木村 忠正

名誉教授・その他関係者名誉教授
  • プロフィール:
    1966年-1971年(東京大学)

    1. 高速光・電気デジタル結合素子

    1971年- (電気通信大学)

    2. グラファイトの電子状態

    3. 化合物半導体へのイオン注入: 欠陥評価, 界面相互拡散, 物性制御

    4. SiへのCイオン注入によるSiC作製

    5. BP結晶の気相成長

    6. 熱電半導体の開発

    7. MBE低温成長GaAsの物性評価 (フランホーファ応用固体物理研究所,フライブルグ)

    8. 希土類ドープ半導体の発光

    9. 希土類ドープシリコンの発光, シリコンフォトニクス

    10. 気相成長ダイヤモンド: 核成長メカニズム, 半導体化と物性評価, 超硬合金被覆

    11. LSIの故障物理

学位

  • 工学修士, 東京大学
  • 工学博士, 東京大学

研究キーワード

  • LSI reliability
  • CVD diamond
  • ZnO EL
  • Erbium 1.54micron luminescent diode
  • Silicon photonics
  • LSI信頼性
  • CVDダイヤモンド
  • ZnO
  • エルビウム1.54μm発光ダイオード
  • シリコンフォトニクス

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 電子デバイス、電子機器
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 電気電子材料工学

経歴

  • 2006年04月01日
    電気通信大学, 電気通信学部教授
  • 2004年04月01日 - 2006年03月31日
    電気通信大学, 電気通信学部 理事・副学長 (電気通信学部教授兼務)
  • 2003年04月01日 - 2004年03月31日
    電気通信大学, 副学長(兼務)

学歴

  • 1971年03月
    東京大学, 工学系研究科, 電子工学専攻
  • 1968年03月
    東京大学, 工学系研究科, 電子工学専攻
  • 1966年03月
    東京大学, 工学部, 電子工学科

受賞

  • 受賞日 1999年
    日本電子部品信頼性センター功労賞

論文

  • ”Toward Small Size Waveguide Amplifiers Based on Erbium Silicate for Silicon Photonics”,
    H. ISSHIKI; T. KIMURA
    IEICE Transaction on Electronics, E91C巻, 2号, 掲載ページ 138-144, 出版日 2008年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Toward small size waveguide amplifiers based on erbium silicate for silicon photonics
    Hideo Isshiki; Thdamasa Kimura
    IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS, E91C巻, 2号, 掲載ページ 138-144, 出版日 2008年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • “Demonstration of ErSiO superlattice crystal waveguide toward optical amplifiers and emitters”
    H. Isshiki; T. Ushiyama; T. Kimura
    physica status solidi (a), 205巻, 1号, 掲載ページ 52-55, 出版日 2008年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Investigation of Solid Phase Growth Conditions of ErSiO Crystalline Compound Prepared by Sol-Gel Method
    M.Ohe, H.Isshiki; T.Kimura
    4th International Conference on Group IV,WP15, September 19-21, 2007, Radison Miyako Hotel, Tokyo, Japan, *巻, 掲載ページ WP15, 出版日 2007年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Growth Rage Limiting by Er(TMOD)2 Supply in MOMBE Growth of ErSiO Crystalline,
    H.Choi; K.Tateishi; Y.Nakayama; H.Isshiki; T.Kimura
    4th International Conference on Group IV, WP14, .September 19-21, 2007, Radison Miyako Hotel, Tokyo, Japan, *巻, 掲載ページ WP14, 出版日 2007年, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • “Study on crystalline properties of Er–Si–O compounds in relation to Er-related 1.54 μm photoluminescence and electrical properties”,
    Tadamasa Kimura; Katsuaki Masaki; Hideo Isshiki
    Journal of Luminescence, 121巻, 2号, 掲載ページ 226-229, 出版日 2006年12月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • The effect of annealing conditions on the crystallization of Er-Si-O formed by solid phase reaction
    K Masaki; H Isshiki; T Kawaguchi; T Kimura
    OPTICAL MATERIALS, 28巻, 6-7号, 掲載ページ 831-835, 出版日 2006年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • “Towards epitaxial growth of ErSiO nanostructured crystalline films on Si substrates”
    H. Isshiki M. Masaki; K. Ueda; K. Tateishi; T. Kimura
    Optical Materials, 28巻, 6-7号, 掲載ページ 855-858, 出版日 2006年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Semiconducting nature of ErSiO crystalline compounds with superlattice structure”,
    H. Isshiki; K. Masaki; T. Kawaguchi; T. Kimura
    2nd International conference of Group IV Photonics, Sept. 21- 23, 2005, Antwerp, Belgium., *巻, 掲載ページ *, 出版日 2005年09月, 査読付
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • “Optical and structural characterizations of ErSiO crystalline films prepared by”,
    H. Isshiki; K. Masaki; K. Tateishi; T. Kawaguchi; T. Kimura
    MRS Spring Meeting 2005, March 28-April 1, 2005, San Francisco, USA., *巻, 掲載ページ *, 出版日 2005年04月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Erbium-silicon-oxide nano-crystallite waveguide formation based on nano-porous silicon
    T Kimura; K Ueda; R Saito; K Masaki; H Isshiki
    OPTICAL MATERIALS, 27巻, 5号, 掲載ページ 880-883, 出版日 2005年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Erbium–Silicon–Oxide crystalline films prepared by MOMBE,
    K. Masaki; H. Isshiki; T. Kimura
    Optical Materials, 27巻, 5号, 掲載ページ 876-879, 出版日 2005年02月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • “The effect of annealing conditions on the crystallization of Er–Si–O formed by solid phase reaction ”,
    K. Masaki; T. Kawaguchi; H. Isshiki; T. Kimura
    E-MRS Spring meeting 2005, May 31 – June 3, 2005, Strasbourg, France, *巻, 掲載ページ *, 出版日 2005年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Self-assembled infrared-luminescent Er-Si-O crystallites on silicon
    H Isshiki; MJA de Dood; A Polman; T Kimura
    APPLIED PHYSICS LETTERS, 85巻, 19号, 掲載ページ 4343-4345, 出版日 2004年11月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 1.5 μm PL fine structures and their extreme fast decay of crystalline ErSiO compounds",
    Hideo Isshiki; Katsuaki Masaki; Keisuke Ueda; Ryo Saito; Tadamasa Kimura
    1st International conference of Group IV Photonics, Sep. 29 – Oct 1, 2004, Hong Kong,, *巻, 掲載ページ *, 出版日 2004年10月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Er-Si-O Nano-Structured New Materials for 1.5μm Band Waveguide,
    T. Kimura; K. Masaki; K. Ueda; R. Saito; H. Isshiki
    International Workshop on Modern Science and Technology (IWMST), Tokyo, Japan, 31S-01(Sept. 2-3, 2004), *巻, 掲載ページ :, 出版日 2004年09月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • "Erbium-silicon-oxide nano-crystallite waveguide formation based on nano-porous silicon",
    T. Kimura; K. Ueda; R. Saito; K. Masaki; H. Isshiki
    E-MRS Spring meeting 2004, A1-PII.17, May 31 – June 3, 2004, Strasburg, France, *巻, 掲載ページ *, 出版日 2004年06月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • "Erbium-silicon-oxide crystalline films prepared by MOMBE",
    Hideo Isshiki; Katsuaki Masaki; Tadamasa Kimura
    E-MRS Spring meeting 2004, A1-III.3, May 31 – June 3, 2004, Strasburg, France, *巻, 掲載ページ *, 出版日 2004年05月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • “Self-organized formation of Er-Si-O superlattice”,
    H.Isshiki; A.Polman; T.Kimura
    Transactions of the Material Research Society of Japan,, 29巻, 掲載ページ 135-138, 出版日 2004年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Erbium-Silicon-Oxide Thin Films formed by Sol-Gel Method
    K. Masaki; H. Isshiki; Y. Kimura
    1st International conference of Group IV Photonics, Sep. 29 – Oct 1, 2004, Hong Kong, *巻, 掲載ページ *, 出版日 2004年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Structural and optical properties of Mg(x)Znl(1-x)O thin films formed by sol-gel method
    T Murakawa; T Fukudome; T Hayashi; H Isshiki; T Kimura
    5TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON BLUE LASER AND LIGHT EMITTING DIODES, PROCEEDINGS, 1巻, 掲載ページ 2564-2568, 出版日 2004年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Preferential suppression of Auger energy backflow by separation of Er ions from carriers with a thin oxide interlayer in Er-doped porous silicon
    T Kimura; H Isshiki; T Ishida; T Shimizu; S Ide; R Saito; S Yugo
    JOURNAL OF LUMINESCENCE, 102巻, 102-103号, 掲載ページ 156-161, 出版日 2003年05月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Fine structure in the Er-related emission spectrum from Er-Si-O matrices at room temperature under carrier mediated excitation
    H Isshiki; A Polman; T Kimura
    JOURNAL OF LUMINESCENCE, 102巻, 掲載ページ 819-824, 出版日 2003年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Optical characterization of Er-implanted ZnO films formed by sol-gel method
    T Fukudome; A Kaminaka; H Isshiki; R Saito; S Yugo; T Kimura
    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 206巻, 掲載ページ 287-290, 出版日 2003年05月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • {Electrically excitable erbium-silicon-oxide nano-complexes by wet-chemical synthesis
    H. Isshiki; M.J.A. de Dood; T.Kimura an; A. Polman
    2003 MRS Spring Meeting},{April 21-24, 2003},{San Francisco, CA, USA}(invited), 出版日 2003年04月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Formation and rare earth doping of ZnO films by sol-gel method
    T.Kimura; T. Fukudome; A. Kaminaka; T. Murakawa; H. Isshiki
    APWS(Asian-Pacific Workshop on Widegap Semiconductors) 2003},{9-12 March},{Awaji Yumebutai}\\, 出版日 2003年03月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Suppression of Auger deexcitation and temperature quenching of the Er-related 1.54 mu m emission with an ultrathin oxide interlayer in an Er/SiO2/Si structure
    T Kimura; H Isshiki; S Ide; T Shimizu; T Ishida; R Saito
    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 93巻, 5号, 掲載ページ 2595-2601, 出版日 2003年03月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Raman scattering study on atomic-layer inter-mixing in (GaAs)\SB{n}(GaP)\SB{1}short period superlattices
    H.Iizuka; H.Isshiki; R.Saito; S.Yugo; T.Kimura
    出版日 2003年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Inhomogeneous optical absorption around the K point in graphite and carbon nanotubes
    A. Grueneis; R. Saito; Ge. G. Samsonidze; T.Kimura; M. A. Pimenta; A. Jorio; A. G. Souza Filho; G. Dresselhaus; M. S. Dresselhaus
    Phys. Rev., B67巻, 掲載ページ 165402-165408, 出版日 2003年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Ge dot formation on Si by MOVPE using tetramethylgermanium (Ge(CH3)(4))
    M Ohtake; M Wada; M Sugiyama; H Isshiki; R Saito; S Yugo; T Kimura
    2ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON SEMICONDUCTOR QUANTUM DOTS, 0巻, 掲載ページ 1113-1116, 出版日 2003年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • 最新VLSI の故障物理
    木村 忠正
    第 12回 RCJ 信頼性シンポジウム信頼性向上技術セミナ"(企画, 依頼講演)},{2002.11, 日本電子部 品信頼性センター},{ 太田区, 東京}, 出版日 2002年11月
    日本語
  • Ge Dot Formation on Si by MOVPE using Tetra-methyl Germanium (Ge(CH3)4
    M.Ohtake; M.Wada; M.Sugiyama; H.Isshiki; R.Saito; S.Yugo; T.Kimura
    2nd International Conference on Semiconductor Quantum Dots -QD2002-},{9.30 - 10. 3, 2002},{Komaba Campus, University of Tokyo, Japan}, 出版日 2002年10月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Room Temperature Photoluminescence and Absorption Fine Structures of Self- Assembled Er-O Octahedral Dots in Quantized Si Matrix
    H.Isshiki; A. Polman; T.Kimura
    2nd International Conference on Semiconductor Quantum Dots -QD2002-},{September 30 - October 3, 2002},{University of Tokyo, Japan }, 出版日 2002年10月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Room Temperature Formation of Thick SiO2 Layers by Anodic Oxidation of Porous Silicon
    Fan Xinyu; Hideo Isshiki; Riichiro Saito; T.Kimura; Satoshi Yamamoto; Cui Rongqiang
    {Extended Abstracts of the 2002 International Conference on Solid Sttate Devices and Materials, {2002.9.17-19},{Nagoya}, 掲載ページ 460-461, 出版日 2002年09月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • OPTICAL CHARACTERIZATION OF Er IMPLANTED ZnO FILMS FORMED BY SOL-GEL METHOD
    T. Fukudome; A. Kaminaka; H. Isshiki; R. Saito; S. Yugo; T.Kimura
    International Conference on Ion Beam Modification of Materials 2002},{2002.9.1-6},{Kobe, Japan}, 出版日 2002年09月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Preferential suppression of Auger energy backflow by separation of Er ions from carriers with a thin oxide interlayer in Er-doped porous silicon
    T.Kimura; H. Isshiki; T. Ishida; T. Shimizu; S. Ide; R. Saito; S. Yugo
    International Conference of Luminescence and Related Materials {2002.8.24-29},{Budapest, Hungary}, 出版日 2002年08月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • FINE STRUCTURE IN THE Er-RELATED EMISSION SPECTRA FROM Er-Si-O COMPLEXES AT ROOM TEMPERATURE UNDER CARRIER MEDIATED EXCITATION
    Hideo Isshiki; Albert Polman; T.Kimura
    International Conference on Luminescence and Related Materials},{2002.8.24-29},{Budapest, Hungary}, 出版日 2002年08月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optical emission spectroscopic studies on the positive bias effects in plasma-assisted chemical vapor deposition of diamond
    H. Isshiki; M. Nojiri; N. Ishigaki, \tk; S. Yugo
    8th International Conference on New Diamond Science and Technology 2002{July 21-26, 2002},{The University of Melbourne, Australia}, 出版日 2002年07月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optical emission spectroscopic studies on the positive bias effects in plasma-assisted chemical vapor deposition of diamond
    H. Isshiki; M. Nojiri; N. Ishigaki, \tk; S. Yugo
    *巻, 掲載ページ *, 出版日 2002年07月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Determination of two-dimensional phonon dispersion relation of graphite by Raman spectroscopy
    A Gruneis; R Saito; T Kimura; LG Cancado; MA Pimenta; A Jorio; AG Souza; G Dresselhaus; MS Dresselhaus
    PHYSICAL REVIEW B, 65巻, 15号, 出版日 2002年04月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • XPS study of initial stage of the diamond nucleations
    N.Ishigaki; T.Kimura; S.Yugo
    ISAM2002,AdvancedMaterials 2002, {2002.3},{Tsukuba, Japan}, 掲載ページ p127-128, 出版日 2002年03月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • XPS study of initial stage of the diamond nucleations
    N.Ishigaki; T.Kimura; S.Yugo
    掲載ページ p127-128, 出版日 2002年03月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Electrical properties of B-doped diamond films grown by bias method
    D.Saito; T.Tashiro; T.Kimura; S.Yugo
    ISAM2002, Advanced Materials 2002 {2002.3},{Tsukuba, Japan}, 掲載ページ p129-200, 出版日 2002年03月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Electrical properties of B-doped diamond films grown by bias method
    D.Saito; T.Tashiro; T.Kimura; S.Yugo
    *巻, 掲載ページ p129-200, 出版日 2002年03月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • A new method of formation of impurity-doped diamond films by bias method
    D. Saito; E. Tsutsumi; N. Ishigaki; T. Tashiro; T.Kimura; S. Yugo
    Diamond and Related Materials 11 {pp.1804-1807} {2002}, 11号, 掲載ページ 1804-1807, 出版日 2002年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Self-organized Er-Si-O Superlattice as a Nano-Optoelectronic Material
    Hideo Isshiki; Albert Polman; T.Kimura
    Science, 出版日 2002年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Room Temperature Formation of Thick SiO2 Layers by Anodic Oxidation of Porous Silicon
    Fan Xinyu; Hideo Isshiki; Riichiro Saito; TK; Satoshi Yamamoto; Cui Rongqiang
    JJAP, 出版日 2002年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Determination of two dimensional phonon dispersion relation of graphite by Raman spectroscopy 155405-155411},{2002}
    A. Gruneis; R. Saito; T.Kimura; L. G. Canccado; M. A. Pimenta; A. Jorio; A. G. Souza Filho; G. Dresselhaus; M. S. Dresselhaus
    Phys. Rev. B 65, B65号, 出版日 2002年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Er-O complexes doped in silicon photonic crystals by wet-chemical method and the indirect excitation emissions
    H. Isshiki; M.J.A. de Dood; A. Polman; T. Kimura
    *巻, 掲載ページ *, 出版日 2001年11月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Study of the radiative and nonradiative processes of rare earth implanted semiconductors at low temperatures
    T. Kimura; H. Toda; T. Ishida; H. Isshiki; R. Saito
    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms, 175-177巻, 掲載ページ 286-291, 出版日 2001年04月
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • 偏光ラマン散乱による原子層超格子構造の無秩序化の評価
    飯塚 博; 一色秀夫; 齋藤理一郎; 木村忠正
    第48回応用物理学関係連合講演会,明治大学, 出版日 2001年03月
    日本語
  • ゾルーゲル法により作製した希土類添加ZnOの可視域発光
    上中敦史; 佐藤隆史; 石田 猛; 一色秀夫; 齋藤理一郎; 湯郷成美; 木村忠正
    第48回応用物理学関係連合講演会,明治大学, 出版日 2001年03月
    日本語
  • 平成12年度故障物理研究委員会成果報告書「薄層ゲート酸化膜の信頼性を中心として」
    木村忠正他共著
    日本電子部品信頼性センター, 出版日 2001年03月
    日本語
  • 新しい方法で作製したボロンドープダイヤモンド薄膜の電気的性質
    斎藤大輔; 石垣哲孝; 木村忠正; 湯郷成美
    第48回応用物理学関連講演会,講演予稿集,明大, 掲載ページ 579, 出版日 2001年03月
    日本語
  • バイアス下におけるダイヤモンド核発生の初期過程の考察
    石垣哲孝; 斎藤大輔; 田代智弘; 木村忠正; 湯郷成美
    第48回応用物理学関連講演会,講演予稿集,明大, 掲載ページ 579, 出版日 2001年03月
    日本語
  • "Study of the radiative and nonradiative processes of rare earth implanted semiconductors at low temperatures"
    T.Kimura; H.Toda; T.Ishida; H.Isshiki; R.Saito
    Nucl. Instr. Meth. B, 175-177巻, 掲載ページ 286-291, 出版日 2001年
    英語
  • Theoretical Analysis of the diffusive ion in biased plasma enhanced diamond chemical vapor deposition
    R. Saito; J. Sano; N. Ishigaki; T. Kimura; S. Yugo
    J. Appl. Phys, 90, 掲載ページ 2559-2564, 出版日 2001年
    英語
  • Anomalous Potential Barrier of Double-Wall Carbon Nanotube
    R. Saito; R. Matsuo; T. Kimura; G. Dresselhaus; M. S. Dresselhaus
    Chem. Phys. Lett. 348, 348巻, 掲載ページ pp.187-193, 出版日 2001年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Study of the radiative and nonradiative processes of rare earth implanted semiconductors at low temperatures
    T. Kimura; H. Toda; T. Ishida; H. Isshiki; R. Saito
    Nucl. Instr. Meth. B, 175-177号, 掲載ページ 286-291, 出版日 2001年, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 極薄酸化膜のTDDB信頼性の概要
    木村忠正
    RCJ 信頼性シンポジウム信頼性セミナー(大田区,東京), 出版日 2000年11月
    日本語
  • Ion energy effects on diamond heteroepitaxial growth
    S. Yugo; N. Isshigaki; J. Sano; K. Hirahara; T. Kimura
    11th European Conference on Diamond, Diamond-Like Maaterials, Carbon Nanotubes, Nitrides & Silicon Carbide, Porto, Portugal, 掲載ページ 3-8, 出版日 2000年09月
    英語
  • ゾルーゲル法により作製したEr添加ZnOにおけるEr^3+^の発光
    石田 猛; 上中敦史; 一色秀夫; 齋藤理一郎; 湯郷成美; 木村忠正
    第61回応用物理学会学術講演会, 北海道工業大学, 出版日 2000年09月
    日本語
  • 多孔質Si膜中に形成したEr/SiO_2_/Si構造からの1.54μmPL発光
    一色秀夫; 清水隆範; 井手佐和; 木村忠正
    第61回応用物理学会学術講演会, 北海道工業大学, 出版日 2000年09月
    日本語
  • 2層カーボンナノチューブの安定構造
    齋藤理一郎; 松尾竜馬; 木村忠正; G. Dresselhaus; M. S. Dresselhaus
    日本物理学会第55回年次大会,新潟大学五十嵐キャンパス, 出版日 2000年09月
    日本語
  • Direct evaluation of atomic layer intermixing via disordering in ALE grown (GaAs)(m)(GaP)(1) system
    H Isshiki; M Takahashi; N Yamane; H Iizuka; Y Aoyagi; T Sugano; T Kimura
    APPLIED SURFACE SCIENCE, 159巻, 掲載ページ 508-513, 出版日 2000年06月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 平成11年度調査・試験研究成果報告概要
    木村忠正
    故障物理研究委員会,RCJ会報, 27巻, 1号, 掲載ページ 4-6, 出版日 2000年05月
    日本語
  • Site of the Er^3+^ optical centers of the 1.54μm room-temperature emission in Er-doped porous silicon and the excitation mechanism
    W. Wang; H. Isshiki; S. Yugo; R. Saito; T. Kimura
    Journal of Luminescence, 87-9巻, 掲載ページ 319-322, 出版日 2000年05月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Si添加したEr^3+^イオンの励起過程における中間準位の解明―電界パルスによる中間準位の電子正孔対解離効果―
    武田健太郎; 上中敦史; 一色秀夫; 湯郷成美; 齋藤理一郎; 木村忠正
    春季第47回応用物理学関係連合講演会,青山学院大学, 出版日 2000年03月
    日本語
  • 酸素共添加ErドープSi発光の光励起キャリアによるオージェクエンチング
    戸田博之; 一色秀夫; 湯郷成美; 齋藤理一郎; 木村忠正
    春季第47回応用物理学関係連合講演会,青山学院大学, 出版日 2000年03月
    日本語
  • ErドープポーラスシリコンのPL発光における酸素プレアニール効果
    井手佐和; 一色秀夫; 湯郷成美; 齋藤理一郎; 木村忠正
    春季第47回応用物理学関係連合講演会,青山学院大学, 出版日 2000年03月
    日本語
  • Erドープ多孔質Siの発光特性に対する表面Si保護効果
    清水隆範; 石山卓茂; 一色秀夫; 湯郷成美; 齋藤理一郎; 木村忠正
    春季第47回応用物理学関係連合講演会,青山学院大学, 出版日 2000年03月
    日本語
  • 平成11年度故障物理研究委員会成果報告書「薄層ゲート酸化膜の信頼性を中心として」
    木村忠正他
    日本電子部品信頼性センター, 出版日 2000年03月
    日本語
  • 低バイアス印加におけるダイヤモンドの核発生
    石垣哲孝; 斎藤大輔; 堤 栄作; 木村忠正; 湯郷成美
    第47回応用物理学関連連合講演会,東京,講演予稿集2, 掲載ページ 552, 出版日 2000年03月
    日本語
  • "Quasi-Coherency of Electronic States in Ga (As,P) Fractal Structured Lattice"
    H.Isshiki; T.Kimura; Y.Aoyagi; T.Sugano
    The Third SANKEN International Symposium "Advanced Nanoelectronics: Devices, Materials, and Computing", March 14-15, 2000, SANKEN, Osaka University, Osaka, Japan, 出版日 2000年03月
    英語
  • Auger deexcitation of the 1.54 μm emission of Er and O-implanted silicon
    T; Nakanose, T; Kimura; H. Isshiki; S. Yugo; R. Saito
    Nucl. Instr. Meth. B, 161巻, 掲載ページ 1080-1084, 出版日 2000年03月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Site of the Er^ 3+^optical centers of the 1.54 μm room-temperature emission in Er-doped porous silicon and the excitation mechanism
    Wei Wang; Hideo Isshiki; Shigemi Yugo; Riichiro Saito; Tadamasa Kimura
    ICL'99, Osaka/Japan, Elsevier Science Publishers B.V., 87巻, 掲載ページ 319-322, 出版日 2000年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Auger de-excitation of the 1.54μm emisson of Er and O-implanted silicon
    T. Nakanose; T. Kimura; H. Isshiki; S. Yugo; R. Saito
    Nuclear Instrument and Methods in Physics Research B, Elsevier Science Publishers B.V., 161巻, 掲載ページ 1080-1084, 出版日 2000年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Stable Structure of Multi Wall Carbon Nanotubes
    R. Matsuo; R. Saito; T. Kimura
    第 18 回 フラーレン研究会, 岡崎国立共同研究機構 岡崎コンファレンスセンター, 出版日 2000年01月
    英語
  • Conductivity of Chiral Carbon Nanotubes
    E. Middleton; R. Saito; T. Kimura
    第 18 回 フラーレン研究会,岡崎国立共同研究機構 岡崎コンファレンスセンター, 出版日 2000年01月
    英語
  • Conduction subband formation in (GaAs)_m_(GaP)_n_ fractal structures atomic-layer-superlattice grown by atmic layer epitaxy
    H. Isshiki; K. Tanaya; T. Kimura; J. S. Lee; Y. Aoyagi; T. Suganoj
    24th International Conference on the Physics of Semiconductors(World Scientific Publishing, CO-ROM), 掲載ページ 0948, 出版日 2000年
    英語
  • Chemical reaction of intercalated atoms at the edge of nano-graphene cluster
    R Saito; M Yagi; T Kimura; G Dresselhaus; MS Dresselhaus
    MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS, 340巻, 掲載ページ 71-76, 出版日 2000年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 信頼性セミナ
    木村忠正他
    1999年第9回RCJ信頼性シンポジウム, 大田区産業プラザ,東京, 出版日 1999年11月
    日本語
  • ダイヤモンド核発生におけるバイアス印加時のプラズマ構造
    佐野潤一; 天野洋一; 木村忠正; 湯郷成美
    第13回ダイヤモンドシンポジュウム,早稲田,講演要旨集, 掲載ページ 78-79, 出版日 1999年11月
    日本語
  • ダイヤモンドヘテロエピタキシャル成長におけるバイアス効果
    斎藤大輔; 石垣哲孝; 吉田宗生; 木村忠正; 湯郷成美
    第13回ダイヤモンドシンポジュウム,早稲田,講演要旨集, 掲載ページ 56-57, 出版日 1999年11月
    日本語
  • 希土類ドープ半導体発光の光励起キャリアによるオージェクエンチング
    戸田博之; J. F. Suyver; P. G. Kik; A. Polman; 一色秀夫; 湯郷成美; 齋藤理一郎; 木村忠正
    秋季第60回応用物理学会学術講演会,甲南大学, 出版日 1999年09月
    日本語
  • Er ドープポーラスシリコンのPL発光における酸素プレアニール効果
    井手佐和; 戸田博之; 武田健太郎; 一色秀夫; 湯郷成美; 齋藤理一郎; 木村忠正
    秋季第60回応用物理学会学術講演会,甲南大学, 出版日 1999年09月
    日本語
  • ダイヤモンド核発生のシミュレーションによる考察
    平原勝久; 石垣哲孝; 齋藤理一郎; 木村忠正; 湯郷成美
    秋季第60回応用物理学会学術講演会,甲南大学, 出版日 1999年09月
    日本語
  • バイアス法によるSi基板表面形状に依存するダイヤモンドエピタキシャル成長
    石垣哲孝; 佐野周一; 齋藤理一郎; 平原勝久; 木村忠正; 湯郷成美
    秋季第60回応用物理学会学術講演会,甲南大学, 出版日 1999年09月
    日本語
  • 書き込み可能なゲート素子を用いた行列専用計算機の開発
    沼 知典; 松尾竜馬; 山岡寛明; 齋藤理一郎; 木村忠正
    日本物理学会1999年秋の分科会,岩手大学, 出版日 1999年09月
    日本語
  • Effects of bias voltage on microwave plasma used for diamond growth
    S Yugo; N Ishigaki; K Hirahara; J Sano; T Sone; T Kimura
    DIAMOND AND RELATED MATERIALS, 8巻, 8-9号, 掲載ページ 1406-1409, 出版日 1999年08月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Electronic structure of fluorine doped graphite nanoclusters
    R Saito; M Yagi; T Kimura; G Dresselhaus; MS Dresselhaus
    JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 60巻, 6号, 掲載ページ 715-721, 出版日 1999年06月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Chemical Reaction of Intercalated Atoms at the Edge of Nano-Graphene Cluster
    R. Saito; M. Yagi; T. Kimura; G. Dresselhaus; M. S. Dresselhaus
    The 10th International Symposium of Intercalation Compounds, ISIC10,International Conference Center, Okazaki, Aichi, 出版日 1999年05月
    英語
  • -
    木村忠正
    平成10年度調査・試験研究成果報告書, 故障物理研究委員会(1995.5), 日本電子部品信頼性センター, 26巻, 1号, 掲載ページ 5-6, 出版日 1999年05月
    日本語
  • Erドープシリコンの発光におけるエネルギー伝達機構と酸素添加の効果
    木村忠正; 中ノ瀬貴生; 戸田博之; 齋藤理一郎; 一色秀夫
    応用物理学会分科会シリコンテクノロジーNo.8光るシリコン-プロセス・素材技術の新展開-特集号, 8巻, 掲載ページ 16-21, 出版日 1999年04月
    日本語
  • Er ドープシリコンの発光におけるエネルギー伝達機構と酸素添加の効果
    木村忠正; 中ノ瀬貴生; 戸田博之; 齋藤理一郎; 一色秀夫
    第8回シリコンテクノロジー研究会「光るシリコン―プロセス・素子技術の新展開」,東京農工大学, 出版日 1999年04月
    日本語
  • Er ドープシリコンの発光におけるエネルギー伝達機構と酸素添加の効果
    木村 忠正; 中ノ瀬 貴生; 戸田 博之; 齋藤 理一郎; 一色 秀夫
    応用物理学会分科会シリコンテクノロジーNo.8 光るシリコン- プロセス・素子技術の新展開- 特集号, 掲載ページ 16-21, 出版日 1999年04月
    日本語
  • ナノグラファイトの端における電子状態と化学反応
    齋藤理一郎; 八木将志; 平原勝久; 木村忠正
    日本物理学会第54回年会(広島大,広島), 出版日 1999年03月
    日本語
  • Ga(As,P)1次元フラクタル格子における電子状態
    一色秀夫; 木村忠正; 青柳克信; 菅野卓雄
    第46回効用物理学関係連合講演会,野田, 出版日 1999年03月
    日本語
  • Si中に熱拡散したErの発光スペクトル
    山下 裕; 中ノ瀬貴生; 王 威; 戸田博之; 一色秀夫; 湯郷成美; 齋藤理一郎; 木村忠正
    春季第46回応用物理学関係連合講演会(東京理科大学), 出版日 1999年03月
    日本語
  • イオン注入法により作製したEr添加Siにおける1.54μm発光の時間応答(3)-CWレーザ照射下における時間応答特性-
    山下 裕; 中ノ瀬貴生; 王 威; 戸田博之; 一色秀夫; 湯郷成美; 齋藤理一郎; 木村忠正
    春季第46回応用物理学関係連合講演会(東京理科大学), 出版日 1999年03月
    日本語
  • ErドープポーラスシリコンのEr発光中心サイト
    王 威; 戸田博之; 井手佐和; 中ノ瀬貴生; 一色秀夫; 湯郷成美; 齋藤理一郎; 木村忠正
    春季第46回応用物理学関係連合講演会(東京理科大学), 出版日 1999年03月
    日本語
  • Hoドープシリコンにおける1.20μm 発光の温度特性
    戸田博之; 中ノ瀬貴生; J. F. Suyver; P. G. Kik; A. Polman; 一色秀夫; 湯郷成美; 齋藤理一郎; 木村忠正
    春季第46回応用物理学関係連合講演会(東京理科大学), 出版日 1999年03月
    日本語
  • 最新半導体デバイス・LSI技術の信頼性-主としてフラッシュメモリ技術について
    木村忠正
    平成10年度故障物理研究委員会成果報告書,日本電子部品信頼性センター, 出版日 1999年03月
    日本語
  • 最新半導体デバイス・LSI 技術の信頼性- 主としてフラッシュメモリ技術について
    木村 忠正
    平成10年度 故障物理研究委員会 成果報告書 , 日本電子部品信頼性センター, 出版日 1999年03月
    日本語
  • 非秋季系超格子における電子状態のコヒーレント制御
    一色秀夫; 木村忠正; 青柳克信; 菅野卓雄
    理研シンポジウム"第二回コヒーレント科学",和光市, 出版日 1999年02月
    日本語
  • ハロゲン原子とグラファイト微結晶の化学反応
    八木将志; 齋藤理一郎; 木村忠正
    第16回フラーレン総合シンポジウム(岡崎国立研究機構), 出版日 1999年01月
    日本語
  • Optical and electrical doping of silicon with holmium
    JF Suyver; PG Kik; T Kimura; A Polman; G Franzo; S Coffa
    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 148巻, 1-4号, 掲載ページ 497-501, 出版日 1999年01月, 査読付
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Finite-size effect on the Raman spectra of carbon nanotubes
    R Saito; T Takeya; T Kimura; G Dresselhaus; MS Dresselhaus
    PHYSICAL REVIEW B, 59巻, 3号, 掲載ページ 2388-2392, 出版日 1999年01月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Energy transfer efficiency of the 1.54μm luminescence of Er-implanted silicon in relation to post-implantation annealing and impurity coimplantation
    T. Kimura; T. Nakanose; W. Wang; H. Isshiki; R. Saito
    Nucl. Instr. and Meth. in Phy. Res. B, 148巻, 1-4号, 掲載ページ 486-491, 出版日 1999年01月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Electronic States in Heavily Li-doped Graphite Nanoclusters
    M. Yagi; R. Saito; T. Kimura; G. Dresselhaus; M. S. Dresselhaus
    J. Mataer. Res., 14巻, 掲載ページ 3799-3804, 出版日 1999年
    英語
  • 半導体・金属材料用語辞典 (高橋 清,新居 和嘉 監修)
    木村 忠正
    工業調査会, 出版日 1999年
    日本語
  • Energy transfer efficiency of the 1.54 $\mu$m luminescence of Er-implanted silicon in relation to post-implantation annealing and impurity coimplantation
    T. Kimura; T.Nakanose; W.Wang; H.Isshiki; R.Saito
    Nucl.Instr. and Meth. in Phys. Res., B148巻, 掲載ページ pp.486-491, 出版日 1999年
    英語
  • Conduction subband formation in (GaAs)m(GaP)n Fractal structured atomic-layer-superlattice grown by atomic layer epitaxy
    H.Isshiki; K.Tanaya; T.Kimura; J.S.Lee; Y.Aoyagi; Y.Sugano
    Proc. of ICPS'24, The Physics of Semiconductors, 出版日 1999年
    英語
  • Li and F Doped Graphite Nanoclusters
    R. Saito; M. Yagi; A. Tashiro; T. Kimura
    Internal Symposium on Carbon, Science and Technology for New Carbon, 1998. 11. 8-12,(Surugadai Memorial Hall, Chuo University, Tokyo), 出版日 1998年11月
    英語
  • 高信頼性半導体デバイスの寿命分布と故障メカニズム
    木村忠正
    REAJ, 20巻, 7号, 掲載ページ 489-496, 出版日 1998年09月
    日本語
  • ドナー,アクセプター型ドープ微小黒船クラスターの電子状態
    八木将志; 田代哲正; 齋藤理一郎; 木村忠正
    日本物理学会1998年分科会(琉球大学,沖縄), 出版日 1998年09月
    日本語
  • イオン注入ErドープポーラスシリコンのEr発光中心サイト
    王 威; 戸田博之; 井手佐和; 中ノ瀬貴生; 一色秀夫; 湯郷成美; 齋藤理一郎; 木村忠正
    秋季第59回応用物理学会学術講演会(広島大学), 出版日 1998年09月
    日本語
  • イオン注入装置により作製したEr添加Siにおける1.54μm発光の時間応答(2)-Erイオンの励起過程に与える酸素共添加の影響-
    中ノ瀬貴生; 戸田博之; 一色秀夫; 湯郷成美; 齋藤理一郎; 木村忠正
    秋季第59回応用物理学会学術講演会(広島大学), 17p-R-2, 出版日 1998年09月
    日本語
  • Hoドープシリコンの光学的および電気的特性
    J. F. Suyver; P. G. Kik; A. Polman; G. Franzo; S. Coffa; 戸田博之; 一色秀夫; 齋藤理一郎; 木村忠正
    秋季第59回応用物理学会学術講演会(広島大学), 17p-R-7, 出版日 1998年09月
    日本語
  • Effect of negative bias microwave plasma used for diamond growth
    S. Yugo; T. Ishigaki; K. Hirahara; J. Sano; T. Sone; T. Kimura
    ICNDST-6, Abstract, Pretoria, 掲載ページ 54, 出版日 1998年09月
    英語
  • Effect of bias treatments for heteroepitaxial growth of diamond
    S. Yugo; T. Ishigaki; K. Hirahara; J. Sano; T. Kimura
    Diamond Films '98, Abstract, Creta, 出版日 1998年09月
    英語
  • 高信頼性半導体デバイスの寿命分布と故障メカニズム
    木村忠正
    REAJ, 20巻, No.7 (通巻 91号号, 掲載ページ pp.489-496, 出版日 1998年09月
    日本語
  • Conduction subband formation in GaAsmGaPn Fractal Structured atomic-layer-superlatiice grown by atimic layer epitaxy
    H. Isshiki; K. Tanaya; T. Kimura; J. S. Lee; Y Aoyagi; T. Saito
    24rd International Conference on the Physicas of Semiconductors, August 2-7, 1998,(Jerusalem, Israel), 出版日 1998年08月
    英語
  • Energy Transfer Efficiency of the 1.54μm Luminescence of Er-Implanted Silicon in Relation to Post-Implantation Annealing and Impurity Coimplantation
    T. Kiumura; T. Nakanose; W. Wang; H. Isshiki; R. Saito
    IBMM98 Amsterdam, 出版日 1998年08月
    英語
  • ドナーアクセプター型微小黒船クラスターの電子状態
    齋藤理一郎; 八木将志; 木村忠正
    炭素材科学会第11回カーボンアロイ研究会-第6回電池用炭素材料研究会合同研究会(国際きのこ会館,桐生), 出版日 1998年07月
    日本語
  • Time resolved study on 1.54μm emisson of Er-implanted Si
    T. Nakanose; H. Isshiki; T. Kimura
    17th Electronic Materials Symposium, Izu-Nagaoka, 出版日 1998年07月
    英語
  • Effects of hydrogen plasma treatment on the 1.54μm luminescence of erbium-doped porous silicon
    T. Dejima; R. Saito; S. Yugo; H. Isshiki; T. Kimura
    J. Appl.Phys., 84巻, 2号, 掲載ページ 1036-1040, 出版日 1998年07月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Analysis of heteroepitaxial mechanism of diamond grown by chemical vapor deposition
    S Yugo; N Nakamura; T Kimura
    DIAMOND AND RELATED MATERIALS, 7巻, 7号, 掲載ページ 1017-1020, 出版日 1998年07月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 平成9年度 調査・試験研究成果報告概要
    木村 忠正
    故障物理研究委員会 , RCJ会報、日本電子部品信頼性センター, 25巻, 1号, 掲載ページ 5-6, 出版日 1998年05月
    日本語
  • Erドープポーラスシリコンの酸素プラズマ処理
    出島 徹; 一色秀夫; 湯郷成美; 齋藤理一郎; 木村忠正
    第45回応用物理学会春季講演(東京工科大学), 30pZQ/5, 出版日 1998年03月
    日本語
  • 最新フラッシュメモリ技術の信頼性
    木村 忠正
    平成9年度 故障物理研究委員会 成果報告書, 日本電子部品信頼性センター, 出版日 1998年03月
    日本語
  • エルビウムドープ多孔質シリコンの 1.54$\mu$m 発光メカニズムと高効率化
    木村忠正
    平成7年度~平成9年度科学研究費補助金(基盤研究((B)(2))研究成果報告書, 出版日 1998年03月
    日本語
  • Enhanced Yb$^ 3+ $-related 0.98 $\mu$m emission in porous silicon and its time decay characteristics
    T. Kimura; Y. Nishida; A. Yokoi; R. Saito
    J. Appl. Phys, 83巻, 2号, 掲載ページ pp.1005-1008, 出版日 1998年01月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Time decay characteristics of the Yb^3+^-related 0.98μm emissions in porous silicon
    Tadamasa Kimura; Yasuhiro Nishida; Tohru Dejima; Riichiro Saito; Hideo Isshiki
    1997 MRS FALL MEETING. Boston, December 1-5, Materials Research Society Symposium Proceedings, vol.486, Materials and Devices for Silicon-Based Ooptoelectronics, ed, by J. E. Cunningham, S. Coffa, A. Polman, and R. Soref, 486巻, 掲載ページ 293-298, 出版日 1998年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • Optical activation of erbium doped porous silicon by hydrogen plasma treatment
    T Dejima; R Saito; S Yugou; H Isshiki; T Kimura
    MATERIALS AND DEVICES FOR SILICON-BASED OPTOELECTRONICS, 486巻, 掲載ページ 287-292, 出版日 1998年
    研究論文(国際会議プロシーディングス), 英語
  • H. Ibach, H. Lueth 著: 固体物理学 -- 新世紀物質科学への基礎
    石井 力; 木村 忠正
    シュプリンガー・フェアラーク東京, 出版日 1998年
    日本語
  • Raman Intensity of Single-Wall Carbon Nanotubes
    R. Saito; T. Takeya; T. Kimura; G. Dresselhaus; M. S. Dresselhaus
    Phys. Rev., B57号, 掲載ページ pp.4145-4153, 出版日 1998年
    英語
  • LSI の信頼性設計・評価用TEG (エレクトロマイグレーション,ホットキャリア評価用TEG について)
    木村忠正
    平成8年度半導体故障物理研究委員会成果報告書, 日本電子部品信頼性センター, 出版日 1997年03月
    日本語
  • Mechanisms for implantation induced interdiffusion at In0.53Ga0.47As/In0.52Al0.48As heterointerfaces
    T Kimura; M Saito; S Tachi; R Saito; M Murata; T Kamiya
    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING B-SOLID STATE MATERIALS FOR ADVANCED TECHNOLOGY, 44巻, 1-3号, 掲載ページ 28-32, 出版日 1997年02月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 信頼性ハンドブック「半導体デバイスの故障メカニズムと寿命分布」
    木村 忠正
    日本信頼性学会, 掲載ページ pp. 525-543, 出版日 1997年
    日本語
  • 工業材料大辞典 (高橋 清,新居 和嘉,宮田 清蔵,柳田 博明 監修)
    木村 忠正
    工業調査会, 出版日 1997年
    日本語
  • Selective growth of oriented diamond particles
    K Semoto; S Yugo; T Kimura
    DIAMOND FILMS AND TECHNOLOGY, 7巻, 1号, 掲載ページ 41-47, 出版日 1997年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Excess Li ions in a small graphite cluster
    M. Nakadaira; R. Saito; T. Kimura; G. Dresselhaus; M.S. Dresselhaus
    J. Mater. Res., 12号, 掲載ページ pp. 1367-1375, 出版日 1997年
    英語
  • Analysis of heteroepitaxial mechanism of diamond grown by chemical vapor deposition
    S. Yugo; N. Nakamura; T. Kimura
    8the European Conf, on Diamond, Diamond-like and Related Materials, Edinburgh, Abst. 15-003, 出版日 1997年
    英語
  • Auger deexcitation of the 1.54 $\mu$m emission of Er and O implanted silicon
    T. Nakanose; T. Kimura; H. Isshiki; S. Yugo; R. Saito
    IBA-14, Ecaat-6, Dresden/Germany, 出版日 1996年07月
    英語
  • Photoluminescence of erbium-diffused silicon
    H. Horiguchi; T. Kinone; R. Saito; T. Kimura; T. Ikoma
    Materials Research Society Symposium Proceedings vol.422, Rare Earth Doped Semiconductors II, ed. by S. Coffa, A. Polman, and R.N.Schwartz, 掲載ページ pp.81-86, 出版日 1996年04月
    英語
  • 日本工業規格: 集積回路用語 JIS C 5610, 日本工業調査会審議
    木村 忠正
    日本規格協会発行, 出版日 1996年
    日本語
  • 日本工業規格: 集積回路用語 JIS C 5610, 日本工業調査会審議
    木村 忠正
    日本規格協会, 出版日 1996年
    日本語
  • The cuase of suppression of diamond nucleation density
    S. Yugo; K. Semoto; T. Kimura
    Diamond and Related Materials, 5巻, 掲載ページ pp.25-28, 出版日 1996年
    英語
  • A verification of diamond nucleation model
    S. Yugo; T. Kimura
    Proc. Intern. Korean Diamond Symp., Seoul, Abst.8-11, 出版日 1996年
    英語
  • Luminescence of rare earth doped porous silicon
    T. Kimura; I. Hosokawa; Y. Nishida; T. Dejima; R. Saito; T. Ikoma
    Materials Research Society Symposium Proceedings,vol.422, Rare Earth Doped Semiconductors II, ed. by S. Coffa, A. Polman, and R.N.Schwartz, 掲載ページ pp.149-154, 出版日 1996年
    英語
  • III. 半導体故障物理研究委員会
    木村忠正
    RCJ会報, 22巻, 1号, 掲載ページ 15-16, 出版日 1995年05月
    日本語
  • A MODELING OF DIAMOND NUCLEATION
    S YUGO; K SEMOTO; K HOSHINA; T KIMURA; H NAKAI
    DIAMOND AND RELATED MATERIALS, 4巻, 7号, 掲載ページ 903-907, 出版日 1995年05月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • 半導体集積回路におけるインプロセス信頼性技術に関する調査報告書
    木村忠正
    日本電子部品信頼性センター, 出版日 1995年03月
    日本語
  • Ion beam induced interdiffusion at the InGaAs/InAlAs interfaces
    T. Kimura; S. Yamamura; K. Suzuki; S. Yugo; R.Saito; M. Murata; T. Kamiya
    IBMM'95 Canberra, Australia, 2 Feb 95 ~ 10, 出版日 1995年02月
    英語
  • Ion beam induced interdiffusion at the InGaAs/InAlAs interfaces
    T. Kimura; S. Yamamura; K. Suzuki; S. Yugo; R.Saito; M. Murata; T. Kamiya
    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B, 106号, 掲載ページ pp.951-954, 出版日 1995年
    英語
  • Photoluminescence of ytterbium doped porous silicon
    T. Kimura; A. Yokoi; Y.Nishida; R.Saito; S. Yugo; T.Ikoma
    Appl. Phys. Lett, 67号, 掲載ページ pp.2687-2689, 出版日 1995年
    英語
  • Time-resolved study on the impact excitation and quenching processes of the 1.54$\mu$m electroluminescence emission of Er ions in InP, . \bf ,
    T. Kimura; H. Isshiki; H. Ishida; S. Yugo; R. Saito; T. Ikoma
    J. Appl. Phys, 76巻, (6)号, 掲載ページ pp.3714-3719, 出版日 1994年09月
    英語
  • Electrochemical Er doping of porous silicon and its room-temperature luminescence at $\sim$ 1.54 $\mu$m
    T. Kimura; A. Yokoi; H. Horiguchi; R. Saito; T. Ikoma; A. Sato
    Appl. Phys. Lett, 65 (8)号, 掲載ページ pp. 983-985, 出版日 1994年08月
    英語
  • Room Temperature Photoluminescnece of Er-doped Porous Silicon at 1.54 $\mu$m
    T. Kimura; A. Yokoi; H. Horiguchi; R. Saito; R. Ikeda; A. Sato
    Extended Abstracts of the 1994 International Conference on Solid State Devices and Materials, Yokohama, Japan, PA-3-(3), 掲載ページ pp.488-490, 出版日 1994年08月
    英語
  • 高信頼化が進む半導体デバイスにおける故障物理の重要性(Tutorial Session)
    木村忠正
    第24回日科技連信頼性・保安性シンポジウム, 出版日 1994年07月
    日本語
  • I. 半導体故障物理研究委員会
    木村忠正
    RCJ会報, 21巻, 1号, 掲載ページ 4-5, 出版日 1994年05月
    日本語
  • 半導体集積回路におけるインプロセス信頼性技術に関する調査中間報告書
    木村忠正
    日本電子部品信頼性センター, 出版日 1994年03月
    日本語
  • Relativistic Effect on Multiplet Terms of Rare Earth Ions
    S. Itoh; R. Saito; T. Kimura; S. Yabushita
    J. Phys. Soc. Jpn, 63巻, no.2号, 掲載ページ pp.807-813, 出版日 1994年02月
    英語
  • Infrared-active modes of C$_{70}$
    Y. Shinohara; R. Saito; T. Kimura; G.~Dresselhaus; and M; S.~Dresselhaus
    Chem. Phys. Lett, 227号, 掲載ページ pp.365-370, 出版日 1994年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Defects-enhanced interdiffusion at the InGaAs/InAlAs interface due to Si ion implantation
    S. Yamamura; R. Saito; S. Yugo; T. Kimura; M. Murata; T. Kamiya
    J. Appl. Phys, vol.75巻, no.5号, 掲載ページ pp.2410-2414, 出版日 1994年
    英語
  • Some application of diamond nucleation by bias pretreatment method
    S. Yugo; K. Semoto; T. Kimura; T. Kazahaya
    4th Intern, Conf, New Diamond Science and Technology, Tsukuba, 出版日 1994年
    英語
  • A modelling of diamond nucleation
    S. Yugo; K. Semoto; H. Hoshina; T. Kimura; H. Nakai
    Diamond Films '94, Ciocco, Abst.9, 出版日 1994年
    英語
  • Thermoelectric properties of CVD a-Si-B-P compound
    S. Yugo; T. Kimura
    Proc. 12th Int. Conf. on Thermoelectrics, Yokohama, 掲載ページ pp.103-108, 出版日 1994年
    英語
  • イオン打ち込みを利用したInGaAs/InAlAs 量子井戸構造の混晶化
    山村真一; 鈴木和久; 斎藤理一郎; 湯郷成美; 木村 忠正; 神谷武志; 村田道夫
    信学技報、TECHNICAL REPORT OF IEICE. ED93-130,CPM93-101, 一般社団法人電子情報通信学会, 93巻, 326号, 掲載ページ 59-64, 出版日 1993年11月, ノンドープのInGaAs, InAlAs量子井戸構造にSiを打ち込んだ際のヘテロ界面における混晶化についてフォトルミネッセンス(PL)を用いて調べた。Si密度が2〜3×10^18>cm^-3>以上の時に短時間のアニールを行なうことによってGa【tautomer】Al相互拡散による混晶化が起こり、量子井戸のPLピークは高エネルギーシフトした。混晶化の原因としては打ち込み時にできるIII族の格子間原子が拡散する際に相互拡散がおきているためとわかった。イオンミキシング、Si自身のの影響はない。打ち込みがなければ混晶化は起きないが高温長時間のアニールではGa【tautomer】In相互拡散による低エネルギーシフトが見られた。相互拡散の拡散長は〜3.5nm程度であった。
    日本語
  • 半導体デバイスの寿命分布と加速試験
    木村忠正
    (招待講演) RCJ第3回 信頼性シンポジウム記念講演予稿集, 日本電子部品信頼性センター, 掲載ページ 13-20, 出版日 1993年11月
    日本語
  • IV. 半導体故障物理研究委員会(応力と半導体集積回路の信頼性に関する調査研究)
    木村忠正
    RCJ会報, 20巻, 2号, 出版日 1993年07月
    日本語
  • 応力と半導体集積回路の信頼性に関する調査研究報告書
    木村忠正
    日本電子部品信頼性センター, 出版日 1993年03月
    日本語
  • NUCLEATION MECHANISMS OF DIAMOND IN PLASMA CHEMICAL-VAPOR-DEPOSITION
    S YUGO; T KIMURA; T KANAI
    DIAMOND AND RELATED MATERIALS, 2巻, 2-4号, 掲載ページ 328-332, 出版日 1993年03月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Electrical and optical characterization of defect levels caused in InGaAs by boron ion implantation
    S. Yamamura; T. Kimura; S. Yugo; R. Saito; M. Murata; T. Kamiya
    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, B80巻, 81号, 掲載ページ pp.632-635, 出版日 1993年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Ab initio calculations of the multiplets terms of Tm$^ 3+ $
    S. Itoh; R. Saito; T. Kimura; S. Yabushita
    J. Phys. Soc. Jpn., 62巻, 掲載ページ pp.2924-2933, 出版日 1993年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Diamond nucleation on chemically-pretreated Si substrates by microwave plasma chemical vapor deposition
    S.Yugo; K. Yamamori; T. Kimura
    Diamond Film and Technology, 2巻, 4号, 掲載ページ 177-182, 出版日 1993年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Mechanism of diamond nucleation by energetic ions in plasma chemical vapor deposition
    S. Yugo; T. Kimura
    Proc. of The Third Intern. Symposium on Diamond Materials (183-ECS), Honolulu, USA, 掲載ページ pp.78-86, 出版日 1993年
    英語
  • A general approach to the ion impinging effect on the generation of diamond nuclei
    S. Yugo; T. Kimura
    Diamond Films '93, Conf. Diamond and Related Materials, Portugal, 出版日 1993年
    英語
  • Excitation and Relaxation processes of Impact Excitation Emission of Er$^ 3+ $ Ions In InP
    T. Kimura; H. Ishida; S. Yugo; R. Saito; H. Isshiki; T. Ikoma
    1993 MRS SPRING MEETING. San Francisco, April 12-16, E4.9, Materials Research Society Symposium Proceedings, 301号, 掲載ページ pp.293-298, 出版日 1993年
    英語
  • The mechanism for the compositional disordering of InGaAs/InAlAs quantum well structures by silicon ion implantation and annealing
    S. Yamamura; T. Kimura; R. Saito; S. Yugo; M. Murata; T. Kamiya
    20th International Symposium on Gallium Arsenide and Related Compounds, Freiburg, Germany, 掲載ページ p.91, 出版日 1993年
    英語
  • EFFECTS OF HYDROGEN PLASMA ON THE DIAMOND NUCLEATION BY CHEMICAL VAPOR-DEPOSITION
    S YUGO; T KANAI; T KIMURA
    DIAMOND AND RELATED MATERIALS, 1巻, 9号, 掲載ページ 929-932, 出版日 1992年09月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Cluster calculations of rare-earth ions in semiconductors
    R.Saito; T. Kimura
    Physical Review B, 46巻, 3号, 掲載ページ pp.1423-1428, 出版日 1992年07月
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • III. 半導体故障物理研究委員会
    木村忠正
    木村忠正, 19巻, 1号, 掲載ページ 5-6, 出版日 1992年05月
    日本語
  • 半導体中の希土類元素の発光メカニズムとその応用に関する研究
    木村忠正
    平成元年度~平成3年度科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書, 出版日 1992年03月
    日本語
  • 応力と半導体集積回路の信頼性に関する調査研究中間報告書
    木村忠正
    財団法人日本電子部品信頼性センター、RS-3-KS-02, 出版日 1992年03月
    日本語
  • A new method for the generation of diamond nuclei by plasma CVD
    S. Yugo; T. Kanai; T. Kimura
    Diamond and Related Materials, 掲載ページ pp.1388-1391, 出版日 1992年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Time-Resolved Study on the Impact-Excited 1.54$\mu$m Emission of Er$^ 3+ $Ions in InP and Its Excitation and Quenching Mechanisms
    T. Kimura; H. Isshiki; H. Ishida; S. Yugo; R. Saito; T. Ikoma
    Reprinted from Extended Abstracts of the 1992 International Conference on Solid State Devices and Materials, August 26-28, 1992, Tsukuba Center Building, Tsukuba, Japan, 掲載ページ pp.246-248, 出版日 1992年
    英語
  • Evaluation of impact cross section and excitation emission efficiency of Er$^ 3+ $ions in InP
    T. Kimura; H. Isshiki; H. Ishida; R. Saito; S. Yugo; T. Ikoma
    Paper presented at Int.Symp.GaAs and Related Compounds, Inst. Phys. Conf. Ser. No.129 : chapter6, Karuizawa, 掲載ページ pp.537-542, 出版日 1992年
    英語
  • Electrical and Optical Characterization of Defect Levels Caused in InGaAs by Boron Ion Implantation
    S. Yamamura; T. Kimura; S. Yugo; R. Saito; M. Murata; T. Kamiya
    Eighth International Conference on ION BEAM MODIFICATION OF MATERIALS.September 7-11, IBMM'92, Heidelberg, Germany, 掲載ページ p.216, 出版日 1992年
    英語
  • Nucleation mechanisms of diamond in plasma chemical vapor deposition
    S. Yugo; T. Kimura
    3rd Int. Conference on New Diamond Science and Technology, Heidelberg,Abst. 8.54, 8巻, 54号, 出版日 1992年
    英語
  • Impact Excitation Electroluminescence Spectra of Er ions InP and the possibility of an efficient EL Diode at 1.54$\mu$m
    T. Kimura; H. Isshiki; R. Saito; S. Yugo; T. Ikoma
    Proceedings 1991 International Semiconductor Device Research Symposium, December 4-6, 1991 Charlottesville, VA, USA, 掲載ページ pp.359-361, 出版日 1991年12月
    英語
  • InPにドープしたEr$^ 3+ $イオンのr電子衝突励起発光と発光素子への可能性
    一色秀夫; 斉藤理一郎; 木村 忠正; 生駒俊明
    電子情報通信学会、電子デバイス研究会, ED91-120, CPM91-91, 25, 出版日 1991年11月
    日本語
  • 超LSI時代の故障解析技術
    木村忠正
    REAJ, 13巻, 2号, 掲載ページ 19-27, 出版日 1991年07月
    日本語
  • 最近の半導体デバイスの故障物理動向
    木村忠正
    REAJ, 13巻, 2号, 掲載ページ 19-27, 出版日 1991年07月
    日本語
  • LSIの故障モデル式と加速寿命試験に関する調査研究成果報告書
    木村忠正
    日本電子部品信頼性センター, 出版日 1991年03月
    日本語
  • プラズマ法、クラスタ法によるSi系熱電材料の開発
    湯郷成美; 木村 忠正; 竹澤武重
    (重点領域研究エネルギーの変換技術)研究成果報告書, 掲載ページ pp.326-334, 出版日 1991年01月
    日本語
  • Generation of diamond nuclei by electric field in plasma chemical vapor deposition
    S. Yugo; T. Kanai; T. Kimura; T. Muto
    Appl. Phys. Lett., 58巻, 10号, 掲載ページ pp.1036-1038, 出版日 1991年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Impact excitation of the Erbium-related 1.54$\mu$m Luminescence Peak in Erbium-doped InP
    H. Isshiki; H. Kobayashi; S. Yugo; T. Kimura; T. Ikoma
    Appl. Phys. Lett., 58巻, 4号, 掲載ページ pp.484-486, 出版日 1991年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • .54$\mu$m Electroluminescence by Electron Impact Excitation of Er Atoms Doped in InP
    H. Isshiki; H. Kobayashi; S. Yugo; T. Kimura; T. Ikoma
    Jpn. J. Appl. Phys., 30, Part2巻, 掲載ページ pp.L225-L227, 出版日 1991年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Characteristics of the Electroluminescence and Photoluminescence Emission of Erbium Ions Doped in InP and the Energy Transfer Mechanism
    H. Isshiki; R. Saito; T. Kimura
    J.Appl. Phys, 70巻, 11号, 掲載ページ pp.6993-6998, 出版日 1991年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Some observations on the nucleation sites in diamond growth by plasma CVD
    S. Yugo; A. Izumi; T. Kanai; T. Muto; T. Kimura
    Proc. 2nd. Int. Conf. New Diamond Science and Technology, KTK Scientific Publishers, Washington D.C., Tokyo, Japan, 掲載ページ pp.385-389, 出版日 1991年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • A New Method for the Generation of Diamond Nuclei by Plasma CVD
    S. Yugo; T. Kanai; T. Kimura
    Proc. Diamond Films, \bf 91, 2nd European Conference Diamond and Diamond-like Carbon Coatings, Abst. 8.4, Nice, France, 出版日 1991年
    英語
  • CVDによるa-Si,Ge膜の熱電気特性
    木村 忠正; 湯郷成美
    昭和63年度科学研究費(重点領域研究エネルギーの変換技術)、研究成果報告書, 掲載ページ 3368-3372, 出版日 1990年03月
    日本語
  • CVDによるa-Si,Ge膜の熱電気特性
    木村 忠正; 湯郷成美
    平成元年度科学研究費(重点領域研究エネルギーの変換技術)、研究成果報告書, 掲載ページ 368-372, 出版日 1990年03月
    日本語
  • THE MECHANISM FOR PHOTOCONDUCTIVE RESPONSE OF B-IMPLANTED AND ANNEALED INGAAS LAYERS
    T KIMURA; S YAMAMURA; K KOIKE; T MORITA; S YUGO; T KAMIYA
    VACUUM, 41巻, 4-6号, 掲載ページ 1138-1140, 出版日 1990年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • EFFECTS OF ELECTRIC-FIELD ON THE GROWTH OF DIAMOND BY MICROWAVE PLASMA CVD
    S YUGO; T KIMURA; T MUTO
    VACUUM, 41巻, 4-6号, 掲載ページ 1364-1367, 出版日 1990年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Realization of Fast InGaAs Photoconductive Response by Ion Implantation and Annealing with No Degradation of Peak Responsivity
    T. Kimura; S. Yamamura; K. Koike; T. Morita; S. Yugo; T. Kamiya
    Jpn. J. Appl. Phys, 7巻, 掲載ページ pp.1270-1275, 出版日 1990年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Thermoelectric properties of amorphous silicon alloys
    S. Yugo; H. Watanabe; J. Yamakawa; T. Kimura
    Proc. Int. Conf. Electronic Components and Materials, 出版日 1990年
    英語
  • Nucleation process of diamond by plasma CVD
    S. Yugo; T. Kimura; T. Kanai
    Proc. 1st. Int. Conf. New Diamond Science and Technology, KTK Scientific Publishers, Tokyo, 掲載ページ pp.119-123, 出版日 1990年
    英語
  • Nucleation of diamond by micro-wave plasma CVD under electric fields
    S. Yugo; T .Kanai; T. Kimura; A. Ono
    Proc. Int. Symp. on Carbon New Processing and New Applications, 2巻, 掲載ページ pp.944-947, 出版日 1990年
    英語
  • 1.54$\mu$m Electroluminescence by Electron Impact Excitation of Er Atoms Doped in InP
    H. Isshiki; H. Kobayashi; S. Yugo; T. Kimura; T. Ikoma
    Extended Abstracts of the 22nd Conf. on SSDM , Sendai,, 掲載ページ pp.605-608, 出版日 1990年
    英語
  • Emission of the 1.54$\mu$m Er-related peaks by impact excitation of Er atoms in InP and its characteristics
    H. Isshiki; H. Kobayashi; S. Yugo; R. Saito; T. Kimura; T. Ikoma
    Proceedings of SPIE's International Conference on Physical Concepts of Materials for Novel Optoelectronic Device Applications, SPIE vol.1361, Aachen, Germany, 1361巻, 掲載ページ pp.223-227, 出版日 1990年
    英語
  • Thermoelectric propertise of amorphous silicon, germaniumu and their compounds fabricated by chemical vapor deposition
    T. Kimura; S.Yugo
    Researches Pursued under the Grant-in-Aid on Priority-Area Research Energy Conversion and Utilization with high Effeciency, Surpoted by ministry of Education, Science and Culture, Japan, 掲載ページ 339-342, 出版日 1990年
    英語
  • 半導体デバイスの故障モデル式と加速試験法
    木村忠正
    RCJ会報, 17巻, 1号, 掲載ページ 4-6, 出版日 1990年
    日本語
  • Thermoelectric propertiese of amorphous silicon, germaniumu and their compounds fabricated by chemical vapor deposition
    T. Kimura; S.Yugo
    Researches Pursued under the Grant-in-Aid on Priority-Area Reserache Energy Conversion and Utilization with high Efficiency, Surpoted by ministry of Education, Science and Culture, Japan, 掲載ページ 339-342, 出版日 1990年
    英語
  • CVDによるa-Si,Ge膜の熱電気特性
    木村 忠正; 湯郷成美
    昭和63年度科学研究費(重点領域研究エネルギーの変換技術)、研究成果報告書, 掲載ページ 319-322, 出版日 1989年03月
    日本語
  • エレクトロニクス技術・半導体電子部品 第3巻 「ダイヤモンド半導体の可能性」、2000年をターゲットとする技術予測シリーズ
    湯郷成美; 木村 忠正
    日本ビジネスレポート社, 掲載ページ pp.107-117, 出版日 1989年
    日本語
  • Deep Levels in Indium Phosphide Implanted with Argon and Phosphorus
    T. Kimura; M. Kuwata; L. Ji-Kui; Y. Adachi
    Nucl. Instru. and Methods in Phys. Res, B37/28巻, 掲載ページ pp.321-324, 出版日 1989年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Formation of Silicon Carbide Layers by The Ion Beam Technique and Their Electrical Properties
    T. Kimura; S. Yugo; Zhou S.B; Y. Adachi
    Nucl.Instru. and Methods in Phys. Res., B39巻, 掲載ページ pp.238-241, 出版日 1989年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • The mechanism for photoconductive response of B-implanted and annealed InGaAs layers
    T. Kimura; S. Yamamura; K. Koike; T. Morita; S. Yugo; T. Kamiya
    11th Int. Vacuum Conf.(IVC-11) and 7th Int.Conf.Solid Surfaces(ICSS-7), K''oln, Germany, 掲載ページ p.191, 出版日 1989年
    英語
  • Effects of Electric field on The Growth of Diamond by Micro-Wave Plasma CVD
    S. Yugo; T. Kimura; T. Muto
    11th Int. Vacuum Cong.(IVC-11) and 7th Int.Conf.Solid Surfaces(ICSS-7), K''oln, Germany, Abst, 掲載ページ p.275, 出版日 1989年
    英語
  • イオン注入と高速ランプアニールによるInGaAs光伝導型素子の高速高感度化
    山村真一; 木村 忠正; 湯郷成美; 小池賢一; 森田哲郎; 神谷武志
    電子通信学会電子デバイス研究会資料、ED 89-62, 37-43, 出版日 1989年
    日本語
  • イオン注入と高速ランプアニールによるInGaAs光伝導型素子の高速高感度化
    山村真一; 木村 忠正; 湯郷成美; 小池賢一; 森田哲郎; 神谷武志
    電子通信学会電子デバイス研究会資料, 89巻, 62号, 掲載ページ 37-43, 出版日 1989年
    日本語
  • 半導体の故障物理と故障解析法の展望, 半導体・集積回路技術
    木村忠正
    第36回シンポジウム講演論文集, 掲載ページ 37-42, 出版日 1989年
    日本語
  • 半導体デバイスの故障解析技術
    木村忠正
    日本電子部品信頼性センター, 出版日 1989年
    日本語
  • 半導体デバイスの故障解析技術
    木村忠正
    半導体故障物理研究委員会成果報告 R CJ会報, 16巻, 1号, 掲載ページ 16-18, 出版日 1989年
    日本語
  • The Effect of mixing ions on the formation process of beta-SiC fabricated by ion-beam mixing
    T. Kimura; H. Yamaguchi; Luo.Ji-Kui; S. Yugo; Y. Adachi; Y. Kazumata
    Thin Solid Films, 159巻, 掲載ページ pp.117-127, 出版日 1988年
    研究論文(学術雑誌), 英語
  • Deep Levels in Argon-Implanted and Annealed Indium Phosphide, Jpn
    Luo Ji-Kui; T. Kimura; S. Yugo; Y. Adachi
    J. Appl. Phys, 26号, 掲載ページ pp.582-587, 出版日 1987年
    英語
  • Effect of the Subsequent Ion Irradiation on the Formation Process of beta-SiC from Si-C mixtures Fabricated on Si by Ion Implantation
    T. Kimura; H. Yamaguchi; S. Yugo; Y. Adachi
    "Novel Refractory Semiconductors" edit. by Emin, T.L. Aselage and C.Wood, Material Research Society Symposia Proceedings, 97巻, 掲載ページ pp.289-294, 出版日 1987年
    英語
  • Growth of Diamond Films by Plasma CVD
    S. Yugo; T. Kimura; H. Kanai; Y. Adachi
    "Novel Refractory Semiconductors" edit. by D.Emin, T.L.Aselage and C.Wood, Material Research Society Symposia Proceedings, 97巻, 掲載ページ pp.327-332, 出版日 1987年
    英語
  • 半導体集積回路におけるエレクトロマイグレーションに関する文献調査成果報告書
    木村忠正
    日本電子部品信頼性センター, 出版日 1987年
    日本語
  • ESR of Pyro-Graphite Irradiated by Ions -I. Low Energy Ion Bombardments
    Y. Kazumata; S. Yugo; T. Kimura; Y. Sato; Y. Nakano
    J. Phys. Chem. Solids, 47号, 掲載ページ pp.617-631, 出版日 1986年
    英語
  • ESR of Pyro-Graphite Irradiated by Ions- II. High Energy Ion Bombardments
    Y. Kazumata; S. Yugo; T. Kimura; Y.Nakano
    J. Phys. Chem. Solids, 47号, 掲載ページ pp. 633-645, 出版日 1986年
    英語
  • The Exchange Coupling Model in Neutron Irradiated Graphite
    Y. Kazumata; Y. Nakano; S. Yugo; T. Kimura
    Phys. Stat. Solidi (b), 136号, 掲載ページ pp.325-329,, 出版日 1986年
    英語
  • Formation Process of $\beta$-SiC Synthesized by Ion Beam Technique
    T. Kimura; Luo Ji-Kui; H.Yamaguchi; S.Yukizane; Y.Adachi
    The 17th Symposium on Ion Implantation and Submicron Fabrication 225-228, 掲載ページ 225-228, 出版日 1986年
    英語
  • Arイオン打ち込みにより生じるInP中の深い準位とそのアニール特性
    李; 木村 忠正; 湯郷成美; 安達芳夫
    電子通信学会デバイス研究会資料、 ED86-117, 91-98, 出版日 1986年
    日本語
  • イオンビーム合成による$\beta$-SiC形成プロセス
    木村 忠正; 山口浩之; 湯郷成美; 行実重利; 安達芳夫
    第17回理研シンポジウム予稿集, 掲載ページ 225-228, 出版日 1986年
    日本語
  • Formation process of $\beta$-SiC synthesized by ion beam technique
    T. Kimura; Luo Ji-Kui; H.Yamaguchi; S.Yukizane; Y.Adachi
    The 17th Symposium on Ion Implantation and Submicron Fabrication, 掲載ページ 225-228, 出版日 1986年
    英語
  • Arイオン打ち込みにより生じる InP 中の深い準位とそのアニール特性
    駱季奎; 木村 忠正; 湯郷成美; 安達芳夫
    電子通信学会電子デバイス研究会資料, 87巻, 117号, 掲載ページ 91-98, 出版日 1986年
    日本語
  • イオンビーム合成による$\beta$-SiC形成プロセス
    木村 忠正; 駱季奎; 山口浩之; 湯郷成美; 行実重利; 安達芳夫
    第17回理研シンポジウム予稿集, 掲載ページ 225-228, 出版日 1986年
    日本語
  • Auger Electron Spectroscopy Analysis of SiC Layers Formed by Carbon Ion Implantation into Silicon
    T. Kimura; S. Yugo; S. Kagiyama; Y. Machi
    Thin Solid Films, 122号, 掲載ページ pp.165-172, 出版日 1985年
    英語
  • Study of Ion Irradiation Damage of Graphite Surface
    S. Yugo; T. Kimura; Y. Kazumata
    Carbon, 23号, 掲載ページ pp.147-149, 出版日 1985年
    英語
  • Thermoelectric Figure of Merit of Boron Phosphide
    S. Yugo; T. Sato; T. Kimura
    Appl. Phys. Lett, 46号, 掲載ページ pp.842-844, 出版日 1985年
    英語
  • Low Temperature Formation of beta-SiC by Ion Beam Mixing, Jpn
    T. Kimura; Y. Tatebe; A. Kawamura; S. Yugo; Y. Adachi
    J. Appl. Phys, 24号, 掲載ページ pp.1712-1715, 出版日 1985年
    英語
  • メタンプラズマ中に置かれたSi基板上の生成物
    湯郷成美; 岩沢 優; 木村 忠正; 行実重利
    真空, 第28巻, 第 11号, 掲載ページ pp.791-795, 出版日 1985年
    日本語
  • ESR of Pyrolytic Graphite Irradiated by Ions
    Y.Kazumata; S.Yugo; T. Kimura
    JAERI-M, 85巻, 12号, 掲載ページ 194-205, 出版日 1985年
    英語
  • イオンミキシングによる $\beta$-SiCの形成
    木村 忠正; 湯郷成美; 数又幸生
    原研施設共同利用研究報告書(昭和59年度), 掲載ページ 282-284, 出版日 1985年
    日本語
  • プラスチックパッケージ半導体デバイスの信頼性評価方法に関する文献調査成果報告書
    木村忠正
    日本電子部品信頼性センター, 出版日 1985年
    日本語
  • ESR of Pyrolytic Graphite Irradiated by C18$^+$ Ions
    Y.Kazumata; S.Yugo; T. Kimura
    JAERI TANDEM Annual Report, 出版日 1984年
    英語
  • 高温直接発電を目的とした焼結体ボロンフォスファイドの研究
    湯郷成美; 木村 忠正; 河野勝泰
    科研エネルギー特別報告書, 掲載ページ 89-92, 出版日 1984年
    日本語
  • 半導体のイオン照射(II)
    木村 忠正; 湯郷成美; 数又幸生
    原研施設共同利用研究報告書(昭和58年度), 掲載ページ 270-272, 出版日 1984年
    日本語
  • 化合物半導体デバイスの信頼性に関する文献動向調査 --その2--
    木村忠正
    日本電子部品信頼性センター, 出版日 1984年
    日本語
  • Annealing Behaviour of the 0.8eV Luminescence in Undoped Semiinsulating GaAs
    J. Windscheif; H. Ennen; U. Kaufmann; J. Schneider; T. Kimura
    Appl. Phys. A, A30号, 掲載ページ pp.47-49, 出版日 1983年
    英語
  • Ion Implantation of Carbon and Neon Ions in Pyrolytic Graphite, Jpn
    S. Yugo; T. Kimura
    J. Appl. Phys, 22号, 掲載ページ pp.1738-1741, 出版日 1983年
    英語
  • p-Type Conversion of Semi-Insulating GaAs
    U. Kaufmann; H. Ennen; T. Kimura; J. Windscheif
    Fourth "Lund" International Conference on Deep Levels in Semiconductors, Hungary, 出版日 1983年
    英語
  • Synthesis Mechanism of beta-SiC by Implantation Studied by Means of AES Analysis and IR Absorption,
    T. Kimura; S. Yugo; S. Kagiyama; Y. Machi
    Proc. IX-IVC-V-ICSS, Madrid, 掲載ページ p.116, 出版日 1983年
    英語
  • Ion Irradiation Damage of Graphite
    S.Yugo; T. Kimura; Y.Kazumata
    Proc. IX-IVC-V-ICSS, Madrid, 掲載ページ p.40, 出版日 1983年
    英語
  • ESR of Pyro-Graphite Irradiated by High Energy Ions
    Y.Kazumata; T. Kimura; S.Yugo
    JAERI TANDEM Annual Report 1982, 掲載ページ 38-40, 出版日 1983年
    英語
  • 半導体のイオン照射(1)
    木村 忠正; 湯郷成美; 数又幸生
    原研施設共同利用研究報告書(昭和57年度), 22号, 掲載ページ 275-277, 出版日 1983年
    日本語
  • Reduction in the Synthesis Temperature of $\beta$-SiC by Hot Implantation of Carbon Ions in Silicon
    T. Kimura; S.Kagiyama; S.Yugo; S.Yukizane
    The 14th Symposium on Ion Implantation and Submicron Fabrication, 掲載ページ 53-56, 出版日 1983年
    英語
  • 化合物半導体デバイスの信頼性に関する文献動向調査
    木村忠正
    日本電子部品信頼性センター, 出版日 1983年
    日本語
  • 熱拡散によるボロンおよびリンをドープした炭素繊維の熱電能
    湯郷成美; 岡部 孝; 行実重利; 木村 忠正
    材料科学, 18号, 掲載ページ pp.356-360, 出版日 1982年
    日本語
  • Characteristics of the Synthesis of beta-SiC by the implantation of Carbon Ions into Silicon
    T. Kimura; S. Kagiyama; S. Yugo
    This Solid Films, 94号, 掲載ページ pp.191-198, 出版日 1982年
    英語
  • ESR of Irradiated-Graphite
    Y. Kazumata; S. Yugo; T. Kimura
    Proc. Int. Symposium on Carbon, New Processing and New Applications, Toyohashi, 掲載ページ pp.381-384, 出版日 1982年
    英語
  • イオン注入法による気相成長炭素繊維へのボロンおよびリンのドーピング :電気的性質
    湯郷成美; 三崎恒男; 木村 忠正
    炭素, THE CARBON SOCIETY OF JAPAN, 1981巻, No.104号, 掲載ページ pp.2-8, 出版日 1981年, Ion implantation technique was examined for impurity doping of vapor-grown carbon fibers, and its effects on electrical properties have been investigated. Carbon fiber specimens were prepared by thermal decomposition of benzen, and were heat treated in the range of 1800-3500°C. Boron and phosphorus were used as dopants.
    Both ions implanted in the doping range of 1016-1017cm-2 give rise to serious damage of the sample. However, it is sill comfirmed that boron ions act as acceptors, and phosphorus ions as donors in carbon fibers. From the study of annealing effects of implanted carbon fibers, it is probable that defects generated by the ion implantation are of the same nature of those by electron- and neutron-irradiation.
    日本語
  • Structure and Annealing Properties of Silicon Carbide Thin Layers Formed by Implantation of Carbon Ions in Silicon
    T. Kimura; S. Kagiyama; S. Yugo; Structure an; Annealing Properties of Silicon Carbide Thin Layers Formed by Implantation of Carbon Ions in Silicon; Thin Sol
    Thin Solid Films, 81号, 掲載ページ pp.319-326, 出版日 1981年
    英語
  • 黒鉛の Esaki kink 効果
    木村 忠正; 岡部 孝
    電子通信学会電子装置研究会資料, ED76-8巻, 掲載ページ 11-16, 出版日 1981年
    日本語
  • ボロンフォスファイドの熱電能
    湯郷成美; 木村 忠正; 行実重利; 関口芳信
    電子通信学会デバイス研究会資料, ED81-9巻, 掲載ページ 1-5, 出版日 1981年
    日本語
  • イオン打ち込みによる化合物薄膜の合成
    木村忠正
    応用物理, 50号, 掲載ページ 631-637, 出版日 1981年
    日本語
  • Thermoelectric Power of Boron Phosphide at High Temperatures
    S. Yugo; T. Kimura
    phys. stat. solidi(a), 59号, 掲載ページ pp.363-370, 出版日 1980年
    英語
  • アルゴンイオン打ち込みによる LiNbO3 の屈折率変化
    木村 忠正; 厚木和彦; 山下榮吉; 湯郷成美
    電子通信学会論文誌, 第63-C巻巻, 掲載ページ pp.708-709, 出版日 1980年
    日本語
  • Humidity-Sensitive Electrical Properties and Switching Characteristics of BN Films
    T. Kimura; K. Yamamoto; T. Shimizu; S. Yugo
    Thin Solid Films, 70号, 掲載ページ pp.351-362, 出版日 1980年
    英語
  • Siへのイオン注入により製作したSiC膜の結晶性とその電気的性質
    木村 忠正; 鍵山 滋; 湯郷成美; 行実重利
    第11回イオン注入とサブミクロンに関するシンポジウム, 掲載ページ 111-114, 出版日 1980年
    日本語
  • 半導体メモリの信頼性に関する文献調査
    木村忠正
    日本電子部品信頼性センター, 出版日 1980年
    日本語
  • LiNbO3 へのアルゴンイオン打ち込みによる屈折率変化
    木村 忠正; 厚木和彦; 山下榮吉
    特定研究 $\lceil$ 光導波エレクトロニクス$\rfloor$ 第18、19研究会資料, 掲載ページ 356-358, 出版日 1979年
    日本語
  • 導波路型広帯域光変調素子について
    厚木和彦; 早川慎二; 山下榮吉; 木村 忠正
    特定研究 $\lceil$ 光導波エレクトロニクス $\rfloor$ 第15回研究会資料, 掲載ページ 356-358, 出版日 1979年
    日本語
  • Humidity Sensitive Threshold Switching in Silver-Boron Nitride-Silicon-Aluminum Sandwiches
    T. Kimura; K. Yamamoto; S. Yugo
    Appl. Phys. Lett, 33号, 掲載ページ pp.333-335, 出版日 1978年
    英語
  • Humidity Sensitive Electrical Conduction of Polycrystalline Boron Nitride Films, Jpn
    T. Kimura; K. Yamamoto; S. Yugo
    J. Appl. Phys, 17号, 掲載ページ pp.1871-1872, 出版日 1978年
    英語
  • ボロンナイトライド薄膜のスイッチングの感湿特性
    木村 忠正; 山本克巳; 湯郷成美
    電子通信学会電子装置研究会資料, ED78-46巻, 掲載ページ 1-7, 出版日 1978年
    日本語
  • ボロンナイトライド薄膜のスイッチングの感湿特性
    木村 忠正; 湯郷成美; 山本 克巳
    電子通信学会電子デバイス研究会、 ED78-46、1-7, 78巻, 46号, 掲載ページ 1-7, 出版日 1978年
    日本語
  • 半導体工業におけるエレクトロマイグレーションに関する文献調査(I)
    木村忠正
    日本電子部品信頼性センター, 出版日 1978年
    日本語
  • 半導体工業におけるエレクトロマイグレーションに関する文献調査(II)
    木村忠正
    日本電子部品信頼性センター, 出版日 1978年
    日本語
  • Effect of Chemical Impurities on the Galvanomagnetic Properties of Carbon, Proc. 13th Biennial Conference on Carbon
    T. Kimura; K. Yazawa
    Irvine, 掲載ページ pp.147-148, 出版日 1977年
    英語
  • 炭素の電流磁気効果の不純物濃度依存の解釈
    木村 忠正; 矢沢一彦
    炭素, No.83号, 掲載ページ pp.139-145, 出版日 1975年
    日本語
  • 炭素の異常磁気抵抗の解釈
    木村 忠正; 矢沢一彦
    電気通信大学学報, 25巻, 2号, 掲載ページ 223-231, 出版日 1975年
    日本語
  • 炭素材料のバンドパラメータの評価法, ED73-88, , 1974
    木村 忠正; 矢沢一彦
    電子通信学会電子装置研究会資料, ED73巻, 88号, 掲載ページ 1-10, 出版日 1974年
    日本語
  • 炭素材料のホール効果のドーピング依存の解釈
    木村 忠正; 矢沢一彦
    電気通信大学学報, 25巻, 1号, 掲載ページ 103-118, 出版日 1974年
    日本語
  • 炭素材料の電流磁気効果 --異常磁気抵抗の解釈
    木村 忠正; 矢沢一彦
    電子通信学会電子装置研究会資料, ED74-21巻, 掲載ページ 21-30, 出版日 1974年
    日本語
  • Evaluation of Energy Band Parameters of Carbon
    T. Kimura; K. Yazawa
    Carbon, 11号, 掲載ページ pp.139-149, 出版日 1973年
    英語
  • ガン効果素子の光トリガ
    木村 忠正; 柳井久義; 神山雅英
    電子通信学会論文誌, 第55-C巻巻, 掲載ページ pp.497-504, 出版日 1972年
    日本語
  • グラファイトのホール効果とバンドパラメータの評価法
    須川 真; 木村 忠正; 矢沢一彦
    電気通信大学学報, 23巻, 2号, 掲載ページ 181-187, 出版日 1972年
    日本語
  • 高速光結合ディジタル素子の研究, , ,
    木村 忠正; 柳井久義; 神山雅英
    東京大学工学部電気工学 電子工学彙報, No.20巻, 12号, 出版日 1971年
    日本語
  • 光によるガン効果素子のスイッチング
    木村 忠正; 柳井久義; 神山雅英
    電子通信学会半導体 トランジスタ研究会技術報告, SSD70-16巻, 出版日 1970年
    日本語
  • 光によるガン効果素子のスイッチング
    木村 忠正; 柳井久義; 神山雅英
    東京大学工学部付属総合試験所年報, 29巻, 掲載ページ 105-110, 出版日 1970年
    日本語
  • 光結合素子の効率改善
    木村 忠正; 柳井久義; 神山雅英
    電子通信学会論文誌, 第51-C巻巻, 掲載ページ pp.514-521, 出版日 1968年
    日本語

MISC

  • 特集: シリコンを光らせる 「シリコンを光らせるにはどうすればよいのか =さまざまな発光機構とそれぞれの特徴」
    木村 忠正; 一色 秀夫
    出版日 2008年12月, 光アライアンス誌 2009.1, 20巻, 1号, 掲載ページ 1-7, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 「シリコン発光デバイス-現状と展望-」
    木村 忠正; 一色 秀夫
    出版日 2008年01月, 光学, 37巻, 1号, 掲載ページ 14-20, 日本語, 査読付, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 「シリコンフォトニクスの現状と将来」 (レーザー学会誌「シリコンフォトニクスの最前線」特集号)
    木村忠正
    出版日 2007年09月, レーザー研究, 35巻, 9号, 掲載ページ 548-549, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • シリコンをベースとする発光デバイス-現状と展望-、レーザー学会誌「シリコンフォトニクスの最前線」特集号
    一色 秀夫; 木村 忠正
    Integration of silicon light sources on a Si chip is one of milestone to establish new paradigm of LSI systems, so-called "silicon photonics" . In recent years remarkable progress has been made in the Si wire waveguide technologies for optical interconnection on a Si chip. This paper reviews Si-related optical materials and their light emitting devices from a viewpoint of compatibility with Si wire waveguide. An ErSiO superlattice crystal that we have newly developed is introduced as one candidate of the light source material for silicon photonics. To mention the particular features, this material has a superlattice structure with 0.86-nm period and a large amount of Er (-15 %) as its constituent. In addition, the ErSiO superlattice crystal behaves as a semiconductor and the Er 4f-electrons are excitable by electron-hole pairs in the host. These show the possibilities of high optical gain and its electrical control in Er-doped waveguide amplifier (EDWA)., The Laser Society of Japan, 出版日 2007年09月, レーザー研究, 35巻, 9号, 掲載ページ 566-571, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他), 0387-0200, 10019843792, AN00255326
  • "希土類添加半導体の可視発光とLEDの可能性"
    一色秀夫; 木村忠正
    出版日 2001年08月, 月刊ディスプレイ, 7巻, 8号, 掲載ページ 18-22, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(その他)

書籍等出版物

  • 固体物理学 -- 新世紀物質科学への基礎 (改訂版), シュプリンガー・フェアラーク ジャパン, 2008
    石井 力; 木村 忠正
    日本語, 共訳, シュプリンガーフェアラーグ ジャパン, 出版日 2008年
  • 電子材料ハンドブック
    木村 忠正; 八百; 隆文; 奥村 次徳; 豊田 太郎
    事典・辞書, 日本語, 朝倉書店, 出版日 2006年
  • 日本工業規格: 電子技術基本用語 JIS C 5600, 電子情報通信学会審議,
    武藤時雄; 木村忠正; 奥村次徳; 小原實; 恒次秀起; 松島裕一; ニ川清
    事典・辞書, 日本語, 日本規格協会発行,, 出版日 2006年
  • 電子デバイス
    木村忠正
    日本語, 編者(編著者), 朝倉出版, 出版日 2001年01月
  • 電子デバイス
    木村 忠正
    日本語, 編者(編著者), 朝倉書店, 出版日 2001年
  • 半導体・金属材料用語辞典
    高橋 清; 新居 和嘉; 木村; 忠正
    事典・辞書, 日本語, 工業調査会, 出版日 1999年
  • 固体物理学 -- 新世紀物質科学への基礎, シュプリンガー・フェアラーク東京, 1998
    石井 力; 木村 忠正
    日本語, 共訳, シュプリンガーフェアラーグ日本, 出版日 1998年
  • 信頼性ハンドブック「半導体デバイスの故障メカニズムと寿命分布」, pp. 525-543
    事典・辞書, 日本語, 日本信頼性学会, 出版日 1997年
  • 工業材料大辞典
    高橋 清; 新居 和嘉; 宮田 清蔵; 柳田 博明
    事典・辞書, 日本語, 工業調査会, 出版日 1997年
  • 日本工業規格: 集積回路用語 JIS C 5610 (日本工業調査会審議)
    事典・辞書, 日本語, 日本規格協会, 出版日 1996年
  • Ibach、Luth 固体物理の基礎
    神谷武志; 木村 忠正; 張紀久夫
    日本語, 共訳, 丸善, 出版日 1985年
  • 電子材料専門用語集」電子通信専門用語集 No.11
    木村忠正
    事典・辞書, 日本語, 電子通信学会, 出版日 1980年

講演・口頭発表等

  • “Excitation and luminescence properties of Er2SiO5 crystalline compounds controlled by the sol-gel fabrication process”,
    T.Kimura; H. Isshiki
    口頭発表(招待・特別), 英語, SEDWAL Workshop 2008, 13-15 April 2008, Levico Terme, Trento, ITALY, SEDWAL Workshop 2008, 国際会議
    発表日 2008年04月
  • 「シリコンフォトニクスにおける光源開発の最前線」
    木村 忠正
    口頭発表(招待・特別), 日本語, シリコンフォトニクス技術フォーラム, 財団法人光産業技術振興協会
    発表日 2008年03月
  • “Phase separation growth of Er2SiO5 thin film in Si-rich ErSiO preform”
    H.Isshiki; M.Ohe; T. Samejima; T.Ushiyama; T.Kimura
    口頭発表(一般), 英語, E-MRS 2008 Spring Meeting, Strasbourg, France - May 25-30, 2008
    発表日 2008年
  • “Formation of highly-oriented layer-structured Er2SiO5 films by pulsed laser deposition”
    Tadamasa Kimura; Yasuhito Tanaka; Hiroshi Ueda; Hideo Isshiki
    口頭発表(一般), 英語, E-MRS 2008 Spring Meeting
    発表日 2008年
  • 「次世代技術ロードマップと信頼性課題(概要)」
    木村 忠正
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 2007年第17回電子デバイスの信頼性シンポジウム 信頼性セミナー, 日本電子部品信頼性センター
    発表日 2007年11月
  • シリコンベース発光デバイスの最近の進歩と展望
    木村 忠正; 一色秀夫
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第10回ポリマー光回路(POC)研究会, 電子情報通信学会 ポリマー光回路時限研究専門委員会
    発表日 2007年10月
  • GFP2007報告 光源材料・光源デバイス構造
    木村 忠正
    その他, 日本語, 電子情報通信学会 シリコン・フォトニクス研究会,第7回 シリコン・フォトニクス研究会
    発表日 2007年10月
  • シンポジウム: シリコン・フォトニクス技術の最新動向、6p-C-4 シリコン・フォトニクスにおける発光デバイス
    木村 忠正
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 2007年(平成19年)秋季 第68回応用物理学会学術講演会, 応用物理学会
    発表日 2007年09月
  • 「Siベース発行材料の新潮流」 ErSiO自己組織化超格子結晶の特性と1.54mm発光素子性能評価
    木村忠正; 一色秀夫
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第196回研究会, 光電相互変換第125委員会
    発表日 2007年05月
  • ”Evaluation of the 1.54µm emission characteristics of ErSiO superlattice crystals”
    Tadamasa Kimura; Tomoyuki Ushiyama; Hideo Isshiki
    口頭発表(一般), 英語, E-MRS 2007 Spring Meeting
    発表日 2007年
  • Investigation of low temperature growth of ErSiO superlattice crystals”
    H.Isshiki; T.Ushiyama; K.Tateishi; T.Shimohata; T.Kawaguchi; Y.Tsuneyasu; H.S.Choi; M.Ohe; Y.Nakayama; Y.Tanaka; T.Kimura, ”
    口頭発表(一般), 英語, E-MRS 2007 Spring Meetin
    発表日 2007年
  • ”Demonstration of ErSiO superlattice crystal waveguide toward optical amplifiers and emitters”
    Hideo Isshiki; Tadmaasa Kimura
    口頭発表(招待・特別), 英語, IBEDM2006, IBEDM2006, Nankishirahama,Japan, 国際会議
    発表日 2006年10月
  • “Properties of ErSiO self-organized superlattice crystals and the possibility of efficient EL diodes at 1.54μm”
    Tadamasa Kimura; Hideo Isshiki
    口頭発表(招待・特別), 英語, IBEDM2006, IBEDM2006, Nankishirahama,Japan, 国際会議
    発表日 2006年10月
  • 「シリコン・フォトニクス技術への期待」
    木村忠正
    口頭発表(基調), 日本語, シンポジウム「シリコンフォトニクス」, 電子情報通信学会エレクトロソサイエティ大会, 国内会議
    発表日 2006年09月
  • 「シリコンフォトニクスに向けた希土類シリケイトErSiO半導体の開発とその発光特性」
    木村忠正; 一色秀夫
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第107回研究会, 日本学術振興会第145委員会、結晶加工と評価技術
    発表日 2006年07月
  • 「ErSiO超格子単結晶新材料の作製、1.54μm発光特性と高効率LED実現の可能性」
    木村忠正; 一色秀夫
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 2006年度春季大会シンポジウム、シリコン光エミッタ, 応用物理学会
    発表日 2006年03月
  • Upconversion emission from ErSiO superlattice crystal waveguide
    Isshiki, H; Ushiyama, T; Kimura, T
    口頭発表(一般), 英語, Group IV Photonics, Ottawa, Ont., Canada, 13-15 Sept. 2006
    発表日 2006年
  • Development of Er-Si-O superlattice-structured semiconducting crystalline compounds towards an efficient silicon photonics active devices operating at 1.54μm,
    T.Kimura
    口頭発表(基調), 英語, ISOT2005, SPIE International Symposium on Optomechatronic Technologies ISOT2005, Sapporo Convention center, Sapporo, Japan,Dec.5-7,2005, Sapporo, Japan, 国際会議
    発表日 2005年12月
  • ErSiO self-organized superlattice crystals as a 1.54μm luminescent material
    T.Kimura; H.Isshiki
    口頭発表(招待・特別), 英語, LEOS2005, Sydney, Australia, Oct.22-27, 2005, IEEE LEOS, Sydney, Australia, 国際会議
    発表日 2005年10月
  • Self-organized formation of Er-Si-O superlattice”
    H.Isshiki; T.Kimura; A.Polman
    口頭発表(招待・特別), 英語, MRS Fall Meeting 2004, Nov. 29-Dec. 3, 2004, Boston, USA (Invited paper), MRS/USA, 国際会議
    発表日 2004年11月
  • {ゾル-ゲル法により作製した希土類添加ZnO の可視発光(III
    上中敦史; 福留隆夫; 一色秀夫; 齋藤理一郎; 湯郷成美; 木村忠正
    口頭発表(一般), 日本語, {第50回応用物理学関係連合講演会 28a-ZA-9},{2003年3月27-30日},{神奈川大学}
    発表日 2003年07月
  • {Electrically excitable erbium-silicon-oxide nano-complexes by wet-chemical synthesis
    H. Isshiki; M.J.A. de Dood; T.Kimura an; A. Polman
    口頭発表(招待・特別), 英語, 2003 MRS Spring Meeting},{April 21-24, 2003},{San Francisco, CA, USA}(invited), 国際会議
    発表日 2003年04月
  • Energy transfer and backtransfer mechanisms of Er-doped semiconductors in relation tto the impact and carrier mediated excitation processes
    T.Kimura; H. Isshiki
    口頭発表(招待・特別), 英語, Workshop on Impurity Based Electroluminescence in Wide Badgap Semiconductors hosted by A. Steckl and J. Zavada, April 13-16, 2003, Bishop's Lodge, SantaFe, Workshop on Impurity Based Electroluminescence in Wide Badgap Semiconductors hosted by A. Steckl and J. Zavada, April 13-16, 2003, Bishop's Lodge, SantaFe, Santa Fe, USA, 国際会議
    発表日 2003年04月
  • {平成14年度 調査研究成果報告書概要: 故障物 理研究委員会信頼性センター}
    木村忠正
    その他, 日本語, RCJ会報、通巻第 150号(Vol.30、No.1 APR.2003)},{pp.9-10},{日本電子部品
    発表日 2003年04月
  • Formation and rare earth doping of ZnO films by sol-gel method
    T.Kimura; T. Fukudome; A. Kaminaka; T. Murakawa; H. Isshiki
    口頭発表(招待・特別), 英語, APWS(Asian-Pacific Workshop on Widegap Semiconductors) 2003},{9-12 March},{Awaji Yumebutai}\\
    発表日 2003年03月
  • Er-Si-O 自然超格子の形成とその発光特性
    一色秀夫; Albert Polman; 木村忠正
    口頭発表(一般), 日本語, 第50回応用物理学関係連合講演会 30p-ZE-5},{2003年3月27-30日},{神奈川大学}
    発表日 2003年03月
  • Er-Si-O 自然超格子の作製と構造評価
    一色秀夫; 渡辺剛志; Albert Polman; 木村忠正
    口頭発表(一般), 日本語, 第50回応用物理学関係連合講演会 27a-ZC-15{2003年3月27-30日},{神奈川大学}
    発表日 2003年03月
  • Si/SiO$_2$Er 構造におけるキャリヤと Er$^{3+}$ イオン間の相互作用メカニズム
    木村忠正; 一色秀夫
    口頭発表(一般), 日本語, {第50回応用物理学関係連合 講演会 27a-ZC-14},{2003年3月27-30日},{神奈川大学}
    発表日 2003年03月
  • {ポーラスシリコンを用いたEr-Si-O 光導波路型増幅器の作製(II)
    布田将一; 上田啓介; 一色秀夫; 齋藤理一郎; 湯郷成美
    口頭発表(一般), 日本語, 第50回応用物理学関係連合講演会 27a-ZC-16 },{2003年3月27-30日},{神奈川大学}
    発表日 2003年03月
  • 有機 Ge(TMGe) を用いたSiGe 薄膜のMOVPE成長
    大竹学; 一色秀夫; 齋藤理一郎; 湯郷成美; 木村忠正
    口頭発表(一般), 日本語, {第50回応用物理学関係連合 講演会29p-ZV-5},{2003年3月27-30日},{神奈川大学}
    発表日 2003年03月
  • ダイヤモンド/Si 電極における電位の窓の考察\end{enumerate}
    田代智成; 小野洋; 木村大輔; 木村忠正; 湯郷成美
    口頭発表(一般), 日本語, 第50回応用物理学関係連合講演会27a-P1-16 {2003年3月27-30日},{神奈川大学}
    発表日 2003年03月
  • 平成14年度故障物理研究委員会成果報告書 「半導体技術 の縮小化限界と信頼性
    木村忠正
    その他, 日本語, {日本電子部品信頼性センター},{平成 15 年3月}
    発表日 2003年03月
  • 最新VLSI の故障物理
    木村 忠正
    その他, 日本語, 第 12回 RCJ 信頼性シンポジウム信頼性向上技術セミナ"(企画, 依頼講演)},{2002.11, 日本電子部 品信頼性センター},{ 太田区, 東京}
    発表日 2002年11月
  • 最新VLSI の故障物理,
    木村 忠正
    口頭発表(招待・特別), 日本語, 第 12回 RCJ 信頼性シンポジウム信頼性向上技術セミナ, 日本電子部品信頼性センター
    発表日 2002年11月
  • Er-Si-O 混晶からの室温 1.54 μm PL 発光におけるStark 分裂
    一色秀 夫; Albert Polman; 木村忠正
    口頭発表(一般), 日本語, 63回応用物理学会学術講演会 24a-ZC-5{2002年9月24-27日},{新潟大学}
    発表日 2002年09月
  • 熱フィラメントCVD方によるEr-Si-O 混晶の作製
    渡辺 剛志; 中川 純; 一色秀夫; 齊藤理一郎; 湯郷成美; jtk
    口頭発表(一般), 日本語, 63回応用物理学会学術講演会 24a-ZC-6{2002年9月24-27日},{新潟大学}
    発表日 2002年09月
  • {ポーラスSiを用いたEr-Si-O 光導波路型増幅器の作製
    布田将一; 上田啓介; 一色秀夫; 齊藤理一郎; 湯郷成美; 木村忠正
    口頭発表(一般), 日本語, 63回応用物理学会学術講演会 24a-ZC-7},{2002年9月24-27日},{新潟大学
    発表日 2002年09月
  • 電界印加によるErドープSi中のトラップ準位からのキャリア放出(3
    正木克明; 一色秀夫; 湯郷成美; 斎藤理一郎; jtk
    口頭発表(一般), 日本語, 63回応用物理学会学術講演会 {2002年9月24-27日},{新潟大学}
    発表日 2002年09月
  • {ゾル-ゲル法により作製したZnO へのEr イオン注入とその光学的特性の 評価
    福留隆夫; 上中敦; 一色秀夫; 斎藤理一郎; 湯郷成美; 木村忠正
    口頭発表(一般), 日本語, 63回応用物理学会学術講演会{2002年9月24-27日},{新潟大学}
    発表日 2002年09月
  • 有機 Ge(TMGe)を用いた気相成長法によるSi-Ge 系結晶成長
    大竹 学; 一色秀夫; 斎藤理一郎; 湯郷成美; 木村忠正
    口頭発表(一般), 日本語, 63回応用物理学会学術講演会 26A-P11-9},{2002年9月24-27日},{新潟大学}
    発表日 2002年09月
  • {Inhomogeneous absorption around K edge in nanographite and Carbon Nanotubes
    A. Grueneis; R. Saito; tk; M. A. Pimenta; A. Jorio, A; G. Souza Filho; G. Dresselhaus; M. S. Dresselhaus
    口頭発表(一般), 英語, 2002年(平成14年)秋季 日本物理学会},{2002.9.8} {中部大学}
    発表日 2002年09月
  • Preferential suppression of Auger energy backflow by separation of Er ions from carriers with a thin oxide interlayer in Er-doped porous silicon
    T.Kimura; H. Isshiki; T. Ishida; T. Shimizu; S. Ide; R. Saito; S. Yugo
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference of Luminescence and Related Materials {2002.8.24-29},{Budapest, Hungary}, 国際会議
    発表日 2002年08月
  • FINE STRUCTURE IN THE Er-RELATED EMISSION SPECTRA FROM Er-Si-O COMPLEXES AT ROOM TEMPERATURE UNDER CARRIER MEDIATED EXCITATION
    Hideo Isshiki; Albert Polman; T.Kimura
    口頭発表(招待・特別), 英語, International Conference on Luminescence and Related Materials},{2002.8.24-29},{Budapest, Hungary}, 国際会議
    発表日 2002年08月
  • Er-O complexes doped in silicon photonic crystals by wet-chemical method and the indirect excitation emissions
    H. Isshiki; M.J.A. de Dood; A. Polman; T. Kimura
    口頭発表(一般), 英語, {2001 MRS Fall meeting},{November 26-30, 2001},{Boston, U.S.A.}
    発表日 2001年11月
  • SiO2:Er/SiO2/Si 構造でのEr1.53 μm フォトルミネッセンス
    上中敦史; 福留隆夫; 石田猛; 一色秀夫; 斎藤理一郎; 湯郷成美; 木村忠正
    口頭発表(一般), 日本語, 秋季第62 回応用物理学会学術講演会,愛知工業大学
    発表日 2001年09月
  • SiO2:Er/SiO2/Si 構造でのEr1.53 μm フォトルミネッセンス
    石田猛; 一色秀夫; 斎藤理一郎; 木村忠正
    口頭発表(一般), 日本語, 秋季第62 回応用物理学会学術講演会,愛知工業大学
    発表日 2001年09月
  • 電界印加によるEr ドープSi 中のトラップ準位からのキャリア放出
    正木克明; 一色秀夫; 斎藤理一郎; 木村忠正
    口頭発表(一般), 日本語, 秋季第62回応用物理会学術講演会 愛知工業大学
    発表日 2001年09月
  • 1.5μm room temperature emissions from Er-O complexes formed in silicon photonic crystals
    H.Isshiki; M.J.A.de Dood; A.Polman; T.Kimura
    口頭発表(一般), 英語, 20th Electronic Materials Symposium { June 20-22 (2001)},{ Nara}
    発表日 2001年
  • 1.5μm room temperature emissions from Er-O complexes formed in silicon photonic crystals
    H.Isshiki; M.J.A.de Dood; A.Polman; T.Kimura
    口頭発表(招待・特別), 英語, 20th Electronic Materials Symposium { June 20-22 (2001)},{ Nara}
    発表日 2001年

所属学協会

  • IEEE
  • 電子情報通信学会
  • 応用物理学会
  • 日本信頼性学会
  • 電気学会