂川一也; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2006年総合大会
発表日 2006年03月 - 多段無線マルチホップ通信におけるTCPの性能に関する一考察
小池昌弘; 粂川一也; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2006年総合大会
発表日 2006年03月 - レイヤ2制御方式を用いた無線メッシュネットワークの構築に関する一考察
柳澤明; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2006年総合大会
発表日 2006年03月 - バースト誤りと輻輳の双方を考慮したアドホックネットワークにおけるTCP通信高速化方式の検討
春原真人; 粂川一也; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会,モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会
発表日 2006年02月 - 端末の高速移動に対応するOLSRの機能拡張に関する検討
近藤毅; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会,モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会
発表日 2006年02月 - SIPとの協調により経路最適化ピアツーピア通信を実現するMobile IPv6通信方式の提案
村井信彰; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会,モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会
発表日 2006年02月 - 階層化Mobile IPv6とMPLSを用いたスケーラブルなモバイルQoS通信方式
Parvez Sarwer; Hossain, 劉偉; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会,モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会
発表日 2006年02月 - 最短木による多対多通信を実現するアドホックネットワーク用マルチキャストルーチングプロトコルに関する評価
小坂努; 加藤聰彦; 伊藤秀一; 浦野義頼
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会,モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会
発表日 2006年02月 - ns-2の利用方法
加藤聰彦
シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本語, 第3回QoSワークショップ, 電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会, 東京
発表日 2005年11月 - セキュアマルチキャストにおける効率的な階層型グループ鍵管理プロトコル
Alireza Nemaney Pour; 粂川一也; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2005年ソサイエティ大会
発表日 2005年09月 - スプリアス再送時のTCPの振舞いに関する一検討
小池昌弘; 粂川一也; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2005年ソサイエティ大会
発表日 2005年09月 - 気付アドレスに対する可動性を提供するMobile IPv6通信方式におけるアクセスルータとモバイルノードの間の認証手順の設計
村井信彰; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2005年ソサイエティ大会
発表日 2005年09月 - 階層化Mobile IPv6とMPLSを用いたスケーラブルなモバイルQoS通信方式
パルヴェズサロワホセイン; 劉偉; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2005年ソサイエティ大会
発表日 2005年09月 - リンク層レベルの再送を考慮したモバイルIPネットワーク環境におけるハンドオフと伝送誤りに対応するTCP高速化方式の評価
海老原成; 粂川一也; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2005年ソサイエティ大会
発表日 2005年09月 - バースト誤りのある無線リンクを用いたアドホックネットワークにおけるTCP通信の性能に関する一検討
春原真人; 粂川一也; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2005年ソサイエティ大会
発表日 2005年09月 - 高密度アドホックネットワークに適したAODVプロトコルのノード移動における性能評価
沖野正宗; 牛島準一; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2005年ソサイエティ大会
発表日 2005年09月 - 階層的な高密度センサーネットワークのための中継用ランドマークの評価
牛島準一; 沖野正宗; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2005年ソサイエティ大会
発表日 2005年09月 - 最短木を用いたアドホックマルチキャストのための効率的なJOIN方式
小坂努; 加藤聰彦; 伊藤秀一; 浦野義頼
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,2005ソサイエティ大会
発表日 2005年09月 - 最短木を用いるアドホックネットワーク用マルチキャストルーチングプロトコルの設計
小坂努; 加藤聰彦; 伊藤秀一; 浦野義頼
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,ネットワークシステム研究会
発表日 2005年07月 - 気付アドレスに対する可動性を提供するMobile IPv6方式の設計
村井信彰; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,ネットワークシステム研究会
発表日 2005年07月 - アドホックネットワークにおけるTCP通信の性能に関する一考察
春原真人; 粂川一也; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 第2回アドホックネットワーク・ワークショップ
発表日 2005年05月 - 端末の高速移動に対応するOLSRの機能拡張に関する検討
近藤毅; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 第2回アドホックネットワーク・ワークショップ
発表日 2005年05月 - 高密度なアドホックネットワークに対応するAODVプロトコルの性能評価
沖野正宗; 牛島準一; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会,コミュニケーションクオリティ研究会
発表日 2005年04月 - IGMPを用いたDVMRPベースマルチキャストLANのISPへの収容
ゴンヤピン; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2005年03月 - AODVとMobile IPを組み合わせたアドホックネットワークとインターネットの相互接続方法の性能評価
有本俊礼; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2005年03月 - 複数レイヤのモニタリングによる無線LAN通信の多重アクセス動作の解析
姫野正人; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2005年03月 - ハンドオフと伝送誤りを伴う無線LANネットワークにおけるTCP通信高速化方式の性能評価
小林正樹; 海老原成; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2005年03月 - 高密度アドホックネットワークを指向したAODVルーチングプロトコルの評価
沖野正宗; 牛島準一; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第67回全国大会
発表日 2005年03月 - 高密度センサーネットワークの階層化のための中継用ランドマークの選出方法
牛島準一; 沖野正宗; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第67回全国大会
発表日 2005年03月 - QoSを保証するスケーラブルなMobile IPv6通信方式の設計
劉偉; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 情報処理学会第67回全国大会
発表日 2005年03月 - モバイルIPネットワークにおけるハンドオフと伝送誤りの双方を考慮したTCP高速化方式の評価
海老原成; 粂川一也; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第67回全国大会
発表日 2005年03月 - 有線リンクと無線リンクの混在するネットワークにおけるAODVルーチング方式に関する実験的検討
高梨健一; 加藤聰彦; 伊藤秀一; 菅田明則; 児島史秀; 藤瀬雅行
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第67回全国大会
発表日 2005年03月 - セキュアマルチキャストにおける効率的なグループ鍵管理に関する一考察
Alireza Nemaney Pour; 加藤聰彦; 粂川一也; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2005総合大会
発表日 2005年03月 - リージョナル気付アドレスに対する可動性を提供するHMIPv6方式
加藤聰彦; パルヴェズサロワホセイン; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2005総合大会
発表日 2005年03月 - 気付アドレスに対する可動性を提供するMobile IPv6通信方式の提案
加藤聰彦; 村井信彰; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2005総合大会
発表日 2005年03月 - アドホックネットワークにおいて多対多通信を実現する最短木の構築方式
小坂努; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2005総合大会
発表日 2005年03月 - OLSRにおけるノード移動時の通信開始遅延の低減手法の提案
近藤毅; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2005総合大会
発表日 2005年03月 - アドホックネットワークにおけるTCP通信の振舞いに関する一検討
春原真人; 加藤聰彦; 粂川一也; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2005総合大会
発表日 2005年03月 - MPLSを用いたスケーラブルなQoS保証Mobile IPv6通信方式
劉偉; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2004年11月 - 無線LAN通信の解析を補助するモニタリングシステムの設計
姫野正人; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2004年11月 - 有線リンクと無線リンクの混在するネットワークにおけるAODVルーチング方式に関する検討
高梨健一; 加藤聰彦; 伊藤秀一; 菅田明則; 児島史秀; 藤瀬雅行
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会研究報告
発表日 2004年09月 - プライベートIPアドレスにより独立に管理されたMobile IPネットワーク間のグローバルローミング方式
辻野康一郎; 加藤聰彦; 伊藤秀一; 横田英俊; 井戸上彰
口頭発表(一般), 日本語, FIT2004
発表日 2004年09月 - ハンドオフ/伝送誤り/バックボーンの輻輳を考慮したモバイルIPのためのTCP通信高速化手法
海老原成; 粂川一也; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, FIT2004
発表日 2004年09月 - 端末の移動を考慮したOLSRの性能評価
近藤毅; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, FIT2004
発表日 2004年09月 - モバイルIPによるAODVアドホックネットワークとインターネットの相互接続方式に対する制御オーバヘッドの評価
有本俊礼; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, FIT2004
発表日 2004年09月 - 消防活動のためのアドホックネットワークを指向したマルチキャストルーチングプロトコルに関する一検討
加藤聰彦; 高梨健一; 伊藤秀一; 浦野義頼
口頭発表(一般), 日本語, FIT2004
発表日 2004年09月 - 無線IPネットワーク用OSPFデーモンの実装と動作検証
高梨健一; 加藤聰彦; 伊藤秀一; 菅田明則; 児島史秀; 藤瀬雅行
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2004年ソサイエティ大会
発表日 2004年09月 - 無線ネットワークにおけるハンドオフ後にウィンドウサイズが変化する場合のTCP性能評価に関する検討
粂川一也; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2004年ソサイエティ大会
発表日 2004年09月 - レイヤ2手順による無線LANにおける高速TCPハンドオフ手法の検討
小林正樹; 海老原成; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2004年ソサイエティ大会
発表日 2004年09月 - 無線LAN通信の性能評価のためのモニタリングシステムに関する検討
姫野正人; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2004年ソサイエティ大会
発表日 2004年09月 - 無線LAN通信の解析のためのモニタリングシステムに関する検討
姫野正人; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2004年07月 - ハンドオフと伝送誤りの双方を考慮したモバイルIPのためのTCP高速化方式の提案
海老原成; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2004年07月 - 無線LANネットワークにおけるハンドオフに対するTCP通信高速化手法
小林正樹; 海老原成; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2004年07月 - PIM-SMを用いたマルチキャスト対応LANのIGMPを用いた収容方法
ゴンヤピン; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2004年06月 - 高密度アドホックネットワークに適したAODV経路選択方式の提案と評価
沖野正宗; 牛島準一; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会研究報告
発表日 2004年05月 - 独立なMobile IPネットワーク間のグローバルローミング方式
辻野康一郎; 加藤聰彦; 伊藤秀一; 横田英俊; 井戸上彰
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会研究報告
発表日 2004年05月 - AODVの機能を活用したアドホックネットワーク上でのMobile IP通信方式の検討
有本俊礼; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会研究報告
発表日 2004年05月 - プライベートIPアドレスによるモバイルIPネットワークにおける経路最適化ピアツーピア通信の実現
加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会研究報告
発表日 2004年03月 - MPLSパスを用いたスケーラブルなQoS保証ピアツーピアモバイルIP通信方式
劉偉; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2004年03月 - 発呼トラヒックのためのHA機能をFAに持たせるモバイルIPプロトコルの実装
原正寛; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2004年03月 - モバイルIPのハンドオフ時におけるTCP通信高速化手法の評価
海老原成; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2004年03月 - MPLSを用いたスケーラブルなピアツーピアモバイルQoS通信
劉偉; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第66回全国大会
発表日 2004年03月 - HA機能を有するFAを用いたモバイルIPソフトウェアの設計
原正寛; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第66回全国大会
発表日 2004年03月 - モバイルIPとAODVを組み合わせたアドホックネットワークとインターネットの相互接続方式に関する一考察
有本俊礼; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第66回全国大会
発表日 2004年03月 - モバイルIPネットワーク間のグローバルローミング方式に関する一考察
加藤聰彦; 辻野康一郎; 伊藤秀一; 横田英俊; 井戸上彰
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第66回全国大会
発表日 2004年03月 - プライベートIPアドレスによるモバイルIPとSIPを用いたピアツーピア通信手法
加藤聰彦; 伊藤秀一; 横田英俊; 井戸上彰
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第66回全国大会
発表日 2004年03月 - 動的に確立するサブコネクションを用いた超高速TCP通信のための輻輳制御方式
堀内律之; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第66回全国大会
発表日 2004年03月 - 散在する無線LANネットワークの間の高速TCPハンドオフに関する検討
小林正樹; 海老原成; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2004総合大会
発表日 2004年03月 - 無線IPネットワーク構築のためのOSPFのデータベース同期手続きに関する一検討
高梨健一; 加藤聰彦; 伊藤秀一; 菅田明則; 児島史秀; 藤瀬雅行
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2004総合大会
発表日 2004年03月 - 有線リンクと無線リンクの双方を用いるAODVネットワークの構築に関する検討
加藤聰彦; 高梨健一; 伊藤秀一; 菅田明則; 児島史秀; 藤瀬雅行
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2004総合大会
発表日 2004年03月 - モニタリングによる無線LAN上のTCP通信の解析実験
姫野正人; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2004総合大会
発表日 2004年03月 - A Study on IGMP Based Internet Accommodation of Multicast-capable LANs with PIM-SM
Gong Yaping; Toshihiko Kato; Shuichi Itoh
口頭発表(一般), 英語, 電子情報通信学会2004総合大会
発表日 2004年03月 - 中継用ランドマークノードを有する高密度広域アドホックネットワークにおける階層化ルーチングに関する検討
牛島準一; 沖野正宗; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2003年12月 - AODVを高密度なアドホックネットワークに適用したオンデマンド型アドホックルーチングプロトコルの検討
沖野正宗; 牛島準一; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2003年12月 - ブロードキャスト型無線IPネットワークを指向したOSPFの拡張に関する検討
高梨健一; 加藤聰彦; 伊藤秀一; 菅田明則; 児島史秀; 藤瀬雅行
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2003年11月 - MPLSを用いたスケーラブルなQoS保証モバイルIP通信方式の評価
劉偉; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, FIT2003
発表日 2003年09月 - ハンドオフと伝送誤りの双方を考慮したモバイルIPのためのTCP通信高速化手法の検討
海老原成; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, FIT2003
発表日 2003年09月 - モバイルIPを用いたアドホックネットワークとインターネットの相互接続方式
加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, FIT2003
発表日 2003年09月 - HA機能を有するFAを用いたモバイルIPプロトコルの実装に関する検討
原正寛; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, FIT2003
発表日 2003年09月 - 中継用ランドマークノードを有する高密度アドホック網を用いた広域ネットワークに関する一考察
牛島準一; 沖野正宗; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, FIT2003
発表日 2003年09月 - 無線到達範囲のバウンダリノードを用いるオンデマンド型アドホックルーチングプロトコルの検討
沖野正宗; 牛島準一; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, FIT2003
発表日 2003年09月 - A New One-Pass Diffie-Hellman Protocol
Alireza Nemaney Pour; Toshihiko Kato; Shuichi Itoh
口頭発表(一般), 英語, 電子情報通信学会2003年ソサイエティ大会
発表日 2003年09月 - OSPFを用いた無線IPネットワークの構築に関する検討
加藤聰彦; 高梨健一; 伊藤秀一; 菅田明則; 児島史秀; 藤瀬雅行
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2003年ソサイエティ大会
発表日 2003年09月 - 無線IPネットワークに適したOSPF機能に関する検討
高梨健一; 加藤聰彦; 伊藤秀一; 菅田明則; 児島史秀; 藤瀬雅行
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会2003年ソサイエティ大会
発表日 2003年09月 - モバイルIPハンドオフにおけるTCP通信の高速化手法に関する検討
海老原成; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会研究報告
発表日 2003年07月 - 発呼トラヒックに対するHA機能をFAに持たせるモバイルIPプロトコル
原正寛; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会研究報告
発表日 2003年07月 - A New Two Pass Diffie-Hellman Protocol with Key Confirmation
Alireza Nemaney Pour; Hajime Ishihara; Toshihiko Kato; Shuichi Itoh
口頭発表(一般), 英語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2003年07月 - 隣接ノード情報の交換を用いた無線フラッディングのための中継ノードの選択方法の提案と評価
沖野正宗; 牛島準一; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2003年07月 - 高密度アドホックネットワークにおける中継用ランドマークノードの選出方法の提案と評価
牛島準一; 沖野正宗; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会技術研究報告
発表日 2003年07月 - MPLSを用いたスケーラブルなQoS保証モバイルIP通信方式の検討
劉偉; 植野誠史; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会 技術研究報告
発表日 2003年04月 - 2レベルのレート制御を用いたマルチキャストトラヒックのための輻輳制御の検討
加藤聰彦; 植野誠史; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会 2003年総合大会
発表日 2003年03月 - 隣接ノード情報の交換に基づく無線フラッディングのための中継ノードの選択方法
沖野正宗; 牛島準一; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会 2003年総合大会
発表日 2003年03月 - 高密度アドホックネットワークにおける中継用ランドマークノードの選出方式
牛島準一; 沖野正宗; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 電子情報通信学会 2003年総合大会
発表日 2003年03月 - MPLSを用いたスケーラブルなQoSモバイル通信方式の設計
劉偉; 植野誠史; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第65回全国大会
発表日 2003年03月 - モバイルIPにおけるハンドオフ時のTCP通信高速化に関する検討
海老原成; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第65回全国大会
発表日 2003年03月 - 発呼トラヒックのためのHA機能をFAに持たせるモバイルIPプロトコルの設計
原正寛; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第65回全国大会
発表日 2003年03月 - PIM-SMによるマルチキャスト・トラヒックのための分散型モニタリング・システムの設計
植野誠史; 加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第65回全国大会
発表日 2003年03月 - 並列に動作するサブコネクションを用いた超高速アプリケーション向けTCP輻輳制御方式の提案
加藤聰彦; 井上広喜; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, 情報処理学会第65回全国大会
発表日 2003年03月 - 発着呼の区別により動的にHAを選択するMobile IP手順に関する検討
加藤聰彦; 伊藤秀一
口頭発表(一般), 日本語, FIT (情報科学技術フォーラム) 2002
発表日 2002年09月 - MPLSによる帯域保証パスを用いたQoSモバイル通信方式の提案
劉偉; 植野誠史; 加藤聰彦
口頭発表(一般), 日本語, FIT (情報科学技術フォーラム) 2002
発表日 2002年09月
担当経験のある科目_授業
- ユビキタスネットワーク
The University of Electro-Communications - ネットワークアーキテクチャ論
電気通信大学 - ウェブデザインプログラム ネットワーク基礎
電気通信大学 - セキュリティ情報学実験
電気通信大学 - セキュリティ情報学実験
電気通信大学 - ウェブデザインプログラム ネットワーク基礎
The University of Electro-Communications - ウェブデザインプログラム ネットワーク基礎
電気通信大学 - Ubiquitious Networks
The University of Electro-Communications - ユビキタスネットワーク
電気通信大学 - Network Architecture
The University of Electro-Communications - ネットワークアーキテクチャ論
電気通信大学 - Network Architecture 1
The University of Electro-Communications - ネットワークアーキテクチャ論1
電気通信大学