白田 耕蔵

名誉教授・その他関係者名誉教授

学位

  • 工学士, 東京大学
  • 理学修士, 東京大学
  • 理学博士, 東京大学

研究分野

  • 自然科学一般, 半導体、光物性、原子物理

経歴

  • 1992年04月
    電気通信大学電気通信学部, 教授
  • 1983年05月
    電気通信大学電気通信学部, 助教授
  • 1974年05月
    (財) 相模中央化学研究所, 研究員
  • 電気通信大学 フォトニックイノベーション研究センター, 特任教授

学歴

  • 1974年03月
    東京大学, 理学系研究科, 相関理化学専門課程
  • 1969年05月
    東京大学, 工学部, 物理工学科

委員歴

  • 2002年 - 2003年
    William F. Meggers Award Committee, Optical Society of America, 学協会
  • 1993年 - 1994年
    会誌編習委, 応用物理学会, 学協会
  • 1992年 - 1992年
    研究会委員, レーザー学会, 学協会
  • 1988年 - 1991年
    プログラム委員, 応用物理学会, 学協会

受賞

  • 受賞日 2001年10月
    松尾学術賞

論文

  • Nanofiber Quantum Photonics
    K. P. Nayak; M. Sadgrove; R. Yalla; F. L. Kien; K. Hakuta
    Journal of Optics, Institute of Physics, 20巻, 掲載ページ 073001-1-073001-52, 出版日 2018年, 招待
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Hybrid System of an Optical Nanofibre and a Quantum Dot Operated at Cryogenic Temperatures
    K. M. Shafi; W. Luo; R. Yalla; K. Iida; E. Tsutsumi; A. Miyanaga; K. Hakuta
    Scientific Reports, Nature, 8巻, 掲載ページ 13494-1-13494-9, 出版日 2018年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Fabrication of a centimeter-long cavity on a nanofiber for cavity quantum electrodynamics
    Jameesh Keloth; K. P. Nayak; K. Hakuta
    OPTICS LETTERS, 42巻, 5号, 掲載ページ 1003-1006, 出版日 2017年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Fabrication of 1-D Photonic Crystal Cavity on a Nanofiber Using Femtosecond Laser-induced Ablation
    Kali Prasanna Nayak; Jameesh Keloth; Kohzo Hakuta
    JOVE-JOURNAL OF VISUALIZED EXPERIMENTS, 120巻, 120号, 掲載ページ e55136, 出版日 2017年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • ナノ光ファイバー
    白田耕藏; 飯田秀得
    ニューガラス, ニューガラスフォーラム, 31巻, 2号, 掲載ページ 15-17, 出版日 2016年07月, 査読付, 招待
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • フォトニック結晶なの光ファイバー
    白田耕藏
    光アライアンス, 日本工業出版株式会社, 27巻, 5号, 掲載ページ 20-24, 出版日 2016年05月, 査読付, 招待
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • フォトニック結晶ナノ光ファイバ
    白田耕藏
    光アライアンス, 27巻, 5号, 掲載ページ 20-24, 出版日 2016年, 査読付, 招待
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • ナノ光ファイバー
    白田耕藏; 飯田秀徳
    New Glass, 31巻, 2号, 掲載ページ 15-17, 出版日 2016年, 査読付, 招待
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Diameter measurement of optical nanofibers using a composite photonic crystal cavity
    Jameesh Keloth; Mark Sadgrove; Ramachandrarao Yalla; Kohzo Hakuta
    OPTICS LETTERS, 40巻, 17号, 掲載ページ 4122-4125, 出版日 2015年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 単一光子を操作するなの光ファイバー
    白田耕藏
    Micro optics News, Japan Society of Applied Physics, 33巻, 掲載ページ 7-12, 出版日 2015年07月, 査読付, 招待
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Photon field in the presence of a nanofiber
    Makoto Morinaga; Ramachandrarao Yalla; Kohzo Hakuta
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 54巻, 7号, 掲載ページ 072001-1-072001-6, 出版日 2015年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 単一原子/光子を操作するナノ光ファイバ
    白田耕藏
    日本物理学会誌, 日本物理学会, 70巻, 1号, 掲載ページ 36-44, 出版日 2015年01月15日, 査読付, 招待
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Cavity Quantum Electrodynamics on a Nanofiber Using a Composite Photonic Crystal Cavity
    Ramachandrarao Yalla; Mark Sadgrove; Kali P. Nayak; Kohzo Hakuta
    PHYSICAL REVIEW LETTERS, 113巻, 14号, 掲載ページ 143601-1-143601-5, 出版日 2014年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Optical nanofiber-based photonic crystal cavity
    K. P. Nayak; Pengfei Zhang; K. Hakuta
    OPTICS LETTERS, 39巻, 2号, 掲載ページ 232-235, 出版日 2014年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Photonic crystal nanofiber using an external grating
    Mark Sadgrove; Ramachandrarao Yalla; Kali P. Nayak; Kohzo Hakuta
    Optics Letters, 38巻, 14号, 掲載ページ 2542-2545, 出版日 2013年07月15日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Quantum dynamics of an atom orbiting around an optical nanofiber
    Fam Le Kien; K. Hakuta; D. Reitz; P. Schneeweiss; A. Rauschenbeutel
    Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics, AIP, 87巻, 6号, 掲載ページ 063607-1-063607-4, 出版日 2013年06月07日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Photonic crystal formation on optical nanofibers using femtosecond laser ablation technique
    K. P. Nayak; K. Hakuta
    Optics Express, 21巻, 掲載ページ 2480-2490, 出版日 2013年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Spectroscopy of near-surface atoms using an optical nanofiber
    K. P. Nayak; Manoj Das; Fam Le Kien; K. Hakuta
    OPTICS COMMUNICATIONS, 285巻, 23号, 掲載ページ 4698-4704, 出版日 2012年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Efficient Channeling of Fluorescence Photons from Single Quantum Dots into Guided Modes of Optical Nanofiber
    Ramachandrarao Yalla; Fam Le Kien; M. Morinaga; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW LETTERS, 109巻, 6号, 掲載ページ 063602, 出版日 2012年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Manipulating single atoms and photons using optical nanofibers
    Kohzo Hakuta; Kali Prasanna Nayak
    Advances in Natural Sciences: Nanoscience and Nanotechnology, 3巻, 1号, 掲載ページ 015005, 出版日 2012年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Nanofibers with Bragg gratings from equidistant holes
    Fam Le Kien; K. P. Nayak; K. Hakuta
    JOURNAL OF MODERN OPTICS, 59巻, 3号, 掲載ページ 274-286, 出版日 2012年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Fluorescence photon measurements from single quantum dots on an optical nanofiber
    Ramachandrarao Yalla; K. P. Nayak; K. Hakuta
    OPTICS EXPRESS, 20巻, 3号, 掲載ページ 2932-2941, 出版日 2012年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Deterministic generation of a pair of entangled guided photons from a single atom in a nanofiber cavity
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 84巻, 5号, 掲載ページ 053801, 出版日 2011年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Cavity formation on an optical nanofiber using focused ion beam milling technique
    K. P. Nayak; Fam Le Kien; Y. Kawai; K. Hakuta; K. Nakajima; H. T. Miyazaki; Y. Sugimoto
    OPTICS EXPRESS, 19巻, 15号, 掲載ページ 14040-14050, 出版日 2011年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Triggered generation of single guided photons from a single atom in a nanofiber cavity
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 83巻, 4号, 掲載ページ 043801, 出版日 2011年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Measurement of fluorescence emission spectrum of few strongly driven atoms using an optical nanofiber
    Manoj Das; A. Shirasaki; K. P. Nayak; M. Morinaga; Fam Le Kien; K. Hakuta
    OPTICS EXPRESS, 18巻, 16号, 掲載ページ 17154-17164, 出版日 2010年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Motion of an atom in a weakly driven fiber-Bragg-grating cavity: Force, friction, and diffusion
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 81巻, 6号, 掲載ページ 063808, 出版日 2010年06月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Effect of an atom on a quantum guided field in a weakly driven fiber-Bragg-grating cavity
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 81巻, 2号, 掲載ページ 023812, 出版日 2010年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Microtraps for atoms outside a fiber illuminated perpendicular to its axis: Numerical results
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 80巻, 1号, 掲載ページ 013415 (6 pages), 出版日 2009年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Intracavity electromagnetically induced transparency in atoms around a nanofiber with a pair of Bragg grating mirrors
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 79巻, 4号, 掲載ページ 043813 (9 pages), 出版日 2009年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Antibunching and bunching of photons in resonance fluorescence from a few atoms into guided modes of an optical nanofiber
    K. P. Nayak; Fam Le Kien; M. Morinaga; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 79巻, 2号, 掲載ページ 021801(R) (4 pages), 出版日 2009年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Slowing down of a guided light field along a nanofiber in a cold atomic gas
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 79巻, 1号, 掲載ページ 013818 (12pages), 出版日 2009年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Cavity-enhanced channeling of emission from an atom into a nanofiber
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    Physical Review A, 79巻, 4号, 掲載ページ 043813, 出版日 2009年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Second-Order Correlations of Fluorescence from an Atomic Gas into a Nanofiber
    Fam Le Kien; K. P. Nayak; K. Hakuta
    Communications in Physics, 19巻, 35-48号, 出版日 2009年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Effect of the orientation of a weak magnetic field on the radiative decay of a cesium atom near a nanofiber
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 78巻, 6号, 掲載ページ 063803 (6 pages), 出版日 2008年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Single atoms on an optical nanofibre
    K. P. Nayak; K. Hakuta
    NEW JOURNAL OF PHYSICS, 10巻, 掲載ページ 053003 ((9 pages), 出版日 2008年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Position distribution of cold thermal atoms in the vicinity of a dielectric surface
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 77巻, 4号, 掲載ページ 042903 (6 pages)., 出版日 2008年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Correlations between photons emitted by multiatom fluorescence into a nanofiber
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 77巻, 3号, 掲載ページ 033826, 出版日 2008年03月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Single atoms on an optical nanofiber: a novel work system for slow light
    K. Hakuta
    Proceedings of SPIE: Advances in Slow and Fast Light, 6904巻, 掲載ページ 690406 (5 pages), 出版日 2008年01月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Cooperative enhancement of channeling of emission from atoms into a nanofiber
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 77巻, 1号, 掲載ページ 013801, 出版日 2008年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Single atoms on an Optical Nanofiber
    K. P. Nayak; Fam Le Kien; K. Hakuta
    Quantum-Atom Optics Downunder 2007, 掲載ページ QThB3, 出版日 2007年12月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Efficient Probing Of Few Atom Fluorescence through the Guided Mode of an Optical Nanofiber
    K. P. Nayak; P. N. Melentiev; M. Morinaga; Fam Le Kien; V. I. Balykin; K. Hakuta
    CLEO Pacific-Rim 2007, 掲載ページ WG1-1, 出版日 2007年08月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optical nanofiber for manipulating and probing single atom fluorescence
    K. P. Nayak; P. N. Melentiev; M. Morinaga; Fam Le Kien; V. I. Balykin; K. Hakuta
    CLEO/Europe - IQEC 2007, 掲載ページ IA2-2, 出版日 2007年06月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Efficient channeling of cesium fluorescence into guided modes of a nanofiber
    Fam Le Kien; S. Dutta Gupta; V. I. Balykin; K. Hakuta
    CLEO/Europe - IQEC 2007, 掲載ページ IA2-3, 出版日 2007年06月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Phonon-mediated decay of an atom in a surface-induced potential
    Fam Le Kien; S. Dutta Gupta; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 75巻, 6号, 掲載ページ 062904, 出版日 2007年06月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Optical nanofiber as an efficient tool for manipulating and probing atomic fluorescence
    K. P. Nayak; P. N. Melentiev; M. Morinaga; Fam Le Kien; V. I. Balykin; K. Hakuta
    OPTICS EXPRESS, 15巻, 9号, 掲載ページ 5431-5438, 出版日 2007年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Optical excitation spectrum of an atom in a surface-induced potential
    Fam Le Kien; S. Dutta Gupta; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 75巻, 3号, 掲載ページ 032508, 出版日 2007年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Spontaneous radiative decay of translational levels of an atom near a dielectric surface
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 75巻, 1号, 掲載ページ 013423, 出版日 2007年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Light-induced force and torque on an atom outside a nanofiber
    Fam Le Kien; V. I. Balykin; K. Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 74巻, 3号, 掲載ページ 033412, 出版日 2006年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Scattering of an evanescent light field by a single cesium atom near a nanofiber
    F Le Kien; Balykin, VI; K Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 73巻, 1号, 掲載ページ 013819, 出版日 2006年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Angular momentum of light in an optical nanofiber
    Fam Le Kien; V. I. Balykin; K. Hakuta
    Physical Review A, 79巻, 5号, 掲載ページ 053823, 出版日 2006年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Nanofiber-mediated radiative transfer between two distant atoms
    F Le Kien; SD Gupta; KP Nayak; K Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 72巻, 6号, 掲載ページ 063815, 出版日 2005年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Spontaneous emission of cesium atom near a subwavelength-diameter fiber
    Fam Le Kien; S. Dutta Gupta; V. I. Balykin; K. Hakuta
    Physical Review A, 72巻, 9号, 掲載ページ 032509, 出版日 2005年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • State-insensitive trapping and guiding of cesium atoms using a two-color evanescent field around a subwavelength-diameter fiber
    F Le Kien; Balykin, VI; K Hakuta
    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 74巻, 3号, 掲載ページ 910-917, 出版日 2005年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Manipulating Light with Quantum Coherence in Solid Hydrogen
    K. Hakuta
    Proceedings of the International Workshop on Photonics and Applications, 掲載ページ 36-42, 出版日 2005年03月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Quantum Materials for Optics
    K. Hakuta
    JSPS-PRISM-TAMU Symposium on Quantum Materials Science, 出版日 2005年02月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Nonlinear frequency conversion by Raman coherence prepared in solid hydrogen film
    GJ Lee; K Hara; M Katsuragawa; K Hakuta
    JOURNAL OF NONLINEAR OPTICAL PHYSICS & MATERIALS, 13巻, 3-4号, 掲載ページ 433-437, 出版日 2004年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Atom trap and waveguide using a two-color evanescent light field around a subwavelength-diameter optical fiber
    F Le Kien; Balykin, VI; K Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 70巻, 6号, 掲載ページ 063403, 出版日 2004年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Field intensity distributions and polarization orientations in a vacuum-clad subwavelength-diameter optical fiber
    F Le Kien; JQ Liang; K Hakuta; Balykin, VI
    OPTICS COMMUNICATIONS, 242巻, 4-6号, 掲載ページ 445-455, 出版日 2004年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Atom Trap and Waveguide Using a Two-Color Evanescent Field Around a Subwavelength-Diameter Optical Fiber
    Fam Le Kien; V. I. Balykin; J. Q. Liang; M. Morinaga; K. Hakuta
    The Ninth Asia Pacific Physics Conference, 出版日 2004年10月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Observation of multiorder coherent Raman sidebands in solid hydrogen film
    GJ Lee; K Hara; M Katsuragawa; K Hakuta
    JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY, 45巻, 1号, 掲載ページ 75-79, 出版日 2004年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Atom trapping and guiding with a subwavelength-diameter optical fiber
    Balykin, VI; K Hakuta; F Le Kien; JQ Liang; M Morinaga
    PHYSICAL REVIEW A, 70巻, 1号, 掲載ページ 011401(R), 出版日 2004年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Application of a Thin Silica Fiber to Quantum Optics: Atom Trapping and Guiding with a Subwavelength Diameter Optical Fiber
    K. Hakuta
    The 2004 IEEE/LEOS Summer Topical Meeting, 出版日 2004年06月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Atoms Spinning Around an Optical Fiber: Bound States and Guiding
    V. I. Balykin; Fam Le Kien; J. Q. Liang; M. Morinaga; K. Hakuta
    International Quantum Electronics Conference (IQEC 2004), 出版日 2004年05月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Comb generation of collinear Raman sidebands by three correlated coherent molecular oscillations
    M. Katsuragawa; Y. Ono; Fam Le Kien; K. Hakuta
    Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO 2004), 出版日 2004年04月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Manipulating the retrieval of stored light pulses
    AK Patnaik; FL Kien; K Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 69巻, 3号, 掲載ページ 035803, 出版日 2004年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Resonantly enhanced four-wave mixing in a modified double-lambda scheme: Effect of the decay of the upper level
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    Physical Review A, 69巻, 掲載ページ 043811, 出版日 2004年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Multiorder coherent Raman scattering of a quantum probe field
    F Le Kien; AK Patnaik; K Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 68巻, 6号, 掲載ページ 063803, 出版日 2003年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Engineering the dispersion of a fibre mode via molecular coherence
    AK Patnaik; JQ Liang; K Hakuta
    JOURNAL OF MODERN OPTICS, 50巻, 15-17号, 掲載ページ 2595-2604, 出版日 2003年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Stimulated Raman scattering in vapor-deposited solid hydrogen film
    GJ Lee; K Hara; M Katsuragawa; K Hakuta
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 42巻, 10号, 掲載ページ 6450-6453, 出版日 2003年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Quantum Nonlinear Optics with Solid hydrogen
    K. Hakuta
    Japan/US Seminar on Quantum Correlation and Coherence, 出版日 2003年09月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Quantum Statistical Properties of High-Order Coherent Raman Scattering
    Fam Le Kien; A. K. Patnaik; K. Hakuta
    Japan/US Seminar on Quantum Correlation and Coherence, 出版日 2003年09月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Manipulation of optical responses using quantum coherence in solid hydrogen
    K. Hakuta
    CREST & QNN International Workshop, 出版日 2003年07月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Temperature dependence of the Raman shift and Raman width of solid parahydrogen: Effect of vibron-phonon scattering
    F Le Kien; A Koreeda; K Kuroda; M Suzuki; K Hakuta
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 42巻, 6A号, 掲載ページ 3483-3489, 出版日 2003年06月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Frequency modulation and Pulse Compression by Coherent Multimode Molecular Motion
    Fam Le Kien; K. Hakuta; A. V. Sokolov
    Physical Review A, 67巻, 5号, 掲載ページ 033808, 出版日 2003年05月, 査読付
    英語
  • Slow Light Produced by Far-Off-Resonance Stimulated Raman Scattering
    Fam Le Kien; J. Q. Liang; K. Hakuta
    IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics, 9巻, 掲載ページ 93, 出版日 2003年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Quantum coherence in solid hydrogen
    K. Hakuta
    33rd Winter Colloquium on Quantum Electronics, 出版日 2003年01月, 査読付
    英語
  • High Resolution Coherent Raman Spectroscopy of Vibron in Solid Prahydrogen
    K. Kuroda; A. Koreeda; S. Takayanagi; M. Suzuki; K. Hakuta
    Physical Review B, 67巻, 掲載ページ 184303, 出版日 2003年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Parametric beating of a quantum probe field with a prepared Raman coherence
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    Physical Review A, 67巻, 掲載ページ 033803, 出版日 2003年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Slow light propagation in a thin optical fiber via electromagnetically induced transparency
    AK Patnaik; JQ Liang; K Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 66巻, 6号, 掲載ページ 063808, 出版日 2002年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 量子固体と非線形光学:新しい光学過程の開拓
    白田耕藏
    戦略的基礎研究推進事業シンポジウム「量子効果等の物理現象, 出版日 2002年10月
    日本語
  • Pulse compression by parametric beating with a prepared Raman coherence
    FL Kien; K Hakuta; AV Sokolov
    PHYSICAL REVIEW A, 66巻, 2号, 掲載ページ 023813, 出版日 2002年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • High Resolution Coherent Raman Spectroscopy of Vibron in Solid Parahydrogen
    A. Koreeda; K. Kuroda; M. Suzuki; Fam Le Kien; K. Hakuta
    The 23rd International Conference on Low Temperature Physics, (Hiroshima, Japan)., 出版日 2002年08月, 査読付
    英語
  • Slow Light in Solid Hydrogen
    K. Hakuta
    International Workshop on Slow Light (Santa Barbara, California, U. S. A.), 出版日 2002年07月, 査読付
    英語
  • Liquid hydrogen droplet as an ultrahigh-Q optical cavity
    S. Uetake; K. Hakuta
    SOLS Proceedings, 掲載ページ 1-5, 出版日 2002年07月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • High Resolution Spectroscopy of Solid Hydrogen: Towards the New Perspectives in Optical Physics
    K. Hakuta
    International Conference on Quantum Electronics(Moscow, Russia), 出版日 2002年06月, 査読付
    英語
  • 固体水素の量子コヒーレンスと非線形光学
    白田耕藏
    理研シンポジウム、第4回コヒーレント科学 -凝縮系のコヒーレンス-, 出版日 2002年04月, 査読付
    日本語
  • Two-dimensional model for femtosecond pulse conversion and compression using high-order stimulated Raman scattering in solid hydrogen
    NH Shon; F Le Kien; K Hakuta; AV Sokolov
    PHYSICAL REVIEW A, 65巻, 3号, 掲載ページ 033809, 出版日 2002年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Stimulated Raman scattering of a high-Q liquid hydrogen droplet in ultraviolet region
    S. Uetake; R. S; D. Sihombing; K. Hakuta
    Optics Letters, 27巻, 掲載ページ 421, 出版日 2002年03月, 査読付
    研究論文(その他学術会議資料等), 英語
  • Efficient frequency conversion of incoherent fluorescent light
    M Katsuragawa; JQ Liang; FL Kien; K Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 65巻, 2号, 掲載ページ 025801, 出版日 2002年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Slow light produced by stimulated Raman scattering in solid hydrogen
    J. Q. Liang; M. Katsuragawa; Fam Le Kien; K. Hakuta
    Physical Review A, 65巻, 掲載ページ 031801(R), 出版日 2002年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Quantum Coherence in Solid Hydrogen
    K. Hakuta
    International Workshop on Quantum Dots for Quantum Computing and Classical Size Effect Circuits,(Kochi, Japan), 出版日 2002年01月, 査読付
    英語
  • Solid Hydrogen: Promising Work Medium for Subfemtosecond Optical Pulses
    K. Hakuta
    32nd Winter Colloquium on Quantum Electronics (Snowbird, Utah, U.S.A.), 出版日 2002年01月, 査読付
    英語
  • Coherent manipulation of group velocity of light in an optical fiber
    A. K. Patnaik; J. Q. Liang; K. Hakuta
    to be published in Proceedings of Photonics 2002., 出版日 2002年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Generation of subfemtosecond pulses by beating a fs pulse with a Raman coherence adiabatically prepared in solid hydrogen
    Fam Le Kien; Nguyen Hong Shon; K. Hakuta
    Physical Review A, 64巻, 掲載ページ 051803(R), 出版日 2001年10月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Measurement of the energy decay rate for the first vibrational-excited-state in solid parahydrogen
    JZ Li; M Suzuki; M Katsuragawa; K Hakuta
    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 115巻, 2号, 掲載ページ 930-932, 出版日 2001年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Slow light in a far-off-resonance Raman medium
    J. Q. Liang; M. Katsuragawa; Fam Le Kien; K. Hakuta
    CLEO/Pacific Rim 2001, (Makuhari, Chiba, Japan), 出版日 2001年07月, 査読付
    英語
  • Subfemtosecond pulse generation using large Raman coherence in solid hydrogen
    Nguyen Hong Shon; Fam Le Kien; K. Hakuta
    CLEO/Pacific Rim 2001, (Makuhari, Chiba, Japan), 出版日 2001年07月, 査読付
    英語
  • Solid Hydrogen: Novel Work Medium in Optical Physics
    K. Hakuta
    CLEO/Pacific Rim 2001, (Makuhari, Chiba, Japan), 出版日 2001年07月, 査読付
    英語
  • Solid Hydrogen Nonlinear Optics: Possibility to Generate a Single Subfemtosecond Optical Pulse
    K. Hakuta
    Jackson Hole Workshop on Quantum Optics (Jackson, Wyoming, U. S. A.), 出版日 2001年07月, 査読付
    英語
  • Slow light produced by stimulated Raman scattering in solid hydrogen
    J. Q. Liang; M. Katsuragawa; Fam Le Kien; K. Hakuta
    Quantum Electronics and Laser Science Conference (QELS2001), (Baltimore, Maryland, U.S.A.), 出版日 2001年05月, 査読付
    英語
  • Molecular Coherence in Solid Hydrogen
    K. Hakuta
    APS, Annual Meeting of Division of Atomic, Molecular, and Optical Physics (DAMOP 2001), (London, Ontario, Canada), 出版日 2001年05月, 査読付
    英語
  • Parametric stimulated Raman scatteringn with solid hydrogen
    M. Katsuragawa; J. Q. Liang; K. Hakuta
    Journal of Low Temperature Physics, 122巻, 掲載ページ 359-365, 出版日 2001年03月, 査読付
    英語
  • Normal modes and propagation dynamics in a strongly coupled Raman medium
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    Physical Review A, 63巻, 掲載ページ 023807(6), 出版日 2001年02月, 査読付
    英語
  • Nonlinear optics with liquid hydrogen droplet
    K. Hakuta
    Photonics West, LASE 2001,(San Jose, California, U. S. A.),Invited., 出版日 2001年01月, 査読付
    英語
  • Slow light in a far-off-resonance Raman medium
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    31st Winter Colloquium on Quantum Electronics,(Snowbird, Utah, U.S.A.), 出版日 2001年01月, 査読付
    英語
  • Coherent Brillouin Spectroscopy in Solid Parahydrogen
    K. Kuroda; J. Z. Li; M. Suzuki; M. Katsuragawa; K. Hakuta
    Journal of Low Temperature Physics, 125巻, 1-2号, 掲載ページ 39-48, 出版日 2001年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Nonlinear optics with liquid hydrogen droplet
    S. Uetake; K. Hakuta
    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, 4270巻, 掲載ページ 19-28, 出版日 2001年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Large coherence as a local oscillator with a high frequency of 120 THz
    M. Katsuragawa; J. Q. Liang; F. Le Kien; K. Hakuta
    Technical Digest - Summaries of Papers Presented at the Quantum Electronics and Laser Science Conference, QELS 2001, Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc., 掲載ページ 27, 出版日 2001年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Nonlinear Optics and Spectroscopy of Solid Hydrogen
    K. Hakuta
    Symposium on Laser Spectroscopy,(Taejon, Korea),Invited., 出版日 2000年11月, 査読付
    英語
  • Solid Hydrogen as Nonlinear Optical Medium
    K. Hakuta
    US/Japan Seminar on Coherent Quantum Systems,(Newport, Rhode Island, U. S. A.),Invited., 出版日 2000年09月, 査読付
    英語
  • Nonlinear Optics with Incoherent Light
    M. Katsuragawa; J. Q. Liang; K. Hakuta
    International Quantum Electronics Conference, IQEC 2000,(Nice, France),Invited., 出版日 2000年09月, 査読付
    英語
  • Wideband Raman comb generation using a high-Q liquid hydrogen droplet
    S. Uetake; R. S; D. Sihombing; T. Mouri; K. Hakuta
    International Quantum Electronics Conference(IQEC2000),(Nice, France), 出版日 2000年09月, 査読付
    英語
  • Sideband generation using strongly driven Raman coherence in solid hydrogen
    JQ Liang; M Katsuragawa; F Le Kien; K Hakuta
    PHYSICAL REVIEW LETTERS, 85巻, 12号, 掲載ページ 2474-2477, 出版日 2000年09月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Stimulated Raman scattering with slow light
    FL Kien; K Hakuta
    CANADIAN JOURNAL OF PHYSICS, 78巻, 5-6号, 掲載ページ 543-559, 出版日 2000年06月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Wideband Raman comb generation using liquid hydrogen droplet
    S. Uetake; R. S; D. Sihombing; T. Mouri; K. Hakuta
    Quantum Electronics and Laser Science Conference(QELS2000),(San Francisco, CA, U.S.A.), 出版日 2000年05月, 査読付
    英語
  • Sideband generation using strongly coupled Raman coherence in solid hydrogen
    J. Q. Liang; M. Katsuragawa; Fam Le Kien; K. Hakuta
    Quantum Electronics and Laser Science Conference(QELS2000),(San Francisco, CA, U.S.A.), 出版日 2000年05月, 査読付
    英語
  • Stimulated Raman scattering with slow light
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    Quantum Electronics and Laser Science Conference(QELS2000),(San Francisco, CA, U.S.A.), 出版日 2000年05月, 査読付
    英語
  • Single-longitudinal-mode pulsed dye laser with coaxial end-pumping and self-seeding
    JZ Li; M Katsuragawa; K Hakuta
    OPTICAL REVIEW, 7巻, 3号, 掲載ページ 275-276, 出版日 2000年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Spontaneous emission from an atom inside a dielectric sphere
    F Le Kien; NH Quang; K Hakuta
    OPTICS COMMUNICATIONS, 178巻, 1-3号, 掲載ページ 151-164, 出版日 2000年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Raman gain measurement in solid parahydrogen
    M Katsuragawa; K Hakuta
    OPTICS LETTERS, 25巻, 3号, 掲載ページ 177-179, 出版日 2000年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Solid Hydrogen: Novel Nonlinear Optical Medium
    K. Hakuta
    TAMU Symposium on Quantum Control in Atoms, Molecules, Solids and Nuclei,(College Station, Texas, U.S.A.),Invited., 出版日 2000年01月, 査読付
    英語
  • Novel Radiation Source Using Solid and Liquid hydrogen
    K. Hakuta
    30th Winter Colloquium on Quantum Electronics(Snowbird, Utah, U.S.A.),Invited., 出版日 2000年01月, 査読付
    英語
  • Stimulated raman scattering of solid hydrogen in the strong-coupling regime
    K Hakuta; M Katsuragawa; JZ Li; JQ Liang; M Suzuki
    FRONTIERS OF LASER PHYSICS AND QUANTUM OPTICS, 掲載ページ 261-267, 出版日 2000年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Stimulated Raman scattering in liquid hydrogen droplet
    S. Uetake; M. Katsuragawa; M. Suzuki; K. Hakuta
    Physical Review A, 61巻, 掲載ページ 011803-011806R, 出版日 2000年, 査読付
    英語
  • 光を制御する魅力的な場:固体水素(招待)
    白田耕藏
    茅コンファレンス(福島),招待講演, 出版日 2000年, 査読付
    日本語
  • Dark state coherence and stimulated Raman scattering in solid hydrogen
    K. Hakuta
    CLEO/Pacific Rim '99, (Seoul, Korea),Invited., 出版日 1999年09月, 査読付
    英語
  • Nonlinear Optics of Hydrogen in Condensed Phase"
    K. Hakuta
    International Conference on Laser Physics and Quantum Optics,(Shanghai, China),Invited., 出版日 1999年08月, 査読付
    英語
  • Subfemtosecond pulse generation with molecular coherence control in stimulated Raman scattering
    F Le Kien; JQ Liang; M Katsuragawa; K Ohtsuki; K Hakuta; AV Sokolov
    PHYSICAL REVIEW A, 60巻, 2号, 掲載ページ 1562-1571, 出版日 1999年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Nonlinear Optics in Strong-Coupling Regime Using Solid/Liquid Hydrogen
    K. Hakuta
    TAMU/ONR Summer Workshop on Quantum Optics, (Jackson Hole, Wyoming, U.S.A.),Invited., 出版日 1999年07月, 査読付
    英語
  • Nonlinear Optical Processes in Solid Hydrogen: New Perspectives in Quantum optics
    K. Hakuta; M. Katsuragawa; M. Suzuki
    International Conference on Low Temperature Chemistry, (Nagoya, Japan), Invited., 掲載ページ 71-72, 出版日 1999年07月, 査読付
    英語
  • Stimulated Raman Scattering in liquid hydrogen droplet
    S. Uetake; M. Katsuragawa; M. Suzuki; K. Hakuta
    Quantum Electronics and Laser Science Conference(QELS99)(Baltimore, Maryland, U.S.A.), 掲載ページ 194-195, 出版日 1999年05月, 査読付
    英語
  • Stimulated Raman Scattering in solid hydrogen based on adiabatic preparation of anti-phased state
    M. Katsuragawa; J.Q. Liang; J.Z. Li; M. Suzuki; K. Hakuta
    Quantum Electronics and Laser Science Conference(QELS99) (Baltimore, Maryland, U.S.A.), 掲載ページ 195-196, 出版日 1999年05月, 査読付
    英語
  • Nonlinear optics in solid/liquid gydrogen
    K. Hakuta
    29th Winter Colloquium on Quantum Electronics,(Snowbird, Utah, U.S.A) Invited, 出版日 1999年01月, 査読付
    英語
  • Production of coherence of a nonallowed transition in the stationary regime of a Raman scattering scheme
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    Physical Review A, 59巻, 掲載ページ 2458-2467, 出版日 1999年
    英語
  • 固体水素の低周波固有モードの計測
    黒田圭司; 佐藤 睦; 白田耕藏
    レーザー学会研究会報告, RTM-98-59, 掲載ページ 13-18, 出版日 1999年, 査読付
    日本語
  • Nonlinear optics in solid gydrogen
    K. Hakuta
    Laser Physics 98,(Ashtarak, American) Invited , 出版日 1998年10月, 査読付
    英語
  • "Solid Hydrogen: A New Perspective on Quantum Optics"
    K. Hakuta
    TAMU/ONR Summer Workshop on Quantum Optics,(Jackson Hole, Wyoming,U.S.A) Invited , 出版日 1998年08月, 査読付
    英語
  • Stimulated Raman Scattering of Solid Hydrogen in the strong-coupling regime: measurement of the coherence decay time
    M. Katsuragawa; J.Z. Li; M. Suzuki; K. Hakuta
    International Qantum Electronics Conference(IQEC '98),(San Francisco, CA, U.S.A) Invited, 掲載ページ 68, 出版日 1998年05月, 査読付
    英語
  • "Stimulates Raman Scattering of Solid hydrogen in the Strong-Coupling Regime: Measurement of the Coherence Decay"
    M. Katsuragawa; J. ZL, Li; M. Suzuki; K. Hakuta
    International Quantum Electronics Conference(IQEC '98),(San Francisco, California, U.S.A), 出版日 1998年05月
    英語
  • Solid hydrogen for nonlinear optics
    M Suzuki; M Katsuragawa; RSD Sihombing; JZ Li; K Hakuta
    JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS, 111巻, 3-4号, 掲載ページ 463-468, 出版日 1998年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Stimulated Raman scattering with strong-coupling in solid hydrogen
    M Katsuragawa; M Suzuki; JQ Liang; JZ Li; RSD Sihombing; K Hakuta
    JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS, 111巻, 3-4号, 掲載ページ 497-502, 出版日 1998年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 注入同期半導体レーザーシステムの開発と評価
    山下友勇; 植竹智; 桂川真幸; 白田耕蔵
    レーザー学会第249回研究会報告「レーザー計測」,大阪科学技術センター, RTM-98-17巻, 掲載ページ 7-12, 出版日 1998年03月, 査読付
    日本語
  • 波長可変単一縦モード紫外光の発生
    岩永和也; R. S; D. Sihombing; 桂川真幸; 白田耕蔵
    レーザー学会第249回研究会報告「レーザー計測」,大阪科学技術センター, RTM-98-17巻, 掲載ページ 13-18, 出版日 1998年03月, 査読付
    日本語
  • 単一周波数Ti:A1203レーザーの開発と非線形光学への応用
    岩崎康和; 梁佳旗; 桂川真幸; 白田耕蔵
    レーザー学会第249回研究会報告「レーザー計測」,大阪科学技術センター, RTM-98-17巻, 掲載ページ 19-24, 出版日 1998年03月, 査読付
    日本語
  • Nonlinear Optics in Solid Hydrogen
    M. Katsuragawa; M. Suzuki; R. S; D. Shihombing; J. Z. Li; K. Hakuta
    Laser and Particle Beams, 16巻, 掲載ページ 641-648, 出版日 1998年03月, 査読付
    英語
  • Nonlinear optics in solid hydrogen
    K. Hakuta
    International Symposium on Laser Application to Muon Science, (Tsukuba, Japan.), 出版日 1998年03月, 査読付
    英語
  • Nonlinear optics in solid hydrogen
    K. Hakuta
    1998 Winter Colloquium on Quantum Electronics, (Snowbird, Utah, U.S.A.), 出版日 1998年01月, 査読付
    英語
  • Stimulated Raman scattering in solid hydrogen : Measurement of coherence decay
    J. Z. Li; M. Katsuragawa; M. Suzuki; K.Hakuta
    Physical Review A, 58巻, 掲載ページ R58-R60, 出版日 1998年, 査読付
    英語
  • Nonlinear Optics in Solid Hydrogen
    K. Hakuta; M. Katsuragawa; M. Suzuki; R. S; D. Sihombing; J.Z. Li
    Proceedings of the international symposium on Laser Application to Muon Science, Eds. Y. Miyake, K. Shimomura and K. Nagamine, 掲載ページ 115-121, 出版日 1998年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Dark-state coherence and stimulated Raman scattering in solid hydrogen
    K. Hakuta; M. Katsuragawa; M. Suzuki
    Philosophical Transactions of the Royal Society A: Mathematical, Physical and Engineering Sciences, Royal Society, 355巻, 1733号, 掲載ページ 2405-2408, 出版日 1997年12月15日, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Stimulated Raman Scattering with Strong-Coupling in Solid Hydrogen, Second International Conference on Cryocrystals and Quantum Crystals
    M. Katsuragawa; M. Suzuki; J. Q. Liang; J.Z. Li; R. S; D. Sihombing; K. Hakuta
    Abstracts and Programme, Polanica-Zdroj, Poland, 掲載ページ 2-3, 出版日 1997年09月, 査読付
    英語
  • Solid Hydrogen for Nonlinear optics, Second International Conference on Cryocrystals and Quantum Crystals
    M. Suzuki; M. Katsuragawa; R. S; D. Sihombing; J.Z. Li; K. Hakuta
    Abstracts and Programme, J-S19, Polanica-Zdroj, Poland, 出版日 1997年09月, 査読付
    英語
  • Solid Hydrogen: New Possibility in Nonlinear/Quantum Optics
    K. Hakuta
    US/Japan Seminar on "Manipulation of Matter By Coherent Light", (Kusatsu, Japan). (Organizer of Japan Side), 出版日 1997年09月, 査読付
    英語
  • Parametric Anti-Stokes Stimulated Raman Scattering under Strong-Coupling Condition
    M. Katsuragawa; J. Q. Liang; J.Z. Li; M. Suzuki; K. Hakuta
    CLEO/Pacific Rim '97, Technical Digest, ThM4, Makuhari, Japan, 掲載ページ 225, 出版日 1997年07月, 査読付
    英語
  • Nonlinear generation of extreme-ultraviolet radiation in atomic hydrogen using electromagnetically induced transparency
    GZ Zhang; DW Tokaryk; BP Stoicheff; K Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 56巻, 1号, 掲載ページ 813-819, 出版日 1997年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Self-induced phase matching in parametric anti-stokes stimulated Raman scattering
    K Hakuta; M Suzuki; M Katsuragawa; JZ Li
    PHYSICAL REVIEW LETTERS, 79巻, 2号, 掲載ページ 209-212, 出版日 1997年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Solid Hydrogen As Nonlinear Optical Medium
    K. Hakuta
    International Symposium om Molecular Spectroscopy, (Columbus, OH, U.S.A.), 出版日 1997年06月, 査読付
    英語
  • 暗状態コヒーレンスと固体水素の誘導ラマン散乱
    白田耕蔵; 桂川真幸; 鈴木勝
    「レーザー,原子発振器の周波数制御と応用」シンポジウム,予稿集,電気通信大学, 掲載ページ 64-65, 出版日 1997年04月, 査読付
    日本語
  • 固体水素を用いた強結合非線形光学
    桂川真幸; 鈴木勝; Jianzhao Li; 白田耕蔵
    レーザー学会第235回研究会「レーザー計測」,市ヶ谷, RTM97-1巻, 掲載ページ 1, 出版日 1997年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 日本語
  • Dark-state coherence and stimulated Raman scattering in solid hydrogen
    K. Hakuta; M. Katsuragawa; M. Suzuki
    Phil. Trans. R. Soc. Lond. A, 355巻, 掲載ページ 2405-2408, 出版日 1997年, 査読付
    英語
  • Single-frequency injection-seeded pulsed Ti : Al2O3 laser
    A. Ogino; M. Katsuragawa; K. Hakuta
    Jpn. J. Appl. Phys, 36巻, 掲載ページ 5112-5115, 出版日 1997年, 査読付
    英語
  • Self-Induced Phase-Matching in Stimulated Raman Scattering Process for Solid Hydrogen
    K. Hakuta; M. Suzuki; M. Katsuragawa
    OSA/ILS Annual meeting 96, Post-Deadline Paper (Rochester, New York, U. S. A.), 出版日 1996年10月, 査読付
    英語
  • Quantum interferences in resonant multiphoton-ionization processes for a strongly coupled atomic system
    RSD Sihombing; M Katsuragawa; GZ Zhang; K Hakuta
    PHYSICAL REVIEW A, 54巻, 2号, 掲載ページ 1551-1555, 出版日 1996年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Sum-frequency generation using strong-field coupling in atomic hydrogen: Effect of co-existing molecular hydrogen
    M Katsuragawa; GZ Zhang; K Hakuta
    OPTICS COMMUNICATIONS, 129巻, 3-4号, 掲載ページ 212-216, 出版日 1996年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Stimulated Raman Scattering in Solid Hydrogen
    K. Hakuta; M. Katsuragawa; R. S; D. Sihombing; T. Momose; M. Suzuki
    XX International Quantum Electronics Conference, Technical Digest, FI5, Sydney, Australia, 掲載ページ 266-267, 出版日 1996年07月, 査読付
    英語
  • Nonlinear Optics Using Electromagnetically Induced Transparency
    K. Hakuta
    International Conference on Nonlinear Optics: Materials, Fundamentals, and Applications,(Maui, Hawaii, U.S.A.), 出版日 1996年06月, 査読付
    英語
  • 注入同期単一周波数Ti:Al2O3レーザーの開発
    荻野篤; 桂川真幸; 白田耕蔵
    レーザー学会研究会(レーザー計測), 出版日 1996年01月
    日本語
  • Quantum interference in nonlinear optical processes using strong-field coupling in atomic hydrogen
    M Katsuragawa; GZ Zhang; RSD Sihombing; Y Ohta; K Hakuta
    PROGRESS IN CRYSTAL GROWTH AND CHARACTERIZATION OF MATERIALS, 33巻, 1-3号, 掲載ページ 359-362, 出版日 1996年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Nonlinear Optics Using Strong-Field Coupling and Induced Transparency in Atomic Hydrogen
    K. Hakuta
    International Symposium on Atomic Coherence and Inversionless Optical Amplification,(Changchun, China), 出版日 1995年09月, 査読付
    英語
  • Control of Optical Responses With Strong-Coupling and Induced-Transparency
    K. Hakuta; G.Z. Zhang; M. Katsuragawa; B.P. Stoicheff
    Jackson Hole 95 Conference on "Quantum Coherence and Interference in Fundamental and Applied Physics",(Alta, Wyoming, U.S.A.)., 出版日 1995年08月, 査読付
    英語
  • Nonlinear Optics Using Strong-coupling and Induced Transparency
    K. Hakuta
    Proceedings of International Symposium on Atomic Coherence and Inversionless Optical Amplification, 掲載ページ 22-26, 出版日 1995年08月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • SUM-FREQUENCY GENERATION USING STRONG-FIELD COUPLING AND INDUCED TRANSPARENCY IN ATOMIC-HYDROGEN
    GZ ZHANG; M KATSURAGAWA; K HAKUTA; RI THOMPSON; BP STOICHEFF
    PHYSICAL REVIEW A, 52巻, 2号, 掲載ページ 1584-1593, 出版日 1995年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Time-Dependenct Effects in Nonlinear Generation of VUV Radiation with Induced-Transparency in Atomic Hydrogen
    R. I. Thompson; B. P. Stoicheff; G. Z. Zhang; K. Hakuta
    Applied Physics (B), 60巻, 掲載ページ S129, 出版日 1995年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 水素原子の非線形光学:超低温への拡張
    白田耕藏
    レーザー学会研究会報告, RTM95巻, 4号, 掲載ページ 19, 出版日 1995年, 査読付
    研究論文(その他学術会議資料等), 日本語
  • NONLINEAR GENERATION OF 103 NM RADIATION WITH ELECTROMAGNETICALLY-INDUCED TRANSPARENCY IN ATOMIC-HYDROGEN
    RI THOMPSON; BP STOICHEFF; GZ ZHANG; K HAKUTA
    QUANTUM OPTICS, 6巻, 4号, 掲載ページ 349-358, 出版日 1994年08月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • NONLINEAR-OPTICAL GENERATION WITH ELECTROMAGNETICALLY INDUCED TRANSPARENCY IN ATOMIC-HYDROGEN
    K HAKUTA; GZ ZHANG; M OHTA; RI THOMPSON; BP STOICHEFF
    LASER SPECTROSCOPY, 290号, 掲載ページ 279-280, 出版日 1994年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Electromagnetically Induced Transparency in Atomic Hydrogen : Realization of High Convesion Efficiency for Nonlinear Optical Generation
    G. Z. Zhang; M. Ohta; K. Hakuta
    SPIE Proceedings, 2321巻, 掲載ページ 20, 出版日 1994年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • 水素原子を用いた水素原子Lyman-β光の発生
    レーザー学会研究会報告, RTM94巻, 1号, 掲載ページ 1, 出版日 1994年, 査読付
    研究論文(その他学術会議資料等), 日本語
  • Nonlinear Optical Generation Using Electromagnetically Induced Transparency in Atomic Hydrogen
    G. Z. Zhang; K. Hakuta; B. P. Stoicheff
    Physical Review Letters, 71号, 掲載ページ 3099-3102, 出版日 1993年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 広帯域波長可変単一モードパルス色素レーザー
    レーザー学会研究会報告, RTM93号, 掲載ページ 1, 出版日 1993年
    研究論文(その他学術会議資料等), 日本語
  • SCANNING GEOMETRY FOR BROADLY TUNABLE SINGLE-MODE PULSED DYE-LASERS
    GZ ZHANG; K HAKUTA
    OPTICS LETTERS, 17巻, 14号, 掲載ページ 997-999, 出版日 1992年07月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Second-Harmonic Generation with Reduced Absorption in Atomic Hydrogen
    K. Hakuta; L. Marmet; B. P. Stoicheff
    Laser Spectroscopy X, 掲載ページ 301-306, 出版日 1992年06月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • NONLINEAR OPTICAL-GENERATION WITH REDUCED ABSORPTION USING ELECTRIC-FIELD COUPLING IN ATOMIC-HYDROGEN
    K HAKUTA; L MARMET; BP STOICHEFF
    PHYSICAL REVIEW A, 45巻, 7号, 掲載ページ 5152-5159, 出版日 1992年04月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Second-Harmonic Generation in Atomic Hydrogen Induced by a Charge Separation Field
    L. Marmet; K. Hakuta; B. P. Stoicheff
    Journal of Optical Society of America, 9巻, 掲載ページ 1038-1046, 出版日 1992年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Electric-Field Induced Second-Harmonic Generation with Reduced Absorption in Atomic Hydrogen
    K. Hakuta; L. Marmet; B. P. Stoicheff
    Physical Review Letters, 66巻, 掲載ページ 596-599, 出版日 1991年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Second-Harmonic Generation at Lyman-α in Atomic Hydrogen
    L. Marmet; K. Hakuta; B. P. Stoicheff
    Optics Letters, 16巻, 掲載ページ 261-263, 出版日 1991年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • LIFETIME MEASUREMENTS FOR KRF EXCIMER USING PHOTOASSOCIATIVE PUMPING
    K HAKUTA; M FUJINO; K NAKAYAMA; H TAKUMA
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 29巻, 6号, 掲載ページ 1194-1197, 出版日 1990年06月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Formation of KrF excimer using a laser-induced harpooning reaction through two-photon pumping
    K. Hakuta; K. Nakayama; M. Fujino; H. Takuma
    Japanese Journal of Applied Physics, 29巻, 掲載ページ L1019-1022, 出版日 1990年, 査読付
    英語
  • PHOTOABSORPTION CROSS-SECTION MEASUREMENT OF AR2F EXCIMER AT 248 NM
    K HAKUTA; S MIKI; H TAKUMA
    JOURNAL OF THE OPTICAL SOCIETY OF AMERICA B-OPTICAL PHYSICS, 5巻, 6号, 掲載ページ 1261-1265, 出版日 1988年06月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Photoassociation of KrF Excimer at 248 nm
    K. Hakuta; K. Nakayama; M. Fujino; H. Takuma
    Japanese Journal of Applied Physics, 29巻, 掲載ページ L1989-1993, 出版日 1988年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • ABSOLUTE PHOTOABSORPTION CROSS-SECTION MEASUREMENT OF THE KR2F EXCIMER AT 248 NM
    K HAKUTA; H KOMORI; N MUKAI; H TAKUMA
    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 61巻, 6号, 掲載ページ 2113-2117, 出版日 1987年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Kinetic processes in Ar/Kr/F2 system interacting with Electron and laser beams
    H. Takuma; K. Ueda; K. Hakuta; H. Nishioka
    Laser in Atomic, Molecular, and Nuclear Physics, 掲載ページ 183-200, 出版日 1987年, 査読付
    英語
  • Novel F2 detector for the gas monitor of an excimer laser
    K. Hakuta; N. Mukai; S. Miki; H. Takuma
    Review of Scientific Instruments, 57巻, 掲載ページ 2529-2539, 出版日 1986年, 査読付
    英語
  • DOPPLER-LIMITED DYE-LASER EXCITATION SPECTROSCOPY OF THE A1A''(000)-X1A'(000) BAND OF HSIF
    T SUZUKI; K HAKUTA; S SAITO; E HIROTA
    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 82巻, 8号, 掲載ページ 3580-3583, 出版日 1985年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • VIBRATION-ROTATION SPECTRUM OF HCF (X1A') BY LASER-INDUCED FLUORESCENCE
    K HAKUTA
    JOURNAL OF MOLECULAR SPECTROSCOPY, 106巻, 1号, 掲載ページ 56-63, 出版日 1984年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • LASER-INDUCED FLUORESCENCE-SPECTRUM OF THE CCN RADICAL WITH AN AR+ LASER
    K HAKUTA; H UEHARA
    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 78巻, 11号, 掲載ページ 6484-6489, 出版日 1983年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Infrared laser magnetic resonance spectroscopy of NO2 with a CO2 laser
    K. Hakuta; H. Uehara
    Journal of Molecular Spectroscopy, 94巻, 掲載ページ 126-136, 出版日 1982年, 査読付
    英語
  • HIGH-FIELD LASER MAGNETIC-RESONANCE SPECTRA OF NF2 (NU-1) TUNED BY THE AVOIDANCE OF ZEEMAN-LEVEL CROSSINGS
    K HAKUTA; H UEHARA
    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 74巻, 11号, 掲載ページ 5995-5999, 出版日 1981年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • LASER MAGNETIC-RESONANCE OF THE V=1[-0 TRANSITION OF THE PD (3-SIGMA-) RADICAL
    H UEHARA; K HAKUTA
    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 74巻, 8号, 掲載ページ 4326-4329, 出版日 1981年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • HIGH-FIELD LMR SPECTRA OF CLO2 TUNED BY THE AVOIDANCE OF ZEEMAN LEVEL-CROSSINGS
    H UEHARA; K HAKUTA
    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 74巻, 2号, 掲載ページ 969-978, 出版日 1981年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • LASER MAGNETIC-RESONANCE FOR THE V=1]-O TRANSITION OF SEO (X3 SIGMA-) BY A CO2-LASER
    K HAKUTA; H UEHARA
    JOURNAL OF MOLECULAR SPECTROSCOPY, 85巻, 1号, 掲載ページ 97-108, 出版日 1981年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Laser magnetic resonance spectra of C102 tuned by the avoidance of Zeeman level crossing, II
    K. Hakuta; H. Uehara
    Chemical Physics Letters, 63巻, 掲載ページ 500-502, 出版日 1979年, 査読付
    英語
  • Laser magnetic resonance spectra of C102 tuned by the avoidance of Zeeman level crossing, I
    K. Hakuta; H. Uehara
    Chemical Physics Letters, 63巻, 掲載ページ 496-499, 出版日 1979年, 査読付
    英語
  • Laser magnetic resonance for the v=1- 0 transition of SeO and NSe by a CO2 laser
    H. Uehara; K. Hakuta
    Free Radicals, (Association for Science Documents Information), 掲載ページ 221-223, 出版日 1979年, 査読付
    英語
  • Spectral intensities for LMR Zeeman tuned by the avoidance of level crossings
    H. Uehara; K. Hakuta
    Free Radicals, (Association for Science Documents Information), 掲載ページ 218-220, 出版日 1979年, 査読付
    英語
  • Laser Magnetic Resonance Spectra of ClO2 Tuned by the Avoidance of Zeeman Level Crossing
    H. Uehara; K. Hakuta
    Chemical Physics Letters, 58巻, 掲載ページ 287-290, 出版日 1978年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Laser Magnetic Resonance for the V = 1 - 0 Transition of NO by CO Laser
    K. Hakuta; H. Uehara
    Journal of Molecular Spectroscopy, 58巻, 掲載ページ 316-322, 出版日 1975年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語

MISC

  • 単一原子/光子を操作するナノ光ファイバー
    白田耕藏
    光の発生や伝播を光子のレベルで操作制御することは光物理学のトピックスの一つである.また関連研究は応用の視点からも,量子情報処理を実現するための基盤技術として世界の各所で様々に展開されている.本稿では,我々がこの10年来研究を進めているナノ光ファイバーによる単一原子/光子の操作制御法について実験技術を中心に紹介する.ナノ光ファイバーとは,通常の単一モード光ファイバーの一部をサブミクロン直径(伝播光の半波長程度)まで極細化したものであり,応用の視点からは単一原子/光子の操作制御機能を将来の量子情報光ファイバーネットワークに直接的に組込み可能なことが要点である.一方,物理的には光のモード密度分布を直径が波長程度の微小なナノファイバー伝播モードに局在集中させることがその要点である.モード局在の結果,ナノファイバー近傍に配置した原子の光応答は自由空間と大きく異なるよう操作し制御することができる.典型例は原子の自然放出であり,ナノファイバー表面近傍では原子の自然放出は異方的となり,放出蛍光全光子の20%以上がファイバー伝播モードに放出される.即ち,ナノファイバー上に単一原子を配置すれば,その蛍光を量子情報処理のキー要素の一つである単一光子の列としてファイバーモード中に効率良く発生できる.また,ナノ光ファイバー近傍に原子を配置すれば,原子に共鳴する伝播光の散乱確率は大きく高まり,結果としてファイバー伝播光に対し高光学密度系を少数原子で生成できる.ナノファイバー伝播光の高光学密度原子系が実現すれば,光子レベルの超微弱伝播光を操作する共鳴非線形光学過程を様々に設計し実現し得る.更に,ナノ光ファイバー系に共振器を組込めば,異方的な自然放出や高光学密度原子系の機能は飛躍的に増強でき,物理的にもまた応用技術としても大きなインパクトを与え得る.最近では,ナノファイバー上に周期的な穴構造を直接に加工しファイバーブラッググレーティング(FBG)により反射機能を組込む技術も確立しつつあり,既に優れたナノファイバー光共振器も実現している.また直接加工法と相補的な方法として,ナノファイバーに外部グレーティングを接触させることにより,ナノファイバーにFBG機能を組込む方法も確立しつつある.最近ではこの外部グレーティングに不連続欠陥を導入することにより単一モードナノファイバー共振器も実現し,自然放出の大きな増大効果など共振器QED効果も観測されている.ナノ光ファイバーの方法は単一原子/光子の操作制御法として,その物理的及び技術的基盤は確立しつつあるが,諸機能を媒介する「原子」については更なる発展が必要である.本稿で紹介する研究では「原子」としてレーザー冷却原子系や常温のナノ結晶量子ドット系を用いているが,レーザー冷却原子系は物理的には理想に近いが応用技術展開を考えたとき,その生成/制御の複雑さはネックになるだろうし,量子ドット系は簡便な単一ドット操作や発光量子効率の高さの面で大きな長所を有するが,発光スペクトル幅の広さや発光が点滅するブリンキングなど問題点もある.今後はこれまでに確立してきた実験技術をベースに,理想に近い「原子」系の開発が期待される., 日本物理学会, 出版日 2015年01月10日, 日本物理学会誌, 70巻, 1号, 掲載ページ 36-44, 日本語, 査読付, 招待, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 0029-0181, 110009900506, AN00196952
  • 原子の光応答操作の新しい展開:量子非線形光学
    白田耕藏
    応用物理学会, 出版日 2008年, 応用物理, 77巻, 2号, 掲載ページ 123-128, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0369-8009, 10021108321, AN00026679
  • 電気通信大学の21世紀COEプログラム「コヒーレント光科学の展開」
    白田耕藏
    電気通信大学, 出版日 2004年, 電気通信大学紀要, 16巻, 2号, 掲載ページ 95-98, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0915-0935, 40006212835, AN10016842
  • 固体水素:光を制御する魅力的な場
    白田耕藏
    出版日 2001年06月, 固体物理(トピックス), 36巻, 掲載ページ 343, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 量子コヒーレンスによる光学応答の制御
    白田耕藏
    レーザー場と強く相互作用するラマン型3準位系に典型的に現れる量子干渉効果を用いた光学過程を「量子コヒーレンスによる光学応答の制御」の立場から議論する.とりわけ,共鳴3準位系と遠共鳴系を対比させながら議論する.遠共鳴系の作業物質として固体水素を例示して議論する.最近のいくつかのトピックス:超低速光伝搬,極低光強度での非線形光学,最大コヒーレンスを用いるパラメトリック過程,パルス伝搬の固有状態,サブフェムト秒光パルス発生の可能性などについて議論する., The Japan Society of Applied Physics, 出版日 2001年02月, 応用物理(総合報告), 70巻, 2号, 掲載ページ 138-148, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0369-8009, 130003594342
  • 固体水素を用いた新しい光学過程
    桂川眞幸; 百瀬孝昌; 鈴木 勝; 是枝聡肇; 白田耕藏
    出版日 2001年02月, 光学(解説), 30巻, 2号, 掲載ページ 111-116, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 量子干渉効果を組み込んだ光学過程
    白田耕藏
    量子干渉効果を光学過程に組み込むことにより生ずる新しい可能性について述べる.その中心的概念であるElectromagnetically lnduced Transparency (EIT) について解説する.EITとコヒーレントトラッピングの関係についても述べる.また,量子干渉効果を組み込んだ光学過程の例として反転分布のないレーザー過程・吸収ロスのない共鳴非線形光学過程・パルス光伝播過程とその固有モードについて最近の研究の状況を解説する., The Japan Society of Applied Physics, 出版日 1996年, 応用物理, 65巻, 9号, 掲載ページ 919-925, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0369-8009, 130003430834
  • 量子干渉効果による光学応答の制御
    白田 耕藏; 桂川 眞幸
    出版日 1995年, 光学, 24巻, 掲載ページ 545-550, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他)

書籍等出版物

  • 光科学研究の最前線2
    日本語, 共著, 量子干渉と量子コヒーレンス, 強光子場科学研究懇談会, 出版日 2009年
  • 光科学研究の最前線
    日本語, 共著, 量子干渉と量子コヒーレンス, 強光子場科学研究懇談会, 出版日 2005年08月
  • アインシュタインと21世紀の物理学
    日本語, 共著, 光の自然放出と誘導放出、そして光応答の操作と制御, 日本物理学会, 出版日 2005年03月
  • レーザー技術の新展開
    日本語, 共著, 無反転分布レーザー, 学会センター関西, 出版日 1994年

講演・口頭発表等

  • Development of Fiber-Inline Single Photon Generation System with Optical Nanofibers
    K. Hakuta; N. Ishihara; A. Miyanaga; H. Suzuki
    口頭発表(招待・特別), 英語, IWPPI 2018, 招待, Suwa, Japan, 国際会議
    発表日 2018年10月17日
  • Optical nanofibers for fiber-inline quantum photonics
    K. Hakuta; R. Yalla; K. M. Shafi
    口頭発表(招待・特別), 英語, CLEO-PR 2018, 招待, Hong Kong, 国際会議
    発表日 2018年08月01日
  • Cavity QED on an optical nanofiber
    Kohzo Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 27th Annual International Laser Physics Workshop (LPHYS2018), 招待, Nottingham, UK, 国際会議
    発表日 2018年07月
  • Hybrid system of an optical nanofiber and a single quantum dot at cryogenic temperatures
    Kohzo Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 27th Annual International Laser Physics Workshop (LPHYS2018), 招待, Nottingham, UK, 国際会議
    発表日 2018年07月
  • Optical Nanofiber technologies for Single Photon Generation
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, OFC2018, OSA, San Diego, U. S. A., 国際会議
    発表日 2018年03月12日
  • Quantum Photonics with Optical Nanofibers
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Quantum and Nonlinear Optics (QNO2018), 招待, University of Malaya, Kuala Lumpur, Malysia, 国際会議
    発表日 2018年02月04日
  • Investigation of Fano-type resonances in nanofiber based photonic crystal cavity
    K. P. Nayak; J. Kelt; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, SPIE Photonic West – OPTO, 招待, SPIE, San Francisco, U. S. A., 国際会議
    発表日 2018年01月29日
  • Nanofiber Quantum Photonics
    R. Yalla; K. P. Nayak; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Photonics Singapore (CLEO-PR2017), 招待, Photonics Singapore, Singapore, 国際会議
    発表日 2017年08月02日
  • Cavity QED on an Optical Nanofiber
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 26th Annual International Laser Physics Workshop, 招待, LPHYS2017 Organizing committee, Kazan, Russia, 国際会議
    発表日 2017年07月
  • Cavity QED on an Optical Nanofiber
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Workshop on Optical Nanofiber Applications, 招待, OIST, Okinawa, Japan, 国際会議
    発表日 2017年06月08日
  • Nanofiber Quantum Photonics
    K. Hakuta; K. P. Nayak; R. Yalla
    口頭発表(招待・特別), 英語, SPIE Photonics West, 招待, San Francisco, USA, 国際会議
    発表日 2017年02月01日
  • Cavity QED on an Optical Nanofiber
    Kohzo Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 47th Winter Colloquium on the Physics of Quantum Electronics (PQE2017), 招待, Snowbird, Utah, USA, 国際会議
    発表日 2017年01月10日
  • Nanofiber Quantum Photonics
    Kohzo Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 9th International Conference on Photonics and Applications (ICPA-9), 招待, Ninh Binh, Vietnam, 国際会議
    発表日 2016年11月07日
  • Cavity QED on an Optical Nanofiber
    Kohzo Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 4th International Workshop on Optical Nanofiber Applications (ONNA 2016), 招待, Zhejiang University, china, Hangzhou, China, 国際会議
    発表日 2016年10月24日
  • Nanofiber Quantum Photonics
    Kohzo Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, international Workshop on Photonics Polymer for Innovation (IWPPI), 招待, IWPPI Organization Committee, Nasu, Tochigi, Japan, 国際会議
    発表日 2016年10月12日
  • Nanofiber Quantum Photonics
    K, Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 6th International Conference on Frontiers of Nonlinear Physics (FNP2016), 招待, Volga River, Russia, 国際会議
    発表日 2016年07月19日
  • Photonics Crystal Nanofibers and Their Applications
    Kohzo Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 5th Annual World Congress of Advanced Materials - 2016, 招待, Information Research Center of International Talent, Chongqing, China, 国際会議
    発表日 2016年06月07日
  • Nanofiber Quantum Photonics
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 5th World Congress of Advanced Materials (WCAM2016), 招待, Chongqing, China,, 国際会議
    発表日 2016年06月07日
  • Cavity QED on an optical nanofiber using micro/nano-photonic-crystal structures
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, The 4th International Workshop on Microcavities and Their Applications (WOMA2015), 招待, Organizing Committee, WOMA2015, Sapporo, Japan, 国際会議
    発表日 2015年12月
  • Optical nanofibers for quantum information application
    K. P. Nayak; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 8th IEEE/ International Conference on Advanced Infocomm Technology (ICAIT 2015), 招待, Organizing Committee, ICAIT2015, Hangzhou, China, 国際会議
    発表日 2015年10月
  • Cavity Quantum Electrodynamics on an Optical Nanofiber Using Photonic Crystal Structures
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, ONNA2015, 招待, Organizing Committee, ONNA2015, Okinawa, Japan, 国際会議
    発表日 2015年05月
  • Quantum Photonics With Optical Nanofibers
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 4th International Conference on Current Developments in Atomic, Molecular, Optical and Nano Physics with Applications (CDAMOP2015), 招待, University of Delhi, Delhi, India, 国際会議
    発表日 2015年03月11日
  • Nanofiber Quantum Photonics
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Asia Communications and Photonics Conference (ACP2014), 招待, ACP Organizing Committee, Shanghai, China, 国際会議
    発表日 2014年11月13日
  • Optical Nanofiber Technologies for Quantum Photonics,
    K. Hakuta; K. P. Nayak; M. Sadgrove; R. Yalla; S. Tomaru
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Plastic Optical Fibers, 招待, Yokohama, Japan, 国際会議
    発表日 2014年10月08日
  • Cavity QED on an Optical Nanofiber
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Seminar on Optical nanofibers and Applications, 招待, Royal Society, Buckinghamshire, England, 国際会議
    発表日 2014年10月01日
  • Cavity QED on an Optical Nanofiber
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 23rd International Laser Physics Workshop, 招待, Sofia, Bulgaria, 国際会議
    発表日 2014年07月14日
  • Quantum Photonics With Optical Nanofibers
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Symposium on New Frontiers of Quantum Photonic Network, 招待, UEC / NICT, Chofu, Tokyo, Japan, 国際会議
    発表日 2013年11月06日
  • Quantum Photonics With Optical Nanofibers
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Symposium on New Frontiers of Quantum Photonic Network, 招待, UEC Tokyo, NICT, 国際会議
    発表日 2013年11月
  • Nanofober Quantum Photonics
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, ONNA2013, 招待, OIST, Okinawa, 国際会議
    発表日 2013年06月
  • Nanofober Quantum Photonics
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Quantum Optics and New Materials, 招待, CSRC, Beijing, china, 国際会議
    発表日 2013年05月
  • Manipulating Light Propagation using Optical-Nanofiber Cavity
    K. P. Nayak; F. L. Kien; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Photonics West 2013, SPIE, San Francisco, USA, 国際会議
    発表日 2013年02月
  • Manipulating Light Propagation using Optical-Nanofiber Cavity
    K. P. Nayak; F. L. Kien; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, SPIE Photonics West 2013, 招待, SPIE, San Francisco, 国際会議
    発表日 2013年02月
  • Nanofiber Quantum Photonics: A Novel Route to Manipulate and Control Single Atoms and Photons
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, International Symposium on Atomic, Molecular and Optical Physics, Kolkata, India, 国際会議
    発表日 2012年12月
  • Optical-Nanofiber Quantum-Photonics
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, International Conference and Workshop on Nano Science and Technology, VAST, Ho Chi Minh City, Vietnam, 国際会議
    発表日 2012年11月
  • Optical Nanofibers: A New Route for Manipulating and Controlling Single Atoms and Photons
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, International Conference and Workshop on Nano Science and Technology, QAU, Islamabad, Pakistan, 国際会議
    発表日 2012年10月
  • Progress of Optical-Nanofiber Quantum-Photonics
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 21st International Laser Physics Workshop, Calgary, Canada, 国際会議
    発表日 2012年07月
  • Öptical Nanofibers: New Route for Manipulating Single Photons
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Nanophotonics (ICNP2012),, Beijing, China, 国際会議
    発表日 2012年06月
  • ナノ光ファイバー量子フォトニクスの展開
    白田耕藏
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 物理学会年会, 日本物理学会
    発表日 2012年03月
  • Manipulation of Light Propagation Using Optical Nanofiber Cavities
    K.P. Nayak; Fam Le Kien; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Photonics West 2012, SPIE, San Francisco, U. S. A., 国際会議
    発表日 2012年01月
  • Manipulation of Light Propagation Using Optical Nanofiber Cavities
    K.P. Nayak; Fam Le Kien; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Photonics West 2012, SPIE, San Francisco, USA, 国際会議
    発表日 2012年01月
  • Optical Nanofibers: New Tool for Manipulating Atoms and Photons
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, 3rd International Conference on Current Developments in Atomic, Molecular, Optical and Nano Physics, CDAMOP, Delhi, India, 国際会議
    発表日 2011年12月
  • Optical Nanofibers for Manipulating Single Photons
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Advanced Photonic Polymers, ICAPP Organizing Committee, Yokohama, Japan, 国際会議
    発表日 2011年12月
  • Spontaneous emission manipulation using optical nanofibers and optical nanofiber cavities
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 20th International Laser Physics Workshop, LPHYS Organizing Committee, 国際会議
    発表日 2011年07月
  • Optical nanofibers for probing atom-surface interactions
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, SNU Workshop on Quantum Optics, Seoul National University, Seoul, Korea, 国際会議
    発表日 2011年05月
  • Spontaneous emission manipulation using optical nanofibers and optical nanofiber cavities
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Workshop on Micro-Cavities and Their Applications, WOMA Organizing Committee, Busan, Korea, 国際会議
    発表日 2011年05月
  • Manipulation of Spontaneous Emission Using Optical Nanofibers
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Quantum Optics and New Materials, Beijin Computational Science Research Center, Beijing, China, 国際会議
    発表日 2011年01月
  • Manipulating slow light propagation using optical nanofibers with low finesse cavity
    K. P. Nayak; Fam Le Kien; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, SPIE Photonics West, SPIE, San Francisco, California, U.S.A., 国際会議
    発表日 2011年01月
  • Manipulation of Spontaneous Emission Using Optical Nanofibers
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Quantum Optics and New Materials, Beijing Computational Science Research Center, Beijing, China, 国際会議
    発表日 2011年01月
  • Manipulating Single Atoms and Photons Using Optical Nanofibers
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, 6th International Conference on Phtonics and Applications, Vietnamese Academy of Science, Hanoi, Vietnam, 国際会議
    発表日 2010年11月
  • Optical Nanofiber Technology With Photonic Polymers: New Route For Single-Photon Generation
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Chitose International Forum on Photonic Science & Technology (CIF 11), CIF 11 organizing Committee, Chitose, Hokkaido, Japan, 国際会議
    発表日 2010年10月
  • Manipulating single-photon generation using optical nanofibers
    K. Hakuta; Fam Le Kien; K. P. Nayak
    口頭発表(招待・特別), 英語, 5th Asia Pacific Conference in Quantum Information Science (APCQIS-5), APCQIS-5 Organizing Committee, Taiyuan, China, 国際会議
    発表日 2010年08月
  • Manipulating single-photon generation using optical nanofibers
    K. Hakuta; Fam Le Kien; K. P. Nayak
    口頭発表(招待・特別), 英語, 19th International Laser Physics Workshop (LPHYS’10), LPHYS10 Organizing Committee, Foz do Iguacu, Brazil, 国際会議
    発表日 2010年07月
  • Manipulating Quantum States of Light and Matter using an Optical Nanofiber
    K. P. Nayak; Fam Le Kien; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, OFC/NFOEC 2010, Optical Society of America, San Diego, USA, 国際会議
    発表日 2010年03月
  • Atoms on an Optical Nanofiber for Slow Light Propagation
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Photonics West, SPIE, San Francisco, USA, 国際会議
    発表日 2010年01月
  • Near-Field Quantum Optics Using Optical Nanofibers
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 7th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO-7), Optical Society of Korea, Jeju Island, Korea, 国際会議
    発表日 2009年11月
  • Optical Nanofibers for Manipulating Atoms and Photons
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Workshop on Microcavities and Their Applications, Seoul National University, Seoul, Korea, 国際会議
    発表日 2009年08月
  • Manipulating and controlling atoms and photons using optical nanofibers
    K. Hakuta; Fam Le Kien; K. P. Nayak
    口頭発表(招待・特別), 英語, 18th International Laser Physics Workshop (LPHYS’09), LPHYS Organizing Committee, Barcelona, Spain, 国際会議
    発表日 2009年07月
  • ナノ光ファイバーによる原子と光子の操作:原子/表面相互作用の新しいプローブ
    白田耕藏
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 2009年物理学会春季大会, 日本物理学会
    発表日 2009年03月
  • ナノ光ファイバー表面上の少数個の量子ドットの蛍光観測II
    鍛治一平; 上本真輔; K.P. Nayak; 奥野剛史; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,2009年物理学会春季年会
    発表日 2009年03月
  • ナノ光ファイバー近接場中のセシウム原子のレーザー誘起蛍光スペクトルの観測
    白崎昭生; Das Manoj; K.P. Nayak; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,2009年物理学会春季年会
    発表日 2009年03月
  • Investigation of near-surface atoms using an optical nanofiber
    K.P. Nayak; Fam Le Kien; K. Hakuta
    口頭発表(一般), 英語, 2009年物理学会年会
    発表日 2009年03月
  • Phonon-mediated decay of an atom in a surface-induced potential
    Fam Le Kien; S. Dutta Gupta; K. Hakuta
    口頭発表(一般), 英語, 日本物理学会,2009年物理学会春季年会
    発表日 2009年03月
  • Manipulating Atoms and Photons Using Optical Nanofibers
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, 39th Winter Colloquium on the Physics of Quantum Electronics, PQE Organizing Committee, Sowbird, Utah, USA, 国際会議
    発表日 2009年01月
  • Optical Nanofibers for Manipulating Atoms and Photons
    K. P. Nayak; Fam Le Kien; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 39th Winter Colloquium on the Physics of Quantum Electronics (PQE2009), PQE 2009, Snowbird, Utah, USA, 国際会議
    発表日 2009年01月
  • Slowing down a guided light field along a nanofiber in a cold atomic gas
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 39th Winter Colloquium on the Physics of Quantum Electronics (PQE2009), PQE 2009, Snowbird, Utah, USA, 国際会議
    発表日 2009年01月
  • Single Atoms on an Optical Nanofiber
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, International Conference on Cold Atoms, IISER-Kolkata (India), Kolkata, India, 国際会議
    発表日 2008年12月
  • Manipulating and Controlling Atoms and Photons Using Optical Nanofibers
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, International Workshop on Photonics and Applications, VAST, Viet Nam, Nha Trang, Viet Nam, 国際会議
    発表日 2008年09月
  • COOPERATIVE ENHANCEMENT OF CHANNELING OF EMISSION FROM ATOMS INTO A NANOFIBER
    Fam Le Kien; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, IWPA 2008, VAST, Viet Nam, Nha Trang, Viet Nam, 国際会議
    発表日 2008年09月
  • Angular momentum of light in an optical nanofiber
    Fam Le Kien; V.I. Balykin; K. Hakuta
    口頭発表(一般), 英語, 日本物理学会,日本物理学会秋季講演会
    発表日 2008年09月
  • Antibunching and bunching in a few atoms resonance fluorescence measured through a nanofiber-II: Effect of excitation and observation geometries
    K.P. Nayak; Fam Le Kien; M. Morinaga; K. Hakuta
    口頭発表(一般), 英語, 日本物理学会
    発表日 2008年09月
  • ナノ光ファイバー近接場領域の少数個の量子ドットの蛍光観測
    鍛治一平; K.P. Nayak; 森永実A; 奥野剛史; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,秋季講演会
    発表日 2008年09月
  • Manipulating and Controlling Atoms and Photons Using Optical Nanofibers
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, International Conference on Instrumentation, Control and Information Technology (SICE Annual Conference 2008), SICE, Tokyo, Japan, 国際会議
    発表日 2008年08月
  • Manipulating Single Atoms and Single Photons Using Optical Nanofibers
    K. Hakuta
    その他, 英語, CUA Seminar, MIT/Harvard Center for Ultracold Atoms (CUA)
    発表日 2008年03月
  • Correlations between photons emitted by multiatom fluorescence into a nanofiber
    Fam Le Kien; Kohzo Hakuta
    口頭発表(一般), 英語, 日本物理学会,日本物理学会第63回年次大会
    発表日 2008年03月
  • Antibunching and bunching in a few atoms resonance fluorescence measured through a nanofiber
    K.P. Nayak; Fam Le Kien; K. Hakuta
    口頭発表(一般), 英語, 日本物理学会第63回年次大会
    発表日 2008年03月
  • Evanescent field absorption spectroscopy of a few atoms around an optical nanofiber - I
    Manoj Das; K.P. Nayak; Fam Le Kien; K. Hakuta
    口頭発表(一般), 英語, 日本物理学会,日本物理学会譜代63回年会
    発表日 2008年03月
  • Single Atoms on an Optical Nanofiber: A Novel Work System for Slowing and Freezing Light
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Photonics West 2008, SPIE, San Jose, USA, 国際会議
    発表日 2008年01月
  • ナノ光ファイバー上の1次元配列原子群による超放射制御(理論)
    Fam Le Kien; K.P. Nayak; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,日本物理学会第62回年次大会
    発表日 2007年09月
  • Single Atoms on an Optical Nanofiber I : Photon Correlation Measurements
    Kali Prasanna Nayak; Kohzo Hakuta
    口頭発表(一般), 英語, 日本物理学会,日本物理学会第62回年次大会
    発表日 2007年09月
  • Optical Nanofibers for Manipulating Atoms and Photons
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, OSA Topical Meeting: Slow and Fast Light, Optical Society of America (OSA), Salt Lake City, USA, 国際会議
    発表日 2007年07月
  • ナノ光ファイバー:単一原子/光子を操作制御する新しい方法
    白田耕藏
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 原子・分子・光物理学(AMO)討論会, 原子・分子・光物理学(AMO)討論会組織委員会
    発表日 2007年06月
  • Optical Nanofibers for Manipulating Single Atoms and Single Photons
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, International Symposium on the Recent Progress in Optical Spectroscopy and Its Applications, Hong Kong University of Science and Yechnology, Hong Kong, 国際会議
    発表日 2007年05月
  • Optical Nanofibers for Manipulating and Probing Single Atom Fluorescence
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 37th Winter Colloquium on Physics of Quantum Electronics, Snowbird, Utah, USA, 国際会議
    発表日 2007年01月
  • Optical Nanofibers for Manipulating and Probing Single Atom Fluorescence
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, International Conference on Photonics, OSA, SPIE, Hyderabad, India, 国際会議
    発表日 2006年12月
  • Quantum Manipulation of Atoms Using a Nanofibe
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Seminar on Progress and Excitement in AMO Physics, Tokyo, 国際会議
    発表日 2006年01月
  • 光応答の操作と制御:固体水素とナノファイバー
    白田耕藏
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 量子エレクトロニクス研究会冬季研究会, 応用物理学会量子エレクトロニクス研究会
    発表日 2006年01月
  • Manipulating Light with Quantum Coherence in Solid Hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, Proceedings of the International Workshop on Photonics and Applications, Hanoi, Vietnam, 国際会議
    発表日 2005年03月
  • Quantum Materials for Optics
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, JSPS-PRISM-TAMU Symposium on Quantum Materials Science, Princeton, USA, 国際会議
    発表日 2005年02月
  • Atom Trap and Waveguide Using a Two-Color Evanescent Field Around a Subwavelength-Diameter Optical Fiber
    Fam Le Kien; V. I. Balykin; J. Q. Liang; M. Morinaga; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, The Ninth Asia Pacific Physics Conference, Hanoi, Vietnam, 国際会議
    発表日 2004年10月
  • Application of a Thin Silica Fiber to Quantum Optics: Atom Trapping and Guiding with a Subwavelength Diameter Optical Fiber
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, The 2004 IEEE/LEOS Summer Topical Meeting, San Diego, USA, 国際会議
    発表日 2004年06月
  • Quantum Nonlinear Optics with Solid hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Japan/US Seminar on Quantum Correlation and Coherence, Yatsugatake, Japan, 国際会議
    発表日 2003年09月
  • Manipulation of optical responses using quantum coherence in solid hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, CREST & QNN International Workshop, Awaji, Japan, 国際会議
    発表日 2003年07月
  • 固体水素EIT用OPOレーザーの開発
    大島裕貴; 桜井武之; 梁佳旗; 桂川眞幸; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会大58回年会(仙台)
    発表日 2003年03月
  • 振動回転分子変調器の実現
    桂川眞幸; 小野夢樹; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会第58回年会(仙台)
    発表日 2003年03月
  • 振動及び回転コヒーレンスの同時断熱励起に基づく超広帯域ラマンサイドバンド光の発生
    小野夢樹; 杉山陽亮; 横山恵太郎; 桂川眞幸; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 第50回応用物理学関係連合講演会
    発表日 2003年03月
  • Quantum coherence in solid hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 33rd Winter Colloquium on Quantum Electronics, 国際会議
    発表日 2003年01月
  • Coherent manipulation of group velocity of light in an optical fiber
    A. K. Patnaik; J. Q. Liang; K. Hakuta
    口頭発表(一般), 英語, Sixth International Conference on Optoelectronics, Fiber Optics, and Photonics, (Photonics 2002), (Bombay, India).
    発表日 2002年12月
  • 量子固体と非線形光学:新しい光学過程の開拓
    白田耕藏
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 戦略的基礎研究推進事業シンポジウム「量子効果等の物理現象
    発表日 2002年10月
  • 光ファイバー中の光パルス伝播のEITによる制御
    A. K. Patnaik; 梁 佳旗; 白田 耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会2002年秋季大会,愛知
    発表日 2002年09月
  • 100THz 分子振動子の生成と超短パルス光発生への応用
    桂川 眞幸; 小野 夢樹; 白田 耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会2002年秋季大会,愛知
    発表日 2002年09月
  • 最大コヒーレンスの生成と超短パルス光への応用Ⅰ
    桂川 眞幸; 小野 夢樹; 白田 耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 第63回応用物理学会学術講演会,新潟
    発表日 2002年09月
  • 最大コヒーレンスの生成と超短パルス光への応用?
    小野 夢樹; 桂川 眞幸; 白田 耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 第63回応用物理学会学術講演会,新潟
    発表日 2002年09月
  • Slow Light in Solid Hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Workshop on Slow Light (Santa Barbara, California, U. S. A.), 国際会議
    発表日 2002年07月
  • High Resolution Spectroscopy of Solid Hydrogen: Towards the New Perspectives in Optical Physics
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Quantum Electronics(Moscow, Russia), 国際会議
    発表日 2002年06月
  • 固体水素の量子コヒーレンスと非線形光学
    白田耕藏
    口頭発表(基調), 日本語, 理研シンポジウム、第4回コヒーレント科学 -凝縮系のコヒーレンス-, 国内会議
    発表日 2002年04月
  • 固体水素の近接場非線形光学(2):テーパーファイバー中の光伝播
    梁佳旗; 伊丹規彦; A. K. Patnaik; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会 第57回年次大会, 滋賀
    発表日 2002年03月
  • 固体水素中での超低速光パルス伝播
    白田耕藏; 梁佳旗; Fam Le Kien; 桂川眞幸
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会 第57回年次大会, 滋賀
    発表日 2002年03月
  • 高いラマンコヒーレンスを用いた多次ラマンサイドバンド光系列の同軸発生
    小野夢樹; 桂川眞幸; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 第49回 応用物理学関係連合講演会,神奈川
    発表日 2002年03月
  • 単一周波数波長可変真空紫外パルスレーザー光の発生
    富崎巧一郎; 桂川眞幸; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 第49回 応用物理学関係連合講演会,神奈川
    発表日 2002年03月
  • フーリエリミットナノ秒パルスレーザー; サブMHz線幅パルスの発生
    秋野陽介; 桂川眞幸; 白田耕臧
    口頭発表(一般), 日本語, 第49回 応用物理学関係連合講演会,神奈川
    発表日 2002年03月
  • オルソ水素核スピンの制御と応用(I):制御用レーザーの開発
    大嶋裕貴; 梁佳旗; A. K. Patnaik; 黒田圭司; 白田耕藏; M. E. Klein; K.-J. Boller
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会 第57回年次大会, 滋賀,日本物理学会 第57回年次大会, 滋賀
    発表日 2002年03月
  • Quantum Coherence in Solid Hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Workshop on Quantum Dots for Quantum Computing and Classical Size Effect Circuits,(Kochi, Japan), 国際会議
    発表日 2002年01月
  • Solid Hydrogen: Promising Work Medium for Subfemtosecond Optical Pulses
    K. Hakuta
    口頭発表(基調), 英語, 32nd Winter Colloquium on Quantum Electronics (Snowbird, Utah, U.S.A.), 国際会議
    発表日 2002年01月
  • 固体水素の非線形光学
    桂川眞幸; 梁佳旗; 鈴木勝; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, CREST第5回シンポジウム「量子効果等の物理現象」,津田ホール(千駄ヶ谷)
    発表日 2001年12月
  • 周波数領域及び時間領域での固体水素Vibronの分光
    黒田圭司; 桂川眞幸; 鈴木勝; Fam Le Kien; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, CREST第5回シンポジウム「量子効果等の物理現象」,津田ホール(千駄ヶ谷)
    発表日 2001年12月
  • 高Q球状光共振器を用いた近接場非線形光学
    梁佳旗; Anil K. Patnaik; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, CREST第5回シンポジウム「量子効果等の物理現象」,津田ホール(千駄ヶ谷)
    発表日 2001年12月
  • 固体水素薄膜による超短光パルス発生の制御
    Fam Le Kien; 桂川眞幸; 李健俊; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, CREST第5回シンポジウム「量子効果等の物理現象」,津田ホール(千駄ヶ谷),CREST第5回シンポジウム「量子効果等の物理現象」,津田ホール(千駄ヶ谷)
    発表日 2001年12月
  • 高密度励起下におけるコヒーレントバイブロンの位相緩和
    桂川 眞幸; Fam Le Kien; 鈴木 勝; 白田 耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会2001年秋季大会,17a-RF-6,徳島文理大学 徳島校
    発表日 2001年09月
  • 固体水素における第一振動励起状態のエネルギー緩和
    J. Z. Li; 鈴木 勝; 桂川 眞幸; 白田 耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会2001年秋季大会,17a-RF-7,徳島文理大学 徳島校
    発表日 2001年09月
  • 固体水素非線形光学:サブフェムト秒光パルス発生の可能性
    Nguyen Hong Shon; Fam Le Kien; 白田 耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会2001年秋季大会(徳島)
    発表日 2001年09月
  • Whispering-Gallery Mode の近接場による液/固体水素の非線形光学
    梁 佳旗; 伊丹 規彦; 高澤 準; 白田 耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会2001年秋季大会(徳島)
    発表日 2001年09月
  • 固体水素非線形光学:サブフェムト秒光パルス発生の可能性
    Nguyen Hong Shon; Fam Le Kien; 白田 耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会2001年秋季大会,徳島文理大学 徳島校
    発表日 2001年09月
  • Whispering-Gallery Mode の近接場による液/固体水素の非線形光学
    梁 佳旗; 伊丹 規彦; 高澤 準; 白田 耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会2001年秋季大会,徳島文理大学 徳島校
    発表日 2001年09月
  • Solid Hydrogen: Novel Work Medium in Optical Physics
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, CLEO/Pacific Rim 2001, (Makuhari, Chiba, Japan), 国際会議
    発表日 2001年07月
  • Solid Hydrogen Nonlinear Optics: Possibility to Generate a Single Subfemtosecond Optical Pulse
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Jackson Hole Workshop on Quantum Optics (Jackson, Wyoming, U. S. A.), 国際会議
    発表日 2001年07月
  • Molecular Coherence in Solid Hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, APS, Annual Meeting of Division of Atomic, Molecular, and Optical Physics (DAMOP 2001), (London, Ontario, Canada), 国際会議
    発表日 2001年05月
  • 単一周波数波長可変パルスチタンサファイアレーザー:超狭帯域線幅をもったフーリエトランスフォームリミットパルス
    秋野陽介; 桂川眞幸; 梁 佳旗; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 第48回応用物理学関係連合講演会,29a-V-2,明治大学(駿河台キャンパス)
    発表日 2001年03月
  • 125THz超高周波ローカルオシレーターとしてのラマンコヒーレンス
    桂川眞幸; 梁 佳旗; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 第48回応用物理学関係連合講演会,31p-YB-4,明治大学(駿河台キャンパス)
    発表日 2001年03月
  • 固体水素中に原子導入方法の開発
    恵 秦; 是枝聡肇; 高沢 準; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会第56回年次大会・春季大会(東京)
    発表日 2001年03月
  • 固体水素の非線形光学:サブフェムト秒光パルスの発生の検討
    Guyen Hong Son; Fam Le Kien; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会第56回年次大会・春季大会(東京)
    発表日 2001年03月
  • 固体水素中に生成された大きなラマンコヒーレンス:125THzの超高周波ローカルオシレーターとして
    桂川眞幸; 梁佳旗; Fam Le Kien; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,第56回年次大会・春季大会,27p-YN-4,中央大学(多摩キャンパス)
    発表日 2001年03月
  • 透明媒質中の低群速度光伝播
    梁 佳旗; Fam Le Kien; 桂川真幸; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会第56回年次大会・春季大会,27p-YN-5,中央大学(多摩キャンパス)
    発表日 2001年03月
  • 液体水素ドロップレットにおけるQ値の制限要因
    植竹智; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会第56回年次大会・春季大会(東京)
    発表日 2001年03月
  • Nonlinear optics with liquid hydrogen droplet
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Photonics West, LASE 2001,(San Jose, California, U. S. A.),Invited., 国際会議
    発表日 2001年01月
  • Parametric process using strongly driven Raman coherence in solid hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(一般), 英語, 31st Winter Colloquium on Quantum Electronics,(Snowbird, Utah, U.S.A.),Invited.
    発表日 2001年01月
  • Parametric process using strongly driven Raman coherence in solid hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 31st Winter Colloquium on Quantum Electronics,(Snowbird, Utah, U.S.A.),Invited., 国際会議
    発表日 2001年01月
  • 大きなコヒーレンスを用いた非線形光学
    桂川眞幸; 梁 佳旗; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, CRESTシンポジウム「量子効果等の物理現象」第4回シンポジウム,津田ホール(千駄ヶ谷)
    発表日 2000年12月
  • 強結合による低群速度光伝播とパラメトリック過程
    梁 佳旗; Fam Le Kien; 桂川眞幸; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, CRESTシンポジウム「量子効果等の物理現象」第4回シンポジウム,津田ホール(千駄ヶ谷)
    発表日 2000年12月
  • Nonlinear Optics and Spectroscopy of Solid Hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Symposium on Laser Spectroscopy,(Taejon, Korea),Invited., 国際会議
    発表日 2000年11月
  • Solid Hydrogen as Nonlinear Optical Medium
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, US/Japan Seminar on Coherent Quantum Systems,(Newport, Rhode Island, U. S. A.),Invited., 国際会議
    発表日 2000年09月
  • Nonlinear Optics with Incoherent Light
    M. Katsuragawa; J. Q. Liang; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Quantum Electronics Conference, IQEC 2000,(Nice, France),Invited., 国際会議
    発表日 2000年09月
  • 固体水素に誘起された急峻な分散と低群速度光伝播
    梁 佳旗; 桂川眞幸; Fam Le Kien; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,第55回年会,22p-YK-5,新潟大学(五十嵐キャンパス)
    発表日 2000年09月
  • 固体水素の高分解能ブリルアン分光
    黒田圭司; Li Jianzhao; 小池直樹; 桂川眞幸; 鈴木 勝; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,春の分科会, 22a-F-4,関西大学(3月30日-4月2日.2000)
    発表日 2000年03月
  • インコヒーレント光によるパラメトリックビーティング
    桂川眞幸; 梁佳旗; 鈴木 勝; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,春の分科会,22a-F-5,関西大学(3月30日-4月2日.2000)
    発表日 2000年03月
  • Solid Hydrogen: Novel Nonlinear Optical Medium
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, TAMU Symposium on Quantum Control in Atoms, Molecules, Solids and Nuclei,(College Station, Texas, U.S.A.),Invited., 国際会議
    発表日 2000年01月
  • Novel Radiation Source Using Solid and Liquid hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 30th Winter Colloquium on Quantum Electronics(Snowbird, Utah, U.S.A.),Invited., 国際会議
    発表日 2000年01月
  • 固体水素のコヒーレントラマン分光
    高柳 進; 是枝肇聡; 鈴木 勝; 白田耕藏; 斎官清四郎
    口頭発表(一般), 日本語, CRESTシンポジウム「量子効果等の物理現象」(東京)
    発表日 2000年
  • 液体水素ドロプレットの誘導ラマン散乱
    植竹 智; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, CRESTシンポジウム「量子効果等の物理現象」(東京)
    発表日 2000年
  • 光を制御する魅力的な場:固体水素(招待)
    白田耕藏
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 茅コンファレンス(福島),招待講演
    発表日 2000年
  • 固体パラ水素におけるQ1(0)ラマン線の温度および密度依存性
    是枝聡肇; 高柳 進; 鈴木 勝; 斎官清四郎; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会第55回年次大会・秋季大会(新潟)
    発表日 2000年
  • 液体水素ドロップレットのCW誘導ラマン散乱
    植竹 智; 伊丹規彦; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会第55回年次大会・秋季大会(新潟)
    発表日 2000年
  • 強結合パラメトリック過程と量子クリスタル発振器
    梁 佳旗; 桂川眞幸; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, CRESTシンポジウム「量子効果等の物理現象」第3回シンポジウム,津田ホール(千駄ヶ谷), 12月21日-22日,1999
    発表日 1999年12月
  • 液体水素ドロプレットと超広帯域コムジェネレーション
    植竹 智; 鈴木 勝; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, CRESTシンポジウム「量子効果等の物理現象」(東京, 12月21日-22日,1999)
    発表日 1999年12月
  • Nonlinear Optics with Slow Light: Extension to Transparent Medium
    Fam Le Kien; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, CRESTシンポジウム「量子効果等の物理現象」(東京, 12月21日-22日,1999)
    発表日 1999年12月
  • 線形/非線型ブリルアン分光による固体水素結晶の評価
    黒田圭司; 是枝聡肇; Li Jian-Zhao; 桂川眞幸; 鈴木 勝; 斎官清四郎; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, CRESTシンポジウム「量子効果等の物理現象」第3回シンポジウム,津田ホール(千駄ヶ谷), 12月21日-22日,1999
    発表日 1999年12月
  • Dark state coherence and stimulated Raman scattering in solid hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, CLEO/Pacific Rim '99, (Seoul, Korea),Invited., 国際会議
    発表日 1999年09月
  • 固体水素の誘導ラマン散乱-暗状態コヒーレンスによるサイドバンドの高効率発生-
    梁 佳旗; 桂川眞幸; Li Jianzhao; Fam Le Kien; 鈴木 勝; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,秋の分科会,24p-A-8,岩手大学(9月23日-26日,1999)
    発表日 1999年09月
  • 離調の大きなラマン3準位系における最大コヒーレンスの生成条件
    Fam Le Kien; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会分科会(盛岡, 9月23日-26日,1999)
    発表日 1999年09月
  • 液体水素ドロプレットの誘導ラマン散乱Ⅱ
    植竹 智; Fam Le Kien; 鈴木 勝; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会分科会(盛岡, 9月23日-26日,1999)
    発表日 1999年09月
  • Nonlinear Optics of Hydrogen in Condensed Phase"
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Laser Physics and Quantum Optics,(Shanghai, China),Invited., 国際会議
    発表日 1999年08月
  • Nonlinear Optics in Strong-Coupling Regime Using Solid/Liquid Hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, TAMU/ONR Summer Workshop on Quantum Optics, (Jackson Hole, Wyoming, U.S.A.),Invited., 国際会議
    発表日 1999年07月
  • Nonlinear Optical Processes in Solid Hydrogen: New Perspectives in Quantum optics
    K. Hakuta; M. Katsuragawa; M. Suzuki
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Low Temperature Chemistry, (Nagoya, Japan), Invited., 国際会議
    発表日 1999年07月
  • 三準位系のDressed Stateと固体水素の誘導ラマン散乱
    梁佳旗; 桂川眞幸; K. L. Fam; 鈴木 勝; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,第54回年会,28a-ZD-2,広島大学(東広島キャンパス)
    発表日 1999年03月
  • 液体水素ドロプレットの誘導ラマン散乱Ⅱ
    植竹智; 桂川真幸; 鈴木勝; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,第54回年会,28a-ZE-10,広島大学(東広島キャンパス)
    発表日 1999年03月
  • Nonlinear optics in solid/liquid gydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 29th Winter Colloquium on Quantum Electronics,(Snowbird, Utah, U.S.A) Invited, 国際会議
    発表日 1999年01月
  • 固体水素の低周波モードの非線形光散乱分光
    黒田圭司; 佐藤 睦; 鈴木 勝; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会春季分科会(広島)
    発表日 1999年
  • 固体水素の強結合誘導ラマン散乱
    桂川真幸; Jianzhao Li; 梁佳旗; 鈴木勝; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 「量子効果等の物理現象」第2回シンポジウム,JAホール東京大手町
    発表日 1998年12月
  • 固体水素・液体水素ドロプレットの非線形光学
    植竹智; 桂川真幸; 鈴木勝; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 「量子効果等の物理現象」第2回シンポジウム,JAホール東京大手町
    発表日 1998年12月
  • 非線形光学/分光のための波長可変単一周波数パルスレーザーシステム
    桂川真幸; Jianzhao Li; 梁佳旗; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 「量子効果等の物理現象」第2回シンポジウム,JAホール東京大手町
    発表日 1998年12月
  • Nonlinear optics in solid gydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Laser Physics 98,(Ashtarak, American) Invited , 国際会議
    発表日 1998年10月
  • 最大コヒーレンス下での誘導ラマン散乱過程
    桂川真幸; 梁佳旗; Jianzhao Li; 鈴木勝; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,秋の分科会,27p-YQ-5,琉球大学,沖縄国際大学
    発表日 1998年09月
  • "Solid Hydrogen: A New Perspective on Quantum Optics"
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, TAMU/ONR Summer Workshop on Quantum Optics,(Jackson Hole, Wyoming,U.S.A) Invited , 国際会議
    発表日 1998年08月
  • Stimulated Raman Scattering of Solid Hydrogen in the strong-coupling regime: measurement of the coherence decay time
    M. Katsuragawa; J.Z. Li; M. Suzuki; K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Qantum Electronics Conference(IQEC '98),(San Francisco, CA, U.S.A) Invited, 国際会議
    発表日 1998年05月
  • Nonlinear optics in solid hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Symposium on Laser Application to Muon Science, (Tsukuba, Japan.), 国際会議
    発表日 1998年03月
  • 量子干渉効果と短波長光発生の可能性
    白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 物理学会年会 量子エレクトロニクスシンポジウム「短波長コヒーレント光の新展開」
    発表日 1998年03月
  • 量子干渉効果と短波長光発生の可能性
    白田耕藏
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 物理学会年会 量子エレクトロニクスシンポジウム「短波長コヒーレント光の新展開」
    発表日 1998年03月
  • Nonlinear optics in solid hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, 1998 Winter Colloquium on Quantum Electronics, (Snowbird, Utah, U.S.A.), 国際会議
    発表日 1998年01月
  • 固体水素の強結合誘導ラマン散乱
    桂川眞幸; 梁佳旗; 鈴木 勝; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会年会(沖縄)
    発表日 1998年
  • 固体水素の誘導ブルリアン散乱
    佐藤 睦; 黒田圭司; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会年会(沖縄)
    発表日 1998年
  • 液体水素ドロプレットの誘導ラマン散乱I
    植竹 智; 桂川眞幸; 鈴木 勝; 白田耕藏
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会年会(沖縄)
    発表日 1998年
  • Dark-State Coherence and Stimulated Raman Scattering in Solid Hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, OSA/ILS Meeting'97, (Long Beach, CA, U.S.A.), 国際会議
    発表日 1997年10月
  • Strongly-coupled Stimulated Raman Scattering in Solid Hydrogen with Injection-seeding of Laser Diode
    Jianzhao Li; 桂川真幸; 末岡久義; 芹澤宏; 鈴木勝; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 英語, 日本物理学会,秋の分科会,7a-Q-10,神戸大学
    発表日 1997年09月
  • Solid Hydrogen: New Possibility in Nonlinear/Quantum Optics
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, US/Japan Seminar on "Manipulation of Matter By Coherent Light", (Kusatsu, Japan). (Organizer of Japan Side), 国際会議
    発表日 1997年09月
  • Solid Hydrogen As Nonlinear Optical Medium
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Symposium om Molecular Spectroscopy, (Columbus, OH, U.S.A.), 国際会議
    発表日 1997年06月
  • レーザー物理における固体水素の可能性
    桂川真幸; 鈴木勝; Jianzhao Li; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, レーザー分光研究会,伊豆長岡温泉
    発表日 1997年03月
  • 大きな離調をもつ強結合三準位系の定式化
    白田耕蔵; 桂川真幸; 鈴木勝
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,第52回年会,29p-YA-12,名城大学
    発表日 1997年03月
  • 固体水素を用いた強結合非線形光学:コヒーレンスの評価
    桂川真幸; 鈴木勝; Jianzhao Li; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,第52回年会,29p-YA-11,名城大学
    発表日 1997年03月
  • Dark-State Coherence and Stimulated Raman Scattering in Solid Hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, Discussion Meeting, Highlights in Quantum Optics, at The Royal Society, London, U. K. Invited Paper, 国際会議
    発表日 1997年01月
  • レーザー場による光学応答の制御:固体系への拡張
    白田耕蔵; 桂川真幸; 鈴木勝
    口頭発表(一般), 日本語, 文部省科学研究費重点領域研究,「輻射場と物質系の相互量子制御」高松
    発表日 1996年10月
  • 誘導ラマン散乱と強結合三準位系の物理
    白田耕蔵; 桂川真幸; 鈴木勝; R.S.D.Sihombing; Jianzhao Li
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,秋の分科会
    発表日 1996年09月
  • 固体水素の非線形光学II:誘導ラマン散乱
    桂川真幸; 鈴木勝; R.S.D.Sihombing; Jianzhao Li; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,秋の分科会
    発表日 1996年09月
  • Nonlinear Optics Using Electromagnetically Induced Transparency
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Nonlinear Optics: Materials, Fundamentals, and Applications,(Maui, Hawaii, U.S.A.), 国際会議
    発表日 1996年06月
  • 半導体レーザー注入同期パルスTi:Al2O3レーザーの開発
    荻野篤; 岩崎康和; 桂川真幸; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会
    発表日 1995年09月
  • 水素原子の多光子イオン化過程に現れる量子干渉効果
    R.S.D.Sihombing; 太田陽介; 桂川真幸; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会
    発表日 1995年09月
  • Nonlinear Optics Using Strong-Field Coupling and Induced Transparency in Atomic Hydrogen
    K. Hakuta
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Symposium on Atomic Coherence and Inversionless Optical Amplification,(Changchun, China), 国際会議
    発表日 1995年09月
  • Control of Optical Responses With Strong-Coupling and Induced-Transparency
    K. Hakuta; G.Z. Zhang; M. Katsuragawa; B.P. Stoicheff
    口頭発表(招待・特別), 英語, Jackson Hole 95 Conference on "Quantum Coherence and Interference in Fundamental and Applied Physics",(Alta, Wyoming, U.S.A.)., 国際会議
    発表日 1995年08月
  • 水素原子の非線形光学:超低温への拡張
    白田耕蔵; 桂川真幸; 張光志
    口頭発表(一般), 日本語, レーザー学会研究会(レーザー計測),飯田橋
    発表日 1995年04月
  • 強結合Xe原子系の非線形光学
    井辺大; R.S.D.Sihombing; 太田陽介; 桂川真幸; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会年会
    発表日 1995年03月
  • 半導体レーザー注入同期パルスTi:Al2O3レーザーの開発(II)
    荻野篤; 山下友勇; 岩永和也; 桂川真幸; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,第51回年会
    発表日 1995年03月
  • 水素原子の多光子イオン化過程に現れる量子干渉効果:線幅の起因
    R.S.D.Sihombing; 桂川真幸; 白田耕蔵
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,第51回年会
    発表日 1995年03月
  • 固体水素の非線形光学I:誘導ラマン散乱
    白田耕蔵; 百瀬孝昌; 鈴木勝; 桂川真幸; R.S.D.Sihombing
    口頭発表(一般), 日本語, 日本物理学会,第51回年会
    発表日 1995年03月

所属学協会

  • 米国物理学会
  • 日本物理学会
  • 応用物理学会
  • レーザー学会
  • 米国光学会

産業財産権

  • 共振器及びレーザの安定化装置
    特許権, 出願番号 特願2001-365025
  • レーザー変調装置及び変調方法
    特許権, 出願番号 特願 2001-259787
  • 波長変換装置及び波長変換方法
    特許権, 出願番号 特願 2001-303337
  • 固体パラ水素を用いた高性能遠赤外検出器
    特許権, 出願番号 特願 2000-367709
  • 共振器長可変レーザー共振器とパルスレーザー光源装置
    特許権, 出願番号 特願 2000-365878