林 茂雄

名誉教授・その他関係者名誉教授
  • プロフィール:
    1)博士研究員:交差分子線化学反応の実験的研究を行なった。

    2)助手:液体の誘電的性質を時間領域反射法を用いて研究した。分子によるスピン偏極電子線の散乱を研究した。

    3)講師:蛍光円偏光の研究、圧電振動子のトラッキングの研究を行なった。

    4)助教授:超音波化学の研究。

    5)教授:超音波化学、音響発光、環境化学、燃料電池の研究を行なっている。

学位

  • 理学修士, 東京大学
  • 理学博士, 東京大学

研究キーワード

  • fuel cell
  • endocrine disrupting chemicals
  • reaction rate constant
  • ultrasound
  • cavitation
  • sonoluminescence
  • sonochemistry
  • 燃料電池
  • 内分泌撹乱物質
  • 反応速度定数
  • 超音波
  • キャビテーション
  • ソノルミネッセンス
  • ソノケミストリー

研究分野

  • ナノテク・材料, 分析化学

経歴

  • 1996年04月
    電気通信大学電気通信学部, 教授
  • 1990年04月 - 1996年03月
    電気通信大学電気通信学部, 助教授
  • 1988年04月 - 1990年03月
    電気通信大学電気通信学部, 講師
  • 1979年02月 - 1988年03月
    電気通信大学電気通信学部, 助手
  • 1976年09月 - 1979年01月
    米国テキサス州立大,コロンビア大, 博士研究員
  • 1976年04月 - 1976年08月
    学術振興会, 奨励研究員

学歴

  • 1976年03月
    東京大学, 理学系研究科, 化学専攻
  • 1973年03月
    東京大学, 理学系研究科, 化学専攻
  • 1971年03月
    東京大学, 理学部, 化学科

委員歴

  • 1997年11月
    幹事, 日本ソノケミストリー学会, 学協会

受賞

  • 受賞日 2010年12月
    第31回□超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    超音波シンポジウム論文賞
  • 受賞日 2008年08月
    日本工学教育協会
    日本工学教育協会賞

論文

  • Cellular Automata for Electrochemistry. Models of Fast Catalytic Reactions
    Shigeo Hayashi
    ELECTROCHEMISTRY, 81巻, 12号, 掲載ページ 961-965, 出版日 2013年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Cellular Automata for Electrochemistry. Sweep Rate
    Shigeo Hayashi
    ELECTROCHEMISTRY, 81巻, 9号, 掲載ページ 688-690, 出版日 2013年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Cellular Automata for Electrochemistry. Peak Potential Separation Shigeo HAYASHI
    Shigeo Hayashi
    ELECTROCHEMISTRY, 81巻, 4号, 掲載ページ 269-271, 出版日 2013年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Cellular Automata for Electrochemistry. A Practical Approach to the Understanding of Voltammograms
    Shigeo Hayashi
    ELECTROCHEMISTRY, 81巻, 1号, 掲載ページ 16-18, 出版日 2013年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Sonochemical preparation of fuel cell catalysts and its characterization based on electrochemical and electron microscopic methods
    K.-I. Nakayama; T. Yoshii; Y. Sakakibara; S.-I. Hatanaka; S. Hayashi
    Proc. of IWMST 2012, 掲載ページ 296-299, 出版日 2012年08月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Sonoluminescence of Alkali-Metal Atoms in Sulfuric Acid: Comparison with That in Water
    Shin-ichi Hatanaka; Shigeo Hayashi; Pak-Kon Choi
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 49巻, 7号, 掲載ページ 07HE01, 出版日 2010年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Effects of dissolved gases and pH on sonolysis of 2,4-dichlorophenol
    Md Helal Uddin; Shigeo Hayashi
    JOURNAL OF HAZARDOUS MATERIALS, 170巻, 2-3号, 掲載ページ 1273-1276, 出版日 2009年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Effects of Aqueous Temperature on Sonolysis of Bisphenol A: Rate Constants Increasing with Temperature under Oxygen
    Md Helal Uddin; Shin-ichi Hatanaka; Shigeo Hayashi
    JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN, 42巻, 4号, 掲載ページ 303-308, 出版日 2009年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • High-intensity Na* emission during multibubble sonoluminescence in sulfuric acid
    Shin-ichi Hatanaka; Shigeo Hayashi; Shogo Abe; Pak-Kon Choi
    Nonlinear Acoustics-Fundamentals and Applications, 18th International Symposium on Nonlinear Acoustics, AIP Conference Proceedings, 1022巻, 掲載ページ 205-208, 出版日 2008年07月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • ディベートを活用した技術者倫理の実践的教育方法の教育効果について
    高野倉 雅人; 林 茂雄
    工学教育, Japanese Society for Engineering Education, 56巻, 2号, 掲載ページ 8-13, 出版日 2008年, 査読付, The educational effects of practical education using a debate exercise are investigated using questionnaires. For the group-work composed of discussion and debate, students understand thoroughly various engineering ethical topics, such as factors preventing ethical decision-making. Students enhance their abilities to make a rational and logical decision by themselves such as a judgment based on correct information. Mutual evaluation by students through group interaction elevates positive educational effects. However, students answer fewer questions related to the understanding of professional duties and cooperate social responsibility because of the group-work using failure cases. Students also show less progress in their abilities to communicate with others and to express their opinions to audiences. A more suitable number of group members solves the latter problem.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Sonochemical synthesis of carbon nanomaterials in water under acetylene
    Shin-ichi Hatanaka; Shigeo Hayashi
    International Symposium of Sonochemistry and Sonoprocessing 2007 (ISSS2007), 掲載ページ 37, 出版日 2007年12月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Sonochemical Synthesis of Large Molecules in Aqueous Benzene Solutions
    Yoji Shirai; Shin-ichi Hatanaka; Shigeo Hayashi
    International Symposium of Sonochemistry and Sonoprocessing 2007 (ISSS2007), 掲載ページ 98, 出版日 2007年12月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Effects of Aqueous Temperature and OH Radical Scavnger on Sonolysis of Bisphenol A
    M. Helal Uddin; Shin-ichi Hatanaka; Shigeo Hayashi
    International Symposium of Sonochemistry and Sonoprocessing 2007 (ISSS2007), 掲載ページ 121, 出版日 2007年12月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • ディベートを活用した技術者倫理の実践的教育
    高野倉 雅人; 林 茂雄
    工学教育, Japanese Society for Engineering Education, 55巻, 5号, 掲載ページ 40-47, 出版日 2007年, 査読付, Based on the case-method, an exercise using debate is proposed for practical education in engineering ethics. The exercise is performed as a group-work composed of discussion and debate. This paper describes design concepts and discusses the methodology of the group-work for enhancing educational effects based on the result of a questionnaire. The author proposes a feasible model plan for implementation of two debates in 90-minute class : five minutes allotted for constructive and rebuttal speeches, four minutes for cross examinations, and eight minutes for preparation time. The adequate number of group members and the minimum required time of discussion are also proposed.
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Mechanism of O-2-accelerated sonolysis of bisphenol A
    Masaki Kitajima; Shin-Ichi Hatanaka; Shigeo Hayashi
    ULTRASONICS, 44巻, 掲載ページ E371-E373, 出版日 2006年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Sonoluminescing single bubble in concentrated alkali halide solutions
    Shigeo Hayashi; Kenji Nozaki; Shin-Ichi Hatanaka
    ULTRASONICS, 44巻, 掲載ページ E431-E433, 出版日 2006年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Multibubble sonoluminescence enhancement by fluid flow
    Shin-ichi Hatanaka; Hideto Mitome; Kyuichi Yasui; Shigeo Hayashi
    ULTRASONICS, 44巻, 掲載ページ E435-E438, 出版日 2006年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Electrolysis and its hybrid methods applied to decomposition of endocrine disrupting chemicals
    Naomi Takagami; Kazuhiro Ohtsuki; Shojiro Maki; Haruki Niwa; Shin-ichi Hatanaka; Shigeo Hayashi
    ELECTROCHEMISTRY, 74巻, 8号, 掲載ページ 599-602, 出版日 2006年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Stochastic model for observation of pulsed signals on digital oscilloscope
    S Hayashi; S Hatanaka
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 44巻, 12号, 掲載ページ 8708-8710, 出版日 2005年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Exponential rule for light-scattering sizing of bubbles or drops
    S Hayashi
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 44巻, 9A号, 掲載ページ 6785-6790, 出版日 2005年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Dynamics of single sonoluminecsing bubble in concentrated aqueous alkaline halide solutions
    K Nozaki; S Hatanaka; S Hayashi
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 43巻, 9A号, 掲載ページ 6481-6483, 出版日 2004年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A multibubble cluster transforming into a single sonoluminescing bubble
    Shigeo Hayashi; Naser Harba
    18th International Congress on Acoustics, 掲載ページ 147, 出版日 2004年04月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Dynamics of single sonoluminescencng bubble in concentrated aqueous halide solutions
    Kenji Nozaki; Shin-ichi Hatanaka; Shigeo Hayashi
    18th International Congress on Acoustics, 掲載ページ 260, 出版日 2004年04月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Sonoluminescing bubbles from a diffusing glycerol droplet
    S Hayashi; N Harba
    SLOW DYNAMICS IN COMPLEX SYSTEMS, 708巻, 掲載ページ 442-443, 出版日 2004年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Dust particles counteract the boosting of single-bubble sonoluminescence by glycerol droplets
    N Harba; S Hayashi
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 42巻, 5B号, 掲載ページ 2971-2974, 出版日 2003年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A glycerol drop in water boosts single-bubble sonoluminescence
    N Harba; S Hayashi
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 42巻, 2A号, 掲載ページ 716-720, 出版日 2003年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Electrolysis-assisted single-bubble sonoluminescence in chlorine-doped water
    Shigeru Hayashi; Shigeo Hayashi
    Ultrasonics Sonochemistry, 9巻, 2号, 掲載ページ 79-84, 出版日 2002年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Double scattering of light by a single-bubble sonoluminscing bubble and many dust particles
    Shigeo Hayashi; Shunsuke Uchiyama; Naser Harba
    Journal of the Physical Society of Japan, 70巻, 12号, 掲載ページ 3544-3549, 出版日 2001年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Electrolysis-assisted single-bubble sonoluminescence
    Shigeru Hayashi; S. Hayashi
    Progress in Natural Science, 11巻, Suppl.号, 掲載ページ S355-S359, 出版日 2001年05月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Triboluminescence of 3,6-dibromocarbazole
    W Wu; T Narisawa; S Hayashi
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 40巻, 3A号, 掲載ページ 1294-1296, 出版日 2001年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Acoustic emission from a sonoluminescing bubble
    Shigeo Hayashi; Yuichiro Kato; Kenji Tanaka; Hiroshi Kobayashi
    Acoustical Science and Technology, 22巻, 2号, 掲載ページ 129-134, 出版日 2001年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • ソノルミネッセンス:技術から科学へ
    林 茂雄
    超音波応用懇談会, 出版日 2000年10月
    日本語
  • Finite angnlar resolution Mie-scattering measurements of sonoluminescing bubbles
    S. Hayashi
    Japanese Journal of Applied Physics, 38巻, 11号, 掲載ページ 6562-6563, 出版日 1999年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Self-similar renormalization approach to barrier crossing processes
    AN Drozdov; S Hayashi
    PHYSICAL REVIEW E, 60巻, 4号, 掲載ページ 3804-3813, 出版日 1999年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • An extension of the Kramers rate theory to cusped and smooth potentials
    AN Drozdov; S Hayashi
    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 68巻, 7号, 掲載ページ 2252-2258, 出版日 1999年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Generalized mean relaxation time formalism for activated rate processes without manifest detailed balance
    AN Drozdov; S Hayashi
    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 68巻, 6号, 掲載ページ 1864-1870, 出版日 1999年06月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Expeimental investigation of sonoluminescing bubbles
    Y. Kato; S. Hayashi; K. Tanaka; K. Kobayashi
    Acta Acustica, Suppl.1(Berlin), 掲載ページ S151, 出版日 1999年03月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Numerical test of approximate single-step propagators: Harmonic power series expansions versus system-specific split operator representations
    AN Drozdov; S Hayashi
    PHYSICAL REVIEW E, 59巻, 2号, 掲載ページ 1386-1397, 出版日 1999年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Improved power series expansion for the time evolution operator: Application to two-dimensional systems
    Alexander N. Drozdov; Shigeo Hayashi
    Journal of Chemical Physics, American Institute of Physics Inc., 110巻, 4号, 掲載ページ 1888-1895, 出版日 1999年01月22日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Quantum statistics of multidimensional nonlinear oscillators
    A Drozdov; S Hayashi
    PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS, 101巻, 1号, 掲載ページ 25-37, 出版日 1999年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Plural sonoluminescing bubbles in acoustic fields of higher mode
    T Kokubun; S Hayashi; Q Han; T Kamakura
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 37巻, 10号, 掲載ページ 5835-5838, 出版日 1998年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Photodissociation of iodobenzene and photoacoustic detection of the products using a dual-purpose Q-switched YAG laser
    H Takekoshi; S Hayashi
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 35巻, 5B号, 掲載ページ 2921-2924, 出版日 1996年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • ANALOG SIMULATION OF STOCHASTIC-SYSTEMS IN A METASTABLE PIECEWISE QUASI-LINEAR POTENTIAL DRIVEN BY BAND-LIMITED WHITE-NOISE
    S HAYASHI
    PHYSICAL REVIEW E, 52巻, 4号, 掲載ページ 3614-3622, 出版日 1995年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 電池の考え方-電荷ポンプ
    林 茂雄
    化学と教育, 公益社団法人 日本化学会, 43巻, 10号, 掲載ページ 658-659, 出版日 1995年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • DETERMINATION OF ELASTIC STIFFNESS AND PIEZOELECTRIC E-CONSTANTS AND D-CONSTANTS OF PIEZOELECTRIC CERAMIC FROM ULTRASONIC VELOCITY AND DIELECTRIC-CONSTANT
    Y SASAKI; T OCHIAI; Y TAKEUCHI; S HAYASHI
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 34巻, 8A号, 掲載ページ 4122-4123, 出版日 1995年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • SONOCHEMICAL OXIDATION OF IODIDE-IONS IN SOLUTION UNDERSATURATED WITH AMBIENT GASES
    H KITANO; S HAYASHI
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 34巻, 5B号, 掲載ページ 2721-2724, 出版日 1995年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • EFFECTS OF SINE-WAVE MODULATION ON TRACKING OF RESONANCE AND ANTIRESONANCE OF PIEZOELECTRIC RESONATOR
    S HAYASHI
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 34巻, 5A号, 掲載ページ 2502-2503, 出版日 1995年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Effects of external modulation signals on the tracking of resonance and antiresonance of piezoelectric resonatoys. II Two types of sinusoidal modulation
    S. Hayashi
    Japanese Journal of Applied Physics, 33巻, 5B号, 掲載ページ 3121-3125, 出版日 1994年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A PHASE-LOCKED LOOP BASED ANALOG SIMULATOR FOR A CLASS OF STOCHASTIC NONLINEAR DYNAMICS
    S HAYASHI
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 64巻, 11号, 掲載ページ 3258-3264, 出版日 1993年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • EFFECTS OF EXTERNAL MODULATION SIGNALS ON THE TRACKING OF RESONANCE AND ANTIRESONANCE OF PIEZOELECTRIC RESONATORS
    S HAYASHI
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 32巻, 5B号, 掲載ページ 2314-2316, 出版日 1993年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • On the tracking of resonance and antiresonance of a piezoelectric resonator II. Accurate models of the phase locked loop
    S. Hayashi
    IEEE Transactions of Ultrasonics, Ferroelectric, and Frequency Control, 39巻, 6号, 掲載ページ 787-790, 出版日 1992年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 誰にもできるビクトルマイヤー法
    林 茂雄
    化学と教育, 公益社団法人 日本化学会, 40巻, 10号, 掲載ページ 704-705, 出版日 1992年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • 時間分解マルチチャンネル分光システムのカスタム化
    林 茂雄; 北野 博之
    電気通信大学紀要, 5巻, 1号, 掲載ページ 61-65, 出版日 1992年06月
    研究論文(大学,研究機関等紀要), 日本語
  • Modula-2言語と実験室
    林 茂雄
    電気通信大学紀要, 電気通信大学, 5巻, 1号, 掲載ページ 55-60, 出版日 1992年06月
    研究論文(大学,研究機関等紀要), 日本語
  • NOTE ON SHIMIZU-SAITOS TRACKING METHODS
    S HAYASHI; Y SASAKI
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 31巻, Suppl. 31-1号, 掲載ページ 234-236, 出版日 1992年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • INTERFERENCES IN ELASTIC CHIRAL ELECTRON-SCATTERING
    S HAYASHI
    CHINESE JOURNAL OF PHYSICS, 29巻, 3号, 掲載ページ 233-244, 出版日 1991年06月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • ON THE TRACKING OF RESONANCE AND ANTIRESONANCE OF A PIEZOELECTRIC RESONATOR
    S HAYASHI
    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL, 38巻, 3号, 掲載ページ 231-236, 出版日 1991年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Rapid Tracking of Resonance and Antiresonance of a Piezoelectric Resonator
    S. Hayashi; Y. Kuwabara; Y. Sasaki
    Japanese Journal of Applied Physics, 29巻, 8号, 掲載ページ L1470-L1472, 出版日 1990年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A VERSATILE PHOTOELASTIC-MODULATOR DRIVER CONTROLLER
    S HAYASHI
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 28巻, 4号, 掲載ページ 720-722, 出版日 1989年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • PHASE-LOCKED LOOP APPROACH TO THE AUTOMATIC-MEASUREMENT OF RESONANT AND ANTI-RESONANT FREQUENCIES OF PIEZOELECTRIC RESONATORS
    S HAYASHI; Y SASAKI
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 28巻, Suppl. 28-2号, 掲載ページ 180-183, 出版日 1989年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • ASYMMETRY IN ELASTIC-SCATTERING OF POLARIZED ELECTRONS BY OPTICALLY-ACTIVE MOLECULES
    S HAYASHI
    JOURNAL OF PHYSICS B-ATOMIC MOLECULAR AND OPTICAL PHYSICS, 21巻, 6号, 掲載ページ 1037-1054, 出版日 1988年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • MCRAES MULTIPLE-SCATTERING APPROACH EXTENDED TO ELECTRON-SCATTERING BY MOLECULES
    S HAYASHI
    JOURNAL OF PHYSICS B-ATOMIC MOLECULAR AND OPTICAL PHYSICS, 20巻, 23号, 掲載ページ 6305-6317, 出版日 1987年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • THE SPIN POLARIZATION OF ELECTRONS DUE TO DOUBLE SCATTERING BY CRYSTALS AND BY OPTICALLY-ACTIVE MOLECULES
    S HAYASHI
    JOURNAL OF PHYSICS C-SOLID STATE PHYSICS, 19巻, 15号, 掲載ページ 2601-2605, 出版日 1986年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • THE SPIN POLARIZATION OF ELECTRONS DUE TO ELASTIC INTRAMOLECULAR DOUBLE SCATTERING FROM OPTICALLY-ACTIVE MOLECULES
    S HAYASHI
    JOURNAL OF PHYSICS B-ATOMIC MOLECULAR AND OPTICAL PHYSICS, 18巻, 6号, 掲載ページ 1229-1240, 出版日 1985年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A Waveform Reproduction Study of Time Domain Reflectometry. III. Inversion of Waveforms Reflected by a Diffuse Interface
    S. Hayashi; A. Aihara
    Japanese Journal of Applied Physics, 22巻, 10号, 掲載ページ 1533-1537, 出版日 1983年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A Waveform Reproduction Study of Time Domain Reflectometry. I. Reflection from a Diffuse Interface between Two Miscible Layers
    S. Hayashi; A. Aihara
    Japanese Journal of Applied Physics, 22巻, 5号, 掲載ページ 645-650, 出版日 1983年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A Waveform Reproduction Study of Time-Domain Reflectometry. II. Quick Deterimnation of Dielectric Relaxation Time
    S. Hayashi; A. Aihara
    Japanese Journal of Applied Physics, 22巻, 5号, 掲載ページ 874-877, 出版日 1983年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Measurements of Differential Cross Sections of Low-Energy Electrons Elastically Scattered by Gas Molecules. II. Scattering of 200-500 eV Electrons by Molecular Oxygen
    H. Daimon; S. Hayashi; T. Kondow; K. Kuchitsu
    Journal of Physical Society of Japan, 51巻, 8号, 掲載ページ 2641-2649, 出版日 1982年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Numerical Inversion of a Class of Laplace Transforms: exp(-s)/s and Related Functions
    S. Hayashi
    電気通信大学学報, 電気通信大学, 32巻, 2号, 掲載ページ 221-226, 出版日 1982年02月
    研究論文(大学,研究機関等紀要), 英語
  • 超低周波領域におけるp-ヒドロキシベンツアルデヒド結晶の誘電吸収とOHプロトンの動的挙動
    藍原 有敬; 前田 修二; 岩崎 不二子; 林 茂雄
    電気通信大学学報, 電気通信大学, 32巻, 2号, 掲載ページ 213-219, 出版日 1982年02月
    研究論文(大学,研究機関等紀要), 日本語
  • A Random-Walk Approach to Multiple Scatterings in Coaxial Electron and Atomic Beams
    S. Hayashi
    電気通信大学学報, 30巻, 2号, 掲載ページ 205-210, 出版日 1980年02月
    研究論文(大学,研究機関等紀要), 英語
  • Crossed Molecular Beam Chemiluminescence Study of the Metastable Mercury Reaction : Hg(^3^P_0_)+Br_2_→HgBr(B)+Br^*^
    S. Hayashi; T. M. Mayer; R. B. Bernstein
    Chemical Physics Letters, 53巻, 3号, 掲載ページ 419-422, 出版日 1978年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Elastic Scattering of Electrons by Molecules at Intermediate Energies. II. Application to Hydrogen Molecule
    S. Hayashi; K. Kuchitsu
    Journal of Physical Society of Japan, 42巻, 4号, 掲載ページ 1319-1326, 出版日 1977年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A Quasi-adiabatic Polarization Potential for Elastic Electron-Atom Scattering. I. General Theory
    S. Hayashi; K. Kuchitsu
    Journal of Physical Society of Japan, 42巻, 2号, 掲載ページ 621-627, 出版日 1977年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A Quasi-adiabatic Polarization Potential for Elastic Electron-Atom Scattering. II. Application to Hydrogen Atom
    S. Hayashi; K. Kuchitsu
    Journal of Physical Society of Japan, 42巻, 2号, 掲載ページ 628-632, 出版日 1977年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A Quasi-adiabatic Polarization Potential for Elastic Electron-Atom Scattering. Helium and Other Atoms
    S. hayashi; K. Kuchitsu
    Chemical Physics Letters, 44巻, 1号, 掲載ページ 1-4, 出版日 1976年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Elastic Scattering of Electrons by Molecules at Intermediate Energies. I. General Theory
    S. Hayashi
    Journal of Physical Society of Japan, 41巻, 5号, 掲載ページ 1724-1732, 出版日 1976年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Elastic Scattering of Electrons by Molecules at Intermediate Energies. Calculation of Double Scattering Effects in N_2_ and P_4_
    S. Hayashi; K. Kuchitsu
    Chemical Physics Letters, 41巻, 3号, 掲載ページ 575-579, 出版日 1976年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語

MISC

  • 超音波・光触媒ハイブリッド系における環境ホルモン分解
    畑中信一; 平木康広; 林 茂雄
    出版日 2009年05月, 超音波テクノ, 22巻, 3号, 掲載ページ 26-29, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 水溶液中ナノカーボン材料の超音波合成
    畑中信一; 白井洋至; 林 茂雄
    出版日 2007年08月, 化学工業, 58巻, 8号, 掲載ページ 26-29, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 有害物質分解における超音波利用
    林 茂雄; 高上直美; 北島正樹; 畑中信一
    出版日 2005年02月, 化学工業, 56巻, 2号, 掲載ページ 132-137, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 高濃度アルカリ塩水溶液中におけるソノルミネッセンス気泡の挙動
    林 茂雄; 野崎健司; 畑中信一
    出版日 2005年02月, 超音波テクノ, 17巻, 2号, 掲載ページ 87-90, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • ソノルミネッセンスとは何か
    林 茂雄; 鎌倉友男
    出版日 1999年02月, 超音波テクノ, 11巻, 2号, 掲載ページ 2-5, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 単泡性ソノルミネッセンス実験の最先端.画像計測
    林 茂雄
    出版日 1999年02月, 超音波テクノ, 11巻, 2号, 掲載ページ 18-21, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)

書籍等出版物

  • データ・誤差解析の基礎
    林 茂雄; 馬場 凉
    日本語, 共訳, 東京化学同人, 出版日 2013年
  • エンジニアのための電気化学
    林 茂雄
    日本語, 単著, コロナ出版, 出版日 2012年07月
  • 理工系のための表計算ソフト活用術
    林 茂雄
    日本語, 編者(編著者), 東洋書店, 出版日 2008年05月
  • 移動現象論入門 -熱・統計力学の基礎から学ぶ-
    林 茂雄
    日本語, 編者(編著者), 東洋書店, 出版日 2007年04月
  • 化学計算のための数学入門
    林 茂雄; 馬場 凉
    日本語, 共訳, 東京化学同人, 出版日 2007年
  • 泡のエンジニアリング
    林 茂雄
    日本語, 共著, 第5章 第1節 ソノルミネッセンスとは何か?, テクノシステム, 出版日 2005年03月
  • 科学計測における誤差解析入門
    林 茂雄; 馬場 凉
    日本語, 共訳, 東京化学同人, 出版日 2000年

講演・口頭発表等

  • 超音波によるカーボン担持Pt触媒の調製:界面活性剤の分子量による影響
    榊原志太郎; 中山健一; 畑中信一; 林茂雄; 岩澤康裕
    口頭発表(一般), 日本語, 日本化学会,日本化学会第93回春季年会
    発表日 2013年03月
  • 超音波によるカーボン担持Pt触媒の調製:ナノ粒子の分散状態と触媒活性
    中山健一; 榊原志太郎; 畑中信一; 林茂雄; 岩澤康裕
    口頭発表(一般), 日本語, 日本化学会,日本化学会第93回春季年会
    発表日 2013年03月
  • ソノケミストリー:超音波による極限的反応場
    林 茂雄
    その他, 日本語, 第40回Continuing Educationシリーズ講習会, (社)化学工学会関東支部
    発表日 2009年11月
  • Na発光とC2発光のソノルミネッセンス温度の違い
    畑中信一; 林 茂雄; 崔 博坤
    口頭発表(一般), 日本語, 信学技報
    発表日 2009年04月
  • 超音波キャビテーション中における原子分子過程-ソノルミネッセンスとソノケミストリー-
    林 茂雄
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第16回原子衝突セミナー, 原子衝突セミナーテキスト(原子衝突研究協会)
    発表日 2009年03月
  • 硫酸中Na原子発光の鮮明なソノルミネッセンス
    畑中信一; 林 茂雄; 阿部将吾; 崔 博坤
    口頭発表(一般), 日本語, 信学技報
    発表日 2008年04月
  • 水溶液中ナノ炭素材料の超音波合成:炭素源依存性
    畑中信一; 白井洋至; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 日本化学会第88春季年会講演予稿集Ⅰ,日本化学会第88春季年会
    発表日 2008年03月
  • ビスフェノールAの超音波光触媒分解における溶存ガス効果
    上柳 亮; 畑中信一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 日本化学会第88春季年会講演予稿集Ⅰ,日本化学会第88春季年会
    発表日 2008年03月
  • ビスフェノールAの超音波分解における液温効果
    畑中信一; ヘラル ウディン; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 信学技報
    発表日 2008年01月
  • Cavitation research in sonochemistry: an overview
    S. Hayashi
    その他, 英語, International Symposium on Sonochemistry and Sonoprocessing 2007
    発表日 2007年12月
  • Sonochemical synthesis of carbon nanoparticles in water under acetylene
    S.-I. Hatanaka; S. Hayashi
    その他, 英語, International Symposium on Sonochemistry and Sonoprocessing 2007
    発表日 2007年12月
  • Effects of aqueous temperature and OH radical scavenger on sonolysis of Bisphenol A
    Md. Helal Uddin; S.-I. Hatanaka; S. Hayashi
    その他, 英語, International Symposium on Sonochemistry and Sonoprocessing 2007
    発表日 2007年12月
  • 超音波・光触媒ハイブリッド系における環境ホルモン分解
    畑中信一; 平木康広; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 信学技報
    発表日 2007年10月
  • 水中超音波によるアセチレンガスの固体ナノカーボンへの転化
    畑中信一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 日本化学会第87春季年会講演予稿集I,日本化学会第87春季年会
    発表日 2007年03月
  • 水溶液中ナノ炭素材料のソノケミカル合成に及ぼすベンゼン濃度効果
    白井洋至; 畑中信一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 日本化学会第87春季年会講演予稿集I,日本化学会第87春季年会
    発表日 2007年03月
  • 超音波キャビテーションによるナノカーボンの水中合成
    畑中信一; 白井洋至; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 信学技報
    発表日 2006年04月
  • 硫酸中高輝度ソノルミネッセンスの周波数依存性
    畑中信一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 信学技報
    発表日 2006年04月
  • 環境ホルモンの超音波分解:反応サイトと副生成物
    北島正樹; 畑中信一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 日本化学会,春季年会
    発表日 2006年03月
  • 超音波化学による水溶液中ナノ炭素材料の合成
    白井洋至; 畑中信一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 日本化学会,春季年会
    発表日 2006年03月
  • 光触媒と超音波の併用による環境ホルモンの分解
    平木康広; 畑中信一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本化学会,春季年会
    発表日 2006年03月
  • 水溶液中ナノカーボン材料の超音波合成
    畑中信一; 白井洋至; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム,超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    発表日 2005年11月
  • ソノルミネッセンス ―物理化学の視点から―
    林 茂雄
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第14回ソノケミストリー研究会, ソノケミストリー研究会
    発表日 2005年10月
  • 環境ホルモン分解における光触媒と超音波の相乗効果
    平木康広; 畑中信一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, ソノケミストリー研究会,ソノケミストリー研究会
    発表日 2005年10月
  • ビスフェノールAの酸素下における超音波分解メカニズム:Fenton反応との比較
    北島正樹; 畑中信一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, ソノケミストリー研究会,ソノケミストリー研究会
    発表日 2005年10月
  • ベンゼン水溶液への超音波照射によるナノカーボンの合成
    白井洋至; 畑中信一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, ソノケミストリー研究会,ソノケミストリー研究会
    発表日 2005年10月
  • 単一キャビテーションの気泡ダイナミックスとOHラジカル量の関係
    畑中信一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 信学技報
    発表日 2005年05月
  • 超音波キャビテーションによる環境ホルモンの分解
    北島正樹; 畑中信一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 信学技報
    発表日 2005年05月
  • 超音波実験における光散乱微粒子計測をめぐって
    林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 信学技報
    発表日 2004年05月
  • 高濃度水溶液中でのムーヴィング・シングルバブルソノルミネッセンス
    野崎健司; 畑中信一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 信学技報
    発表日 2004年05月
  • Single-bubble sonoluminescence phenomena from glycerol drops injected into water
    Shigeo Hayashi
    口頭発表(招待・特別), 英語, 18th International Congress on Acoustics, Kyoto, Japan, 国際会議
    発表日 2004年04月
  • ソノルミネッセンスに及ぼすアルコールの効果
    相原 健次郎; 畑中 真一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 信学技報
    発表日 2003年06月
  • グリセリン滴による単泡性ソノルミネッセンス:ごみ粒子による不安定性
    Naser Harba; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集
    発表日 2002年11月
  • グリセリン滴からの単泡性ソノルミネッセンス:カオス的ダイナミックス
    Naser Harba; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 音波の物性と化学討論会講演論文集
    発表日 2002年11月
  • Single-bubble sonoluminescence in inhomogeneous medium
    Naser Harba; Shigeo Hayashi
    口頭発表(一般), 英語, Forum Acusticum Sevilla
    発表日 2002年09月
  • Effects of glycerol on single-bubble sonoluminescence in water
    Naser Harba; Shigeo Hayashi
    口頭発表(一般), 英語, 信学技報
    発表日 2002年06月
  • 粘性媒質中の単泡性ソノルミネッセンスに対するごみ粒子 の効果
    Naser Harba; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会予稿集1
    発表日 2002年03月
  • シングルバブルからのルミノール音響化学発光
    畑中信一; 三留秀人; 安井久一; 小塚晃透; 林茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 第22回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集
    発表日 2001年11月
  • ルミノール溶液中シングルバブルソノルミネッセンスのpH依存性
    畑中信一; 三留秀人; 安井久一; 小塚晃透; 林茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 第10回ソノケミストリー討論会講演論文集
    発表日 2001年11月
  • ピレン酪酸によるシングルバブルソノホトルミネッセンス
    根崎 誠; 畑中 信一; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 第10回ソノケミストリー討論会講演論文集
    発表日 2001年11月
  • 液体中の溶存ガスまたは固体粒子の分離に及ぼす音響キャビテーションの効果
    畑中信一; 林茂雄; 小塚晃透; 三留秀人
    口頭発表(一般), 日本語, 平成13年度日本鉄鋼協会秋季講演大会高温プロセス部会シンポジウム講演予稿集
    発表日 2001年09月
  • キャビテーション作用を利用するための音場設計
    畑中信一; 林茂雄; 三留秀人
    口頭発表(一般), 日本語, 平成13年度日本鉄鋼協会秋季講演大会高温プロセス部会シンポジウム講演予稿集
    発表日 2001年09月
  • 単泡性ソノルミネッセンス気泡の発光相と化学相:制御と観察
    林 茂雄; 鎌倉友男; 宮嵜 武; 安井久一
    その他, 日本語, 平成10年から平成12年度科学研究費補助金[基盤研究(B)(2)]研究成果報告書
    発表日 2001年03月
  • シングルバブル・ソノルミネッセンスの計測. 3:光散乱法の工夫
    内山俊介; Naser Harba; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 信学技報,超音波研究会
    発表日 2001年02月
  • Electrolysis-assisted single-bubble sonoluminescence
    Shigeru Hayashi; S. Hayashi
    口頭発表(一般), 英語, 8-th International Workshop on Modern Acoustics NDT
    発表日 2000年10月
  • Electrolysis-assisted single-bubble sonoluminescence
    Shigeru Hayashi; S. Hayashi
    口頭発表(招待・特別), 英語, 8-th International Workshop on Modern Acoustics NDT, 国際会議
    発表日 2000年10月
  • ソノルミネッセンス:技術から科学へ
    林 茂雄
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 超音波応用懇談会
    発表日 2000年10月
  • 電気分解で生成した種気泡に由来する単泡性音響発光
    林 茂雄; 林 繁
    口頭発表(一般), 日本語, 日本音響学会講演論文集
    発表日 2000年03月
  • 単泡生ソノルミネッセンス気泡の観測と解析
    林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会予稿集1
    発表日 2000年03月
  • 単泡生ソノルミネッセンス気泡の観察:マイクロリアクターの可能性
    林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, ソノケミストリー研究会講演論文集
    発表日 1999年11月
  • ソノルミネッセンスとは何か
    林 茂雄
    口頭発表(一般), 日本語, 電気関係学会関西支部連合大会シンポジウム,講演論文集
    発表日 1999年11月
  • SBSL気泡のダイナミックスについての実験的検討
    林 茂雄; 加藤雄一郎; 鎌倉友男; 田中健之; 小林 寛
    口頭発表(一般), 日本語, 日本音響学会講演論文集Ⅱ
    発表日 1999年03月
  • SBSL気泡のダイナミックスについての実験的検討
    林 茂雄; 加藤雄一郎; 鎌倉友男; 田中健之; 小林 寛
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 日本音響学会講演論文集Ⅱ
    発表日 1999年03月
  • シングルバブル音響ルミネッセンス
    林 茂雄
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 「音と光の工学的接点」シンポジウム,応用物理学会予稿集0
    発表日 1998年09月
  • シングルバブル音響ルミネッセンス発生条件の検討
    加藤雄一郎; 田中健之; 林 茂雄; 小林 寛
    口頭発表(一般), 日本語, 応用物理学会予稿集I
    発表日 1998年09月
  • Barrier Crossing Processes in an Arbitrary Potential
    A. N. Drozdov; 林 茂雄
    口頭発表(一般), 英語, 日本物理学会講演概要Ⅲ
    発表日 1998年09月

所属学協会

  • 日本物理学会
  • 日本化学会
  • 米国物理学会
  • 米国化学会
  • 応用物理学会
  • 日本音響学会
  • 日本ソノケミストリー学会