English
研究者情報総覧
検索
全体
氏名
全体
著者
検索
詳細
詳細検索
氏名
著者
職名
学長
理事
教授
准教授
講師
助教
特任教授
特任准教授
特任助教
教育研究技師
名誉教授
客員教授
特命教授
監事
副学長
学長特別補佐
学長顧問
学長補佐
特任研究員
URA
助教授
助手
外国人教師(法人化以前)
教務職員(法人化以前)
所属
電気通信大学
学長・理事等(役員)
学長・理事等(役員)
情報理工学域
Ⅰ類(情報系)
Ⅱ類(融合系)
Ⅲ類(理工系)
先端工学基礎課程(夜間主課程)
共通教育部(学域)
大学院情報理工学研究科
情報学専攻
情報・ネットワーク工学専攻
機械知能システム学専攻
基盤理工学専攻
共同サステイナビリティ研究専攻
共通教育部(研究科)
連携教育部
研究センター
レーザー新世代研究センター
量子科学研究センター
先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター
宇宙・電磁環境研究センター
脳・医工学研究センター
i-パワードエネルギー・システム研究センター
人工知能先端研究センター
ナノトライボロジー研究センター
燃料電池・水素イノベーション研究センター
量子未来創生デバイス開発センター
メタネットワーキング研究センター
研究設備センター
教育・国際・学生支援センター等
大学教育センター
データ教育センター
学生支援センター
キャリア支援センター
障害学生支援室
アドミッションセンター
eラーニングセンター
実験実習支援センター
ものつくりセンター
国際教育センター
UEC ASEAN教育研究支援センター
UEC中国教育研究支援センター
国際社会実装センター
実践的コミュニケーション教育推進室
IT活用国際ものつくり教育推進室
国際PBL教育推進室
全学支援組織・その他
教育研究技師部
産学官連携センター
情報基盤センター
保健管理センター
共創進化スマート社会実現推進機構
研究教育マネジメント推進室
男女共同参画・ダイバーシティ戦略推進室
広報センター
UECコミュニケーションミュージアム
社会連携センター
名誉教授・その他関係者
環境安全衛生管理センター
研究分野
検索
リセット
辻田 健作
情報学専攻
特任教授
Ⅰ類(情報系)
特任教授
研究者情報
基本情報
学位
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
研究活動情報
論文
MISC
書籍等出版物
所属学協会
学位
学士(国際学), 明治学院大学, 2004年03月
修士(政策学), 法政大学, 2024年03月
研究キーワード
ダイバーシティ・マネジメント
ジェンダー
ダイバーシティ経営
研究分野
人文・社会, ジェンダー
人文・社会, 経営学
経歴
2024年02月 - 現在
電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 特任教授, 日本国
2021年11月 - 現在
特定非営利活動法人東京レインボープライド, 日本国
2021年01月 - 現在
特定非営利活動法人Waffle, 日本国
2016年05月 - 2021年12月
特定非営利活動法人みんなのコード, 日本国
2013年07月 - 2015年12月
一般社団法人データサイエンティスト協会, 日本国
学歴
2022年04月 - 2024年03月
法政大学, 政策創造研究科, 政策創造専攻, 日本国
2000年04月 - 2004年03月
明治学院大学, 国際学部, 国際学科, 日本国
研究活動情報
基本情報
学位
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
研究活動情報
論文
MISC
書籍等出版物
所属学協会
論文
米国系IT企業の日本法人におけるERGに関する研究―企業内の従業員コミュニティがDEIカルチャーの醸成に果たす役割―
辻田健作
筆頭著者, 出版日 2024年03月
学位論文(修士), 日本語
MISC
IT分野のジェンダーギャップ解消に向けた非営利団体のアプローチ 若年層を中心にIT・キャリア教育を提供するWaffleの取組
田中沙弥果; 森田久美子; 辻田健作
出版日 2024年03月, NWEC実践研究, 14号, 掲載ページ 34-45, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
書籍等出版物
わたし×IT=最強説 女子&ジェンダーマイノリティがITで活躍するための手引書
NPO法人Waffle
日本語, 監修, 176, リトル・モア, 出版日 2023年03月08日, ISBN 4898155707
所属学協会
2022年04月 - 現在
日本経営倫理学会