Keika Morita

Admissions Research CenterProject/Specially Appointed Associate Professor

Research Keyword

  • Higher Education
  • Support for International Students
  • humanitarian aid
  • Least Developed Country
  • 開発途上国
  • informatics
  • women's quota
  • 科学とジェンダー

Field Of Study

  • Humanities & social sciences, Tertiary education

Educational Background

  • The University of Tokyo, Graduate School of Education

Paper

  • A study on the introduction of a new subject in the admission process -- introduction of‘ Informatics I’ in the Writing Examination at the University of Electro-Communications --
    Keika Morita
    Lead, 大学入試研究ジャーナル, 35, 39-46, Mar. 2025, Peer-reviwed
    Scientific journal, Japanese
  • Is the Number of Female Students Increased by Introduction of 'Female Student Quotas' and 'Informatics' : A Case Study of the University of Electro-Communications
    MORITA Keika
    Lead, 情報処理, 65, 11, 8-11, Oct. 2024, Invited
    Scientific journal, Japanese
  • Consideration of Support for Students from Least Developed Countries Studying in Japan −An Analysis of the Questionnaire and Interviews Conducted with International Students−
    Keika MORITA
    Lead, 電気通信大学紀要, 36, 1, 50-63, Feb. 2024, Peer-reviwed
    Scientific journal
  • A Study of the Impact of the COVID-19 Pandemic on Admissions Promotion −Analyzing the New Student Questionnaire of University of Electro-Communications (UEC) Applicants to Consider the Admissions Promotion Effect−
    Keika MORITA; Hiroo YAMAJI; Noriko AKAZAWA; Nao ISHIDA; Tetsu NARUMI
    Lead, 電気通信大学紀要, 36, 1, 30-41, Feb. 2024, Peer-reviwed
    Scientific journal
  • A Study of the Issues in the Ideal Global Students Fostered by the Super Global High Schools : From the View of High Schools and Universities Cooperation
    MORITA Keika
    Lead, 日本高校教育学会年報, 23, 56-65, Jul. 2016, Peer-reviwed
  • A Study of the Current Situation and Issues in Attracting International Students from Least Developed Countries: An Analysis of the Questionnaire and Interviews Conducted with International Students
    MORITA Keika
    Lead, 大学経営政策研究, 6, 83-98, Mar. 2016, Peer-reviwed
    Research institution
  • Considerations in Recruiting Students from Least Developed Countries: Furthering the Recruitment of Students from Various Countries
    MORITA Keika
    Lead, 留学交流, 51, 47-58, 2015, Peer-reviwed
  • 後発開発途上国から来日中の学生に対する支援―人道支援と国際協力の観点から―
    森田桂花
    Lead, Mar. 2012, Peer-reviwed
    Master thesis
  • 2010 年度冬学期 「大学経営事例研究(2)」 報告書
    東京大学教育学研究科大学経営コース
    18-35, Mar. 2011, Peer-reviwed
  • 2010 年度夏学期「比較大学経営論(2)」 報告書
    東京大学教育学研究科大学経営コース
    259-272, Oct. 2010, Peer-reviwed

MISC

  • Faculty Development Mathematics, Natural Sciences, Informatics, and Basic Academic Skills Study Group
    MORITA Keika
    19 Oct. 2023, 4-4, Invited
  • 4th International Student Forum Report
    お茶の水大学グローバル教育センター
    Apr. 2017, Peer-reviwed
  • 大分合同新聞「海外技術研修員制度」
    安部桂花
    06 Mar. 2007, Invited
  • 国際協力キャリアパス体験談「吉本、国連、NGO、その心髄は同じ」
    安部桂花; スリランカ事務所
    01 Aug. 2005, 国際開発ジャーナル, 585, 85, Peer-reviwed, Invited
  • 朝日新聞「街でこの人」
    安部桂花; 国際連合世界食糧計画; 国連WFP協会広報官として
    18 Jan. 2005, Invited
  • 日本経済新聞「学校給食風景で伝える」
    安部桂花; 国際連合世界食糧計画; 国連WFP協会広報官として
    03 Jul. 2004, Invited

Lectures, oral presentations, etc.

  • 入学者選抜における新科目導入に関する一考察――電気通信大学の個別学力検査における「情報Ⅰ」導入に向けた取組――
    森田桂花
    Japanese, 令和6年度 全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第19回), Peer-reviewed
    25 May 2024
    25 May 2024- 25 May 2024
  • A Study of the Impact of the COVID-19 Pandemic on Admissions Promotion
    Keika Morita
    Oral presentation, Japanese, 27th Annual session of the Japan Association of University Administrative Management, Peer-reviewed
    03 Sep. 2023
  • 国際研究広報の意義と必要性-海外事例を元に-
    森田桂花
    RA協議会第7回年次大会, Peer-reviewed
    15 Sep. 2021
  • Research Promotion
    MORITA Keika
    RA協議会第6回年次大会, Peer-reviewed
    17 Sep. 2020
  • A Case study on Lending Assistance to International Students Seeking Employment – Initiatives from Universities under the Global 30 Project and Japan Business Federation–
    MORITA Keika
    JAISE, Invited, Peer-reviewed
    29 Aug. 2015
  • High School-University Collaboration and Internationalization of High Schools as Seen through the Efforts of Super Global High School
    MORITA Keika
    Oral presentation, 日本高校教育学会 第23回大会, Peer-reviewed
    18 Jul. 2015

Affiliated academic society

  • Present
    Japan Association for College and University Education
  • the Japan Association of University Administrative Management

Others

  • 第22回UNIIC/INC(ユニーク・イノベーション・ネットワーク・カフェ)(パネリスト)
    「学外で行うPBLの好事例を知ろう」をテーマにパネリストとして参画した。(2025年1月14日18:00~19:30ハイブリッド開催)
    Jan. 2025
  • K課程(夜間主コース)入試FD(学内発表)
    K課程の入試成績と入学後の成績分析を行い、相関などを示した。1月21日開催(2025年1月21日開催。オンライン)
    Jan. 2025
  • 英語部会報告(学内発表)
    入学者の学力(入試成績、入学後の成績)英語スコア(TOEIC)に関して主成分分析他を行った報告。(2024年12月18日 於 東1号館 705)
    Dec. 2024
  • CBT WG(学内発表)
    2025年入学者選抜から総合型、学校推薦型においてCBTを利用するにあたり、両入試区分で入学した学生の成績分析報告を行った。(2024年11月5日於第一会議室)
    Nov. 2024
  • K課程(夜間主コース)入試成績、入学後の成績分析報告(学内発表)
    K課程(夜間主コース)の入試成績、入学後の成績について昼間の学生との比較分析を行った報告。(2024年6月26日 於B棟)
    Jun. 2024
  • 基礎学力調査と入試でのCBTシステムの活用に係るFD・SD(学内発表)
    学校推薦型選抜で入学した学生、総合型選抜で入学した学生の入試成績、入学後の成績に関する分析の報告。(2024年6月24日 於 第一会議室)
    Jun. 2024
  • UECIA/普段着の国際化(パネリスト)
    国際化推進イベントのパネリスト(2023年11月30日 附属図書館2階Agora)
    https://www.uec.ac.jp/news/announcement/2023/20231208_5829.html
    Nov. 2023
  • 基礎学力検討会 英語部会報告(学内発表)
    入試制度改革を受け、入学者の学力(入試成績、入学後の成績)英語スコア(TOEIC)がどのように変更したかについて英語に注目して行った分析の報告。(2023年11月16日 於 東1号館 705)
    Nov. 2023
  • GPS-Academic 全学報告会
    GPS-Academicと入学後の成績との相関についての分析報告。(2023年10月25日13:30-15:25)
    Oct. 2023
  • 基礎学力検討会(学内発表)
    入試制度改革(大括り入試から類別入試への移行)を受け、入学者の学力(入試成績、入学後の成績)、満足度がどのように変更したかについての分析報告。(2023年10月19日於 新C棟 303)
    Oct. 2023